2006年10月21日
ココロ・プラネット(ココプラ)・・・悪口を言ってはいけないSNS。
関連商品:ゲーム
関連商品:書籍 livedoor ニュース 「悪口を言ってはいけない」という、独特のポリシーを掲げたSNSがある。そのために、書き込み内容を監視し、場合によっては、発言を削除する「銀河パトロール部隊」という組織まで作って、「安心・安全」をPRしている。 mixiの人気にあやかって? 色々なところでSNSサービスがスタートしているようですが、 この間紹介したsexii(アダルト系SNS)のように、 それぞれが独自性を打ち出して、差別化をはかっているようですね。 このココロ・プラネット(ココプラ)というものは知りませんでした。 悪口何でもOKというサイトがむしろ「普通」だから、 逆に新鮮でいいかもしれないですね。 2chみたいに、誹謗中傷で訴えられることも なくなりそうですし。 割と面白い発想だと思いました。 |
トラックバックURL
この記事へのコメント
1. Posted by 通りすがり
2006年10月21日 17:11
額面通り受け取ると危険ですよ。
なぜ悪口を禁止しているかの理由を
調べれば、印象は180度変わります。
要するに主催者が(ry
なぜ悪口を禁止しているかの理由を
調べれば、印象は180度変わります。
要するに主催者が(ry
2. Posted by
ダイスケ
2006年10月22日 10:52
コメントありがとうございます。
何で悪口を禁止しているかを調べたのですが、表向きの理由しか見えてきませんでした・・・
http://www.kokoroplanet.jp/about.html
2chも見てみたら
あまり評判は良くないみたいですね。
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1161442470/
何で悪口を禁止しているかを調べたのですが、表向きの理由しか見えてきませんでした・・・
http://www.kokoroplanet.jp/about.html
2chも見てみたら
あまり評判は良くないみたいですね。
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1161442470/
この記事にコメントする
mixi|ミクシィ|SNSについてのコメントは、大歓迎です!
※このページのカテゴリ
「mixi|ミクシィ|SNS」です。
「mixi|ミクシィ|SNS」についての記事を、新しいエントリ順に上に掲載しています。
※トラックバックについて
TB先のココロ・プラネット(ココプラ)・・・悪口を言ってはいけないSNS。関連記事URLを明記して行ってください。
Copyright(C)2008 daisuke All rights reserved.
掲載記事の無断転載はお断りいたします。
メールアドレス