噂 現行40GB版PS3が10月のアップデートでPS2互換に?
ドイツのサイトに掲載された噂情報が話題になっています。タイトル通りですが、現行40GB版のPS3も10月のアップデートによりPS2ゲームがソフトウェアエミュレーションにより動作可能になるとの事です。
しかし、私も所有している初代PS3(EE+GS内蔵)であってもPS2互換性は完璧ではありません。海外で発売されているGSのみ搭載のPS3は更に互換性が下がっていますし、完全ソフトウェアエミュレーションでどれだけの互換性が確保できるのかどうかは未知数です。
数ヶ月前に私のブログでも紹介した海外の噂では「PS2互換はダウンロード専用タイトルから実装」との内容で、既存のゲームソフトが起動できないのでメリットは殆ど無いものの「現実的」だと感じたものです。
念のためにドイツ語の原文も機械翻訳で読んでみましたが、どこにも「既存のPS2ソフトが起動できる」とは書いていなかったりします。DL専用の可能性も残されているのかも知れませんね。
まぁとりあえず来週には40GB版PS3が到着します(到着後にHDDは換装予定ですが)。この鋼PS3が秋にはどのように化けるのか、実に楽しみですね。
ソース
Abwartskompatibilitat der 40GB PS3 im Oktober? - inPlaystation
関連記事
Rumor: PS2 backwards compatibility for 40GB PS3 in October - PlayStation 3 News - QJ.NET
PlayStation Beyond - News - Rumor Future firmware to offer PS2 support
ブログ内記事
PS3 PS2ソフトのダウンロードとソフトエミュの可能性
| 固定リンク
「ゲーム」カテゴリの記事
- PS3版「BioShock」の開発体制にTake-Twoの本気度を見た(2008.06.06)
- 「PLAYSTATION3 the Best」シリーズ 7月の追加タイトル(2008.06.06)
- SCEEが「Eight Days」「The Getaway」の制作中止を発表(2008.06.05)
- 噂 現行40GB版PS3が10月のアップデートでPS2互換に?(2008.06.05)
- プレプレ3改め「Qore」が北米でサービス開始(2008.06.05)