中国新聞オンライン
中国新聞 購読・試読のお申し込み
サイト内検索

病院の移管打診を受け入れへ '08/6/5

 広島県から2009年4月に県立神石三和病院(神石高原町小畠)の移管を打診されている神石高原町は4日、移管を受け入れる方針を固めた。9日開会の6月定例会に関連議案を提案する。町は今後、「公設民営化」の方向で病院存続を図る方針だ。

 医師らで構成する町病院機能・あり方検討委員会は3月、移管を前提として「公設民営」が望ましいとする最終報告書を提出している。これを受け、町は病院の存続に移管はやむなしと判断したとみられる。経営について町も、民間に委ねる公設民営化を想定。引き続き県と協議し、医師などの人材確保や土地建物の無償譲渡、さらに経営が軌道に乗るまでの財政支援も得たい考えだ。

 同病院は1948年開設。内科、外科、リハビリテーション科など5つの診療科があり、ベッド数は95床。へき地中核病院としての役割を果たしている。

【写真説明】町が公設民営化の方針を示した県立神石三和病院


  1. ガソリン170円台 中国地方
  2. 原爆で焼失の桜並木復活を
  3. 西条酒PRが国の支援事業に
  4. 職員に後発医薬品の使用PR
  5. 廃材の不法投棄は会社が許可
  6. ガス局跡地から有害ベンゼン
  7. 在伯被爆者協会長が認定申請
  8. 地方暮らしの魅力や課題探る
  9. 米軍機飛行で最多109件苦情
  10. 5日から尾道で全国FC総会
  11. 器具の使い回し新たに1500人
  12. 福山に視覚障害者の支援施設
  13. 医師確保へ待遇改善を提案
  14. 家庭ごみの有料化を答申へ
  15. 交流広がる主婦らの雑貨店
  16. 名水に桂の滝…胸弾む蒲刈
  17. 弥山に登り原始林の実態学ぶ<動画あり>
  18. 本会議の録画をネット配信へ
  19. ダムにアオコ抑制の新装置
  20. 地産地消へ「野菜づくり塾」
  21. 五輪目標5バブルリング特訓<動画あり>
  22. 日展ふくやま展の作品搬入
  23. 被害乗り越えタチアオイ再び


MenuTopBackNextLast
安全安心
おでかけ