山陽新聞ホームページ さんようウンナビ−岡山のタウン情報ならこちら!
Web サイト内

トップ>>地域ニュース>>デスクノート サイトマップ >お問い合わせ
デスクノート
以前の記事一覧

メタボ克服大作戦

 「クッキーが残っとるけど、食べんか?」「やめてください。僕は真剣なんですから」。優しく勧める私に、後輩の川口剛記者(30)が少しムッとした顔を見せた。

 先月下旬から月一回の掲載で始まった、くらし面(医療・健康)の企画「メタボ克服大作戦『チーム・岡大』が挑む」は、メタボリックシンドローム(内臓脂肪症候群)気味の四人が、専門医の下で生活改善に取り組むシリーズ。川口記者もその一人。文化家庭部の部員ではないが、「肥満が気になっていた」と、快く引き受けてくれた。

 腹囲一〇四センチ、体重九三キロという彼の第一回検診結果は「完全なメタボ」。現在は自宅から会社まで約二キロを毎日歩いて通勤し、食事は好物のラーメン、コロッケを控えている、とのこと。

 他の三人は職業、年齢ともさまざまな方に参加していただいている。紙面に登場後、早くも効果が見え始めた? そんな声も聞く。「毎日歩くので、体が軽く感じる」や「酒を減らすと、おなかの張りがなくなった」、「妻が料理を工夫してくれ、家族の会話も弾むようになった」などだ。

 岡山大病院の精鋭医師らでつくる「チーム・岡大」は今後、食生活や運動に関するアドバイスに加え、体内脂肪を測定するCTスキャンも行う。本紙取材班は四人がどう変わるのか、了解を得た上で体質データなどの掲載を続けていく。

 無理せず、楽しく健康に―。くらし面にふさわしい連載にしたい。

 (文化家庭部・赤井康浩)

 山陽新聞ホームページで、川口記者の奮闘記を公開中。


(2008年6月6日)
注目情報

最新ニュース一覧
自傷行為、7割の中学で把握
文科省の保健室利用調査
(9:10)
イラク支援発電所工事で業者逮捕
工期遅れや金銭不正
(8:59)
決勝はフェデラー対ナダル
新鋭モンフィス力尽きる
(8:56)
ヤフー株34ドル強で売却を
米著名投資家が提案
(8:55)
米財務長官が大阪G8出席
米経済情勢など報告
(8:53)
独禁法違反でインテル調査
日韓欧に続き米当局
(8:36)
上田、パット好調で67 photo
全米女子プロゴルフ
(8:12)
“寺山ワールド”再演
市街劇、10年ぶり松山で
(7:58)
iPS細胞で再生血管を
名大が研究、移植へ応用も
(7:57)
魔法にかけられたよう photo
カンヌ凱旋で小泉今日子
(7:49)
NY円、104円86−96銭
(6:41)
「悪いとの認識なかった」 photo
財務官僚、身内批判も
(6:41)
警察手帳奪った容疑で逮捕 photo
福岡、暴力団幹部ら男4人
(6:37)
NY株急反落、394ドル安
今年最大の下げ幅
(6:35)
土砂ダム、排出開始か
中国四川省、決壊の恐れも
(6:24)
NY原油、初の139ドル台
ドル安で急騰、最高値更新
(6:17)
10日から米朝実務者協議 
米国務省が発表
(6:13)
NY株終値12209・81ドル
(6:08)
日本型排出量取引を提案
欧米と異なる自主目標型
(2:07)
土砂ダムが満水に
決壊の恐れも、25万人避難
(1:57)


山陽新聞総合データベース
★山陽新聞社ホームページのデータとリンクについて★


・ホームページの記事・写真の著作権は山陽新聞社、共同通信社、寄稿者に帰属します。すべてのデータの無断複製・転載を禁じます。
・ネットワーク上の著作権について日本新聞協会の見解をご覧下さい。
・リンクする際は、トップページ(
http://www.sanyo.oni.co.jp/)にしてください。トップページ以外のページへの直接リンクは基本的にお断りしています。また、「ブックマーク」「お気に入り」等への登録もトップページにお願い致します。

Copyright © 1996-2008 The Sanyo Shimbun,all rights reserved.