アクセスカウンタ

雷句誠の今日このごろ。

プロフィール

ブログ名
雷句誠の今日このごろ。
ブログ紹介
漫画家、雷句誠の日々の日記です。
代表作「金色のガッシュ!!」

自分の描いたイラストも、
徐々に載せていきます。
個人で楽しむのは良いですが、
転載などの2次使用は、著作権を侵害するのでダメですよ。
help リーダーに追加 RSS

(株)小学館を提訴。

2008/06/06 20:40
画像

平成20年6月6日午後1時 提訴
平成20年(ワ)15321号
東京地方裁判所民事第7部担当 受付年月日 平成20年6月6日

こんばんは、雷句誠です。
もうニュースなどを見て、知った方もいると思います。
上記の時間に(株)小学館に対し、紛失したカラー原稿、5枚の損害賠償を請求する訴訟を起こしました。
無くされたカラー原稿は下記記載の5点です。
画像

この訴訟に関して、自分の言いたい事は
「陳述書」として、裁判所に提出。
この自分が書いた「陳述書」に
この裁判にいたる理由が全て詰まっています。

小学館が提示した紛失したカラー原稿の賠償金の金額を見て、
今回のこの訴訟を踏み切りました。

私は以下に記載する「陳述書」にて、
編集者など、個人名を記載しています。
理由はこの文章の内容を明確にするため、(株)小学館の中にも真面目な良い社員はいます。その人たちを巻き込まない様にするためです。そして、裁判は「公開」が基本の世界です。
裁判所に提出したそのままの文を記載いたします。

なお、私も滅多な事ではこういう公の文章にて個人名を出して非難すると言う事はいたしません。きっと些細な事でそう何度も個人名を出して非難していては、友人さえいなくなってしまいます。
こういう公の文章で名前を出すという事はよっぽどの被害がでているか、名前を出さなければどうしようもない状況とお考えください。
この点に関しましてはご理解をお願いします。

そして、これから記載する「陳述書」。長いです・・・A4で12ページあります。
その後に小野智彦弁護士さん(この日記の横にリンクがあります。とても協力してくださいました。これからもよろしくお願いします。)が作ってくれた「訴状」もあります。こちらはA4で8ページ程になります。
もし、ご興味のある方は時間にゆとりを持ってお読みください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 陳   述   書

1 この提訴に至るまで。
(1)「あまりにも編集者、出版社と言う物が漫画家を馬鹿にし始めた。」
   これが訴訟へと動いた動機です。
   (株)小学館、週刊少年サンデー編集部が私、雷句誠の漫画「金色のガッシュ!!」のカラー原稿を5枚紛失。そのカラー原稿に対する小学館側がだした賠償金の金額をみて、訴訟を決意しました。
   賠償金の金額は原稿料の3倍でした。
   私のカラー原稿の原稿料が1枚17,000円×3で51,000円。
   そのうちの一枚はカット扱いとされ、1枚10,000円×3で30,000円。
   51,000×4(枚)+30,000円=234,000円が賠償金。
   その金額に何故か「補償金」と言うのが付き、その金額が266,000円
   合計500,000円が小学館の出した、紛失したカラー原稿に対する金額です。
(2)単純計算で1枚10万円。白黒原稿ではなく、カラー原稿で10万円です。しかもこの計算式で怖いのは「賠償金」と、「補償金」に別れている事です。「補償金」って、何なんでしょう?辞書での直訳では補償=「損失などの埋め合わせ」である。普通、それも含めて賠償金と言うのではなかろうか?
(3)賠償金だけなら原稿料の3倍、カラー原稿で、です。補足として書きますが、カラー原稿は普通の白黒原稿よりもとても時間がかかります。白黒原稿が1枚仕上げまでスタッフを使っても平均約3時間、カラー原稿は最低10時間はかかります。時間だけでも3倍はかかる。中にはカラーをあまり描き込まず、もっと速く上げる作家さんもいます。しかし、2倍以上の時間はかかってると思います。
   だとすると、今回の「カラー原稿」の場合ではなく、「白黒原稿」の賠償金は1.5倍。もしかしたら1倍、即ち、もう一度原稿料と同額の金額を渡して事を済まそうとしているのです。
(4)そこで一番怖いのは編集者が漫画の原稿と言う物をぞんざいに扱い始め、「どうせ紛失したって、原稿料払い直せば事は済むんだろ?」と、思われ始める事です。
   漫画の原稿と言うのは、漫画雑誌の編集者にとってももっと貴重に扱われていたはず。それがここまで酷い扱いになっては行けないのです。
   もし私がこの金額で了承の判を押してしまったら、これより先、白黒原稿なら約1倍の金額で全ての賠償金が設定されてしまう。自分の白黒原稿は1ページ13,000円、そして、自分より先の漫画家には「補償金」と言う、意味の分からないお金が消え去り、いわゆる賠償金約1倍のお金、すなわち13,000円のみになる可能性は大きい、さらに自分より若い新人の漫画家は、 「雷句誠がこの金額で納得して、君が文句を言うのはおかしいだろ?」 と、何も言えなくしてしまう事も出来るのです。それだけは絶対に防がなくては行けません。
(5)「どうせ紛失したって、原稿料払い直せば事は済むんだろ?」
   この台詞、「そんな事を言う編集はいない!」と、思う人もいるかも知れません。しかし、今のサンデー編集部ならば、あり得ない話でありません。そこまで、私達漫画家は仕事相手としての対等な付き合いをされていないのです。
2 少年サンデー編集部の実態
(1)本来、漫画家と、編集者(出版社)は、対等の付き合い、フィフティーフィフティーの関係でした。全没(始めから全てやり直し)が出たら、編集さんは深夜でも自宅のFAXで直しのネームを受け取り、すぐにチェックをし、原稿に取りかかれるようにする。そして直しを出すにしても、その先に漫画が面白くなるような展開を話し合う、漫画家を納得させて、漫画家も面白くするために努力する。もちろんお互いを仕事相手としても見ています。しかし、その関係はもうサンデー編集部にはありません。少なくとも、私、雷句誠においてはそんな関係はありません。
(2)私、雷句誠の漫画「金色のガッシュ!!」の最初の担当畭俊之氏はまだ、「仕事」をしていました。確かに厳しく、悪口も多く、ネームの全没もよくだしましたが、「仕事」はまだやっていました。
(3)2代目担当の村上正直氏も、最初は本当に非協力的でケンカ腰でしたが、私が一度怒りをぶつけてからは、しっかりと一緒にガッシュを作ってくれる人でした。
(4)3代目担当の袖崎友和氏からは、最初こそ良かったものの、そのうち遅刻が当たり前の状態、袖崎氏が決めた締め切りに必死になってカラー原稿を上げたら、その原稿は取りにこない。「なぜか?」を聞けば、「いつでもいいだろ」との返答、この人もまた仕事場で怒ってからやっと遅刻も直り、喧嘩を売る態度も消えました。
(5)4代目担当の高島雅氏にいたっては、担当替えの当日からニヤニヤした感じで私にガンをつけてきている。
   「なぜ、替わる担当替わる担当、喧嘩を売ってくる必要があるのだ?」
   そして高島雅氏から出た言葉は、「僕は編集部の中でも怖い編集といわれていてね。」「僕は冠茂と仲がよくってね。」
   この冠茂氏と言う編集は後で詳しい事を書くが、あまり良い噂を聞かない編集者である。だから、なぜ、そんな事を初対面で言う必要があるのだ?!自分の担当は全て編集長から「雷句誠に喧嘩を売ってこい!」と命令されているのか?
   ちなみにこの高島雅氏から、自宅のFAX番号は教えてもらっていない。聞いたら、「自宅のFAXは壊れている。」半年か1年経っても「まだFAXは壊れている。」もうここまでくればわかる。「自宅に仕事を持ち込むな。」との意思が。
   この担当編集とはいろいろあり、右手の骨を折って、連載を休載したのもこの時期である。
(6)その次の担当(6代目)、飯塚洋介氏にいたっては、誤植を注意したらガンを付けてくる担当編集である。ミスを注意して逆ギレされては、もうどう仕事してよいのかもわからなくなる。そのうち、電話も会話が終わると、自分にわかるように受話器を叩き付ける様に切る。
(7)自分はいちいち細かい事を言ってるかもしれない。しかし、遅刻もこの電話の切り方も社会人ならば普通にできなければならない礼儀である。仕事相手に対してする行為ではない。
   時間もギリギリで、精神的ストレスも高い週刊連載で、なぜ漫画家はこうも仕事相手とは思えない対応を受けるのか?
   時には漫画家があまりにも締め切りを守らなかったり、雑誌としての人気がないのに我を張り面白くない展開を続けたり、など、雑誌や関係者に迷惑をかけていたら怒っても良いと思う。しかし、何の理由もなく漫画家に対して喧嘩を売る態度など、全く必要ない。
3 金色のガッシュ!!の連載を止めるに至った経緯
(1)私は右手の骨を折った時、2005年12月13日に「ファウード編終了後、後1年で金色のガッシュ!!の連載を終わらせてください。その後週刊少年サンデー、及び(株)小学館のお仕事を全てお断りさせてください」とのお願いをFAXにて送りました。
  (補足として書きますが、「ファウード編」とは、その当時に描いていた「金色のガッシュ!!」の漫画の一編です。)
(2)右手の骨を折ったのは、精神的ストレスの結果でした。
   当時、この高島雅氏は編集長に「金色のガッシュ!!」の引き延ばしを命じられていました。私との最初の打ち合わせで、引き延ばしのネタをたくさん出しましたので。しかし私の気持ちはもう「金色のガッシュ!!」は終わりを考えていて、それらしい事を編集にも伝えていました。
   ですから、よっぽどの良いアイデアやお話展開でなければ「金色のガッシュ!!」を引き延ばすつもりはなかったのです。残念ながら高島雅氏の出してきたネタはあまり良くありませんでした。
   引き延ばしは駄目でも、普通にガッシュのお話のネタはたくさん出してきました。が、残念ながら使えないそのネタは「アイデア」ではなく「思いつき」の段階で止まっている。アイデアとは、数ある「思いつき」を、その漫画のキャラ、お話にあて、面白くなるかどうかを頭の中で何度もシミュレーションする。
   その中からほんのわずかだけがキャラを活かし、お話を面白くする「アイデア」となる。単なる「思いつき」を無理矢理押し込めばキャラも無茶苦茶になるし、お話も死んでしまう。
   しかし、高島雅氏は強引に「思いつき」をゴリ押しし、後のお話に仕上げる展開、どんな矛盾やページ的無理があろうとやれと言う、そして大幅にオーバーしたページ数を出せば、「そんなの18ページに入るわけないだろ?!」と高島雅氏はキレ始める。
   そんななか何とか話を面白くしようとするがやはり限界はある。自分であらかじめ考えてたお話を潰して、なぜ苦しんでまでつまらないお話を描かねばならないのかとストレスがたまる。
(3)その頃、同じミスが続き、机を思いっきり殴り、拳の骨が右手の皮膚を突き破りました。ミスをしたアシスタントにミスをした所をしっかり見ろと、顔を近づけさせたところ、そのアシスタントも勢い余って顔を机にぶつけ、ケガをする。
   幸いケガは大した事がなく、後もわからないまでに直るが、過失とはいえ、傷害事件にできる事故である。腕を折った自分も包帯を右手に巻いたままアシスタントの子のお母さんへ電話をかけ、必死に謝る。よく許してくれたと思う。
   この時に「もうサンデーでは駄目だ、小学館では仕事は無理だ。」と感じてのFAXです。
4 骨折後の小学館の対応
(1)当時担当編集の高島雅氏はその日のうちに了承のFAXを自分の家に送ってくれ、週刊少年サンデー編集長の林正人氏の翌週には私の仕事場まできて、了承をしてくれました。
   その後で、とある先生の仕事場に行くと、編集部の間でこの事件は「雷句誠がアシスタントを殴って手の骨を折った」との噂になっていた。
   自分はしっかりと林正人編集長と高島雅氏に事を話したのに、何故こうなっているのだ?!殴った傷かどうかは病院のカルテをみれば一目瞭然である。
(2)とにかくこの編集部を離れたかった。しかし「金色のガッシュ!!」は楽しみにしている読者がたくさんいる。私としても本当に大事な作品である。絶対に尻切れとんぼにしてはいけない作品である。そこで期限を決めての続筆です。
5 連載終了後
(1)やっとサンデー本誌の連載が終わったと思い、これまで預けたカラー原稿の返却を求めたら、「数枚、原稿を紛失してしまっています。」との返事。
   行方がわからなくなったカラー原稿を探してもらう。何週間かで数枚カラー原稿がでてくるが、まだ8枚足りない。そんな時、担当の飯塚洋介氏が編集長と副編集長が話がしたいと言う。
   内容を聞くと、紛失したカラー原稿の話もあるが、私が小学館を離れる事に付いても話があるらしい。飯塚洋介氏は言う。
  「いるじゃないですか・・・一回もうサンデーでは描かないといって、また戻って描く人が。」
  「・・・」自分はもう言葉がない。ただ返事をします。
  「しっかりとお話をしたいと思いますので編集長と副編集長との予定を決めてください。」
  後に林正人編集長、縄田正樹副編集長と、担当の飯塚洋介氏がくる。林正人編集長が言う。
  「ファンも待ってるし、またサンデーで連載をお願いしたい。」
  もちろんできる訳が無い。自分が腕を折った時、どういう思いであのFAXを出したか、どんな思いでガッシュを最後まで描いたか、なぜ編集長は今更こんな台詞が言えるのか?私は机を叩き、(また右手で叩いてしまう、)編集長に怒鳴ります。とにかく怒鳴りまくりました。
 すると、横にいた縄田正樹副編集長が言います。
  「これからも時々こちらに顔を出して話をしても良いですか?」
  私は答えます。
  「家にきて、何の話をするのですか?」
  縄田正樹副編集長はやはり飯塚洋介氏と同じことを言う。
  「いるじゃないですか?もう描かないと言って、また戻って描く人が・・・」
(2)最後まで担当編集者が自分に対して喧嘩を売る態度を取っていたのはこの言葉があるからである。漫画家にいくら編集者がふざけた態度を取ろうが、喧嘩を売ろうが、どうせまた漫画家は小学館で描かせてくれと言うだろう。
   だから、私が右手を折った時、漫画自体が描けれなくなるような思いをして「小学館でのお仕事をお断りさせてください」と言おうと、この編集部は「どうせこいつもまた口だけだ」と笑っていたのである。
6 原稿紛失についての小学館との話し合い
  私は、「もう(ガッシュの仕事が終わったら)来ないでください。」と、縄田正樹副編集長に答え、その上で、当時既に小野智彦弁護士と相談をした内容、なくしたカラー原稿の捜索期間をもうけた事、それまでにカラー原稿がでてこなければ小学館側で紛失したものと断定。賠償金の請求、もしその金額が納得のいかないものであれば、損害賠償訴訟を起こしますとのお話を出し、こちらの意思を伝えました。

  この話を出したときも縄田正樹副編集長は言います。
  「8枚でいんですね?」
  なくした原稿のお詫びよりも、若造の漫画家がたてついた事にいらだつ感じの声でいい、その場を立ちました。
  その後、設けた捜索期間内に3枚カラー原稿がでてきて、紛失したカラー原稿は計5枚となり、小学館側が賠償金を提示してきました。その金額がこの文の頭で書いた金額です。
7 小学館に対して思うこと
(1)本当ならば、もうガッシュを描き終えた時点で何もせずサンデーを、小学館を去るつもりでいました。とにかくもう関わり合いたくなかったのです。担当編集者から電話がかかってくるだけでイライラしてくる気持ちがわかるでしょうか?
   ですが、最後の最後でこの原稿紛失、その賠償金の金額の中身、その金額が指し示すこれからの編集者の行動を想像し・・・今回のこの訴訟へとなりました。
   いつから漫画雑誌に取っての漫画家はここまで馬鹿にされる様になったのか?高島雅氏の話の時にでた冠茂氏という編集者は私のアシスタントをしてくれていた酒井ようへい先生の担当編集で、冠茂氏の言う通り描かされ、酒井先生が、自分の描きたくないストーリー展開に抵抗すれば、「死ね!3流漫画家!」と、作画中に電話で罵倒され、後半はそれに対する酒井先生の抵抗もつらくなり、冠茂氏の言うまま描くも、お話を無茶苦茶にされ、人気も上がらず、最後引っ掻き回したお話を収集しないまま、別の編集者へ担当を変え、責任も取らず冠茂は逃げる。酒井先生はその引っ掻き回したお話を収めるだけで初の週刊連載を終わる事に・・・
   このお話は当時の酒井先生が何度か自分の所へと相談に来ていたので、覚えている話です。本当に「道具」扱いである。
(2)つい最近週刊少年サンデーが創刊50周年を迎え、その記念として、今までの大御所の先生方にサンデーでの思い出を漫画で描いてもらうと言う企画がありました。その中で小山ゆう先生という大御所の作家さんが、2008年16号の週刊少年サンデー掲載の漫画の中で、ひたすら小山先生に失礼をしている編集者の漫画を描いていました。最後は想像オチ(こんな編集、いるわけないよ)みたいな感じで現実ではないと描いてましたが、こんな50周年というおめでたい企画で、はたして小山ゆう先生が何の原因もなく、こんな嫌みになる漫画を描くであろうか?
   私はそれまで小山ゆう先生の描かれた、漫画の中の編集さんの態度に似た行為をとても多く見てきました。
   きっと、小山ゆう先生ほどの大御所の人にもひどい対応をしてるのではと想像できます。
8 少年サンデーのみならず、(株)小学館そのものと今後仕事をしない理由
  自分が仕事をお断りするのが週刊少年サンデーだけではなく、(株)小学館にした理由は、一つは(株)小学館は「移動」の多い会社である事。編集者がよく部署を移動し、いくら雑誌が変わろうと、上記に上げた編集者がまた自分の目の前にでてくる可能性は高い。
  2つ目はサンデーだけではなく、どの雑誌でも仕事のできない、いや、仕事を「しない」編集者がいる事、これは自分の漫画家さん仲間からとても嫌な話がたくさんでている。
  3つ目は経理にて酷い目にあった事。私は一時期、個人事業を有限会社にし、会社としての経理、原稿料や印税などの支払い計算をお願いしました。しかし、担当編集を通して伝えたにもかかわらず、個人事業としての支払いを続け、確定申告後に税務署から230万円の課税支払いを命じられました。もちろんこの金額は小学館側に支払わせました。
  ですがその後も、こんな事件があった後も会社形式の支払いに直さず、数ヶ月後に怒り、やっと会社形式に直してくれると言うものです。経理でも怒鳴らなければまともに仕事をしてくれない。おかしいと思いませんか?
9 漫画家が望む編集者との関係について
  もう、これ以上漫画家は編集者に馬鹿にされてはいけない。まともに仕事相手としてみなければいけない。
  漫画雑誌では当たり前だが、漫画家がいなければ造れない雑誌である。普段漫画家を見下して馬鹿にしている編集者も、絵は描けなくても漫画原作者として一人立ちし、漫画雑誌を支えろ!と言われたら、誰一人として漫画原作者になる人はいないだろう。大ヒットを飛ばせれる自信はないだろう。それだけ漫画というものは難しいものと編集者はわかっているはずなのだ。それなのに何故、ここまで仕事相手としての対応をしないのか?
  今、小学館の漫画編集者で、担当している漫画の資料(写真や文献)を自らの足を使って集め、漫画家に協力している編集者はどれだけいるだろう?寝ないで自分の担当する漫画のアイデアを考える編集者はどれくらいいるだろう?
  最初の担当の畭俊之氏は、一番働き、アイデアも出したが、担当期間の中盤からは、自らネタを出す事はしていない。あくまで自分の出すネタ、アイデアの選別と、それに関するアドバイスのみ。写真などの作画資料も村上正直氏が本当に担当が変わる最後に、本を1冊探してくれたのみ。引き延ばしを命じられた高島雅氏も「ネタは晩酌しながら出してる。」である。

  しかし、これでも上記の編集者は「働いている方」だと小学館内部の方に聞いた。畭俊之氏は言う
 「漫画編集なんて楽だよ、漫画なんて漫画家に描かせればいんだから。」
  畭俊之氏はそれでもしっかりガッシュのために働いていた。全没をだしても深夜のネーム直しのFAXに応じた。
  だが、働かない編集者がこの言葉を平気で使う様になっては、もう終わりだ。何もしないで威張っている編集者が、作品の意味も、キャラの性格もわからずに作品の直しを出し続ければ、作品はつぶれ、漫画家は壊れる。
  きっと漫画家のほとんどはほぼ24時間、自分の作品に付いて考え、悩んでいる。それに対して編集者は一体どれだけの時間、担当している漫画に時間を費やしてるだろう?
10 本訴提起に際して思うこと
(1)私は今回、こういう風に無くされた漫画原稿に対し、損害賠償訴訟を起こした。しかし、原稿を無くされて泣き寝入りをしている新人漫画家はきっといる。噂だが、同じ小学館で、そういう悔しい思いをした漫画家がいたという事実が耳に入ってきている。
   きっとその漫画家さんが泣き寝入りした気持ちも、きっと
   「もうこんな編集者とは関わり合いたくない。」だろう。
(2)本来なら、こんな漫画の裏側など公の場に出すものではない。漫画家は読者に対してエンターテイメントだけ発信していれば良い。そう思っていました。
   私の漫画家の先輩である。椎名高志先生が時折自身のブログにて担当編集者が担当している椎名先生の漫画を読んでいない事実や、訳の分からぬ担当編集者のネーム直しなどを書き、編集の不備を世間に出しています。
   私は実はこの行為はやるべきではないと思っていた。ぐっと耐えて、面白い漫画さえ出していれば良いと思った。
   だが、今のサンデー編集部では、これが必要なのだ!名前を出して、名指しで注意をしないと、編集長も怒らない、ミスという事実すら周りもわからない。怒った所で「どうせ怒っても、手は出せないんだろ?」と、なめてかかる。飯塚洋介氏のように、ミスを注意した所で逆にガンを付けてくるのが実情なのである。
11 まとめ(私の絵の美術的な財産的価値について)
(1)長くなりました。しかし、編集者が漫画家を馬鹿にし始めた感じは伝わると思います。原稿を紛失した所で「どうせ紛失したって、原稿料払い直せば事は済むんだろ?」と、言い出しそうな状態は伝わると思います。
(2)自分が損害賠償にて提示した金額について説明します。
   カラー原稿1ページに対して30万円(補償金という訳のわからない金額はなくしてあります)。自分のカラー原稿料の約17倍です。
   本来ならば白黒原稿は原稿料の10倍、カラー原稿ならば原稿料の30倍は提示したい所でした。しかし、私にカラー原稿の規準価値がなかったため、ヤフーオークションにてでた私の「金色のガッシュ!!」のカラー原稿の金額が平均25万、失った原稿は実際に雑誌本文で使用されたものと、オークション自体、ほとんど宣伝せず、あまり読者に知られてない中での開催という事で、5万上乗せし、30万円としました。
   この金額に対して(株)小学館はどんな答えを出すかはわかりません。低い金額で押し通すならばそれでも良いでしょう。それが今の小学館の姿です。

以  上

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

  収  入       訴    状
  印 紙     
 (3万円)

                          平成20年6月6日

 東京地方裁判所民事部 御中

        原告訴訟代理人弁護士   小   野   智   彦

  (本来ならばここに自分の住所が入るのですが、このブログでははぶいております。)
   原        告   河   田       誠
  〒170−0002 東京都豊島区巣鴨2−11−4 第3高橋ビル3階
            豊島法律事務所(送達場所)
上記訴訟代理人弁護士   小   野   智   彦
             電 話 03−3915−5523
             FAX 03−3915−5175
  〒101−8001 東京都千代田区一ツ橋2−3−1
        被        告   株式会社 小学館                
        上記代表者代表取締役   相   賀   昌   宏
  
損害賠償請求事件
 訴訟物の価格 330万円
 貼用印紙額  2万2000円

第1 請求の趣旨
 1 被告は、原告に対し、金300万円及びこれに対する訴状送達日の翌日から支払済みまで年5分の割合による金員を支払え。
 2 被告は、原告に対し、別紙絵画目録記載の絵画のポジフィルムを引き渡せ。
 3 訴訟費用は被告らの負担とする。
 4 第1項につき仮執行宣言
第2 請求の原因
 1 当事者
 (1)原告は、ペンネームを「雷句誠」とする漫画家であり、別紙「書籍目録」記載の各漫画書籍の著作者であって、その原稿(以下「本件原稿」という。)の所有者である。
    2001年1月より、被告が出版する「週刊少年サンデー」誌上で、「金色のガッシュ!!」の連載を開始し、2007年12月まで好評の下に続いた。同作品は、2003年より「金色のガッシュベル!!」としてテレビアニメ化され(フジテレビ)、2006年まで続いた。第48回(2002年度)小学館漫画賞受賞(甲1)。
 (2)被告は、雑誌・図書出版、通信販売等を業とする株式会社である。

 2 原稿連載契約及び出版契約の締結(甲2)
 (1)原告は、被告との間で、平成12年秋頃、被告が出版する「少年サンデー」において、自らの作品(金色のガッシュ!!)の連載をする契約をした(口約束)。その際、原告は、被告より準備金として30万円を受領した。
    契約当初の原告の原稿料は、白黒原稿が1ページ1万円(後に小学館漫画賞受賞により1万3000円にアップした)、カラー原稿が1ページ1万4000円(その後1万7000円にアップした)であった(いずれも口約束)。原告が被告に入稿した原稿は、いずれも貸与であって、その所有権は原告のものである。
 (2)その後、「金色のガッシュ!!」の評判が頗るよかったため、2001年5月27日、被告は原告に対し、少年サンデーコミックスとして出版することを申し込み、原告はこれを承諾した。
    そのため、被告に貸与した原稿は、白黒原稿についてはコミックス出版後半年程経過したころに各々すべて返還されたが、カラー原稿については、少年サンデー誌の巻頭ページに再使用されたり、広告媒体などに再使用されることがあったため、連載終了に至るまで、被告が保管することとなった(原稿についての寄託契約)。

 3 被告の債務不履行(原画の紛失)による損害(原画の美術的価値)
 (1)平成19年12月26日、連載終了に伴い、原告は、被告(担当:飯塚洋介氏)より、被告が保管中のカラー原稿を合計201枚、モノクロ原稿を43枚、写真2枚、ポジ2点、ネームノート2冊の返還を受けたものの、以下の原稿が不足していた(甲3)。
   @ 本文カラー
     コミックス1巻の6P,7P(2枚)(甲4)
     コミックス9巻の115P(1枚)(甲5)
     コミックス15巻の59P(1枚)(甲6)
   A コミックスカバーイラスト
     11巻折り返しのカラーイラスト(1枚)(甲7)
   B 2002年、26号サンデー表紙用カラーイラスト(集合表紙)
   C アニメ化記念、景品用図書カードイラスト、ガッシュ、ティオ、キャンチョメ、ブラゴ、の計4点。
 (2)平成20年2月29日、被告より、紛失原稿についての連絡があり、B及びCのカラー原稿が見つかったとの連絡が入った。従って、被告が扮失した原画は、上記@及びAの計5枚の原画ということになる。(甲8の1,2)
 (3)被告の善管注意義務違反
    被告は、善良なる管理者としての注意義務を持って本件原稿を保管していなかったため、紛失するに至った。
 (4)損害額について
   @ 「金色のガッシュ!!」について(甲9)
     本件原稿は、被告出版による、週刊少年サンデー2001年6号から2008年新年4・5合併号まで連載されていた作品で、単行本(コミックス)は、提訴日現在において32巻まで発刊されている(33巻が平成20年6月18日に発刊予定)。
     同作品は、「金色のガッシュベル!!」の名で、東映アニメーション制作でテレビアニメ化され、フジテレビにおいて2003年4月6日から2006年3月26日まで、全150話が放送された。アメリカにおいても「Zatch Bell !」として放送された。
     さらには、2004年8月および2005年8月にそれぞれ映画として公開されている。
     その他、ゲームボーイアドバンス、PS2等でコンピュータゲーム化された他、トレーディングカードゲームについては、番組が3年間続く原動力となるほどの高い人気を誇っていた。
     作品の内容としては、「友情、努力、勝利」という少年マンガの王道を行く熱い作品であり、現在においても絶大な人気を誇っている。
   A オークションでの落札価格について
     マンガの美術的価値としての損害の填補としては、前例がないことから、今回、紛失した原稿と同様のカラー原稿を、ヤフーオークションで売りに出すことで、自らの原稿の客観的な価値を探った。
     2作品をオークションにかけてみたところ、1つは35万4000円で落札(甲10)、もう一つは16万4000円で落札された(甲11)。
   B 原告の描いた原画の美術的価値の算定
     上記オークションでの売買価格の平均値が25万9000円であること、紛失された原稿は実際に雑誌本文で使用されたものでありプレミアがついていること、オークションの開催自体が読者に余り知られていない中で行われたこと等を考え合わせ、一応原稿1枚につき、30万円と算定した。
     従って、紛失された原画原稿が5枚あることから、総額150万円の美術的価値が侵害されたものといえる。
 (5)ポジフィルム返還の合意
    平成20年2月29日、被告は、原告に対し、紛失した未返却原稿について、紛失原画に相当するポジフィルムの返還を約束した(甲8の1)。ポジフィルムがなければ、同一のマンガを出版することができないことは言うまでもない。

4 慰謝料(不法行為)
 (1)被告が原告から預かった原稿を、紛失するということは、あまりにも杜撰な管理体制であったというべきである。
 (2)このような被告の注意義務違反(過失)によって、原告の所有する美術的価値のある原画5枚が滅失したのであって、明らかに被告による所有権(財産権)侵害である。
 (3)財産的損害としては、先に述べた3(4)Bがここでも当てはまる(請求権競合)。
 (4)精神的損害としては、原告が魂を込めて仕上げた原画(特にカラー原稿)であり、かつ、非常な愛着を持っていたのであって、このような作品を被告の全くの不注意によって滅失させられた原告の精神的な損害は著しく、これを金銭的に評価すれば、1枚あたり30万円、合計150万円を下るものではない。

 5 弁護士費用 30万円

 6 本訴の意義
 (1)「1970年代までは、漫画原稿そのものに価値はな」く、「漫画は印刷されて初めて『完成品』という見方がある。生原稿は印刷するための素材に過ぎず、用が済めば捨てられてしまうことも珍しくなかった」(2003年8月22日讀賣新聞夕刊・マンガ評論家・米沢嘉博氏のコメントより引用)。
    しかしながら、現在は1980年に操業された「まんだらけ」が漫画に財産的価値を見いだし、原画の市場をつくることにより、マンガの原稿を「美術品」とみる傾向が現れた。最近では、漫画を展示したり所蔵したりする美術館も増え、例えば、1994年に、東京都現代美術館は、アメリカン・コミックに似せたポップアートを描くリキテンシュタインと言う画家の作品(ヘアリボンの少女・甲12)に6億円を投じたように、漫画の美術品としての扱いは益々一般化している。
    しかしながら、法的な側面でみた場合、未だ漫画の原稿を「著作物」として扱われることはあっても、「美術品」として扱った前例がない。漫画の原稿の紛失については、数々の事例があるが、いずれも「美術品」としての損害賠償請求がなされたことがない。
    その意味で、数ある原稿紛失に対抗する手段として、漫画原稿が「美術品」としての位置づけを勝ち取り、漫画が美術品、つまり芸術品としての社会的地位を獲得するとともに、編集者に対して「美術品」を扱っているという自覚を持たせるべく、今後同じような過ちを犯して欲しくないという思いから提訴するものである。
 (2)また、本訴は、漫画家が、編集者、出版社から、あまりにも対等でない扱いを受け続けていることに対して、一種の警鐘を鳴らすものである。
    漫画家の報酬は、全て後払いである。つまり、自腹を切って、アシスタントを雇い、仕事場を確保し、締め切りに追われて原稿を仕上げ、作品が雑誌に掲載された後に初めて報酬をもらうという、極めて不安定な状態である。例えば、連載の仕事をしたとしても、報酬が全て後払いであるため、出版社、編集者からすれば、無理難題を押しつけても、それに従わないとアシスタントたちに払う給料を確保できない漫画家の足元を見て、いじめが横行するのである。この構図は、漫画家が売れたとしても余り変わるものではなく、一般的に両者の間には圧倒的な力の差が存在しているのである。
    本件原稿の紛失に際し、被告が提示した賠償額は、1枚に付き、原稿料の3倍という、原告の漫画家としての仕事を嘲るがごとき金額であった。被告に対して多大な貢献をした原告であってもである。これが、原告ほど売れていない漫画家であったならば、なにをか言わんである。
    漫画界の世界で成功を収めた原告の、後に続く新人の漫画家たちへの最低限の責任として、「雷句誠がこの金額で納得して、君が文句を言うのはおかしいだろう?」と何も言えなくしてしまう状況をつくってしまうことは絶対に避けなければならず、本訴はその意味では、後輩たちへの原告の使命でもあるのである(甲13)。 

 7 よって、請求の趣旨記載の裁判を求める。

証拠方法          
1 甲1        フリー百科事典「ウィキペディア」より
2 甲2        出版契約書
3 甲3        確認書
4 甲4        原画コピー(コミックス1巻の6P、7P)
5 甲5        原画コピー(コミックス9巻115P)
6 甲6        原画コピー(コミックス15巻59P)
7 甲7        原画コピー(11巻折り返しカラーイラスト)
8 甲8の1      被告からのファックス(「いつもお世話になっております。」で始まる文書)
9 甲8の2      被告からのファックス(「この度は未返却原稿の件」で始まる文書)
10 甲9 フリー百科事典「ウィキペディア」より
11 甲10       ヤフーオークション 35万4000円で落札された際の文書
12 甲11       ヤフーオークション 16万4000円で落札された際の文書
13 甲12 ヘアリボンの少女(リキテンシュタイン)
14 甲13       陳述書


附属書類          
1 資格証明書 1通
2 甲1ないし13号証(写し)    各1通
3 訴訟委任状             1通


記事へトラックバック / コメント


感謝状をいただきました。

2008/06/04 00:37
さて、夜遅くにこんばんわ、雷句誠です。

実は今日の朝、ヤフーチャリティーオークションにて
ご協力いただき、チャリティーの寄付先でもある、
「メイク・ア・ウィッシュ オブ ジャパン」さんが
自宅まで感謝状を持ってやってきてくれました。
画像

上の写真が感謝状です。子供の絵はやはりとても良いですね。
難病にも負けず、これほど夢のあふれる絵を描けるのは素晴らしいです。
早速飾ろう。フッフッフ。

今回のオークションは落札者さんも、とても良い方で、
本当に自分の絵が欲しくて参加、そして落札してくださいました。
イラストが届いた後も私宛、「メイク・ア・ウィッシュ オブ ジャパン」さん宛にお礼のメール、お手紙をいただきました。
このように落札した後も個人的にお礼の文、喜びの声が聞けれるのはほんのわずかだといいます。
大事に絵を保存してくれてそうで、自分としてもとても嬉しいです。
とても素晴らしいオークションとなりました。
協力してくれた方々、参加してくれた方々、本当にありがとうございます。

ちなみに子供の絵と言えば、自分も「金色のガッシュ!!」でいただいた子供達(大人も多数)の絵を沢山飾っています。みんな味があり、とても楽しい絵です。我が仕事場の一角を華やかに飾ってくれてますよ。こちらも本当にありがとう。
画像

さすがに全ては一度に飾れませんが、時おり中のハガキとかを交換しています。

後、最近の出来事としては、以前の日記にて図面とは違う庭石の撤去をSXLさんに求めていた件で、なんとか撤去できそうだとの返答をいただけました。まだ日程とかも全く決まってはいませんが、スタッフさんが尽力を尽くしてくれているみたいです。ありがとうございます。こちらの方もどうぞ、よろしくお願いします。

さて、では貯まりに貯まっている質問コーナーをまたちょっとだけ行ってみましょう!!

♨ハリーさん/単調な質問の仕方で申し訳ないのですがなんで皆言葉が通じているのですか?最近ガッシュを貸した学校一の秀才ちゃんも気になったそうです。

△雷句/むむ!君は2回目だね。当選おめでとう!なんてね。さて、ガッシュの中で世界中の人が会話できている点ですが、これは、ガッシュの世界がいわゆる「そう言う世界」(世界中の言語はあるけれど、会話は普通にみんな出来る)に設定してあるからです。ガッシュが現代の世界の中でのファンタジーとしている所ですね。この「世界設定」はもう一つあります。それは「へんてこな魔物が普通に生活していても、特に術とかを目の前で出さなければ、周りの人は全くその存在について気にしない。」と、言う事です。納得しましたか?ウマゴンが2足歩行で歩いていても、TV局が取材に来ないのはこの世界のおかげです。こう言うちょっとしたルールを設定すると、漫画としての幅も広がるし、面白い所ですよ。

♨白鷺さん/簡潔に強さの順だけ教えてくださいませんか?ギガノ<ディオガ<シンぐらいならわかるんですが。〜オウや、ラージア、ザケルガなど「ガ」系、エクセレスやディオ、ディ、中級や上級など他いろいろ?ですよね、どうも判別がつきづらく気になります。

△雷句/来た・・・強さの質問だ・・・ちなみに、この文章の前に「呪文の正確なリストと種類の区別を教えてくださいっ!!」などと言う凄まじく労力の要するお願いがありましたが、これは無理なのでこちらの質問の方で少しだけでも・・・「ガ」系は、初級よりも強く、主に力を収束(集中)させた感じです。(たまに収束してないのもある)「ラージア」は威力は初級に毛が生えた程度ですが、広範囲に広がるのが特徴ですね。「〜オウ」(バオウとかに代表されるもの)は、その魔物の持つ特別な才能が異形の形をとると言う感じで、大体普通の時は「ディオガ」と同等クラスの力と思ってください。しかし、その〜オウ系の術々で、個人の「力の差」「元々持っている才能の差」がでるので、同じ「〜オウ」でも少しだけ強い弱いがあるのですよ。そして、やはりこの魔物同士の戦いでは「心の力」によって優劣が別れるので単純にランクで示すのは難しいです。ゼオンのザケルのように、普通に使っても力がダンチみたいな例もありますので・・・
ちなみに一人一つと理解していて、その一つの質問の中にたくさんの質問を入れるのはやめよう(笑)今回もここまで(笑)

♨九郎さん/ズバリ、ガッシュの将来のお嫁さんは誰なのでしょう?w(現在の本命でも可)

△雷句/さあ、誰かなぁ・・・・(笑)まだまだ答えられません。(笑)ちなみに解ってる読者も多いと思いますが、ガッシュはまだ、恋心と言うモノに目覚めていません。ティオも、コルルも残念ながら「お友達」感覚です。(笑)

♨匿名希望さん/仲村マリ子、アルベール、玄宗、デモルトは、先生の短編集に登場したキャラクター(「ユリネ・グレイト」の文子、「玄米ブレード」のアルベール・シモンズ、玄米の父、「哀愁戦士ヒーローババーン」の怪物)と似ているように思うのですが、これらの短編のキャラクターはモデルだったのでしょうか。

△雷句/おお!よく気付いたね。と言うか、結構この質問ありました。はい、予想の通り、彼ら、彼女らをモデルにして作ってます。気に入ったデザインなのですよね。

♨キースさん/アースの3つの奥の手のことです。バルバロス、ギャン、ヴァルセーレなのですがこの三つは全てディオガ級なのでしょうか? 

△雷句/はい、アースの3つの奥の手ですね。「バルバロス・ソルドン」と、「ギャン・バギャム・ソルドン」これは2つとも大体ディオガ級くらいの力ですが、「バルバロス」は「〜オウ系」の呪文を相殺する力に優れています。そして「ギャン・バギャム」は単純に攻撃力のみ!攻撃力だけなら「ギャン・バギャム」の方が強いです。そして最後の「ヴァルセレ・オズ・マール・ソルドン」は魔物の力を吸い込む剣、「ヴァルセーレの剣」が今まで吸い取った魔物の力を吐き出す術なので、それまでに「どれだけの魔物の力を吸い取ったのか?」が、強さの分かれ目となります。ですから、ゴームと戦った時に出た時では、ディオガ×3〜4は有ったと思います。多分!え?それなら「ヴァルセレ」さえあれば、ファウードの封印を壊すときに他の魔物の術、3つ程いらなかっただろって?うん・・・そうだね。エリーが最初からリオウに協力していたら、ガッシュのバオウもいらなかったなぁ・・・・あとキース・・・言葉遣いが丁寧になったな。良い事だと思うぞ。

♨希紗来さん/デュフォーの髪型は、ダニーと同じように天然ですか?個人的に彼は、毎朝洗面所で髪の毛をセットするタイプには見えないのですが・・・

△雷句/はい、天然です!上に逆立ってはいますが、なかなか柔らかなウェーブヘアーですよ。

♨じゃぐちさん/アポロさんは自分で自分の家のことを「小さな財閥」言ってますけど、魔物の戦いのサポートで使っている金額やコネクションを考えると全然小さくないですよね?あれは謙遜ですか?そして彼のフルネームが知りたいです。ものすごく気になってます。

△雷句/はい、実は謙遜です。スッゲー財閥の跡取りです。そしてアポロのフルネームは「アポロ・ジェネシス」です。カッコイー名前でしょう?

♨日ノ出さん/来年の5月、同じく雷句先生ファンの彼と結婚します。子供が出来たら絶対に『金色のガッシュ!!』を読ませたいと思ってます。教科書には載ってない、大切な事が沢山載っているから…<追伸>結婚予定の彼は昔、なぜか「ヒーローババーン」のコスプレをした事があります。……手作りなので上手くいかず、カッコイイとはいえなかったけどかなり面白かったです。あのヘルメットはなかなか作れないんですよね…

△雷句/ありがとう!そしておめでとうございます!!きっとあなたのだんなさんはこれからの結婚生活をとても楽しく(「ヒーローババーン」のコスプレ・・・ブフッ、)してくれるでしょう。そして幸せにしてくれるでしょう。ちなみに日ノ出さんのご両親に、旦那さんのコスプレの写真はお見せになられましたか?

♨ブリさん、Tenmaさん、その他多数/まるかじりブックでは魔物の寿命は内緒と書かれていましたが、実際はどのくらいなんですか?

△雷句/な・い・しょ。ウフッ。

♨匿名希望さん/提案があるんですか新人漫画家を育て自分で出版社を作った方がいいです。

△雷句/お・・・おい君・・・そんな、簡単に・・・君・・・無茶を言うな・・・君・・・・

♨優さん/本当にガッシュには笑いも、心も凄く色々伝わるものがあって感動した漫画です。先生が岐阜出身と最近お聞きして驚きました^^;(遅いですね)岐阜では蛍も出始め、もうすぐ長良川の花火があるので今年も行こうかな、と思っています。

△雷句/ありがとうございます。自分も今年は長良川の花火は見たいです。本当に最高だよね。

♨Primulerさん/ 千年の前には交通が発達されていなかったです. Did they have Demon King tournament in one country?

△雷句/え〜〜〜っと、翻訳こんにゃく〜〜〜〜!「千年の前には交通が発達されていなかったです.彼らは1つの国で魔物の王を決めるトーナメント を開催したのですか?」
なるほど、確かに千年前は交通が発達してなかった。しかし、彼らは歩いた。走った。泳いで太平洋をわたった。飛べる魔物もいた。ワープする魔物もいた。コツコツと時間をかけて出会い、がんばった。そして、レベルが高くなるにつれ、アシュロンのような高速移動の出来る魔物も多くなります。そうやって、今回の戦いと同じように世界中に散らばった魔物が大陸を渡り歩き、戦い合いました。でも、今回のように、2年程で決着がつくなんて事は無く、何十年もかけて戦い合いましたよ。

♨ゆーほ♪さん/さて、質問ですがコミックス4巻でティオの友達だったマルス、いるじゃないですか。あの子魔界に帰ったあとティオと仲直りしたのですか?教えて下さい。ずっと気になってます

△雷句/ええ、もちろん仲直りしました。ティオがあまりにも凶暴・・いや、強くなってしまったと言うか、マルスがティオにビクビクしてるというか・・・それをティオが優しい目で見てると言うか・・・

♨乳酸菌さん/各キャラのえっちらオットセイの合いの手を教えて下さい。特にブラゴが気になって昼も眠れません

△雷句/「えっちらオットセイ!」
ブラゴ「どりゃあ!!」

♨ブラゴ大将軍さん/30巻でデュフォーが俺に『心のどこかでパートナーに対し、余計な気遣いが生まれている。』と言ってきたがこれは…恋なのか?

△雷句/うん、これはブラゴに聞いてみよう。どうだ?ブラゴ?
ブラゴ「どりゃあ!!」

さて、今日もそこそこ答えましたが・・・・貯まってるメールは何と言うか・・・凄い量になってる物で・・・答えられなかった人、ご免なさい。そして、感想や応援だけのメールも本当に沢山いただいています。本当にありがとうございます。強さ系の質問はやはり答えると文章も長くなってしまうので、少ししか答えれません。ごめんね。そして、韓国や台湾のファンの方もたくさんメールをくれるようになりました。本当にありがとうございます。また、こりずに送ってくださいね。

送り先は解っていると思いますが、このブログの右にある・・・
raiku-nopost∞memoad.jp
これの∞を@に変えて送ってください。
「ライクのポスト」と覚えてね。待ってるよ〜〜〜〜ン。

さあ、これから数日、少し忙しくなります。がんばるぞ!
ではでは皆さん、また会いましょう!!
記事へトラックバック / コメント


チェンジ、レオパルドン

2008/05/30 23:53
イェイイェイイェ〜〜〜〜〜イ、ワァオ!
イェイイェイェェェェェ〜〜〜〜〜〜〜イ、ワァァァァーーーーオオゥ!!!

チェンジ、レォパゥルドン♬
画像

と、言う事で、我がマックのOSをレオパルドンへとバージョンアップした
雷句誠です。
ワァァァーーーーオウゥゥゥゥ!!
そんなに興奮する程違いは解りません。まだまだ、これからですね。
ちなみに「金色のガッシュ!!」のキャラクターのパピプリオのファーストネームも
レオパルドンです。

レオパルドン・パピプリオ

なかなか、良い名前だと思います。
さて、また明日から仙台の方へと用事がある私、ちょこっとだけでも更新と、
質問の返答をしたいと思います。

ちなみにこのブログのカウントが凄く上がったのでびっくりしました。
どうやらヤフーのニュースにこのブログの事が載ったのだよ。
すごいよ、ヤフーさん、ビッグローブのブログであまり書く事ではないとも思うけど・・・

そうだ、質問だった、質問に行こう!

⌘P.N.ガッシュのクラスメイトさん/そういえばニュータウンヒーローズはコミック復活しないんでしょうか?私あれ大好きなんですけど。

⁂雷句/うん、あの作品はね、私にとってあまり表に出したくない作品でね・・・コミックスの話が出た時も私の方からお断りしてしまったのです。「大好き」と言ってくれる読者さんもとても多いのですが、未熟な部分が沢山出た作品なので、ごめん・・・もうずっとでないと思います。あの作品のキャラはとても愛して書いていたのだけど・・・あああ・・・未熟未熟・・・

⌘仗助さん/先生は作者ページでモッツァレラチーズをスーパーで買ってきて食べていましたよね?あの時出てきたトニャーさんや話の流れはジョジョの奇妙な冒険第四部の話のパロディですよね?

⁂雷句/うん。ちなみに仗助さん、荒木先生のサインはもらえないのかね?

⌘みちくさやまさん/雷句さんはキャラクターを考える時、何を重要視して考えますか?自分でキャラクターを考えると どうにも軽い、中身の無いものになっている気がするのです誕生日、趣味、好きなもの、色々な要素を考えてもこの違和感が拭い切れません。よければ、お答えくださると嬉しいです

⁂雷句/キャラクターは本当に難しいよね。漫画家を目指している子達はほとんどこのキャラクターの「壁」で苦しんでます。自分なりのヒントを出すとすると、一つは上辺だけ、紙に書いた設定だけでキャラを動かそうとすると、薄くなるのです。濃く、そしてとても良いキャラの行動、言動などは内から湧き出てくる「思い」で出来上がってくる物です。そして、いろんな人間や、映画の役者さん、格好良いスター、そんなのを見てどれだけ愛せれる所が見つかるか・・・やはり人間の研究です。
なんて、また偉そうにスミマセン・・・がんばれーーーー!

⌘匿名希望さん、蒼柳さん、その他多数/デュフォーのプロフィール(名字・年齢・誕生日など)教えて下さい!

⁂雷句/そうか、デュフォーのプロフィールが知りたいのか・・・本当に知りたいのか・・・そうか、そうか・・・

⌘雪羽さん/質問2. あなたがかく機会があることをお聞きしますガッシュ魔界に帰った後にの番外篇?もしないならば、少し少し言うことができますか?

⁂雷句/雪羽さん、台湾からのメッセージありがとう!でも、翻訳ソフトがあまり上手くいかず、この質問だけかろうじて解ったので答えるよ。ガッシュ達が魔界に帰った後のお話、番外編は今の所は描く予定はありません。残念だけど、この日記で答えるのもちょこっと難しいです。でも、ビクトリームのお話とか、どーーーでもいい話題だったら、コミックス33巻(最終巻)が出た後で話すかも知れませんよ。
でも、心のこもった感想ありがとう。

⌘韓国の匿名希望さん/尊敬,ラィクせんせ저는 韓國人讀者입니다.日語가 어려워 韓字를 섞어 쓰네요.
스팸메세지 확인해 보셔도 될듯합니다.飜易家께 飜易해 달라고 하셔도 좋고요.이상 ラィクせんせ를 尊敬하는 韓國人讀者 유이(筆名)이였습니다.

⁂雷句/ありがとう!「尊敬、ラィクせんせ」は伝わった!!本当にありがとう!!

⌘アニメ版の V 様が若本さんで本当によかったですさん/モンスターハンターにメロンベリーの実というのが出てきますが、あれはビクトリームとベリーメロンが大好きなカプコン会社員の陰謀でしょうか?
もしパクリだったとしたら許せません。初めての質問で不快な点もあるでしょうが雷句先生の広いこころでお許しください

⁂雷句/私もビクトリームの声が若本さんで本当に良かった。あんなに嬉しいことはありません。ちなみに「メロンベリーの実」はV字型かね?そこで許せるかどうかが・・・

⌘OKUDAさん/真バオウや、ピーーーーーにザグルゼムの連鎖を加えたらどうなるのでしょうか?威力は上がるとは思うのですが、姿形は変わりますか?

⁂雷句/真バオウは・・・ない。そして、ベル・・・おおおお!危ない危ない、君、ネタばれはいけないよ、コミックス派の人も沢山いるんだからね。はぁ・・・

⌘Kanapuさん/先生, いつも元気で....またこのメールによって私の心が伝われば良いと思います. それでは終わりに [ザケル-!!]

⁂雷句/Kanapuさんも韓国からのメールありがとう!!応援のメッセージの文章はちゃんと出来てたよ〜〜〜。韓国じゃアニメのガッシュ、国内放送になったんだね。嬉しい。では、私からも終わりにお礼をこめて、[テオザケルーーーー]

⌘レルペガさん/32巻の[生涯の友]に出てくるウマゴンのお父さんに乗っていたのはガッシュのお父さんですか?気になって、気になってしかたありません。どうか教えてください。

⁂雷句/残念、ガッシュのお父さんじゃないのです。あのナイト風の魔物は「ジェルボーン・シェツェペリエイト」と言う名の魔物なのです。

⌘松永さん/本当にガッシュが好きな人間がここにもいることをどうか覚えててください^^

⁂雷句/ありがとう。絶対に忘れません。

あれ・・・最後にあいつから来ている・・・

⌘ビクトリームさん/ぶっちゃけ、私を主役にしたマンガを描く気はないかね?

⁂雷句/無い。

さあ、いけない、もう12時だ!そろそろ寝ないと・・・
今回答えれなかった人も、またどこかで答えるかもしれないよ。
難しい質問は、雷句も考える事があるからね。ウッフッフ。
では、また送ってね。おやすみーーーーー。
記事へトラックバック / コメント


更新、遅れました。

2008/05/27 12:25
なんだか更新が遅れました・・・スミマセン。
岩魚を食べるために道なき道を走っていた疲れもあり・・・なんてね。

さて、おなじみの質問コーナーに行こうと思いますが、その前に・・・

私へのメールで、この一週間の間にとても多くの出版社、漫画雑誌、ゲーム雑誌からお仕事のお話をしたいとのメールをいただきました。
とてもありがたい事です。
しかしもうしばらくの間、やる事が残っており、お時間が取れません。
さらに連載が終わってからなんだかんだと作業が続き、生意気ながら、まだもう少し休みたいと言う気持ちもあります。今回メールをくださった編集者の方々には、本当に申し訳ありません。
いただいたメールは大切に保存し、活動開始にはこちらから連絡を差し上げたいと思う次第です。

次にやるお話、ネタは既に出来ており、「取りかかれ」と言われたら取りかかれるのですが、もう少し時間が欲しい所なのです。せっかくお声をかけてくれたのに、本当に申し訳ありません。
描くとなれば、自分から出版社をまわり、頭を下げて描かせてくださいと言うと思います。

単発のイラストなどのお仕事はもしかしたら受けるかも知れませんが、
連載を見越した漫画執筆は、もう少しお時間をください。
大変に身勝手と思いますが、どうぞよろしくお願いします。(本当にスミマセン・・・)

そして・・・この日記の質問コーナーが好評だったのか、
山のようなメールが・・・どれだけ答えれるかわかりませんが、行ってみよう!!

□嬰児さん/細川・進一・春彦・清兵衛は、魔物達と離れてからどのように心境・身辺などが変わっていったのでしょうか?

■雷句/この全員は解りませんが、進一は強くなり友達が出来ました。晴彦は自然を愛する子になりました。

□ベルンさん/魔物の本の表紙とかは材質はいったいどんなものでしょうか?さわり心地とかは・・・?

■雷句/おお!ベルン、元気でイモテン食べてるか?ちなみにあの本自体、カバーも含めて、やはり「紙」の感じに似ているよ。もちろん地球上に存在する紙とはちょこっと違いますが、紙にとても良く似ているんだよ。

□なぞなーぞ博士さん/千年前の魔物でミラフっていましたよね。ガラスみたいな四角い奴です。ブラゴにザコとは思えないといわせるなんてかなり強かったってことですよね。どんな術を使うんですか?(あの四角い体にどんなパワーが?!)

■雷句/うう・・・ん・・・・そう・・・だね・・・ラミエル・・・みたいな・・・感じかな?新劇場版の方の・・・

□ジョージさん/今は、就職活動で日々飛び回る日々を送っています。ガッシュの中にでもありましたが、社会の職業についての話、あの頃は何気なく読んでいましたが、今では身にしみる内容であることが、理解できるようになりました。こんな私に、何かアドバイスでもいただけるとうれしいのですが、初めてのメールがこのような内容で失礼かと思いますが、お願いします。

■雷句/会社選びも大切だけど、どんな仕事でも与えられたら一生懸命やれば道は開けるよ。会社だと希望の部署には上手く配属されないのがほとんどと聞くしね。なんて、偉そうな事をスミマセン。今、休みみたいな状態の自分が言っても説得力ありません。(笑)とにかくがんばってください!!

□小5の時からガッシュファンさん/ガッシュの二本の角とレイラの二本の角は似ているのですが・・・親戚ですか?余談ですがリオウのデザイン凄く気に入っています。

■雷句/残念!親戚じゃないんだよ。リオウのデザイン・・・君もケンタウロスが好きなんだね。(キラン)いつぞやのオリンピックの開会式のケンタウロスは、とても・・・とても・・・ブフッ。

□匿名希望さん/ゼオンの記憶の中で登場した王立図書館の禁断の書庫(間違っていたらすみません)にある2冊の本、あれのファウードについて書かれた方じゃない本っていったい何についての本なんですか?気になって夜も眠れず顔が老けてしまいました。

■雷句/おお!そうだね。あちらの本は、実は魔界の王を決める戦いの記録のような本なのよ、だからゼオンは残りの魔物の数が10人になったら、魔界の魔物がすべて魂だけになり、この先負けると本当に消えてしまうかもしれない恐怖がでてくる事を知ってたんだね。ゼオンが昔にポロリと言った「もう一つの地獄」は、これを指していたのです。

□ケンケンさん/将来清麿はどんな職業に就き、そして清麿と恵は男女の仲になるのでしょうか?

■雷句/う〜〜〜む、こう言う質問は、とてもとても多く来ます。特に誰と誰はカップルになったのですか?との事が・・・しかし、こう言うキャラの未来はここで1行の文章にて自分が書くより、想像できる未知の展開として残しておいた方が良いと思うのです。あ〜〜〜でもいつかは書くのかな?今はごめん。ごめんね〜〜〜〜。

□Djgashさん/雷句誠先生は最初、どうやって漫画を練習したのでしょうか?

■雷句/やはりまずはイラストです。その頃読んでいた漫画のキャラの模写とか。そして、中学生の頃から、ただ単に強い男が悪い敵と戦う物を書いて行きました。メッセージ性とか全くないですね(笑)その頃はやっていたバトル漫画で動きを研究しては、どれだけ敵を格好良く倒せるかを描いていました。沢山描いて行くと、そのうち中身のないバトルに疑問を持ち始めて、村枝賢一先生の「光次郎」に出会い、漫画での「お話」の大切さ、素晴らしさを知り、その後に「うしおととら」や、河合先生、椎名先生、そこから更にいろんな漫画の持ち味、キャラ、沢山学んで吸収するようになって行きました。

□アースさん/ガッシュが終わり、術も魔物もたくさん出ましたが、新作ゲームの発売予定などは無いのですか?

■雷句/おお!アース、法律の勉強は進んでるか?新作ゲームは発売されないぞ!

□山口さん/ゴームはやっぱりウルトラマンのゼットンをイメージしてデザインしたのですか?やっぱりあのアースのやられ方や容姿といい、登場するたびゼットンを思い浮かべていました(笑)

■雷句/くそう!正解だ!!山口さん、何で解ったんダーーー!?

□ヨッシーさん/あと、オークションでの出品はもうないのですか?僕は、どうしても雷句さんのすばらしい絵が欲しいのですがどうしたらいいのですか?

■雷句/う・・・うん、ゴメン、今の所出品予定はないですが、またやろうかとは思っていますよ。でもやっぱり原画のオークションは普通の子達は手に入れにくいよね・・・

あああああ・・・・・・すみません、今回はここまで。
何だか2割も答えれていない気が・・・まあ、こう言う時は答えれた質問は抽選に当たったと言う感じで。質問以外でも「もーり−さん」「彩さん」その他沢山の匿名希望さんから感想や、応援だけのメールもいただきました。本当にありがとうございます。

ちなみに、何故か魔物の強さへの質問が多いです。術のランクとか。
ここら辺、自分も詳しく決めると逆につまらない感じになる可能性もあり、答えにくいのが実情です。
答えれる物は答えて行きますが、答えれなかったらごめんね。

ではまた、またまたーーーーー!!またまたまたまたまたーーーーーー!!
記事へトラックバック / コメント


またまた、皆さんの質問など。

2008/05/21 10:31
みなさん、こんにちは。雷句誠です。
日記の更新。昨日は出来なかった。
私のスタッフの相談事と、
その流れで人集めて飲みながら延々話していました。
(おお?!なんだ、もう終電か?!いや、大窪君、まだ飲むの?)

さて、皆さんからの質問や、感想メールです。
(ペンネームなどがある人はその名前で出してありますが、本名しかなかったり、特に名称がない場合は「匿名希望」にしてあります。)

◉チエさん/バルカン300はカワサキのバイク、バルカンから取った名前なんですか??

†雷句/惜しい!バルカン砲から取っています。

◉匿名希望さん、マスさん、その他大勢さん/「まるかじりブック」、第3弾は発売されないのでしょうか?

†雷句/残念、出ません。

◉レジストさん/ゼオンとガッシュは二人とも雷系の術を使いますが、ゼオンもラウザルクやザグルゼムは使えたりするのですか??またガッシュも修行次第ではソルド・ザケルガや、ジガ・ディラス・ウル・ザケルガも使えるようになるのでしょうか??

†雷句/はい、ゼオンもラウザルクやザグルゼムは使えます。ですが、ソルド・ザケルガやジガディラス・ウル・ザケルガはゼオンの才能により出来た部分が多いので、ガッシュは使えません。(にたような技は生み出せます。)

◉味噌だ味噌おさん/哀愁戦士ヒーローババーンの主人公ババーンとうしとらのあとがきで書かれていたヒーローババーンは同一人物ですか?

†雷句/もちろん同一人物ですよ。

◉RAIさん/ゼオンの瞬間移動なのですが彼は一度にどのくらいの距離を移動出来るのですか?やはりゴ−ムのように数千キロを移動出来るのですか?また敵の攻撃をそれでかわしたり出来ますか??

†雷句/距離は数千キロでも移動できますが、移動先の明確なイメージ(以前に行った事があるなど)が無いと、移動できません。また、敵の攻撃もかわせれる事はかわせれますが、瞬間移動を始める時に意識を集中するので大きな隙が生まれます。(体が透け始めてから消えるまでも数秒かかります。コミックス9巻の57P5コマ目や18巻、97P2コマ目のように「シュウウウウウウ」っと、ゆっくり消えて行きます。)ので、戦ってる最中は、多少離れていてもガッシュとゼオンが戦い始めたシーン(コミックス27巻74P)のように、ゼオン自身のダッシュ、素早い動きでよけた方が速くて安全です。(勘違いしてる読者も多いのですが、ガッシュとゼオンが戦ってる時に、ゼオンは瞬間移動は使ってません、素早い動きと、その残像だけで、ガッシュ達をほんろうしています。)

◉小山田恵一郎さん/フォルゴレの歌は、ライクさんが作詞作曲したのですか?教えて下さい!あと、添付の絵は、友達に下書きしてもらったのを自分で色鉛筆で塗りました。

†雷句/もちろん私の作詞です。しかし、アニメで流れた歌は私の詩に、大和屋暁さんという脚本家さんが詩を足してくれました。曲は樫原伸彦さんというミュージシャンが作ってくれました。そして、この添付してくれた絵・・・ゴクウとベジータじゃないか!!

◉ハリーさん/雷句先生はどこの大学出身なのですか?いやもうあんなに人の心に訴えかける素晴らしい漫画を書いてしまうお方なので相当な大学出身でいらっしゃるのかもしれませんね。

†雷句/ハッハッハ、まいったなぁ、商業高校卒だよぅ。卒業後、すぐに漫画描き始めたよぅ。

◉ジョンボビッチ太郎/ドラゴンボールやスラムダンクやワンピースより、ガッシュのほうが面白いです。

†雷句/オッホッホッ、君、それは言い過ぎだよぅ、ドラゴンボールも、スラムダンクもワンピースも素晴らしい漫画だよぅ。ちなみに最近知りましたが、家から歩いて10分程度の所に尾田先生の仕事場があったらしい。今は引っ越してしまったらしいが・・・偶然遭っていたりしたのかなぁ・・・

◉ユリさん/質問です!アポロの'誕生日'と'とし'が知りたいんです!!

†雷句/よし!アポロの誕生日は12月の20日、実はああ見えて26歳です。そしてユリさん、海外からの感想、応援メール、ありがとう!そちらの国のファンの様子も聞けれて本当に嬉しかったです。

◉ケンナンケンナンさん/雷句先生はボーイスカウトはいつまで続けていましたか?またボーイスカウトで思い出はありますか?

†雷句/ボーイスカウトは中学生までです。高校のシニアスカウトになったら、不定期にしか出なくなったので・・・思い出はやはり合同キャンプですね。ジャンボリーは時期的にいけなかったけど、それににたキャンポリー(だったかな?)に行き、全国、海外のスカウト達と仲良くなれました。

◉ババーンさん/いつか哀愁戦士ババーンと鉄のフォルゴレ様の夢の競演が見てみたいなぁ〜と思っています。

†雷句/うん、それは自分もとても見てみたいです。楽しそうだなぁ。

◉ガッシュベルファンの石井さん/電話帳というのはこれからも質問や感想を送りたいので携帯の電話帳に登録しても大丈夫でしょうか?という意味です(笑)

†雷句/アッハッハ、そうだったのね、もちろん登録してください。

◉大杉さん/質問1、キース戦の彼はずいぶん余力を残していたように見えますがディオガゾニスドンは彼のあの時点での最大呪文だったのでしょうか?:シンドルゾニスはあの時点では習得していなかったのですか?質問2:キ-ス戦でさらにファウードの力を得た彼が使った最後のディオガギニスドンはディオガ3倍の威力を持ってたのですか? もしそうなら弱所付きディオガゾニスドンすごいなあと感動したのですが、周りはあれは演出で3倍はないよといわれて落ち込んでいます。

†雷句/質問1:はい、あの時点ではまだシン・ドルゾニスは会得していません。質問2:あのディオガギニスドンはしっかり3倍、それ以上あります。それを打ち破ったのが、弱所突きのディオガゾニスドンです。それだけバリー自身の技量(弱所を見極める目も含め)が凄まじかったということです。質問3、4、と続いてたのですが、基本的に一人一回の質問にしようかと考えてるので今回はこの辺で。

◉匿名希望さん、ハリーさん、その他大勢さん/・ガッシュは、サンデーで再開する機会はあるのでしょうか?・雷句先生の漫画は、サンデーで連載される機会はありますか?

†雷句/自分自身、漫画は描き続けますが、週刊少年サンデーで仕事をする事はありません。(株)小学館のお仕事を受ける事はありません。もう少し先(1週間〜1ヶ月後?)の日記で書こうと思っていましたが、この内容の質問があまりに多く来ていたのでとりあえず簡潔に答えておきます。詳しい事は、また後日(1週間〜1ヶ月後)に書こうと思います。

ううう・・今回は、ここまで・・・
この他にも一杯来ていたのですが、今日はこの辺で・・・疲れた・・・
今回答えられなかった人も、またの機会で答えるかも知れません。

また、何か聞きたい事や感想があれば、下記のメールに送ってね。
raiku-nopost∞memoad.jp
このアドレスの∞を@に変えて送らないと届きませんよ。
「ライクのポスト」と覚えてね。

ではでは、またまた〜〜〜〜!
記事へトラックバック / コメント


第2期、チャリティーオークション、終了しました。

2008/05/19 22:38
こんばんは、雷句誠です。
第2期のヤフーチャリティーオークション、
「ガッシュ、ティオ、ウマゴンが桜の見える橋にいる絵」
無事終了いたしました。落札価格は164,000円です。
画像

今回も沢山のお金をメイク・ア・ウィッシュさんへ
寄付する事が出来ました。本当にありがとうございました。

これで自分も一段落。
あとはちゃんと配送するだけです。待っててくださいね。

この度のチャリティーオークションに協力してくださったヤフーさん、
そして、メイク・ア・ウィッシュ オブ ジャパンさん、
本当にありがとうございました。
変なイタズラもなく、無事、2点とも終了する事が出来ました。

さてさて、また沢山の質問メールがたまっていますが、
この返答は、また明日に!!(いや、多分・・・明後日になったらごめんね。)

記事へトラックバック / コメント


第2期、オークションスタートです。

2008/05/14 18:08
さて、無事第1期のオークションが終わり、
今日の午後6時より、
第2期「ガッシュ、ティオ、ウマゴンが桜の見える橋にいる絵」
のチャリティーオークションがスタートしました!
画像

オークションの開催されている
「ヤフーチャリティーオークション」の開催ページは下記のURLです。
みんな、またまたジャンプだヨン!↓
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c174094529

そして、チャリティーオークションのページからここへ来た方々は、
(リンクを貼らしてもらっています。)
下のイラストをクリックすると、拡大画像が現れます。
自分が見たオークションのページだと、
イラストの画像がちょこっと薄く、ボケて見える感じがしますので、
(拡大画像もでないのです。残念ですが仕方が無いです。)
このブログの画像の方が鮮明に、
そして原画に近い色彩と思ってください。
画像

もちろん、このチャリティーオークションにて落札のお金を寄付する先は
第1期と同じく、
「メイク・ア・ウィッシュ オブ ジャパン」となります。
HPは、下記のURLとなります。よろしければ覗いてみてください。
http://www.mawj.org/

第1期の方の落札者の方とは、順調に連絡が取れています。
自分も今日、配達記録の郵送にて「同意書」を送付いたしました。
落札者様、よろしくお願いします。

で、先日の日記にて、雷句誠へのメールアドレスの告知をしましたら、
沢山のメールをいただきました。

そのなかから、感想や質問を少し・・・
(特に質問者にペンネームなどがない場合は、「匿名希望」にしてあります。もちろん本名などがメールに記載してあっても、ここには載せません。)

☆匿名希望さん/ガッシュってゆくゆくは父親の様に尋常じゃないほど大きく成長していくんですか?

◇雷句/ええ、それはそれは大きくなります。子供達の夢を壊すくらいに大きくなって行きます。

☆マミさん/クリアの頭の色と魔本の色が知りたいです…!!

◇雷句/クリアの頭の色(髪の毛ですよね?)は白です。そして本の色はクリアの名のとうり「透明」です。

☆たらこさん/ガッシュの名字のベルって、日本語に直すと「鐘」ですよね、「鐘」って漢字は「金」に「童」と書くので、それがガッシュの名字の由来なんですか?

◇雷句/あなた、それ、大発見ですよ。私、それ全然気がつかなかったよ!

☆匿名希望さん/ガッシュと清麿の原画がどうしても欲しくて欲しくて、オークション頑張ったのですが、ダメでした…。

◇雷句/気を落とす事はない、まだこの1枚がある!でも、無理しすぎて生活に支障の出る金額はダメですよ。

☆匿名希望さん/小学生のころからずっと雷句先生の事を尊敬してきました。

◇雷句/ハッハッハ、ありがとうよ。

☆匿名希望さん/言葉に出来ないほど凄く好きなんです。強くてかっこいいガッシュも、面白い雷句先生も。

◇雷句/おいおい、まいったなぁ。

☆マミさん/本当に雷句さん大好きです!大大大ファンです!

◇雷句/アッハッハッハッハッ、モテモテだよ!!

☆ガッシュベルのファンの石井さん/いきなりで失礼と存じますが、電話帳に登録大丈夫でしょうか?

◇雷句/え?!電話帳って・・・?タウン・・ページ(ハローページ)の・・・事ですか?

☆匿名希望さん/ハイドっていつごろ魔界に…帰ったんでしょうか?←大体の「このへんじゃない?」みたいな感じでいいので…。ハイド好きの私としては何か気になるところです、

◇雷句/そう・・ですね・・・大体・・・あのへんじゃないかなぁ・・・

さぁ〜〜〜〜〜!最初の「質問、感想コーナー」も歯切れよく終了!
他のみんなも、聞きたい事があれば、バシバシ送ってくれ!
たまに、答えるぞ!!
今回返答できなかった人達も、めげずに送ってね。


記事へトラックバック / コメント


オークション、第一期無事終了しました。

2008/05/12 22:53
こんばんわ、雷句誠です。
オークション、第一期、無事終了いたしました。
「ガッシュと清麿が海にいる絵」354,000円です。
画像


これだけの金額を「メイク・ア・ウィッシュ オブ ジャパン」さんへ
寄付する事が出来ました。本当にありがとうございます。

自分の作品をオークションに出すと言うものは、
なかなかハラハラするものですね。フ〜〜〜〜〜〜・・・・

引き続き、明後日、5月14日(水)午後6時より第二期、
「ガッシュ、ティオ、ウマゴンが桜の見える橋にいる絵」
のチャリティーオークションがスタートします。
画像

こちらもどうぞ、よろしくお願いします。

さて、オークション情報とは別で、
雷句誠へのメールアドレスを、日記の右のスペースに掲載しました。

雷句誠へのメールはこちら
raiku-nopost∞memoad.jp
上記アドレスの∞を@に変えて送ってね。

↑これです。いいですか、「∞」を「@」に変えないと届きませんよ。
「ライクのポスト」って感じで覚えてね。ハッハッハ。

「金色のガッシュ!!」の感想、質問、
雷句誠へのメッセージ、質問や応援など、何でも送ってください。

すでにこれを見つけて何通かは届いてます。質問などもありました。
ありがとうございます。ニッ。
質問に対する返答はこのブログの中でいたします。
でも、答えられる質問と、答えられない質問がありますので、
返答が無くても怒らないようにね。フッフッフ。
記事へトラックバック / コメント


第一期、オークションスタートです。

2008/05/07 18:08
さて、やっとこ雷句誠直筆「金色のガッシュ!!」カラーイラスト。
第一期(清麿とガッシュが海にいる絵)
チャリティーオークションスタートです。

画像

オ−クションの開催されている、
「ヤフーチャリティーオークション」のページは
下記のURLとなります。さあ、みんなジャンプだ!
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c164487912

そして、チャリティーオークションのページからここへ来た方々は、
(リンクを貼らしてもらっています。)
下のイラストをクリックすると、拡大画像が現れます。
自分が見たオークションのページだと、
イラストの画像がちょこっと薄く、ボケて見える感じがしますので、
(拡大画像もでないのです。残念ですが仕方が無いです。)
このブログの画像の方が鮮明に、
そして原画に近い色彩と思ってください。

画像


このチャリティーオークションにて、落札のお金を寄付する先は
「メイク・ア・ウィッシュ オブ ジャパン」となります。
HPは、下記のURLとなります。よろしければ覗いてみてください。
http://www.mawj.org/

この「メイク・ア・ウィッシュ」は、
難病と戦っている子供の夢を叶えると言うボランティア団体で、
自分も一度、
『台湾の難病の子供に応援のサインを描いてください。』と
台湾支部の「メイク・ア・ウィッシュ」に頼まれ、
協力した事があるのです。
(台湾の子供、喜んでくれたよ。がんばってるかな?)

チャリティーオークションの代行団体を探してる時に
昔協力したこの「メイク・ア・ウィッシュ」がありましたので
ここに協力してもらいました。
(担当の人、とてもがんばってくれましたよ。ありがとう。)
どうぞ、よろしくお願いします。

さて、いくらになるかは解りませんが、
無理な金額を出そうとするのはおやめください。
オークションは商法的には買い手の競争意欲をかき立てる、
よくない部分もあるものです。
金額が多ければ、それだけ寄付する金額も増えますので嬉しいのですが、
自分に出せない金額などは絶対にいけませんよ。
記事へトラックバック / コメント


オークション情報、ほぼ完全版。

2008/05/05 19:28
こんばんわ、雷句誠です。皆様お元気ですか?
さてさて、自分のイラストをオークションに出す、
「ヤフーチャリティーオークション」の全情報を告知します。
・・・いや、全情報ですが、作品紹介などは
ここで書くと少しおかしくなるので抜いてあります。ハッハッハ。

◎第一期のイラスト(ガッシュと清麿が海にいる絵)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
☆開催時期
オークション開始 5月7日(水)夕方6時(18:00)
オークション終了 5月12日(月)夜10時(22:00)

画像


サイズ365×258 (ほぼB4判サイズです。)
紙はコットン紙のフォントネー
使用画材はカラーインク(ホルベイン社)
墨部分は証券インクと筆ペンの顔料インクを使っています。


◎第二期のイラスト
(ガッシュ、ティオ、ウマゴンが桜の見える橋にいる絵)

☆開催時期
オークション開始 5月14日(水)夕方6時(18:00)
オークション終了 5月19日(月)夜10時(22:00)

画像


サイズ365×256 (ほぼB4判サイズです。)
紙はコットン紙のアルシュ
使用画材はカラーインク(ホルベイン社)
墨部分は証券インクと筆ペンの顔料インクを使っています。

※この後の文は2作品ともに同じ文章なので、
2点とも同じ事が書いてあると思って下記の詳細、
注意点をお読みください。

◯もし、このページ(ヤフーオークションのページの事ですよ。)にて、「イラストが鮮明でない、薄く見える」などと感じましたら、
雷句誠のブログへとアクセスしてください。
そこにもこれと同じイラストを掲載しています。

◯掲載のイラストはパソコン掲載のため、
原画をパソコンに読み込みデータに変換しています。
色彩や明るさなどを、出来るだけ原画に近づけましたが、やはり原画の色とは若干変わっています。
(もちろん原画の方が良い色です。作者感想ですが)
その辺りを了承した上でご購入をお考えください。
また、その点で細かく気にする方は購入をご遠慮ください。

◯このオークションページに掲載している絵の下記に、著作権表記が記してありますが、実際の原画にはもちろん、この著作権表記は入っておりません。

【購入に関する注意点】
◯このオークションは漫画家「雷句誠」が、個人として出品する物です。
今回のこの出品に関しましては、
(株)小学館、週刊少年サンデーは関係しておりません。
(株)小学館、週刊少年サンデーへのお問い合わせは、ご遠慮ください。

◯このオークションは、あくまで「原画」の購入となります。
この原画を使っての2次使用、(ポスターやポストカード、色々な商品へのプリントなど)は商品化権を有している
(株)小学館プロダクションの許可が必要となります。
その際は、落札者の方にて、(株)小学館プロダクションへお問い合わせください。

◯このイラストは、売却後も落札者の承諾なく雷句誠自身のブログ、ならびにホームページなどに掲載させていただくことがありますので、ご了承ください。
また、将来雷句誠自身が画集をだした場合、このイラストを掲載させていただくことがありますので、ご了承ください。

※以上の事に同意の上でご購入いただくとともに、同意書を作成させていただき、もしこのイラストを第三者に譲渡される場合には、同意書を添付していただくことになります。

※以上の点に同意いただいた上で、ご落札ください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
この他に作品紹介や、自分からの一言がありますが、
何だか自分のブログでその文を載っけると、おかしく見えますので
ここでははぶきました。開催時期になりましたら
オークションページにて見てください。

そしてこの詳細にて、このオークションの質問、お問い合わせなど
したいと言う方は以下のメールにて受け付けます。

raiku-auction☆memoad.jp
(上記の☆マークを@に変えてお送りください。)

今まで何も質問が無かったので、もういいのかな?
とも思ったのですが、一応貼っつけておきます。

それとまた、オークションとは関係なく、
自分に対するご質問や、「金色のガッシュ!!」に関する質問、
また作品などの感想など・・・
それらのメールを受け付けるメルアドを近日作る予定です。

よければ、送ってね。
記事へトラックバック / コメント


ニュージャケット!

2008/05/02 22:08
ロケッティアスーツを作ってもらったライダースジャケットの老舗
「KADOYA」さんから、ニューモデル登場!

画像


思わずカッチョいい!と、お店に行き、買ってきました。
スポーティーな感じでとてもカッコ良いです。
フッフッフ。
こんな感じのジャケットが、また増えれば良いなぁと思うが、
そこはそれ、このタイプの売り上げ次第でしょう。
でも今回のコレはカッコイイ・・・・
私の写真じゃ魅力が伝わらないかもしれないので
詳しく見たい方はここにジャンプ!↓
http://www.ekadoya.com/product/racy/RSI-JAC/details.html

そして、お店のなじみの方に、
ちょっとだけお祝いをさせていただきました。
話も弾み、自分も良い息抜きになりました。

さて最後に、チャリティーオークション情報。
ボランティア団体さんが作ってくれたオークションページも、
自分のチェックが終わり、弁護士さんにお願いしていた注意点も追加、
ヤフーさんのチェックも通り、無事完成しました!

このオークションページの詳細は5月5日(月)に掲載します。
今回は開催日時だけ発表とします。

第1期(清麿とガッシュが海にいる絵)
5月7日(水)夕方6時(18:00)開始
5月12日(月)夜10時(22:00)終了

第二期(ガッシュ、ティオ、ウマゴンが桜の見える橋にいる絵)
5月14日(水)夕方6時(18:00)開始
5月19日(月)夜10時(22:00)終了

です。
開催日はやはりズレました。(土日、祝日は終了日に出来ないのです)
が、なんとか働いている人も家にいれる時間を終了時間に
持ってきました。よろしくお願いします。

さてさて、後は開催を待つのみです。
私もちょこっとバイクに乗ろうかな?ウフフ・・・
長野辺りまで行こうかな?フッフッフ・・・
記事へトラックバック / コメント


一息ついて・・・

2008/04/29 16:24
ちょうど昨日、「金色のガッシュ!!」のコミックス、33巻の
原稿を本文、カラー原稿ともに編集部に渡し、一息。

更にチャリティーオークションを代行してくれる
ボランティア団体さんとの打ち合わせも済み、更に一息。

チャリティーオークションは、日程が多分ずれます。
今、まだちょこっと望みを捨てていませんが、
多分、開始日が水曜日になり、
終了日が1日ずれて月曜終了になると思います。
(いろいろ事情があるみたい。)

ちなみに今出せれるオークションの情報です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
☆それぞれのイラストの詳細。

◯第1期のイラスト(ガッシュと清麿が海にいる絵)
サイズ365×258 (ほぼB4判サイズです。)
紙はコットン紙のフォントネー、
使用画材はカラーインク(ホルベイン社)
墨部分は証券インクと筆ペンの顔料インクを使っています。

画像


◯第2期のイラスト
(ガッシュとティオ、ウマゴンが桜の見える橋にいる絵)
サイズ365×256 (ほぼB4判サイズです。)
紙はコットン紙のアルシュ
使用画材はカラーインク(ホルベイン社)
墨部分は証券インクと筆ペンの顔料インクを使っています。

画像


◯掲載のイラストはパソコン掲載のため、原画をパソコンに読み込み
 データに変換しています。
 色彩や明るさなどを、出来るだけ原画に近づけましたが、
 やはり原画の色とは若干変わっています。
 (もちろん原画の方が良い色です。作者感想ですが。) 
 その辺りを了承した上でご購入をお考えください。
 また、その点で細かく気にする方は購入をご遠慮ください。

◯このオークションページに掲載している絵の下記に、
著作権表記が記してありますが、
実際の原画にはもちろん、この著作権表記は入っておりません。

☆購入に関する注意点

◯このオークションは漫画家「雷句誠」が、個人として出品する物です。
今回のこの出品に関しましては、
(株)小学館、週刊少年サンデーは関係しておりません、
(株)小学館、週刊少年サンデーへのお問い合わせは、ご遠慮ください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今の所ここまでは決定しております。

ボランティア団体さんとの打ち合わせをした日の夜、
早速テストページを見せてくれましたが、やはり
まだ決定校にはならず、いろいろと修正を考えてます。

あと、ちょこっとテストページの画像が薄くボケてるので
(自分が絵を持ってる写真もありますが、
 これは薄くてもどうでも良い(笑)
 やはり掲載イラスト自体が原画の色彩に近づかぬのは、マズイ。)
この画像がどこまで直るかですね。
明らかにこのブログに掲載している物より色見が薄い。
データのサイズはこっちの方が小さいのですが・・・なぜだろう?

後は、私のコメントが入ったり、ちょっとした作品紹介、
「注意点」が、増えたりします。
「注意点」に関しましては、ただ今弁護士さんに
チェックをお願いしている所もありますので・・・

また、変化がありましたら更新します。
5月2日(金)にはほぼチャリティーオークションに
掲載できる状態の文を出せれると思います。

ふぅ〜〜〜〜〜・・・映画でも見よう・・・
いや、ちょこっと寝ようかな?やたら体がだるいと思ったら
熱が出ておりました。一息。
記事へトラックバック / コメント


やっと・・・あがった・・・

2008/04/25 06:37
33巻コミックスの表紙カラー、やっと上がりました。

ああ・・・朝日がまぶしい・・・と、思ったら今日は曇りだ・・・
そんなにドラマのような感動的なシチュエーションじゃないが、
とにかく・・・やったよ〜〜〜。

結局、2枚書き直し、2枚目のミスの時はミスした所だけ切り貼りなんて
とてもこすいマネをしたものですが、やはり上手く行かない物は上手く行かず、3枚目を決行!
3枚目にて、やっとこ完成!上手く行きました。
青を基調にした絵になりました。

完成した絵はコミックス発売までお待ちください。
最終巻が出た時には、その原画をこちらでもアップします。

よし!これでコミックス作業、全て終わ・・・

まだ写真が残ってた・・・まあ・・・いいや、今日か明日、
シャッター押すだけだ。

あと、
チャリティーオークションの代行をしてくれる団体が見つかりました。
これにてチャリティーオークションにての出品が可能になりそうです。
(まだこれからそのボランティア団体さんと打ち合わせなので、
 100%決定ではありません。)
近日に詳細などを載っけます。
ではでは、皆様またこのブログにてお会いしましょう!

画像
記事へトラックバック / コメント


やり直し!!

2008/04/22 02:26
コミックス33巻(最終巻)のカバーイラスト(表紙)失敗!!

やり直し!!

最後の最後までなんとかしようとあがきにあがいたが・・・

自分のイメージする物には届かず、書き直し!!
まぁ・・・時間があるからこう言う直しも出来ると言うもの。
失敗作は次の成功のため、いろいろな事を教えてくれるしね。
次はちゃんとイメージに近い物が出来る!!

でも、流石に今日は寝る!!
もう何もやる気にならん!!カラーインクも5本空になった!
ああああああ・・・・・なんでこんなミスをするかなぁ・・・
ここがこの色でこう光を当てたら、強調したいのがココだろ・・・?
ココまで木漏れ日に入れたらダ・・・・

寝よう。今はその時間がある。
ビールも・・・飲んじゃったりしようかな?フフフ・・・
ウィンナーとキャベツを一緒に炒めちゃったりして、
トマトも切ろうかな?フフフ。
映画なんか見ながら・・・



あああああああああああ・・・・・・・!
なぜこんなミスを!!!!!!
記事へトラックバック / コメント


イラストをオークションにだします。

2008/04/19 20:08
こんばんわ。雷句誠です。

先日の日記にて書いた事の詳細を・・・
このブログに載っけました、ガッシュのイラスト2点を、
ヤフーオークションに出品します。
落札されたお金は、ボランティア団体へ寄付いたします。
(多分全額、諸費用をちょこっとだけ引かせてもらうかも知れません。)

ヤフーの、「チャリティーオークション」に出品を依頼していますが、
自分の登録ミスなどで、まだ「チャリティーオークション」にて
出品できるかどうかはわかりません。

「チャリティーオークション」にて、出品が出来なかった場合は
「普通のヤフーオークション」で出品し、
自分がボランティア団体へ直接寄付します。
(その場合はちゃんと振り込み用紙をこのブログに掲載します。)
寄付するボランティア団体はオークションが開始された時に発表します。

☆ガッシュと清麿が海にいるイラストは、
 5月の5日スタート、11日締め切り。

☆ガッシュとティオ、ウマゴンが桜の見える橋にいるイラストは、
 5月の12日スタート、18日締め切り。

を、考えています。
時期的に少し先になりました。本当はもう2点ともオークションに出し終わってる予定で考えていましたが、なれないパソコン操作や自分の登録などの不備から、今の時期に・・・(だんどり悪すぎ・・・(涙))
さらに7日間の期間を設けて、今から一番近い日曜日、
4月27日を最初の締めに持ってくると、
休みの多くとれる方は既にゴールデンウィーク休みに突入。
落札日にお家のパソコンにいる事が難しくなる。と言う人が出て来ます。

で、上記の5月のこの時期に、オークションを開催したいと思います。

ちなみにこのオークションは、雷句誠個人にて行います。
(株)小学館、週間少年サンデーはいっさい関与していません。
こちらの方へのお問い合わせは、ご遠慮ください。

なお、このオークションの質問、お問い合わせは
以下のメールにて受け付けます。

raiku-auction☆memoad.jp
(上記の☆マークを@に変えてお送りください。)

質問には、このブログ内にてお答えします。
当たり前ですが、その時に質問者の名前やメルアドなどは出しません。
なお、質問メールに対して
「メールで返信」と言う形で答えを出す事はありません。
以上の事を確認した上で、メールをください。

また、このオークションに関しては、
質問メールへの返答を含めて、ちょくちょくこのブログ内で
進行状況やオークションの詳細等、最新情報を書いていきます。
チェックだぜ!ヘイ!

どうぞ、よろしくお願いします。
画像
画像
記事へトラックバック / コメント


あああああ・・・

2008/04/18 22:10
ぬってもぬっても終わらない・・・
いやいや、まだ始まったばかりだ。
気分転換にこの日記を書き終えたらすぐにがんばろう。

あと、予定より遅れている事がもう一つある。
本当ならばもう終わっているはずの予定で考えていた事だ。
こればっかりはなれない自分の不手際が原因である。
段取りが悪すぎた。うのれ〜〜〜〜。

もうちょっと、ポンポンと行くと思ったが、
問い合わせからの返事が遅いのと、
そこそこ登録などが必要だったのがある。

困った。しかも来週末からゴールデンウィークである。
もちろん世間の人はこの期間の日曜日など、
家からいなくなってる人が多い。
となると・・・うおお・・・
実行は5月の2週目と3週目・・・
前の計画も1ヶ月遅れたのに、さらに1ヶ月遅れてしまう・・・

あああああ・・・
まぁ・・・仕方が無い・・・

明日、時間があったら詳細を書きます。
記事へトラックバック / コメント


ダイエットなど・・・

2008/04/17 12:04
知らん!!
記事へトラックバック / コメント


最近のお気に入り。

2008/04/14 00:28
いやぁ、先日いったバイクのスクールも楽しかったなぁ・・・
100ccですが、初めてアクセルターンと言うのをやりました。
バイクを支えるのがとても重かったですが、
とても面白かった。フフフ・・・

で、最近は新旧含め、漫画をチョイスしてはコツコツ読んでます。
(コミックスカバーイラストはどうしたって?ちゃんとやってますよ。)
昔の名作は面白い。やはり全てキャラクターで読ましてくれます。
キャラ、人間が本当に魅力的なのです。
主に昔の漫画はコミック文庫で読んでますが、やはり素晴らしい。
こんな余裕のある時期なのに、睡眠時間が減るほどです。

で、最近の漫画で楽しみにしてるのが
「庭先案内」須藤真澄著(BEAM COMIX)
不思議でなんともすてきな世界を作ってくれる、
1話1話読み切りの秀作だと思います。
月刊で、なおかつ1話16Pなのでなかなか新刊が出ないのですが、
その中の人間味あふれるキャラが
不思議な世界を暖かく彩ってくれています。

他にも気に入った漫画は色々ありますが、
その紹介は切りがないのでまた次の機会に・・・
日記に書く話題が無くなった頃に書いたりしたいと思います。

ちなみにちょこっとヤフーの方に依頼してた事が通りそうなので、
近々、この日記でも書きます。
(大したことではないですが・・・)
パソコンの使い方もそのおかげでもうちょこっと勉強。
本を買って、キーボードをたたいてます。

でもやはり、パソコン画面は目が疲れます。
「絵」はきっと、
いつまでもアナログで紙とペン、絵の具だろうなぁ・・・
記事へトラックバック / コメント


本文の直し、終了。

2008/04/10 23:08
と、言うことで、今日の夕方辺りに「金色のガッシュ!!」33巻の
本文、オマケ、中扉などの作業が終わる。
アシさん達とご飯を食べて、お疲れさまをする。
みんな本当にありがとう。

後はカバーイラストなどのカラー作業のみであります。
そのカラーも、大体の構図は今日のうちになんとか決めれました。
明日、明るいうちにカメラ片手に資料を集め、
最後のカラーに取りかかろう。
おっと、しかしその次の日、12日は
とあるバイクのダート系のスクールにお友達さんと行くのだった、
なんだか、前日まで雨の予報で、かな〜〜〜りマディ〜〜な感じだのう。
ちゃんと筋肉ほぐして、気をつけて走ることにしよう。

ああ、そう言う訳です、某花見会もせっかくのお誘いですが、
行くことが出来ません、(このスクールは1ヶ月前からの予定なのです)
流石に筑波から東京某所までは駆けつけれません・・・

で、その日12日だけは空けておいて、後はカラーに取りかかろう。
(ハッハッハ、文章が横道にそれるそれる。)

話は更にそれて、今日はアシさん達が寝てる時間に
自分の家の庭の件で、「SXL」と言うハウスメーカーの人と話し合う。
SXLさんは自分の家と、庭を造ってくれた所である。

ですが、庭は契約の図面とは大きくちがった大きな石を多用し、
今回はその石の撤去をお願いすると言う話し合いなのだが、
(誤解の無いように書きますが、石の大きさが違うのは1・2倍や1・5倍ではなく、明らかに3倍から5倍は大きくなっている、収まりきらなかった石が、倒れた墓石のように斜めに立てられて庭の面積に無理矢理詰め込まれている感じなのである。)
「SXL」で自分の担当の山田敬義さんは、
「会社の方で話し合い、撤去の費用が大きければ出来ないかも知れない。」と言う。

契約とは違う庭を造っておいて、それは無い。
更にその後、やっぱりまだアシさん達が寝てる間に
弁護士さんの所へ打ち合わせをする用事があったので、
その時にこのお話をすると、弁護士さんはもちろん、
「費用云々の話ではなく、契約図面と違う物を作ったのなら、直すのが
当たり前です。」と言う。

SXLさんがどういう答えを出すかわからないが、
SXLさんは老舗の大きなハウスメーカーである。
どうか、間違いのない対応を求めたいが・・・
記事へトラックバック / コメント


イラストアップ2

2008/04/03 16:22
描いていたイラストの2枚目が上がったのでアップです。

ニコニコのガッシュ、ティオ、ウマゴンでござる。
ちょこっと桜も入れてみました。

今まで使っていた「フォントネー」(読み方間違ってたらどうしよう)
と言うコットン紙が随分前に生産が中止され、
その時に買いだめをしたのですが、
そのストックもやはり徐々に減って行くものです。
で、同じコットン紙の「アルシュ」と言う物を実験的に使ってみました。

結果は、なかなかオーライです。
多少、水の吸い込み方、絵の具の吸収の仕方、紙自体の色に
違いはある物の、コットン紙自体のやわらかさや、
ガンガン色を吸収する所など、フォントネーの好きだった部分が
使えれます。

よいしょ、私的に描く物は一応ここまでとして、
そろそろ33巻のコミックス作業の残りを片付けに入ろうかと思います。

33巻の表紙イラストは、まだどういう感じにしようか迷う・・・
ガッシュと清麿に絞るか、オールキャストか・・・
ウ〜〜〜ム、ウ〜〜〜ム、

でも、悩む所はそこら辺で、そこそこ作業自体は先行してるので、
作業に入れど、この日記はまた定期的に更新します。
バイクも乗ります。ウッフッフッフッフ。
画像
記事へトラックバック / コメント


月別リンク

雷句誠へのメールはこちら

raiku-nopost∞memoad.jp
上記アドレスの∞を、@に変えて送ってね。