サブカテゴリー

燃え尽きた…康生 笑顔で終戦、引退へ

準々決勝で高井洋平(上)に敗れた井上康生
Photo By 共同

 康生の夢が散った。奇跡の北京五輪出場を狙った井上康生(29=綜合警備保障)は全日本選手権準々決勝で高井洋平(25=旭化成)に合わせ技で一本負け。3大会連続の五輪出場を逃し、関係者に現役引退の意向を示した。00年シドニー五輪100キロ級をオール一本勝ちで制覇。世界選手権、全日本選手権をともに3連覇したニッポン柔道の大黒柱は、最後は涙を流すことなく、笑顔で“聖地”武道館をあとにした。 【柔道100キロ超級選考特集  Go!アスリート井上康生

 勝っても負けても泣いてきた男の目から、最後まで涙はこぼれなかった。「負けたものは仕方がない。でも自分自身の力は出せたと思う。良かった。思い切っていけた」。試合後に畳を去る時に2度、閉会式で去る時に2度、深々と礼を繰り返しても笑顔。それが、燃え尽きた証だった。

 覚悟はしていた。開会式前、武道館の畳の上で大の字になって天井を見上げた。「体にこの畳の感触を覚えさせようと」。笑顔すら浮かべて登った、1万人の観衆が見つめる試合場。3回戦、隅落としで一本勝ちを決めると場内はどよめいた。だが、高井との準々決勝、両者ノーポイントで迎えた試合終了10秒前。高くはね上げた右足を透かされて技ありを奪われ、横四方固めで抑え込まれた。「相手が(内股透かしを)狙っているのは分かっていたけど、得意の内股なら仕方がない」。勝負より、自分の柔道に従った証だった。

 05年1月、右大胸筋断裂。その影響を否定し続けた男が、大会前「痛みを感じたり、動きにくかったりする」と口にした。だが「そんなのはどうでもいいこと。最後まで挑戦し続けることが、僕にとって大事」と続けた。復活を信じるファンと、自分の体の“差”に苦しみ抜いた日々も、最後は昇華した証だった。

 明言は避けたが、近日中に正式な引退会見を開く方針。関係者は海外留学後に指導者になる道を示唆した。「アテネで負けて、ケガがあって、それでも北京を追い続けた。成功に終わらなかったけど、これからの僕の人生に生きると思う」。武道館をあとにする井上を無数のファンが取り囲んだ。強い柔道家はこれからも生まれる。だが、ここまで愛される柔道家はいない。「ありがとう、コーセー!!」。掛けられた声が、その証だった。

[ 2008年04月30日 ]

ニュース一覧

<A TARGET="_blank" HREF="http://www.sponichi.co.jp/event.ng/Type=click&FlightID=22481&AdID=23673&TargetID=853&Segments=3,5,20,22,39,42,43,44,46,148,285,345,561,566,567,569,570,872&Targets=285,853&Values=34,46,51,63,77,86,92,101,110,284,454,480,494,671,683,712,783,853&RawValues=IPID%2C216.98.130.25&Redirect=http:%2f%2fwww.carview.co.jp/route/default.asp?src=ot_sponichi_300250_assess&dest=/ot_services/assessment"><IMG SRC="/contents/024/220/449.mime7" WIDTH=300 HEIGHT=250 BORDER=0></A>

クイックアクセス
スペシャルコンテンツ

このページの先頭に戻る ▲