舐められてんじゃね~の?
1(ファースト) 価格:¥ 3,150(税込) 発売日:2001-06-30 |
どうも妙な事件だと思ったんだが、福岡県警がヤクザの手下にされて振り回されているんじゃないか、という疑惑が出てきた。例の、警察手帖を奪われた件なんだが、軍事評論家・神浦氏が面白い仮説を書いてます。
それにこの事件は、警察官が別の犯人に利用された可能性があります。というのは、シンナーを密売している暴力団と対立している組織(あるいは一般人でも可能)の者が、まず、シンナー密売の暴力団事務所に電話をかけて「シンナーを売っている場所を襲う」と脅します。次ぎに警察に電話をかけて、「シンナーを密売している車がある」とたれ込みます。密売の暴力団は対立する暴力団の襲撃に備えて、近くの車に隠れて襲撃者が来るのを待ちます。そこに「たれ込みの電話」を受けて、二人の私服の警察官が現場に現れます。この二人を襲撃者と思った4人の暴力団員が、拳銃を抜いて襲うという作戦です。まんまと作戦は成功したと思います。
直ちに、福岡県警は警察のメンツをかけて、警官に拳銃を突きつけ、警察手帳を奪った4人を徹底的に追跡します。これでシンナーを密売していた暴力団は大打撃を与えることになります。
これ、正解くさいね。そもそも、なんで警察官がその場所でシンナー売買があると判って内偵捜査していたのか、ひょっとしてどこかから垂れ込んだヤツがいるんじゃないいのか? で、そこで4人が隠れて待っていたというんだが、待っていた4人というのは「誰に聞いて、何を目的に、目出し帽で顔を隠して」待っていたのか? 警官と敵対組織をいっぺんに潰そうという、どっかのカシコイ野郎が仕組んだネタだとしたら、すべて説明がつくわけだ。つうか、もし、警察官が誰のタレコミもないまま内偵していたとすると、わざわざ目出し帽かぶって待っているヤツの説明がつかないわけでね。だとすると、まぁ、警察もずいぶん甘く見られたもんだが、どうせトバシの携帯とかから電話してるんで、誰が仕組んだのか、永遠に判らないw というような事もあるわけで、これからは通報があっても動かないとか、動く時には自衛隊が護衛に付くとか、そういう事になるんじゃないかね?
野次馬さんと同じくピンポーン!石川ひとみっ!じゃなく『まちぶせ』だったのは、ほぼ確定。この事件おかしいと思っちょりやした。どげん考えても「目出し帽の四人」は説明つかんくさ。納得ですたい!
投稿 修羅 | 2008/06/06 13:33
実はVIPPERの仕業で安価でやりますたってオチを期待www
投稿 ぬるぽ | 2008/06/06 14:35
じゃ、穴狙いで倍率100倍の「県警少年課の警部補(47)と巡査部長(31)は実在しなかった」に100円。2000倍の「襲ったのは公安第2課」に5円。
投稿 コメンテーター | 2008/06/06 15:16
シンナーを本来の目的外に使用する人達がまだいたのが驚いた(ーー;)
で知り合いに・・・まだ新宿でCビン三千円ぐらいで売っていると
誰が買うんだよ?(-_-)
年齢は、30才ぐらいの人が多い・・・と
其の人10代から使っているのかなー・・・ばかいってんじゃ無いよ
10代からやってたら・・・・廃人だ
投稿 13代目 | 2008/06/06 20:24
んなアホなw「ダーディハリー」のパクリじゃんw「ダーティハリー」じゃアメリカだから踏み込んだ警察がギャングに撃たれまくるけどw
投稿 祝BD化 | 2008/06/06 21:44
指名手配された男は殺人許可書を持っていた
頭脳警察 "ブラッド・ブラッド・ブラッド"
http://www.youtube.com/watch?v=Dm8x0Ubd3hg&feature=related
投稿 頭脳警報 | 2008/06/06 23:57