| 順位(賛成) | @ | A | B | C | D |
| サイト名 | WEB アンケート | yahoo コメント | mr. アンケート | オーマイ・ アンケート | livedoor 世論調査 |
| 賛成 | 2.0 | 2.7 | 12.2 | 13.9 | 26.8 |
| 反対 | 94.7 | 92.8 | 86.2 | 86.1 | 73.2 |
| 不明 | 3.2 | 4.5 | 1.6 | ||
| 合計% | 100.0 | 100.0 | 100.0 | 100.0 | 100.0 |
| 母集団数 | 1,079 | 36,390 | 1,852 | 2,128 | 不明 |
| 開始日 | 2008.04.21 | 2008.03.07 | 2007.10.27 | 2008.05.01 | 2008.03.15 |
| 終了日 | 2008.04.28 | 2008.03.21 | 2008.11.26 | 未定 | 2008.03.22 |
| 測定日 | 終了日 | 終了日 | 2008.04.16 | 2008.05.06 | 終了日 |
| 順位 選択肢 | 得票数 | 得票率 | |
| @捜査権の乱用が危惧されるため、反対 | 824 | 76.4 | % |
| A規制は必要だが、「単純所持」禁止には反対 | 198 | 18.4 | % |
| B「単純所持」禁止に賛成 | 22 | 2.0 | % |
| C改正にはブロッキングなどほかの有効策も必要 | 18 | 1.7 | % |
| D法改正後は、所持している画像を破棄する | 17 | 1.6 | % |
| 母集団数 | 1,079 | 100.0 | % |
| ………………… | … | … | |
| 賛成B | 22 | 2.0 | % |
| 反対@+A | 1,022 | 94.7 | % |
| 不明D+C | 35 | 3.2 | % |
| 母集団数 | 1,079 | 100.0 | % |
| 賛成 | 978 | 2.7 | % |
| 反対 | 33,759 | 92.8 | % |
| 不明 | 1,653 | 4.5 | % |
| 母集団数 | 36,390 | 100 | % |
| 選択肢 | 回答数 | 得票率 | |
| @規制すべき | 115 | 6.2 | % |
| Aどちらかといえば規制すべき | 111 | 6.0 | % |
| Bどちらかといえば規制すべきでない | 214 | 11.6 | % |
| C規制すべきでない | 1,383 | 74.7 | % |
| Dわからない | 29 | 1.6 | % |
| 母集団数 | 1,852 | 100.0 | % |
| ………………… | … | … | |
| 賛成@+A | 226 | 12.2 | % |
| 反対B+C | 1,597 | 86.2 | % |
| 不明D | 29 | 1.6 | % |
| 母集団数 | 1,852 | 100.0 | % |
| @規制を強化すべきなので、単純所持も、絵も入れることも処罰対象とすることに賛成 | 223 | 10.5 | % |
| A規制を強化すべきだが、法で明文化すべきではない | 43 | 2.0 | % |
| B現行のままでよい | 1,263 | 59.4 | % |
| C単純所持を処罰すべきだが、絵を入れるのは反対 | 72 | 3.4 | % |
| D単純所持を処罰すべきではないが、絵を入れるのは賛成 | 16 | 0.8 | % |
| E現行よりも緩和すべき | 511 | 24.0 | % |
| 母集団数 | 2,128 | 100.0 | % |
| ………………… | … | … | |
| 賛成@+C | 295 | 13.9 | % |
| 反対A+B+D+E | 1,833 | 86.1 | % |
| 母集団数 | 2,128 | 100.0 | % |
| 賛成 | 26.8 | % | |
| 反対 | 73.2 | % | |
| 母集団数 | 不明 | 100.0 | % |
| 回答数 | |||||
| @ | 67 | 11.8 | % | 処罰賛成 | |
| A | 271 | 47.6 | % | 処罰反対 | |
| B | 12 | 2.1 | % | わからない | |
| C | 70 | 12.3 | % | 条件付賛成。 児童ポルノの定義によっては収拾つかなくなってしまう。 | |
| D | 62 | 10.9 | % | 条文で取り締まるべき児童ポルノ(二次元メディアを除く)を明確に規定するなら賛成 | |
| E | 46 | 8.1 | % | 容易に冤罪ができない仕組みになれば賛成 | |
| F | 75 | 13.2 | % | 「児童ポルノ」を定義しようがないので、反対 | |
| G | 121 | 21.3 | % | 「児童の権利の擁護に資すること」という本旨から、かけ離れているので反対 | |
| H | 101 | 17.8 | % | ヒステリックな児童保護に名を借りた人権論者に悪用されかねないので反対 | |
| I | 74 | 13 | % | 児童ヌードは過去、一般映画やドラマ、出版物に多数出現。規制強化で安易な別件逮捕が増えるので反対 | |
| J | 101 | 17.8 | % | 自由侵害や定義の難しさを始め都合解釈や政治的悪用等による冤罪発生などの危険があると思われるため反対 | |
| K | 6 | 1.1 | % | 冤罪発生しても鳩山が冤罪ではないと言い出すので、もうだめだ | |
| L | 8 | 1.4 | % | 児童ポルノで発情してしまう変態君は、問答無用でどんどん処罰すべき。こいつらに人権は無いから | |
| M | 23 | 4 | % | ロリコンは男の性。過剰規制は治安悪化を招く。自慰処理を残しておかないと現実の少女に危害が加わる。 | |
| N | 84 | 14.8 | % | 単純所持の処罰は警察の捜査権を拡大しすぎて自由権やプライバシー権侵害が頻繁に起こりそうなので反対 | |
| O | 4 | 0.7 | % | 年齢問わず、裸はポルノではなく、性行為を連想させるものはポルノ、という場合のみ賛成。 | |
| P | 7 | 1.2 | % | 児童ポルノを持っているからコイツは犯罪をするなんて決めつけるのはどうかしているから反対。 | |
| Q | 13 | 2.3 | % | 白紙票 | |
| 1,145 | 総回答数1,145 (評価総数569) | ||||
| 賛成 | 75 | 6.6 | % | @+L | 67+8=75 |
| 条件付賛成 | 182 | 15.9 | % | C+D+E+O | 70+62+46+4=182 |
| 反対 | 863 | 75.4 | % | A+F+G+H+I+J+K+M+N+P | 271+75+121+101+74+101+6+23+84+7=863 |
| 不明 | 25 | 2.2 | % | B+Q | 12+13=25 |
| 総回答数 | 1,145 | 100 | % |