グルメ

E・レシピ

見て楽しい、作っておいしい料理レシピ
> 材料・種類で探す    > タグで探す





Recipes & Cooking jyunji nonaka
Styling akiko ito
Photographs
wakako shiota
Direction asuka hashimoto




【9.5cm×21.5cm×高さ9cmの型 1個分】

<パン生地>
 強力粉・300g
 スキムミルク…10g
 砂糖…10g
 ドライイースト…6g
 塩…3g
 水…50ml
 牛乳…200〜210ml
 紅茶…小さじ2
 生クリーム…60ml
 バター…40g
クルミ…60〜80g
グラニュー糖…大さじ2
ミントの葉…6〜8枚
容器に塗るショートニング…適量
(又はサラダ油,バター)
打ち粉用強力粉…適量



食パン型の内側に薄くショートニング又はサラダ油、バターを塗り、分量外の強力粉をまんべんなく振る

鍋に水、牛乳を沸騰直前まで温め、紅茶を入れて煮立ったら30秒煮てそのまま冷まして、茶葉とミルクティーに分け、ミルクティーに生クリームを合わせて190mlにする


バターは小さく切る

クルミはフライパンで香ばしく炒って粗く刻む

ミントの葉は水洗いして水気を拭き取る







<パン生地>を作る。フードプロセッサーのパーツをセットして、強力粉、スキムミルク、砂糖を入れ4〜5回、攪拌させる。(粉類を混ぜ合わせます)



カバーを外してドライイースト、塩を加え連続スイッチを入れ、投入口から合わせたミルクティーを少しずつ加え、全て加えたら1分30秒攪拌し、バターを加え45秒攪拌する。しっかり混ざってない場合は、更に攪拌して下さい。




平らな台にひっくり返し、<パン生地>を下に巻き込む感じで丸く形を整え、ショートニング、又はサラダ油、バターを薄く塗ったボウルに入れてラップをし、<パン生地>が2倍に膨らむまで一次発酵させる。(約40〜50分)
※指に粉をつけて<パン生地>の中央に差し込み、<パン生地>が戻ってこなければ一次発酵終了。 穴が戻ってしまう場合はもう少し時間を置いて下さい。


容器を逆さにして<パン生地>を台に取り出し、重量を計り、カードで2等分して生地を手の平で軽く押しガスを抜き、軽くまとめる。




閉じ目を下にして、打ち粉をからめた麺棒で型の長さの半分くらいの幅の長方形に延ばして表面全体に紅茶葉を散らす。グラニュー糖を振り掛け、クルミを散らしてミントの葉を散りばめ、クルクルと巻き、両端を合わせて合わせ目をつまんで閉じる。



閉じ目を下にして食パン型 の片側に寄せて並べる。大きめの透明なビニール袋に、乾燥しないように熱湯を入れたコップと一緒に入れて温かい所において食パン型の7分目くらいまで膨らむのを目安に二次発酵させる。又はレンジの発酵機能を使って二次発酵させる。(約30分)
※オーブンを200℃で20〜30分に予熱する。
※ここではガスオーブンを使用しています。オーブンにより、温度差や焼き時間には違いがあるので、ふだんからお家のオーブンの癖を知っておくことをおすすめします。目安として小型の電気オーブンの場合、レシピより10〜20℃高い設定にして下さい。

 
オーブンに入れ、焼く。焼き上がったらすぐに型を台にトンと落として余分な蒸気を抜き、熱いうちに型から出して、ケーキクーラーなどにのせて冷ます。
※すぐに食べないときは、ビニール袋に入れて保存する。

『ミニ食パン・もちもち豆パン・ミニフランスパン・メイプルフルーツパン・ミントティー食パン』のレシピを作った野中さんのパン屋さん copan ご紹介ページはコチラ



E・レシピトップページ 最新の連載一覧
woman.excite TOPへ このサイトの写真、イラスト、文章を著作者に無断で転載、使用することは法律で禁じられています。
Copyright © 1998-2008 KYOTO AMU All Rights Reserved.
Copyright © 1997-2008 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.
免責事項 - ヘルプ | BB.excite | Woman.excite | エキサイト ホーム