山陽新聞ホームページ さんようウンナビ−岡山のタウン情報ならこちら!
Web サイト内

トップ>>地域ニュース>>滴一滴 サイトマップ >お問い合わせ
コラム
column 以前の記事一覧

 「桜生水(しょうず)」や「居醒(いさめ)の清水」など趣深い名称の数々が興味をそそる。環境省が発表した「平成の名水百選」である。

 七月の北海道洞爺湖サミットへ向け、水環境保全の一層の推進を目的に実施した。一九八五年に旧環境庁が選定した名水百選以外から地元の保全活動や水質、周辺環境などを基準に審査、和歌山県の世界遺産「那智の滝」などを決めた。

 岡山県からは新見市の「夏日(なつひ)の極(ごく)上水(じょうすい)」が入った。大佐山北側の夏日地区にあるわき水で、九六年の地滑り対策工事の際に発見された異色の存在だ。まさに平成世代の名水である。ミネラルを豊富に含み、市外から訪れる人も多い。

 地域住民が管理組合を設置して保全に努めている。「極上水」の名に愛着と誇らしさを感じる。新見市は「大佐山観光の拠点の一つに」と選定効果に期待する。広島県は呉市の「桂の滝」と北広島町の「八王子よみがえりの水」、香川県は高松市の「楠井の泉」が選ばれた。

 風土に根付く水ばかりである。あらためて水に恵まれた国であることを感じる。水は人々の生活や生産などに欠かせない。だが、利便性が高まるにつれて感謝の念も忘れがちになっている。

 新旧の名水百選は水の大切さを思い出させてくれる場といえよう。あちこち訪ね、水の恩恵と人々の熱い思いに接したい。


(2008年6月7日)
注目情報

最新ニュース一覧
すべての人支持してくれた
激戦終え笑顔で撤退 
(2:37)
クリントン氏が撤退表明
激戦の指名争い決着
(2:05)
「外寒い」見張り艦橋内に
イージス艦衝突事故
(2:04)
北朝鮮、韓国が勝つ
ウズベキスタン進出決定
(1:48)
上田が第3ラウンド開始
全米女子プロゴルフ
(0:52)
日本はオマーンと引き分け photo
サッカーW杯アジア予選
(0:39)
イワノビッチが女子単初V photo
サフィナにストレート勝ち
(0:18)
生後30カ月以上輸出せず
米大統領が韓国に表明
(23:12)
歴史研究のテーマを決定
竹島では溝、日韓共同委
(22:50)
オシム氏が復帰後初指導 photo
子ども向けのサッカー教室
(22:35)
日本、オマーンと対戦
サッカーW杯アジア予選
(22:18)
地震被災地では大学入試延期
中国、全土で1050万人受験
(21:33)
石油パイプライン損壊警戒 photo
四川大地震
(21:26)
バレー男子、北京五輪へ photo
3−2でアルゼンチン破る
(21:14)
巨7−3ロ(7日) photo
巨人が3連勝
(21:01)
男子バレー、16年ぶりに五輪出場
アルゼンチンを破る
(20:46)
大塚製薬、持ち株制に移行
グループ監督を強化
(20:21)
ヒデの試合に6万人酔う photo
かつてのスターがプレー
(20:16)
11、12日に公式実務者協議 photo
日朝、北京開催で一致
(19:56)
「陸自派遣なら活動停止」 photo
アフガン支援の中村医師
(19:56)


山陽新聞総合データベース
★山陽新聞社ホームページのデータとリンクについて★


・ホームページの記事・写真の著作権は山陽新聞社、共同通信社、寄稿者に帰属します。すべてのデータの無断複製・転載を禁じます。
・ネットワーク上の著作権について日本新聞協会の見解をご覧下さい。
・リンクする際は、トップページ(
http://www.sanyo.oni.co.jp/)にしてください。トップページ以外のページへの直接リンクは基本的にお断りしています。また、「ブックマーク」「お気に入り」等への登録もトップページにお願い致します。

Copyright © 1996-2008 The Sanyo Shimbun,all rights reserved.