不況への実感が高まる
不況の実感が漂い始めた日本
政府や役人は、本当に仕事をしているのか?
政府が毎月公表している経済月例報告によれば次のような言葉で5月は表現されていた。
景気回復はこのところ足踏み状態にある。(これは4月も同じ表現)
5月になって変化した指摘は次の文面です。
4月 輸出は緩やか増加している。
住宅建設はおおむね持ち直している。
5月 輸出は伸びが鈍化している。
住宅建設はおおむね持ち直してきたが、このところ横ばいとなっている。
政府自身も景気が悪くなり始めたことを認めてはいるが、実感としてはこんなものではない。昨晩、建設関係の仕事に携わっている方3人と池袋でお会いして飲んだが、かなり深刻に捉えていた。
地方の建設関係はまるで火が消えたような状態が続いていたが、それでも東京においてはマンションの建設などで活気がありました。
しかし、ここに来てマンションの建設もぴたりと止まった感じがすると皆さん仰っていた。
その理由を幾つか挙げてみます。
1.不動産が下落し始めて、銀行が金を貸さなくなった
2.鉄骨の値段が急騰して、工事を手控えるデベロッパーが多い
3.改正建築基準法の影響が未だに収束していない
このようなものですが、特に2番目が深刻なのだそうです。鉄骨に関しては、トン当たり10万円以上にもなっている。これまで長く5万円台で十年以上落ち着いていたのに、ここにきて倍増してしまった。
「正直言って手抜き工事でもしなければ、採算が取れない」(業者)
しかし、シナのようにコンクリートに竹や木材を入れてごまかす訳にもいかないと苦笑していたが、かなり厳しい状況にあることは確かなようです。
輸出入関連産業は為替の動きなどにも左右されますが、現在何と言っても大きな問題は<投機>によって、材料の値段が上がっていることです。
鉄鋼材の値は中国が北京五輪のために買い漁ったので、値が上がったとされて来ましたが、今回の急騰は他の資源と同様に世界的な投機によってもたらされたものと思います。
政府はさほど悪くなっているとは感じていないような表現ですが、そのような甘い認識で現状を見ていることに多くの国民は懸念を抱いているのではないか。
政府は今後の見通しとしては次のような見解を述べています。
「輸出が増加基調で推移し、景気は緩やかに回復していくと期待される。
しかし、サブプライ住宅ローン問題を背景とするアメリカの景気後退懸念や株式・為替市場の変動、原油価格の動向等から、景気の下振れリスクが高まっていることに留意する必要がある」
一応は心配しているようにも見えますが、こんなものでは済まないでしょう。もっと危機感をにじませるものが必要ではないか。
では、具体的にどのような対策を講じようとしているのかが、さっぱり見えてこない。もう、言葉だけを並べ立てても、それを信じる国民などいない。
福田康夫は海外への援助を次々に決めているが、まるで自分の財布と勘違いしてはいないか?
海外への援助も必要だろうが、今、最も必要なのは鈍化傾向というよりは急速に落下している日本経済を今後どのように浮上させるかにある。
しかし、今の福田政権にそれを期待することなど無理な話でしょう。今、為政者は一体この国のことを本気になって考えているのか?
モノの値上がりを世界的な投機のせいだけにしても何の解決にもならない。そんな分かり切ったことを国民は今更聞きたくもない。そのような中でどのような対策を実施するかです。
また、世界中にカネをばら撒くような愚かなことは止めるべきです。日本がもうそんなに豊かな国でないことは誰でもが知っている。今のような手法を重ねる度に国民の不満が増していることに早く気がつくべきではないのか。
↑↑ブログランキング応援クリックお願いします!
Posted by the_radical_right at 08:44
│
Comments(17)
│
TrackBack(0)
│
clip!
│
政治・官僚・企業腐敗
この記事へのトラックバックURL
http://app.blog.livedoor.jp/the_radical_right/tb.cgi/51936657
建築業者の方と話しをしたら、小さな工務店がどんどん潰れているそうです。
資材の価格上昇が激しいため、見積もりを作ることができない。
費用は、調達時の費用で行う契約ができないと赤字になってしまうとのこと。
一方、役人は、自分勝手な論理を振り回し、県民、国民にたかるのを当然と考えています。
彼らに、日本を、こんなにした罪の意識が皆無です。
■「何か悪いことしました?」「退職金あてにマンション買ったのに…」 橋下知事、大阪府職員労組と団体交渉
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1134679.html#comments
<世界中にカネをばら撒くような愚かなことは止めるべきです。>
まったく、おっしゃる通りです。
矛盾していること
不法入国者は祖国に生活基盤がないといい
残留を希望するが
そもそも不法入国してときには
日本には生活基盤などなかったのではないか
よって祖国に強制退去反対の理由にはならない
日本語しか話せないも
北朝鮮人で韓国では差別されるので日本語は話せないが
日本に残留したい という例もあるではないか
日本は日本人だけのものである
新風が与党になり犯罪者外国人を一掃してください
私も役人は本当に仕事をしているのだろうかと疑問に思っています。
福田さんもODAばらまきと、そんなことしている場合じゃないでしょうに・・・・
瀬戸先生、これからもこういった日本国の一市民達の声を聞いて、活動していってください。
応援しています。
せとさんのご指摘の通りです。
日本で中高年ばかりでなく若者も将来に希望をもてないで喘いでいるのに、感謝もされない国に自分の金のようにばら撒いています。
日本はもうそんな余力は持ち合わせていないことは国民も分かっています。
国内のことに目を向けてもらいたい。
景気回復の欠片も見えない地方をまったく見ずに、浮き沈みの激しい関東圏だけの動向で、景気回復の兆しと見ている霞ヶ関役人、政策の見直しをまったく考えない官僚たちには、何も見えていないと思えます。
食料サミットで、自給率が4割にも満たない国が、援助資金を提供すると、ご満悦な表情で語った、「福田大馬鹿総理」には国内、海外にも期待する人はいないでしょう。
資源、食料の調達に躍起になる世界情勢から、まずは国内の基盤の強化を図るのが第一歩ではないでしょうか。
特別会計、埋蔵金、裏金の何割かを、食料自給率強化、崩壊しかけている医療の建て直し、年金不安、波状寸前の自治体の返済に当てるほうが、基盤の建て直しには近道ではないでしょうか。
福田のやることはいちいち日本を潰そうとしているようにしか見えません。
日本の政治家は日本のために政治をするのが当たり前なのに一体どうなってるんでしょうか。怒りを覚えます。
このコメント欄を含めて、毎日拝見させていただいています。全く同感です。本当に「本当に仕事をしているのか!」と言いたくなります。建設関連、特に地方は酷い。仕事がないし、あっても安売り合戦の叩きあいである。もう、やりくりで凌ぐこともできない状況であり、ほとんどの”業界”が限界集落化しています。
会社は社会に何らかの貢献すべきものであり、そこに働く社員のものであったはずであるが、会社は株主のものである、などと言われだした頃より特に日本社会はおかしくなったような気がします。投機関連の一人勝ちであり、我らはほとんど負け組みの一員になってしまいました。政治家の無能ぶりをただ嘆くのみです。新風に期待!
大企業は下請けの中小企業にコストカットをせまり、リストラ氏し大企業だけ利益をあげ、下請けの中小企業の景気はぜんぜん回復ぜず。
また、大企業も
労働分配率はどんどん下がり、中小企業全体や大企業の従業員平均給料は年々低下。
その分の利益は株主に行き、株主至上主義のせいで、2001年から5年で配当は2.8倍になったのです
リストラし、下請けへのコストカットをして、儲かるのは企業の株をもってる株主ばかり。
たくさん株を買える大金持ちばかりが儲かる時代になりました
売国勢力たちは日本の株式を外国に売り、日本は株をたくさん持っている外国人のものとか言いそうですね。
政府が暴走すると十万人が集結抗議する韓国がうらやましい
国としての戦略に沿って行政すべき
グローバル化の波は止められませんが、日本はあまりにも産業戦略がなさ過ぎる。例を挙げると携帯電話。日本独自方式で世界では売れません。このような愚作は二度としてほしくない。
世界では今資源の取り合いをしていますが、中国のアラブ対策、アフリカ対策を見習うべき。今は中国の意志決定が速く、日本の意志決定は遅い。適任者を担当につけ、権限を任すべき。
食糧問題では遺伝子組み換え作物について検討し直した方が良いのではないか。このままではアメリカにやられてしまいます。
もう、革命をイマスグやってほしい。ダメダメ政治屋やクズ官僚、銭ゲバ大企業役員・大株主など、残らず死刑にし、そいつらの家族は、去勢した挙句1日一食で、死ぬまでムチ打ちにしてやりたい。
大胆な行政改革を実行して、人件費を20兆円浮かし減税、融資の形で庶民の生活と中小企業の経営を立直す政策が望まれます。
株の裁定取引(オプション)を止めるべきです。
若い方は知らないかもしれませんが1982年、中曽根康弘が米国の圧力で此れを日本に導入する迄は株の空売りは出来ませんでした。要するに企業の業績が上がり其の配当、評価の現れとして株価は上がりました。今の様に企業の業績とは無関係に株価は投資家のゲームでは無く、一定の投資家グループだけが確実に利益を上げられる物では無かったのです。
此の株の裁定取引はアシュケナジーユダヤ人が得意とするとこです。イスラエルに第一、二次産業はありません。ユダヤ人は物を作らず株式などのトリックで利益を上げます。
お金と言うものが無ければ嫌な奴に物は売る必要ないのです。日本人は日本の美味しい物を自分達だけで食べれば良いし高度技術を他国に教える必要もありません。
白人、特亜、皆搾取民族です。農耕民族の我々は彼らと付き合うのは危険すぎます。
瀬戸氏に管理人、昨日のマケイン絡みのエントリーについて、「アホに一言」なる人物が、今朝方ケンカをうってきた。我輩が妨害者だから始末する、とのことだ。よって、妨害者か否か、審判を下して頂きたい。
>福田康夫は海外への援助を次々に決めているが、まるで自分の財布と勘違いしてはいないか?
福田康夫は自分の財布と勘違いしてません。国民の税金だから湯水のごとくざぶざぶ使えるのでしょう。自分は議員を今辞めても議員年金でザクザクお金が入るし日本国民の生活が破壊されようとも関係ないと思っていると思います。
なぜなら、福田康夫はその政策をみても本来なら民主党の議員であるべき人だからです。福田康夫にすれば、日本の国力を低下させ、自国民からは失業者、自殺者をだし、それで、中国様に侵略されて「日本共和国」を作るのが夢じゃないかな。日本国民のことなど1ミリたりとも考えていないでしょう。