今週のお役立ち情報
【コラム】 意外と知らない「@」の読み方と由来
メールアドレスで使われる「@」(アットマーク)。日常生活でなじみ深い記号ですが、この「アットマーク」という呼び名、実は日本でしか通用しない言葉らしいのです。ほかの国の人は一体どんな読みなのか、ちょっと気になる! ってことで、ウェブ関係の著書を多く持つ松永英明さんにお話を伺ってみました。
「呼び名は各国様々で、英語では『アット・サイン』と呼ばれています。ドイツ語では『サルのしっぽ』、韓国語では『さざえ』、イタリア語は『かたつむり』、ロシア語では『小さな犬』、フィンランド語は『シナモンロール』、チェコ語では『ニシンの巻いたもの』…。たくさんありすぎて紹介しきれません!」
なるほど〜、ユニークな形容をしている国が多いんですね。個人的にはシナモンロールがおいしそうでお気に入り! それにしても、そもそも「@」っていつからある記号なんでしょうか?
「起源はいくつか説がありますが、中世ローマの修道士が、“at”を意味するラテン語の前置詞“ad”を縮め、“a”のまわりに“d”の一部を書いたといわれているのがよく知られています。その後、16世紀のフィレンツェの商人が重さや質量の単位として使うようになったようです」
意外に歴史が深いんですね! う〜ん、現在から考えると「@」が重さの単位なんて、ちょっとピンとこないけれど…。
「実は『@』の正式名称は『単価記号』というんですよ。現在のようにメールアドレスに使うようになったのは、1971年。アメリカの国防総省の下請け会社で電子メールのシステム開発をしていたプログラマー、レイ・トムリンソンさんが導入しました。実は『@』は、タイプライターのキーボード上には残っていたものの、20世紀頃からほとんど使われなくなった。トムリンソンさんがメールアドレスに使用した理由はたまたまの思いつきで、彼自身、これほど世界中に広まるとは思っていなかったようです」
メールアドレスから転じて、最近では「アヤカ@帰宅中」なんて使い方もしていますよね。言葉の意味は時代によって変わるって言いますけど、「@」ほど紆余曲折を経て現在の意味になっている記号はないかもしれません。
(R25編集部)
意外と知らない「@」の読み方と由来はコチラ
※コラムの内容は、フリーマガジンR25から一部抜粋したものです
■「雑学」に関する過去のイチオシ記事
・“母性本能”がない!そんな女性もいるの? (2007.07.19)
・ココロを「無」にできる!?盆栽の魅力を探ってみた (2007.09.20)
・パーマの歴史約5000年と女子の情熱を理解しよう! (2007.09.27)
フリーマガジンR25の記事をもっと見たい方はコチラ。
「呼び名は各国様々で、英語では『アット・サイン』と呼ばれています。ドイツ語では『サルのしっぽ』、韓国語では『さざえ』、イタリア語は『かたつむり』、ロシア語では『小さな犬』、フィンランド語は『シナモンロール』、チェコ語では『ニシンの巻いたもの』…。たくさんありすぎて紹介しきれません!」
なるほど〜、ユニークな形容をしている国が多いんですね。個人的にはシナモンロールがおいしそうでお気に入り! それにしても、そもそも「@」っていつからある記号なんでしょうか?
「起源はいくつか説がありますが、中世ローマの修道士が、“at”を意味するラテン語の前置詞“ad”を縮め、“a”のまわりに“d”の一部を書いたといわれているのがよく知られています。その後、16世紀のフィレンツェの商人が重さや質量の単位として使うようになったようです」
意外に歴史が深いんですね! う〜ん、現在から考えると「@」が重さの単位なんて、ちょっとピンとこないけれど…。
「実は『@』の正式名称は『単価記号』というんですよ。現在のようにメールアドレスに使うようになったのは、1971年。アメリカの国防総省の下請け会社で電子メールのシステム開発をしていたプログラマー、レイ・トムリンソンさんが導入しました。実は『@』は、タイプライターのキーボード上には残っていたものの、20世紀頃からほとんど使われなくなった。トムリンソンさんがメールアドレスに使用した理由はたまたまの思いつきで、彼自身、これほど世界中に広まるとは思っていなかったようです」
メールアドレスから転じて、最近では「アヤカ@帰宅中」なんて使い方もしていますよね。言葉の意味は時代によって変わるって言いますけど、「@」ほど紆余曲折を経て現在の意味になっている記号はないかもしれません。
(R25編集部)
意外と知らない「@」の読み方と由来はコチラ
※コラムの内容は、フリーマガジンR25から一部抜粋したものです
■「雑学」に関する過去のイチオシ記事
・“母性本能”がない!そんな女性もいるの? (2007.07.19)
・ココロを「無」にできる!?盆栽の魅力を探ってみた (2007.09.20)
・パーマの歴史約5000年と女子の情熱を理解しよう! (2007.09.27)
フリーマガジンR25の記事をもっと見たい方はコチラ。
コメントするにはログインが必要です
Ads by Google
ハンマーキャスター
新品価格¥84
|
ハンマーキャスター
新品価格¥83
|
TJMデザイン
新品価格¥2,584
|
オムニバス
新品価格¥2,000
ロープライス¥1,800
|
前後の記事
- 【コラム】 意外と知らない「@」の読み方と由来 R25.jp 07日12時00分
- 火星に氷または塩、発見か? GIZMODO 07日12時00分
- Loren Feldman、Cnetを買わない(動画) TechCrunch Japanese 07日10時41分
- DMC VS なのはStS 「魔王対決www」
アキバ総研 07日11時30分
- 命名コンサルタントに集団知で挑む「NameThis」 TechCrunch Japanese 07日11時46分
ITアクセスランキング
- 1
- 及川奈央、スザンヌ、竹山など、豪華出演者による333分の生番組!!
RBB TODAY 06日20時08分
- 2
- ニコニコ動画がついに失速!著作権侵害動画の削除が響いたか デジタルマガジン 06日10時00分
(15)
- 3
- 【コラム】 意外と知らない「@」の読み方と由来 R25.jp 07日12時00分
(1)
- 4
- 【ダイエット通信】Wii Fitって、本当に効果があるの? ダイエット通信 06日15時00分
(3)
- 5
- 日本でも発売予定、3G版iPhoneの最新機能が明らかに GIGAZINE 06日11時03分
- 6
- iPhoneは売れない デジタルマガジン 05日11時00分
(27)
- 7
- かつてない衝撃映像の数々!! 宇宙人の謎がついに明かされる
RBB TODAY 06日13時53分
(5)
- 8
- 「PS3は冷蔵庫の最大5倍、Wiiの10倍電力をつかう」(調査) GIZMODO 06日12時00分
(1)
- 9
- 【トレビアン】破産するか判定してくれる『破産チェッカー』
トレビアンニュース 06日13時25分
(1)
- 10
- 【最新ハイテク講座】サイクロンからロボットまで!ハイテク掃除機の最新事情
livedoor 07日09時00分
注目の情報
「感動する」「元気が出る」とウワサの「発毛日本一コンテスト」。イ
ラストレーターのナポコンが会場に潜入し、その様子をわかりやすくリ
ポートマンガでお届けします!毎週月曜日更新です。
コンテストマンガはこちらから