2008年05月

2008年05月25日

SUNDAY通信

ebc50b77.jpg昨日は女流プロ中倉彰子初段に飛車落ちで勝ち。これが対女流戦初勝利。女流戦に分が悪いのは、なかなか闘志が湧かないから。ただ昨日の中倉初段は結構勝ち負けにこだわられるタイプの棋士だったんで、こちらもついその気になって本気を出してしまったわけですね(笑)。画面はワタシ(手前)が▲6四歩とたらしたところ。終盤に入りかけたあたりですね。このあと十数手後、桂馬を手に入れ即詰めに打ち取りました。

まあ将棋のハナシばかりで、ナンですけどね。
きょうは装丁ひとつ仕上げます。

shige4 at 16:46|PermalinkComments(2)この記事をクリップ! 日記 

2008年05月23日

ヴィム・ヴェンダースがホラー映画を作るそうだ

a174011c.jpgそれも村上龍の小説『イン・ザ・ミソスープ』だというんでびっくり。
(ZOMBIE手帖ブログ:http://blog.livedoor.jp/zombie_tecyo/)
といってもヴィム・ヴェンダースという監督はあまり好きではない。ニュー・ジャーマン・シネマてのもよくわからない。まあ『ハメット』は少し面白かったかな、くらい。村上龍の小説は結構読んでた方だけど(最近はもうほとんど読んでない)、まあ、いいなあと思ったり、ダメだこりゃと思ったり。好きとも嫌いとも云えない。でも、『イン・ザ・ミソスープ』はすごい傑作だと思ってる。
さて、そういう訳でなんともびみょ〜な感じなんだが、しかし面白い組み合わせかもしれない。現在最終的な調整の段階らしいが、是非実現して欲しいね。あ、正体不明の殺人鬼らしき人物のサイコ・サスペンスです。正体不明な主人公の不気味な描写が秀逸です。

shige4 at 21:04|PermalinkComments(0)この記事をクリップ! 日記 

『聖☆おにいさん』

c87239d1.jpgというコミックなんだけど、どういう訳かワタシの机の上に置いてあった。
スタッフからの、面白いから読んでみて、って事でしょうかね。
あ、O田か? まあいいや。
いまN実業出版社の装丁で結構忙しいんだけど、で、ちょこっと読んでみたら、おもろいじゃん、コレ。
ブッダとキリストが現代の安アパートをシェアして、下界ですったもんだのコミック。
作者中村光って人、目の付けどころがいいなあ。
これ浄土宗のお坊さん達に絶対薦めよう。
きっとウケるぞ、一部にだけど。



shige4 at 18:11|PermalinkComments(0)この記事をクリップ! 日記 

今週の『週刊ダイヤモンド』

fb340fba.jpgということで外人さんを一杯並べたわけですが。。。。。。
ウチの事務所が入っているビルにも外人さん結構多いです。
エレベータの中で「や、どうも、どうぞお先に」とか
ニッポン人よりよっぽど気配りがきいててエラいです。
外人さんの写真たくさん探してすごく苦労したけど
ご近所さんにモデルお願いしたほうがよかったなあ。

shige4 at 15:31|PermalinkComments(0)この記事をクリップ! 週刊D 

『モーテル』

91b5d779.jpgアクシデントでやむなく泊まることになった古びたモーテル。その一室では、おぞましい殺人シーンのビデオが流され、そしてそれはあろうことか、その部屋で撮影されたものだった。。。。。というよくある惨殺ホテルもの。とはいえビデオの仕掛けとか、モーテルに辿りつかざるをえなかった夜のドライブシーンの不気味さとか、なかなか工夫していて佳作。将棋で負けて荒んでた心を癒してくれました(笑)

まめ知識1 もし殺人鬼モーテルに泊まらざるを得なくなったら、まずなにより武器になりそうなものを手にいれろ。

shige4 at 13:43|PermalinkComments(0)この記事をクリップ! 日記  | 映画

対飯野戦、負けました。。。。

a1b84302.jpgやっぱりプロは強い。いや、ワタシが弱いのか。

明日はLPSA女流プロ中倉彰子初段(写真)と対戦。
顔を見ないようにして戦うつもりだ。
見たら負けるだろう。
女流にはなおさら弱いと評判だし。。。。。。

shige4 at 10:15|PermalinkComments(2)この記事をクリップ!

2008年05月22日

『ハチワンダイバー』作者対談が

57089c7d.jpg昨日の読売新聞夕刊「pop style」欄でワタシの兄弟子(笑)渡辺竜王と『ハチワンダイバー』作者柴田ヨクサルさんの対談が載ってましたね。作者は意外にもアマ4、5段の強豪だそうで、竜王とこの対談の時「飛車落ち」で戦ってました。ワタシも今プロの先生と「飛車落ち」の手合いで教わってますが、竜王に「飛車落ち」で勝てる気はしませんねえ。「2枚落ち」でもどうでしょうか。

ということで、本日夕方から池田書店の「将棋のお稽古日」。飯野健二七段に「飛車落ち」で挑戦します。はい。

shige4 at 10:06|PermalinkComments(2)この記事をクリップ! 日記 

2008年05月21日

想像を絶する応酬

a45a1aef.jpg「午後の戦いになった。想像を絶する応酬が続いている。休憩後の羽生挑戦者は▲1八香。80分の長考だった。続いて森内名人が61分の長考の末、△1四歩! 対して挑戦者が▲1六歩! お互い指したい手があるはずだが、じっと端をつきあった。さらに名人は△7三角!と角を一路動かした。……」asahi.comより







『椿三十�』のラストの対決シーンみたいですね。 

shige4 at 16:38|PermalinkComments(2)この記事をクリップ! 日記 

Amazon.co.jp ご注文の発送

c62f6c24.jpgAmazon.co.jpからのお知らせ
お客様からご注文いただいた 商品 を本日発送させていただきました。
ご注文の処理が完了しましたのでお知らせします。
Amazon.co.jpをご利用いただき、ありがとうございました。またのご利用を
お待ちしております。

今回発送する商品は以下のとおりです。
---------------------------------------------------
数量 商品 価格 発送済み 小計
---------------------------------------------------
1 モーテル ¥2,953 1 ¥2,953
---------------------------------------------------
小計: ¥2,812
配送料: ¥0
消費税: ¥141
Amazon Points ¥0
Amazon Points ¥-18
EB プロモーション ¥0

shige4 at 12:21|PermalinkComments(0)この記事をクリップ! 日記 

じっくりした展開に 将棋名人戦第4局2日目

b1ba9aca.jpg「1日目は乱戦の様相だったが、次第に名人戦らしいじっくりした展開になってきた。」
asahi.comより

shige4 at 11:19|PermalinkComments(4)この記事をクリップ! 日記