>
鼻のドットがこはるの印!癒し系デブ猫こはるちゃんとの楽しい日々を綴ります。
page top
旅立ちました。
こはる日和.掲示板はこちらから↓
こはる日和.掲示板へ


★お知らせ★
こはる日和.では楽天アフィリエイトで得たポイントで
保健所からの保護猫たちのご飯代や猫砂代に
使用させて頂いています^^
寄付報告もブログ内で行っておりますので
もし良かったらネットでのお買い物の際は
こはる日和.サイドバーの楽天バナーをご利用下さいね!
今現在の獲得ポイントは72,068Pです
御協力ありがとうございます!


朝6時半に携帯が鳴りました。

病院からで

電話に出ると先生の疲れた声

残念ですが、みっちゃんが昨夜11時ごろ

そしてかとちゃんが今朝方亡くなりましたと

火曜日に入院してからの治療の経緯と容態を説明されました

その言葉からはどうしても救えなかった無念さが

滲んでいました。

病院からの電話を切りそのまま福岡の預かりさんに電話をし

満とかとちゃんがなくなりましたと伝え二人で泣きました。

福岡で献身的に看て頂き、彼らにとっては福岡のお母さんだったから

私が引き継いだのに何も出来ないまま旅立ってしまいました。

そして昼過ぎに福岡の預かりさんからのメールで

いくらちゃんも亡くなりましたと

16日に保健所から保護した7にゃんず

こまめが逝きタラちゃんが逝きセンターが逝き

そりちゃんが逝き

そして今日、満とカトちゃんとイクラちゃんが旅立ちました

小さな身体でみんな頑張ったのに

パルボには勝てませんでした。

命を繋ぎたかったけど

私には何の力もなくて…


夕方仕事が終わってから

満とカトちゃんを病院へ迎えに行きました。

先生は凹んでいて

「こんな言い方したら語弊があるけど、今まで自分はパルボには

勝ってきました だから今回も勝てると思っていた

こんなあっけなく持って行かれたのは初めてで

助けられると思っていました

確かにみっちゃんの方はインタ−フェロンに

反応が悪くて無理なのかなと思っていたけど

まさかかとちゃんまで…とは

でも今回の件はとても勉強になりました

教えられました」と

小さな小さな

二人の遺体を見たら泣きたかったけど

何故か先生を慰めていました。

この7匹は

たくさんの方に助けられてココまで来ました

預かり先がなくて困っていたら

福岡から手をあげてくれた預かりさん

ブログを見て応援してくださった方

使ってくださいと医療費の支援をして頂いた方

支援物資を送ってくださった方

みんなに見守られて

でも身体が小さくて

それ故にあっという間に病気に負けたけど

でも

私はこの子達を保健所から保護したことを後悔はしていません

むしろ良かったと思っています

小さな身体でたくさんの事を私に教えてくれました。

本当は幸せに旅立たせてあげたかったけど

今の私にはその力がなくて

たくさんの方に迷惑も掛けた

たくさん反省もした。

だから今は沢山沢山泣いて泣いて

家の中を消毒をしたら

また歩き出します

ここで辞めてしまっては7にゃんずに申し訳ないから



7にゃんず 助けてあげられなくてごめん

幸せにしてあげられなくてごめん

また生まれ変わって元気な身体で戻っておいでね

待ってるから…ね



この子達と一緒に保護して同じくパルボを発症した

親子猫のママは長崎の病院で頑張っています。

何とか生還して欲しいです

物言わぬすべての生き物達が幸せでありますように

願ってやみません


7にゃんずに温かい応援ありがとうございます

残念なお知らせしか出来なくてすみません。

今日は号泣です

ろーずまりー

人気ブログランキングへ

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 猫ブログへ
いつも応援有難うございます!お手数をお掛けしてスミマセン^^;

〜スポンサーリンク〜
【Pets!】22日は『猫の日』送料無料キャンペーン♪

 Pets! SHOP〜ペットの為のペットサイト〜



コメント

管理人にのみ表示

今夜は一緒に
東京は冷たい涙雨です
今夜は一緒に号泣します・・
tamapi | URL | 2008/05/30/Fri 22:24 [EDIT]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
| | 2008/05/30/Fri 22:30 [EDIT]
満ちゃん、カトちゃん、そしていくらちゃん
よく頑張ったね、もう頑張らなくていいからね。。

ろーずまりーさん 今日は旅立った子たちを悼んであげましょうね
あの子たちが教えてくれた沢山の想い忘れません。
猫ママ | URL | 2008/05/30/Fri 22:39 [EDIT]
涙雨
なんと声をかけていいのか・・

みんなでワシワシと虹の橋を渡って戻っておいで
迷わずろーずまりーさんのところに行くんだよ。

>残念なお知らせしか出来なくてすみません。
謝らないで下さい。
謝らなければいけないのは何も出来なかった私のほうです。
ごめんなさい。

お体大丈夫ですか?
7にゃんのことも心配でしたが、ろーずまりーさんのことも心配でした。
無理なさいませんように。
nanami | URL | 2008/05/30/Fri 22:58 [EDIT]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
| | 2008/05/30/Fri 23:01 [EDIT]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
| | 2008/05/30/Fri 23:02 [EDIT]
ろーずまりーさん、今はちびにゃんずのこと思ってたっぷり泣いてください!私も泣きます…
ミミ | URL | 2008/05/30/Fri 23:03 [EDIT]
よくがんばった。
ろーずまりーさん。よくがんばった。
ちびにゃん達は幸せだったとおもう。
こんなすてきなままにであえたから。

先生もがんばった。
預りさんたちもがんばった。
小さくても動物でも同じ1つの命であること。
それを必死に救おうと皆が全力でがんばっていること。
まだまだ人間もすてたもんじゃないよね。
そうゆう姿からほんとうに感動をもらいました。
ありがとう。

それでもろーずまりーさん
ここらですこしこはるちゃんたちとゆっくりする時間をもってくださいね。
ゆるゆるいきませう。
のぶ | URL | 2008/05/30/Fri 23:07 [EDIT]
うん・・・
悔しいですね・・・
ろーずまりーさん、私は応援しています。
頑張ってください。
兄弟7匹・・・ご冥福を心より申し上げます。
キャト | URL | 2008/05/30/Fri 23:12 [EDIT]
頑張ったね!!
 みんなよく頑張ったよね。 

 又、歩き出します・・・この言葉を聞けただけで嬉しいです。
 今夜は、いっしょに泣きます。

 ろーずまりーさん、一緒に戦ってくださった皆様、本当にお疲れ様でした。
 お体、大事になさって下さい。
ゆきんこ | URL | 2008/05/30/Fri 23:12 [EDIT]
残念ですね・・・。パルボは本当に怖いです。

けど、この仔たちは保健所で麻袋の中で亡くなるよりも、誰かに愛されながら旅立てたことだけでも良かったんじゃないかと思います。

ひろえ | URL | 2008/05/30/Fri 23:14 [EDIT]
おチビちゃんたちもろーずまりーさんも預かりさんもみんなみんなお疲れさまでした。
今回のことでは本当に病気の怖さやワクチンの大切さ、保護するリスクなど沢山のことを改めて教えて貰った気がします。
今は教わるばかりで何のお役にも立てず、また気の利いた言葉のひとつもかけられない無力な自分が情けなく悲しいです。
でもこれからは、チビちゃんたちが命をかけて教えてくれたことを無駄にしないよう、私もできることを頑張っていきたいと思います。
最後になりましたが、チビちゃんたちのご冥福を心からお祈りいたします。
お洋服着替えて早く戻っておいでね。
momo | URL | 2008/05/30/Fri 23:17 [EDIT]
ちびにゃんたちに優しくしてくださった皆さん、ありがとうございます。

兄弟みんながいるから、だぁ〜れも迷子にならないで
虹の橋を渡って行けるね。
神様のところで元気に遊んで、また戻ってきてね。
それまで待ってるよ。

ろーずまりーさま
ちびにゃんたちのことをきちんと伝えてくださってありがとうございます。
きっき | URL | 2008/05/30/Fri 23:26 [EDIT]
今夜は
ろーずまりーさん
7つの ちいさい にゃんずの命に
私も 今夜は 泣きます。
ろーずまりーさん
今夜は いっぱい泣いて下さい。
そして、また、物言わぬ すべての生き物たちの
幸せを願って、次の一歩、歩みを進めて下さい。
応援しています。
kyon-c | URL | 2008/05/30/Fri 23:28 [EDIT]
生き抜いたにゃんず
7にゃんず ガンバリましたね。
大切な事を教えてくれてありがとう。

一生懸命支えた皆様
お疲れ様でした。
命を支えるのは大変なことですね。

「生きる」ということは、自分以外の「誰か」や「何か」と
かかわっていくことなのですね。
どうしようもなく辛いことも、このうえなく幸せなことも「生きる」 一部なのだと
思いました。

ろーずまりーさん 
応援しかできない私ですが、ろーずまりーさんやろーずまりーさんの
大切な人たちの幸せを、願っております。
りま | URL | 2008/05/30/Fri 23:29 [EDIT]
ごめんなさい
7にゃんず、生まれ変わって元気に幸せになってほしい。
私には、泣く事しかできません・・・

ごめんなさい。

本当に、おつかれさまでした。
花椿 | URL | 2008/05/30/Fri 23:34 [EDIT]
お疲れ様でした・・・
ろーずまりーさんも預かりの皆さんも、そして先生も本当に
お疲れ様でした。
7にゃんは精一杯頑張ったと思います。みんなに応援されて、愛されて
お名前ももらって・・・
ご冥福をお祈りします。
まゆりん | URL | 2008/05/30/Fri 23:38 [EDIT]
涙しかありません…
一番身近で、一番がんばっていたろーずまりーさん達が、
一番辛くて切ないだなんて…
小さな小さな姿を、応援するしかできなかった…
小さな小さな勇者たちが、虹の橋で幸せに過ごせるように、
がんばったみんなが、笑顔でコロコロ走りまわれるように、
祈っています…
涙が止まりません…
絶対に、忘れません。
右見て、左見て、みんなで、いってきますって整列してた姿が、
頭から離れません…
みんなで、行ってしまった…
どうか、しあわせに…
おばたんも、みんなが大好きだったよ。
ずっとずっと忘れないよ。
がんばったね。
えらかったね。
みんなが、褒めてるよ。
えらかったね。
いってらしゃい…

ろーずまりーさん、tobokeさん、ご尽力なさったみなさん…
なにも言葉がみつかりませんが、
どうか、お身体を大切になさってくださいね…

銀ママ | URL | 2008/05/30/Fri 23:58 [EDIT]
ありがと ろーずまりーさん
辛い結果になったけれど、みんな愛一杯、精一杯がんばったもの。
今夜は思い切り泣きましょう。
そしてまた幸せなにゃんこのために立ち上がろう。
そう、立ち上がろう!!
お世話いただいたみなさん、ほんとにありがとう、ありがとう!!
大阪のkaorin | URL | 2008/05/30/Fri 23:59 [EDIT]
7匹のかわいい子猫たち・・・
ローズマリーさん、tobokeさん、お医者様・・・
みんなみんな本当にがんばりました。
生ある限り、無駄なことは何一つなく・・・
大事なことを、私はたくさん教えて頂きました。
上手な言葉はなかなか浮かんでこないけど、
皆様の懸命な行いに
回復を願ってきたひとりとして、お礼を申し上げます。
皆様でなければ、ここまで出来なかった。
本当にありがとうございました。
a prayer | URL | 2008/05/31/Sat 00:04 [EDIT]
たくさんの人に見送られて彼らはきっと幸せな気持ちでいますよ。
それも、ろーずまりーさん達のおかげです。
ありがとう。彼らを助けてくれて。そして、見送ってくれて。
おちびちゃん達、次は長生きするんだよ。

おちびちゃん達のご冥福を心からお祈りいたします。
ろーずまりーさんも大きく息をして緊張した心と体をゆるめてくださいね。
にゃおにゃん | URL | 2008/05/31/Sat 00:32 [EDIT]
お疲れ様でしたm(__)m
オチビちゃん達はみんなに精いっぱい治療してもらって幸せでしたね!
一匹でも不幸な猫ちゃん達が減少することを祈るばかりです。
タローのママ”! | URL | 2008/05/31/Sat 00:33 [EDIT]
そうですね。今晩は皆で泣きましょう。7にゃんが渡っているであろう虹の橋。みんなが流す涙はその橋の下を流れる川となって7にゃんが無事に橋を渡り終えるのを見守るから。 今回の事は本当に勉強になりました 7にゃん達がその命で教えてくれました。ありがとう・・ 又会いましょうね。
ろーずまりー様 福岡の預かり様 大変お疲れの事とお察しします。どうか心と身体、休めて下さい。
春風 | URL | 2008/05/31/Sat 00:34 [EDIT]
みーミキ
本当にありがとうm(_ _)m 皆の冥福を祈ります・・・
| URL | 2008/05/31/Sat 00:38 [EDIT]
ご苦労様でした
ろーずまりーさん,ご苦労様でした。小さな命をみんなが大切にしてくださったこと本当にありがとうございますと頭が下がります。7にゃんも名前ももらい、愛された思いを持って、虹の橋を渡っていったと思います。ご冥福を祈ります。
ももまま | URL | 2008/05/31/Sat 00:41 [EDIT]
ありがとう
ろーずまりーさんとお仲間の皆様、先生、福岡の預り様、
みんなみんなお疲れ様でした。
やっぱり悔しくて切なくて涙が止まらないけれど、
7にゃんずは短い間にも私に可愛い姿や頑張る姿を見せてくれました。
ありがとう。
・・・でも、やっぱり涙は止まらない・・・
4匹猫母 | URL | 2008/05/31/Sat 01:15 [EDIT]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
| | 2008/05/31/Sat 01:34 [EDIT]
それでも子猫たちは大きな、確かな幸せを受け取っていったと思います。
ローズマリーさん、tobokeさん、先生、支援者の皆さんの暖かな心を。
私達も儚い命が残してくれたものを忘れません。

ローズマリーさん、tobokeさん、先生、支援者の皆さん、ありがとうございます。
AR | URL | 2008/05/31/Sat 01:41 [EDIT]
お疲れさまでした
7にゃんずは幸せだったと思います。きっとろーずまりーさんにありがとうといってるはずです。

なにも力になれなくてごめんなさい。にゃんずのためにも、悲しみを乗り越えて力を付けていこうと思います。
しまりん | URL | 2008/05/31/Sat 01:53 [EDIT]
お疲れ様でした
ろーずまりーさん、
お疲れ様でした。
今日は、いっぱいいっぱい泣いてしまってください。
私も涙が出てきます。
たくさんの涙の水蒸気で、おちびちゃんたちも
ふわふわと虹の橋にたどり着けると思います。

ろーずまりーさん、いっぱい泣いたら、
どうか、きちんと眠ってくださいね。



moon | URL | 2008/05/31/Sat 02:26 [EDIT]
みんなみんな頑張ったね
改めてパルボの恐ろしさを知りました
涙が止まりません
みんな みんな本当に良く頑張ったね
こまめちゃんも タラちゃんも センターちゃんも そりちゃんも みっちゃんも カトちゃんも いくらちゃんも
ろーずまりーさんも tobokeさんも
みんなみんな頑張ったね
今はとっても悲しいけれど、でも凛と前を向いて歩いて行きましょう!!

ろーずまりーさんたちは
7ニャンたちをちゃんと助けましたよ!
7ニャンたちはちゃんと愛情というものを教えてもらって
絶対に幸せでしたよ!
Aたん | URL | 2008/05/31/Sat 03:17 [EDIT]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
| | 2008/05/31/Sat 06:37 [EDIT]
ちび達は・・・精一杯手を掛けてもらった事を理解してたと思います。
きっと、元気な体で生まれ変わるとき
「あそこにしよ〜ぜ〜」と
ろーずまりーさんと、今回手を上げて下さった方の所に
戻ってくるのだと信じます。

ろーずまりーさん、小さな命を守るって大変なことですね。
難しいことですね。
だからこそ、全力で守らなければいけないんですね。
私も、肝に銘じましたm(_ _)m
しろくま | URL | 2008/05/31/Sat 07:02 [EDIT]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
| | 2008/05/31/Sat 07:03 [EDIT]
ろーずまりーさん、tobokeさん、そしてみなさん。
本当にお疲れ様でした。
皆さんの献身的な看病、お医者様の協力、そして頑張ったちびにゃんず、
ここに来ている皆さんは、そこから何かを絶対に貰ったはずです。
私たちに謝ることなんか、何一つない。
私なんか、ただ応援する、気にかけるしかしていない。
皆さんお疲れでしょうから、どうか少し休んでください。

tobokeさんのところも、ずっと覗いていますが
コメント欄が閉じられたのを見て、
また心無い人たちからの書き込みでもあって
いらないことで傷ついているのではないか…と心配しています。
それとも、応援が負担になってしまったのでしょうか。
だとしたら申し訳ないと思っています。

ちびにゃんずは、また必ず戻ってきますよ。
そして今度こそ、嫌っていうほど長生きして
ジジババにゃんになってくれます。
そう信じます。
mike(みけ) | URL | 2008/05/31/Sat 07:59 [EDIT]
私も号泣です・・・うわーんっっ!!!!
次は幸せになるために 又産まれてきてねっっ
あさ | URL | 2008/05/31/Sat 10:08 [EDIT]
パルボは
ハーメルンの笛吹きのように、みんなを連れて行ってしまったのですね。
カトチャン、君まで、ついてっちゃうなんて。。。

胸が、ただただ切ないです。

ローズマリーさん、お体だけは、ご自愛下さい。
すなめり | URL | 2008/05/31/Sat 10:13 [EDIT]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
| | 2008/05/31/Sat 10:15 [EDIT]
日本中でちいさな命がたくさん消えていってます。人知れず消えていく命。それを思うと胸が痛みます・・どうしたらすべての子たちを助ける事ができるんだろう?
タカ | URL | 2008/05/31/Sat 10:15 [EDIT]
生まれてくれるだけでもほんの一握り、育つのはもっともっと少数の命・・・
今元気に育ちすぎているうちの子を抱いて命の暖かさを感じています。。。
病み上がりのろーずまりーさんも皆さんもみなさんのにゃんこさんも
お身体ご自愛下さいますように。。。
大阪のおばちゃん | URL | 2008/05/31/Sat 10:42 [EDIT]
皆様お疲れ様でした。
小さな小さな大切な命。
たくさんたくさんがんばった7にゃんずもお疲れ様でした。
ご冥福をお祈りしています。

私も勉強させていただきました。
mimu | URL | 2008/05/31/Sat 10:56 [EDIT]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
| | 2008/05/31/Sat 11:17 [EDIT]
本当なら......
人知れず保健所という地獄で一瞬のうちに消えていたかもしれないちっちゃな命。ローズさんたちのお陰でこんなにもたくさんの人の涙で見送られたのですね。それぞれの心に面影を残して......。
ソナっち | URL | 2008/05/31/Sat 11:33 [EDIT]
言葉になりません・・・・・
ローズマリーママとお世話して下さった皆様へ

僕達私達7ニャンズは病気には勝てなかったけれど
一生懸命お世話してもらってとっても嬉しかったよ!
名前ももらって 深い愛情ももらってとってもとっても幸せだったよ!
今はみんなそろって元気に遊び回っているから
心配しないで元気だしてね
                               7ニャンズより
ニャボン玉 | URL | 2008/05/31/Sat 12:16 [EDIT]
ろーずまりーさん、福岡チームの皆様お疲れ様でした。そして本当にありがとうございました。

7にゃん達は幸せだったと思います(^_^)暖かい方達に見守られ、家族になれて幸せだったと思います。

きっと次は、とびっきり元気な子になって生まれてきてくれますよ!それを心から祈っています。


ろーずまりーさん、いつもブログ拝見しています。
ろーずまりーさんの優しさが本当に大好きです。私もいつか、ろーずまりーさんのような人になりたいです。このブログを通して色んな事を教わりました。本当にありがとうございます。

泣いた分だけ幸せは来ます。少しずつで良いです。無理なさらずに元気になってくださいね!応援してます!
もんすけ | URL | 2008/05/31/Sat 12:20 [EDIT]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
| | 2008/05/31/Sat 13:11 [EDIT]
とても残念です
小さな命って重いですよね。
涙が止まりません、救いようの無い冷たい雨です今日は。
tetu | URL | 2008/05/31/Sat 15:03 [EDIT]
お疲れ様でしたm(_ _)m
今頃はきっと、虹の橋の向こう側で兄弟みんな仲良く元気に遊んでいる事でしょう(^-^)
パルボの他に何らかの合併症が出ていた可能性もありますが、
先に旅立ったこまめちゃん達が兄弟達をお迎えにきていたのかも知れませんね。

…ニャンちゃん達からは多くの事を学びました。
短かったけど一生懸命生きたね!今回は辛かった分、次に生まれて来る時は幸せになれるからね!
命の重さは皆平等だと思うけど、自然の摂理の中では今回のように、
受入れ難い運命を背負った子も少なからずいます。
多産であればあるほど…
小さな命、輝く前の小さな灯…無情と思うからこそ御仏の慈悲に縋り、今はただ7にゃんずの来世の幸せを願って合掌…

ろーずまりー様、福岡チーム様お疲れ様でした。
そして7にゃんず同様、色々教わりました。ありがとうございます
m(_ _)m
不二子のパパ | URL | 2008/05/31/Sat 16:20 [EDIT]
どんな言葉も慰めにはならないかもしれませんが、一言だけ言わせて下さい。

ろーずまりーさん ありがとう。

こまめちゃん、タラちゃん、センターちゃん、そりこみちゃん、みっちゃん、カトちゃん、イクラちゃん、にも、京都のおばちゃんからお礼を言わせてくれる?

            ありがとう。

何も出来なかったおばちゃんを許してください。
hananaはは | URL | 2008/05/31/Sat 16:34 [EDIT]
こんなにあっけなく連れて行ってしまう病気だったのですね。
とても残念です。
すなふにゃん | URL | 2008/05/31/Sat 16:37 [EDIT]
昨日の投稿であかるい光が見えていたと思っていただけに残念で悲しいです
神様はみんな連れて行ってしまいました。
ろーずまりーさんをはじめ長崎チームの皆様、tobokeさん、Sさん
本当にお疲れ様でした。
行ってしまった子達が残してくれたことは私も忘れません。
そしてどうかこれからも前に進んでください。

goemonmama | URL | 2008/05/31/Sat 17:20 [EDIT]
はじめまして
少し前からロムってました。
いつも会社でひっそり見ながら子猫の姿に癒されてました。

会社を数日欠勤して久々に覗いたららまさか・・・と思いました。
会社で涙が止まりませんでした。

でも。
そのまま殺処分されていたら子猫たちにとっては
つらく苦しい世界だっただけでしょう。
なんのための命だったかわからなかったでしょう。

みんなに愛されていてそれだけでも子猫たちにとって
は決してつらく悲しい世界ではなかったはずです。
温かさを知っているはずです。

いまごろみんな元気に虹の橋を渡っているはずです。

今度生まれてくるときは楽しいだけの世界であってほしいと思います。


キキ | URL | 2008/05/31/Sat 17:23 [EDIT]
恥ずかしいですが、猫を飼っていながらパルボという恐ろしい病気が
ある事を今回ちびニャンズに教えてもらいました。
ちびニャンズのママ猫さんには、是非とも病気に打ち勝ってもらいたいと
願うばかりです。
にゃんず、よく頑張ったね!!
これからも、みんな仲良く遊んでね。あんまりケンカしちゃだめだよ。。。

悲しみは、すぐに癒されるものではないけれど、皆さんに笑顔が戻る日が
早く訪れますようにと、心から願っています。
福岡市 小織 | URL | 2008/05/31/Sat 20:07 [EDIT]
もしかしたら・・・
旅立ったにゃんずたちの魂は死んだわけではありません。
不謹慎にきこえるかもしれないけれど、彼らたちはとってもびくびくハートの子たちで、本当に生まれてくる前にちょっと不安なので、神様に「ちょっと生まれた世界のぞいてみたいコース」をお願いして、本当にうまれきていいのか、のぞきにきたのだと思います。
きっと彼らは「色々あるけれど、大丈夫だ。やさしい人もいるから今度は丈夫な体になって生れ落ちよう」とうれしそうにみんなで会話をしているかもしれません。
そんなとき、ふと下を除いていたらろーずまりーさんはじめ係っている人たちが涙涙で泣き崩れてばかりいたら、「あれ、僕たち生まれきて悪いことしちゃったのかな・・・」と悲しそうな顔をしているかもしれません。

だれもが命は一つ、そしてある程度は自分たちでできることも寿命というのは決まっているのだと思います。
今回のびくびくハートの子達がまた元気に生まれ変わってくるように、泣くだけ泣いたら、「今度は病気に負けない体で生まれ変わっておいで」と見送ってあげてください。
きっとニャンズたちはうれしそうに姿を変えて、かえってくると思います。
大丈夫です。必ず魂は姿を変えて戻ってくると思いますよ。

信じて待ってあげましょうね。
びくびくハートのあわてんぼうサンたちの魂の帰宅に

皆様どうぞお力落としのないように。
何もお役にたてませんでしたが、7にゃんはとっても幸せだったと思います。
時間の長さが問題ではありません。中身なのです。
虐待されて、ひもじい思いをして、嫌われて・・・生きながらえたのではありません。短くても愛されて、愛されていってしまった魂はとても幸せです。
中身が幸せな魂なら今度こそ大丈夫。
こうめママ | URL | 2008/05/31/Sat 20:23 [EDIT]
お疲れ様でした、そして、ありがとうございました。
残念な結果で終わりましたが、命あるもの、仕方がないです。
「健康」にあぐらをかいてはいけない事、私も教わりました。
恥ずかしながら、うちはまだワクチン接種をした事がなかったんです。
でも、今年からはしようと思います。
もしも、万が一の事が起こったらいやだから。
防げる病気は防ぐ努力をしようと思いました。
7にゃんずちゃん、おばちゃんに横着してちゃダメだよって教えてくれてありがとう。
あなたたちのことは一生忘れません。
のらこ | URL | 2008/05/31/Sat 20:25 [EDIT]
安らかに
バルボがこんなに恐ろしいものとは知りませんでした。
7にゃんたち短い生涯でしたが、君たちは今度生まれ変わったら幸せいっぱいの猫生になるよ、きっと!
あずかり様、獣医さん、ろーずまりーさん、さぞかし無念でしょうが
7にゃんたちは皆さんの優しさを胸に旅立っていったと思いますから
胸は張って前に進んでくださいね。




ももちゃんのママ | URL | 2008/05/31/Sat 20:46 [EDIT]
こんなつらい報告をしなくちゃいけなかったローズマリーさん
頑張ったね
えらかったね


みんなの涙が空から落ちてきます
なかなか止みそうにないです



| URL | 2008/05/31/Sat 20:48 [EDIT]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
| | 2008/05/31/Sat 20:54 [EDIT]
せつないけれど。
こんなに皆が「助かって欲しい」と頑張ったのに・・・
私だけでなく、読んでいる方すべて、
胸が締め付けられる思いだと思います。
確かに辛いことです。
でも、ろーずまりーさん、預かりさん方に獣医の先生、
皆さんの懸命の愛に包まれて、きっと
にゃんずは穏やかな気持ちで旅立ったと思います。
だからこそ、生きていてくれる命が愛おしいのだと思います。
本当に、「命」を教えてくれるのは、「命」ですね。
ずっと心に刻んで、感謝していかなくては。
ろーずまりーさん方もお身体大切に、
「生きる喜び」を分かち合って、強く、確かに歩んでください。
そぷ*つち | URL | 2008/05/31/Sat 23:05 [EDIT]
今日(31日)は更新されてなかったのですが、ろーずまりーさん、
体調を崩されてませんか?
病み上がりだったのに、色々あったので、少し心配です。
勿論、ブログの更新は無理のないようにして頂きたいのですが、
ここんとこずっとご無理なされてるように感じられたもので・・・
ご自分の体調にも充分気をつけて下さいね。
4匹猫母 | URL | 2008/06/01/Sun 01:02 [EDIT]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
| | 2008/06/01/Sun 04:16 [EDIT]
ローズマリーさん、こころ落としの事と思います。
でも、ローズマリーさんがした事を子にゃんこは
忘れないでしょう。今度生まれ変わって来ると
きには、健康で優しい飼い主さんの元に生ま
れて来てくれる事を、私も願わずにはいられま
せん。
今日、アルビオさん利用させていただきました。
あゆは、猫エイズキャリアですが、精一杯生き
ています。猫の生きようとする力に励まされて
いる毎日です。
あゆママ | URL | 2008/06/01/Sun 09:57 [EDIT]
ろーずまりーさん方々へ

思う存分、泣いてください。
一緒に泣かせてください。

いつでも、応援しています。
(でも、負担に思わないでくださいね。)
raramaru | URL | 2008/06/01/Sun 13:18 [EDIT]
教えて下さい
今日チビちゃん達の血液検査したら…
エイズは陰性、白血はうっすらあると先生は言うのです。インターフェロンを二回打って、再度検査したら完治するだろうと言うんです。
先生に不信をいだきました
信用していいのでしょうか
まだまだ病気に対して無知な私に教えて下さいm(__)m
北九州 安部 | URL | 2008/06/01/Sun 21:06 [EDIT]
北九州 安部様へ
はじめまして。
チビちゃん達に白血病の反応が少し出ていたということですが
白血病は免疫力をとにかく上げてウイルスに打ち勝つことができたら
陰転する可能性があります。
これからインターフェロンやサプリメント、良質のフードで免疫力をあげて
4ヶ月後に再検査してあげてください。
子猫ちゃんがいつ頃白血病に感染したかもよりますが
生後4ヶ月過ぎで70〜90%の確率で治癒するといわれています。
↓こちらも参考にどうぞ
http://www.eepet.com/cat/archives/byoumei/261.html
どうぞ陰転しますように…。
もや | URL | 2008/06/02/Mon 00:46 [EDIT]

トラックバック
TB*URL

Page top
FC2 BLOG