Blue Sky Lonely!

一言メッセージ :気がついたら40代半ばでした・・・

  • お気に入りブログに登録

★日記のページ

[ リスト ]

人はプレッシャーの中で生きているんだね。

4月から仕事が変わり、いろいろな人と関わるポジションになりました。ほとんど20歳前後なので
肌つやはいいし、あちらもこちらも張りがあるし…いやいやそういうことではなくて。若いっていい
ですね。

異動する前、私以外は50歳台の人しかいなくて、我関せず、困っても反応なし、ロボットみたいな挨
拶、とってもクールな関係でした。4月からは、係りに若い人がいるせいか、刺激があり、いい人たちば
かりでとても楽しいです。確かに睡眠中も仕事のことが頭から離れませんが、意外に疲れていません。
会話でお互いにエネルギーを与え合うって大事なことですね。(課長、副課長を除く3階の人間関係は
非常に酷でした。)

さて、私の生活は、自宅−職場−テニスクラブの三角関係です。8年くらい前までは仕事帰りにナイタ
ーで練習していたのですが、夜は速いボールが見えないんです。若い人と練習して自信を無くして帰る
ようになってから、夜はスクールしか出ていません。
 最近、水曜日はメンバーのお父さんたちがスクールに通うようになりました。T屋さん、G藤さん、
A場さん等々。A場さんは試合は強いのですが、スクールでは絶対笑わしてくれます。昨日もラケットの
グリップのほうでロブボールを打つ練習をしていて、そのボールを頭に当てていました。お約束という
か、早くちょうだい状態です。でも、A場さん、有名病院の大先生なんです。「テニスをするとすっき
りするなあ。ストレスで頭の調子がおかしくなってたから」とこぼすんです。人の生死を判断する仕
事で、私の想像以上のストレスだと思います。

 6月には静岡市のクラブ対抗試合があるのですが、私のチームは2人もお医者さんがいます。お医者さ
んはベンツに乗って贅沢していいなあと思うかもしれませんが、かなり大変です。たくさん稼いでも実
際使う時間がないんです。休みはゆっくりしたいけど、いつ呼び出されるかわからない状態だし。他に
も社長さん、部長さん、重役の方がたくさんテニスクラブにはいます。話をすることでいろいろな
情報を得ることができるし、考え方を変えたら、こんなコミュってなかなかないかも。皆さん仕事は
大変だと思いますが、あまり愚痴はこぼしてません。すごいと思っています。
 そんな皆さんと比較すると私の仕事は楽です。多少失敗してもすみませんでしたで済む範囲。物量的
には大変ですが、精神的にはすごく楽だと思っています。

閉じる コメント(2)[NEW]

Yahoo!アバター

なかなかグチをこぼさない人たちはすごいっ!
私毒はきまくりでございますっ
毒を吐いていかないと前に進めないタイプでして...。
blueskylonelyさんもきっと、大変なお仕事をされていると思いますっ!!
私は物量的には楽なんですが、精神的にはかなりきてます...(;一_一)

2008/6/5(木) 午後 10:04 UDAえみ★

顔アイコン

>えみさん
精神的に来ると大変ですね。人間は精神と身体どちらも健康でいたい
ものです。
私みたいに上司に文句を言える人ばかりでないので、胃に穴があいた
り変調をきたす人も少なくないですよ。出世すればしたで回りへの
配慮が大変だし。
(ブログでは私が毒を吐くのを待っているファンの方もいます(爆))
最近入社してくる人がみんな国立大学を卒業しているのでかなり
プレッシャーかかっています(うそです)。私が退職するころに
は、高学歴な人たちばかりになっていると思いますよ。

2008/6/5(木) 午後 10:21 [ blueskylonely2007 ]

コメント投稿
名前パスワードブログ
投稿

閉じる トラックバック(0)

トラックバックされた記事

トラックバックされている記事がありません。

トラックバック先の記事

  • トラックバック先の記事がありません。

.

人気度

ヘルプ

開設日: 2007/11/30(金)


プライバシーの考え方 -  利用規約 -  ガイドライン -  ご質問・お問い合わせ

Copyright (C) 2008 Yahoo Japan Corporation. All Rights Reserved.