メインメニュー
注目の記事!
新着記事
Game*Spark Poll

抱かれてみたいゲームキャラ

クレイトス(God of War)
ドンキーコング
バルログ(スト2)
菊地真(アイマス)
ビッグダディ(Bioshock)
ブルーシー(GTA4)
マーカス(Gears of War)
雷電(メタルギア)
モルボル(FF)
テイルス(ソニック)
連載
おすすめ*アイテム!
Advertisement

Recommended 
   

EAとCrytekが『Crysis』のパラレルストーリーとなる『Crysis Warhead』を発表!

by RIKUSYO @ 2008/6/6 13:00

大手パブリッシャーのElectronic ArtsとドイツのデベロッパーCrytekは、Crysisのパラレルストーリーが語られる新作、Crysis Warheadを発表しました。発売は今秋、PC専用タイトルとなるそうです。

Crytekが以前「もうPC専用タイトルは作らない」と発言したり「Patch1.3はリリースしない」と伝えた事もあり、公式発表前にティーザーサイトが発見された時はコンシューマー向けになるのでは無いかと不安が募りましたが、PC専用タイトルという事でひと安心。

Crysisのパラレルストーリーとなる本作では、Crysisの主人公Jake Dunnと同じチームに所属していたコードネーム“Psycho"ことMichael Sykes軍曹の視点でのプレイが可能となっています。気性の激しい彼のナノスーツはとても優秀で、カスタマイズ可能な武器や様々な状況を打開するツールへのアクセスなど武器庫以上の性能なんだとか。

本作はCrytekブタペストスタジオの初タイトルであり、強化され最適化されたCryENGINE 2が使用されるとの事。また新たなマルチプレイヤーコンテンツも収録されるそうです。

前作のストーリーを別の視点でプレイできるというのはとても面白そうですね。「あの時彼はどこにいたのか?」「こういうことだったのか!」など新たな事実が明らかとなるかもしれません。

その他詳細などは近いうちに公開されることが予想されます。今後の情報から目が離せませんね!

「Crysis Warheadは何がどうなってんです? 俺たち気になりまくってるじゃないすか」

(ソース, イメージ:Strategy Informer)

【関連記事】
著作権侵害によるダメージ、CrytekはもうPC専用のタイトルは作らない
CryENGINE 2でレゴブロックを蹴散らせ!『Lego Crysis』MOD動画
CryEngine 2でオブリビオンの町並みを再現した驚き!の映像
驚愕のリアリティ 『CryENGINE2』 vs 実写 検証映像
『Crysis』核爆弾のドラム缶1000個を集めて爆発させてみる
『Crysis』最新パッチバージョン1.1配信中 SLIやCrossfireをサポート
『Crysis』をWiiリモコンで操作しちゃうMOD『Wiisis』のデモンストレーション映像
新たな生物兵器かっ!?『Crysis』でチキンランチャー
海外レビューハイスコア 『Crysis』

Crysisの関連記事をGame*Sparkで検索!

©2008 Crytek GmbH. All Rights Reserved. Crytek, Crysis and CryENGINE are trademarks or registered trademarks of Crytek GmbH in the U.S and/ or other countries.

- トップに戻る -



   





Age of Conan: Hyborian Adventures
Enemy Territory: Quake Wars
Stronghold Crusader Extreme
Deadliest Catch: Alaskan Storm
Iron Man
Dracula: Origin
Mass Effect
XFPS 3.0 Sniper Plus
Xbox Live Points
Wii FreeLoader: Japan Version
ゲームスパーク ゲーム・スパーク ゲースパ