昨日のペン習字教室。

June 05 [Thu], 2008, 5:31
久々に行ったようなものだけど先週と変わらず、教材はせずに先生とお話とかして。
やっぱり先生は物腰が柔らかい。
それがうちを大きくさせてくれるんだと思う。
たまに喋り声が煩くて適わなくて教材が出来なかった事もあるけど、でもそれは先生だからご愛嬌。
久々に下見さんって方を見かける。どぅやら主婦業が忙しいらしく、然も自転車がないらしく大変そうでバタバタと慌てて来て帰っていった。下見さんは、一人だけ特選だったらしい。特選じゃなくて優秀じゃなく?特選は前でしょ、うちも取った事あるし。先生の言ってる事がちんぷんかんぷんで面白い。(笑)
いつも、教材しなくても先生は飴をくれるんだけど、昨日の飴は、ミルクセーキキャンディーだった。子供の頃に一度しか飲んだ事がなかったんだけど。今はコンビニで売られてるね。
円香ちゃんが、体験学習で筆ペンをしている事が驚いた。大人がしている教材に興味があるっていうのはめっちゃ大切な事だと思う。円香ちゃんは落ち着いてる時はよく頑張っていると先生からほめられているけど両極端な方が子供らしくて好きかな。
私も筆ペンは賞状書法士を目指している時にやっていたけど、筆運びとかゆっくりやらなくちゃいけないから、大変なんだよね。デスクペンはそういうとこがないけど。
今週から6月だから、新しい教室だよりも貰った。
その中に、星野富弘さんの詩が。

§§§
しゅう菜の花(十薬)どくだみの花−

おまえを大切に摘んでゆく人がいた
臭いといわれ
きらわれ者のおまえだったけれど
道の隅で歩く人の足許を
見上げ
ひっそりと生きていた
いつかおまえを必要とする人が
現れるのを待っていたかのように
おまえの花
白い十字架に似ていた
−富弘−


素晴らしい詩だなって思いました。
私も詩は書く事あるけれどこんなに素晴らしい詩は書けない。
人生は分からないものだけど。
大事な事を教わった感じがします


私はもう来月の認定試験一直線で勉強に励もうと思います。
  • URL:http://yaplog.jp/greentea5/archive/445
Trackback
Trackback URL
Comment
小文字 太字 斜体 下線 取り消し線 左寄せ 中央揃え 右寄せ テキストカラー リンク プレビューON/OFF
クッキーに保存
緋沙季
ブリーチはおもしろいアニメだから、絶対見た方がいいよ\(^-^)/
ペン習字習ってるだね!
認定試験がんばれ(*^^*)
SASSYは確かに女の子っちきなところあるよね!
でも、そんなところも大好き!ハイカラはメンバー全員大好き\(^-^)/
June 05 [Thu], 2008, 7:06
プロフィール
名前:芽依(mei)
性別:女性
誕生日:9月29日
血液型:B型
現住所:神奈川県
趣味:
・アート-ペン習字
・グルメ-カフェ、レストラン巡り
100の質問を見る
大好きな音楽たち。

☆ORANGE RANGE
(ご贔屓はベーシストYOH兄

☆上々颱風(しゃんしゃんたいふーん)

☆古謝美佐子さん

☆夏川りみさん

☆ネーネーズ

などなど



島島島島島島

ORANGE RANGEの事を書く時は(沖縄も含む)ハンネをかえる事にしました。
タイトル辺りに出現します。
もしかしたら、近々そのハンネに全部変えちゃうかもしれないです。
芽依も気に入っているけれどあの神秘現象から貰った名前はもっと気に入っています。
2008年06月
« 前の月    |    次の月 »
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30
最新記事
最新コメント
美紅
お疲れチャンピオーネ。 (2008年06月05日)
崋主魅
これから (2008年06月05日)
だいじょう
一週間ぶりに (2008年06月05日)
緋沙季
昨日のペン習字教室。 (2008年06月05日)
緋沙季
久々に (2008年06月04日)

ゆいへ (2008年06月04日)
最新トラックバック
ブログパーツ
壁紙 無料 Widget ブログパーツ フラッシュ 待受 画像 動画 グラビア ゲーム
 
QRコード
ヤプースくんの占いヤプンプイプイ!
 
Yapme!一覧

yapme!になる