無料ブログを簡単作成!『Ameba by CyberAgent アメブロ』
■ 最新情報 ■

■MoE内時間■
2007-11-04 06:40:23

ゴーレムストーンについて

テーマ:MOE豆知識

ゴーレムに進化が実装されて、ゴーレムを育てる人が多くなってきた関係もあって

最近ゴーレム関係の検索キーワードでこちらに来る方もちらほらと見受けられます。

自己整理も兼ねて、こちらに情報を載せておきますので、お役に立ててくださいね。

 

ゴーレムストーンを手に入れることができる場所は、ビスク地下水路です。

地下水路の決まった石からドロップします。

正確にいうと、POPする石の種類が決まっていて、その石からの抽選ドロップとなります。

鉱石や岩石を掘っていると時々宝石が出ますよね?あれと同じです。

銀の鉱石 鉄の岩石 この2つで、入っている可能性があるのは通常のものよりも

POP間隔が遅いものです。

 

 

さてさて、では場所なのですが

採掘をしている人でしたら、だいたいの人が知っている地下水路のミスリル堀場となります。

 

場所は2つありまして

1つはディフェンダー側の堀場の吹き抜け寄り



その1
 

2つ目はチェイサーがPOPする側の壁寄り


その2

注意点としては、チェイサーに気をつけましょう。

純生産者さんでは殺されてしまいますので、INしていないのを確認するのが一番かと思います。

ログインした時にいた場合は、まず、距離が遠い場合はそのままログアウト。

もし、近づいてきて間に合わない場合はインビジPOTで姿を消しながらログアウトでOKです。

あと、ドブネズミが(アクティブ)2匹いますのでこの2匹ぐらいは倒して採掘しましょう。

 

ドロップの体感としては悪いです。

1時間掘って1個出るかどうかという感じでした。

そもそも1個しか取れてませんよー(´д⊂)‥ハゥ
出たー!
 こんな感じです。

この堀場は、鉄の岩石、銀の岩石のPOPが早いので

篭ればかなりのペースで貯めることができます。

ミスリルと金は渓谷のギガスに比べるとスピードは落ちてしまいますが…。


ご参考にしてみてください~。

ゴーレムストーンについて教えてくださったもにこさんありがとうございましたヽ(´∀`)9


行き方ですが、

神秘が38ある方は、↓の行き方がオススメです。


シャドウのいる落ちるルートでなく、通常のルートでまず中央が堀になってる場所に出ます。(対岸がウィンド側)

通路が手前から1,2,3とありますので、2番目の通路に入り

一番奥を右に行きます。階段で下がるようになっていて、ストーンゴーレムがいます。

そうすると、ミスリルの堀場が吹き抜けを挟んで見えますので

まず蝙蝠を召喚して、見える鉱石にかかれをします。

蝙蝠が吹き抜けを飛び越してその鉱石のところまで行けばひとまず成功。

蝙蝠が無事渡りきったら、M1で視点移動をして

チェイサーが沸くほうのプレイヤーになるべく近い鉱石にかかれ。

蝙蝠が鉱石に近づいたら、もどれでプレイヤーのほうに戻ってこさせて

スモールワープがかかる位置で 待て お座り で固定。

スモールワープで無事たどり着けます。


【追記】

調和持ちの方ならば、やきいも+ムーンフォールでもいけるそうですヽ(´∀`)9

やきいもを使わない場合は、ツイスター+ムーンフォール+ファルコンウィングでもいけるみたいですね~。


コメント

[コメント記入欄を表示]

■なるほどー

水路のミスリル堀場は、一度徒歩でいったことあるんですが、なるほど、記事のような方法でもいけるんですね。

でも辿り着けたはいいけど今度はなかなかドロップしないとか、ゴーレムまでの道のりは長いんですね…orz

■はじめまして

こんばんはヤマーニンといいます。
堀場へは焼き芋ジャンプで飛び移れますよ。
自然調和がある程度必要ですけど。
ファルコンウイングが使いこなせるなら焼き芋1個でいけますよ。

■コメントありがとうございます!

>イシュリさん
たくさん出土はしないので、出たらラッキーぐらいに思っておかないとですねぇ。
チェイサーいるとログアウトしなきゃいけないので(戦闘力ないキャラですと)
他のキャラクターをあらかじめログアウトしておくのもよいかもです。

>ヤマーニンさん
こんばんは~。
おお、そういえばやきいもジャンプがありましたね。女性キャラだったらシルフといもでいけますかね…?ちょっと検証してみようかな…。
調和でもいけるのはさっそく追記しますね~|。

コメント投稿

コメント記入欄を表示するには、下記のボタンを押してください。
※新しくブラウザが別ウィンドウで開きます。

powered by Ameba by CyberAgent