恵美 22歳 その2 組み技系[対ダミー・サンドバック]
T 順突き型からの腰下タックル
以上、リフトからの膝十字固めのパターン。
U 逆突き型からの片足タックル
以上、テイクダウンからの膝十字固めのパターン。
V 前蹴り型からの大外刈り
[参考]大外刈りは、例えば、背後から左腕肘上を右手で取られた際の護身術として有効で、
そこから進行方向に歩きつつ、取られた側の左手を上から回して、相手の右腕をキャッチ、
右腕は相手の頸部(または顎)に巻き付ける形から、大外刈りに入ります。
この時、相手が歩きながら対面しようと正面に回ってくるタイミングを待って、
刈り足を飛ばすというのがコツになります。
以上、投げ後の逆十字固め。
以上、投げ後の三角締め。
W 回し蹴り型からの内股
以上、投げ後の首固めと脇固め。
以上、反攻に合わせて、袈裟固め、横四方固め、上四方固めへと移行。
X 左フック型からの両足タックル
以上、テイクダウン後のサイドポジション、腕がらみ狙い。
Y 右ストレート型からの胴タックル
以上、小外掛けでのテイクダウン、マウント・パンチ。亀になるのを待って、チョーク・スリーパー。
Z 右フック型からの膝下タックル[ロー・シングル](略)
[ 肘打ち・膝蹴り型からの腕タックル、または引き込みなど
以上、膝車までのパターン。
以上、腕タックルからの一本背負い。
上図、右の一本背負いを見せての左首投げ。
以上、引き込みからの三角締めのパターン。勿論、逆十字固めもあり。
[参考]ここからの逆十字固めは、上げてゆく方の足側に腰を滑らせるように移動するというのがコツ。
構えの原型
補強運動
グランド・ステップ(四点スイッチ)
前回り受身