↓前月号のかわらばんはこちら↓
AA関東甲信越かわらばん

平成20年6月号
 
☆ミーティング変更・中止のお知らせ
☆6月の変更・中止
1日(日) 八幡G 市民談話室から中央公民館に変更して開催
2日(月) 八幡G 市民談話室から中央公民館に変更して開催
横浜G (昼)浦舟ケアプラザから支援センターに変更して開催
3日(火) 王子G 王子ふれあい館から岸町ふれあい館に変更して開催
世田谷G 八幡山会場 中止
土浦G 石岡青少年センターから石岡市民会館に変更して開催
6日(金) 浅草G 東日暮里ふれあい館から南千住西部区民ひろば館301号室に変更して開催
海老名G 海老名市民活動サポートセンター 中止
小金井G 女クロMは小金井市福祉会館から萌え木ホール(小金井市前原町3-33-25)に変更して開催
7日(土) あらかわG 南千住5丁目ひろば館から峡田(はけた)ひろば館(荒川区荒川1-50-16)101号室に変更して開催
千葉G 三咲公民館から二和公民館に変更して開催
月の光G 市民プラザから東部地域センター会議室1(東久留米大門町2-10-5)に時間も18:30〜に変更して開催
新横浜G 港北社協から反町会場に変更して開催
8日(日) 八幡G 市民談話室は通常MからメダルMに変更して開催
9日(月) 八幡G 市民談話室から中央公民館に変更して開催
10日(火) 三四郎G 市ヶ谷会場は通常MからキャンドルMに変更して開催
13日(金) アトムG 高田馬場会場から新大久保会場に変更して開催
14日(土) 月の光G 市民プラザから東部地域センター会議室1(東久留米大門町2-10-5)に時間も18:30〜に変更して開催
千葉G 三咲公民館から二和公民館に変更して開催
白糸台G 府中市ふれあい会館 中止
南多摩女クロ 府中ふれあい会館からたづくりに変更して開催
15日(日) 八幡G 市民談話室から中央公民館に変更して開催
高津G 新百合会場から登戸会場に変更して開催
港北G 横浜会場から睦町会場に変更して開催
16日(月) いずみ野G 泉ふれあいホーム会場は通常MからメダルMに変更して開催
横浜G (昼)浦舟ケアプラザから支援センターに変更して開催
赤塚G 上板橋会場 中止
八幡G 市民談話室から中央公民館に変更して開催
17日(火) 世田谷G 八幡山会場 中止
20日(金) 浅草G 東日暮里ふれあい館から南千住西部区民ひろば館に変更して開催
21日(土) 台東G 東日暮里ふれあい館から南千住西部区民ひろば館に変更して開催
千葉G 三咲公民館から二和公民館に変更して開催
22日(日) 長岡G 坂之上コミセン 中止
新潟地区女クロ 坂之上コミセン 中止
23日(月) アヒルG 寿労働会館から寿町内会館に変更して開催
24日(火) 土浦G 石岡青少年センターから石岡市民会館に変更して開催
世田谷G 八幡山会場 中止
アヒルG (朝)寿労働会館から寿町内会館に変更して開催
26日(木) 磯子G (朝)南公会堂から不老町ケアプラザに変更して開催
27日(金) アトムG 高田馬場会場は開催時間を10:00〜11:30に変更して開催
アヒルG (朝)寿労働会館から寿町内会館に変更して開催
いずみ野G 湘南台会場はメダルMからステップMに変更して開催
28日(土) 月の光G 市民プラザから東部地域センター会議室1(東久留米大門町2-10-5)に時間も18:30〜に変更して開催
赤塚G 成増3丁目会場 中止
千葉G 三咲公民館から二和公民館に変更して開催
29日(日) 高津G 新百合会場から登戸会場に変更して開催
渋谷G 大向会場からから笹塚区民会館(渋谷区笹塚3-1-9)に変更して開催
30日(月) 浦和G 蕨市中央公民館 中止
(注)既にミーティング一覧表に「祝休」と表示されている会場の
   ミーティング中止は載せてありません。ご注意下さい。

☆各グループからのお知らせ

《築地G》 信濃町スピーカー 6月・7月の担当グループ
6月の予定=4日:新秋津G 11日:西新宿G 18日:文京G 25日:あざみ野G
7月の予定=2日:高津G 9日:連雀G 16日:北千住G 23日:山谷G 30日:三四郎G

《所沢G》
6月よりグループ名が所沢Gから新所沢Gになります。

《三四郎G》
6月より毎週土曜日の西片町会場は休止となります。

《玉川G》
6月より第3土曜日の玉川会場が下馬会場(水曜日の会場)に変更になります。

《水戸G

6月より毎週木曜の水戸市福祉ボランティア会館は第1週目に伝統Mを開催します。

《249G》
毎週木曜日の戸部本町のMは5/22より当分休止しています。 

《渋谷G》
@ 木曜日の大向会場は6/12をもって閉鎖します。
A 6/19から笹塚区民会館(渋谷区笹塚3-1-9)にて
19302100に変更してステップMを開催します。

《寿G》 開催時間変更
@毎週水曜日の戸部教会は18:3019:50(開場18:00
メダルMのみ18:3020:00(開場17:30
A毎週木曜日の紅葉坂教会会場18:3019:50(開場17:30
B毎週金曜日の麦田会場は18:3019:30(開場18:00)1H に変更します。

《田町G》
三田会場の玄関横での喫煙はご遠慮願います。グループが設置した灰皿のみ使用してください。

《高砂G》
毎週土曜日の高砂会場は4月より第5週目も開催しています。

《狭山G》 
狭山中央公民館は最終週のみ1時間のオープンM終了後、ビジネスM30分に変更して開催します。 

《磯子G》
@ ステップ/伝統Mは土曜日、オープン形式で岡村中学にて開催しています。
A 毎週月曜日の丸山会場は5月12日より根岸地域ケアプラザ(磯子区馬場町1-42)に変更し、
内容もオープンMにして開催。

《アヒルG》
5月16日より寿労働会館にてオープンMを新設します。時間13:3015:00(開場12:30

《いずみ野G》
@ 6月より毎週月曜日のMはいずみ中央会場から泉ふれあいホーム(横浜市泉区和泉町3540番地いずみ中央駅改札口並び)にて内容を(オ/2ビジ/3メ)に変更して開催します。
A 上記に伴い、毎週金曜日の湘南台会場は内容を(オ//1伝)に変更して開催します。

《麻布G
6月4日より麻布十番会場は水曜日に、内容も3週目をM&ビジに変更してオープンMを開催。

《横浜地区委員会》 
6月8日より港北社協の合同Mの開場時間が17:30に変更になります。

《神奈川女性交流会
6月8日(日)13:00〜17:00神奈川県民サポートセンター702号室にて開催します。

《小金井G
毎週日曜日の友愛会館は内容を(オ/3ビジ/4メ)に変更して開催しております。

《府中G
毎週月曜日の分倍河原会場は開場時間を18:30に変更して開催しております。

《あすかG
毎週土曜日の岸町ふれあい館は(オ/H/2メのみ1.5H)に変更して開催します。

《西新宿G
毎週月曜日の筑土八幡の女クロは(ク/3ビブ)に変更して開催しています。

《大師G》 6月より
@  毎週月曜の大島会場は(オ/2ビジ/H)に
A  毎週木曜(夜)のプラザ大師は(オ/4メ/H/祝休)にそれぞれ変更して開催します。

《ウェルカムG》
7月より金曜日の目白児童館をオープンMからクローズドMに変更します。

《みずほ台G
7月より毎週日曜日のみずほ台コミセンは開催時間を18:1519:45に変更して開催します。

《貫井G
7月より毎週火曜日と木曜日のMは開催時間を13:3015:00に変更して開催します。

《大宮G

7月26日より毎週土曜日のビックブックMは与野本町コミセンに変更して開催します。

なお会場での名称は「AA大宮ビックブック」と表示します。
 

☆新グループ誕生

《AAビッグブック友の会

毎週金曜日 1930〜 内容(135ク・ス/24オ・ビブ)

会場:塩尻市保健福祉センター2F健康学習室(塩尻市大門六番町4-6

※ビッグブックをお持ちのかたはご持参ください。

《八幡G》 61日スタート
@毎週日曜日(1オ1H+ビジ1H16301830/2メ163018:00/35オ1H163017:30
会場:市川市八幡市民談話室(千葉県市川市八幡2-4-8
A毎週月曜日10301130(オ/最終週休み/H
B毎週火曜日13301430(オ/5休/H
会場: 市川市中央公民館(千葉県市川市八幡4-2-1

《バディーG》 7月3日スタート
@毎週水曜日 10001100(オ/1・2・3ス)
A
毎週木曜日 10001100(オ/45今日を新たに)
会場:成増3丁目集会所-洋室(板橋区成増3-34

 

 

☆イベント・セミナーのお知らせ

※以下、各イベントの詳細については「チラシ」参照、又はセントラルオフィスにお問い合わせ下さい



 6月の予定

《城南地区バーベキュー》
日時:6月1日(日) 9001430(雨天中止)
場所:駒場野公園(目黒区駒場2-19-70
交通:京王井の頭線 駒場東大前駅 下車5分
参加費:1,000円(子ども500円)

※バーベキュー後にミーティングを行います。
 

《横浜地区委員会》2008年度評議会報告会》
日時:6月1日(日) 1300〜(最大2時間)
場所:星川かるがも(横浜市保土ヶ谷区川辺町511
 

《連雀G オープンスピーカーズM》 テーマ「逃げないで生きる」
日時:6月7日(土) 10001530(開場9:30)
場所:三鷹市市民協働センター第1会議室(三鷹市下連雀4-17-23
交通:JR中央線 三鷹駅南口下車 徒歩15分

《四谷B・BG サンデーアフタヌーンM》 テーマ「ステップ1.2.3の使い方、伝え方」 
日時:6月8日(日) 15:00〜17:00

場所:メリノール宣教会2Fホール(千代田区紀尾井町6-2

交通:JR・地下鉄丸の内線、南北線「四ツ谷」駅下車 徒歩10分

《第5回長野GオープンスピーカーズM》 テーマ「何年たっても今日一日」 
日時:6月8日(日) 9:301545
場所:長野市ふれあい福祉センター5F大ホール(長野市鶴賀1714-5
交通:JR長野駅より徒歩10分 長野駅より長野電鉄線乗り換え長野市役所前徒歩2
(自動車の場合)上越自動車道長野ICより約15分 長野市民会館の隣

《第22回AA埼玉の集い》 テーマ「自立〜ゆっくりやろう でもやろう〜」 
日時:6月8日(日) 10001545(開場9:30
場所:深谷産業会館(深谷市仲町20-1
交通:JR高崎線深谷駅 北口下車 徒歩12分 
※駐車場有り

《平成20年度広報委員会: 広報フォーラム》 「アルコール問題を抱えている方々への支援〜AAでできること、できないこと」 
日時:6月8日(日) 10001630(開場9:30

場所:江東区文化センター3F 第4・5研修室(江東区東陽4-11-3

交通:地下鉄東西線 東陽町駅下車 1番出口徒歩5分

《ソフトボール》 
日時:6月15日(日) 13001700
場所:神学院(練馬区上石神井4-32-11
交通:西武新宿線武蔵関北口徒歩10分 ※スパイク禁止

《クローバー厚木カレーフェロー》  
日時:6月8日(日) 11001500(ミーティング1330〜予定)
場所:大野南公民館2F料理実習室(神奈川県相模原市相模大野5-31-1
交通:小田急線相模大野駅北口下車7/参加費:500


月の予定

CO委員集会》
日時:7月6日(日) 1000
〜(開場930
場所:南大塚地域文化創造館 第1会議室(豊島区南大塚2-36-1
交通:JR山手線 大塚駅、都電荒川線大塚駅前駅、地下鉄丸の内線「新大塚」駅

《横浜G フェローシップ》
日時:7月111213日(金〜日) 1115:00受け付け開始〜1310:00解散

場所:神奈川県社会福祉事業団「二の平大文字荘」(神奈川県足柄下郡箱根町小涌谷525

交通:箱根登山鉄道 彫刻の森駅下車

費用:参加費1000円と、
23日宿泊費(16,890/障害者手帳のある方11,850円)
金曜宿泊費(7920/障害者手帳のある方5,400円)
土曜宿泊費(8,970/障害者手帳のある方6,450円)

《地域集会》
日時:7月13日(日) 1000
〜(開場930
場所:国分寺労政会館
交通:JR中央線国分寺駅 南口下車 徒歩5分

《地域集会議長団サービス委員会〜暴力(嫌がらせを含めて)を考える集い〜》
日時:7月13日(日) 15301700

場所:国分寺労政会館

交通:JR中央線国分寺駅 南口下車 徒歩5分

《千代田G ステップセミナー》
日時:7月20日(日) 1000〜(開場930

場所:四谷イグナチオ教会 ヨセフホール

交通:地下鉄丸の内線・南北線・JR「四ッ谷」駅下車 徒歩2〜5分
 

《旭G オープンセミナー》 テーマ「あるがまま」〜それぞれの自立〜
日時:7月20日(日) 1000
1530
場所:旭公会堂(横浜市旭区役所4F

交通:相鉄線鶴ヶ峰駅下車徒歩6

《第1回群馬地区の集い》 テーマ「AAと出会って」
日時:7月21日(月祝) 9301540

場所:高崎市労使会館(群馬県高崎市東町80-1
交通:JR高崎線高崎駅下車東口より徒歩10

《寿G夏のフェローシップ》 
日時:7月26日(土)・27日(日) 261200現地集合〜27900解散
場所:日本キリスト教団宇佐美教会(静岡県伊東市宇佐美1719-5

交通:東海道線熱海駅下車→伊東線乗換宇佐美駅下車または東海道線宇佐美駅直通電車あり
費用:宿泊費1,500円+食費(2食)1500円の合計3,000
入浴代(希望者)500/参加人員:30
※宇佐美に着いたら080-6652-2912(石)まで電話を頂ければ迎えに行きます。



☆地域のサービス・情報コーナー (6月)

 6月22日(日) 場所:佃区民館
 10:00〜12:00
 《メッセージ委員会》 
 《広報委員会》    
 《評議員連絡会》
 《矯正施設委員会》

 13:0016:00
 《地域委員会》

---------------------------------------
 
*2008年秋季ラウンドアップ実行委員会 

 6月15日(日)13:00〜
 場所:浦和コミュニティセンター(浦和パルコ10F)第8集会室
 (さいたま市浦和区東高砂町11-1)
 交通:JR浦和駅東口下車 徒歩1分 
  
COよりお知らせ

●セントラルオフィス親睦&研修会in熱川 〜海を見ながら回復しよう〜
 開催日:822日〜24日(金〜日)(募集期間:61日(日)〜731日(木))
(募集人数:60名、内、バス利用:49名)
 ※定員になり次第締め切らせて頂きます。  
 場所:熱川シーサイドホテル(静岡県賀茂郡東伊豆町奈良本字熱川989-1

 ※詳細はチラシをご覧ください。

2008春季ラウンドアップの忘れ物
「ベージュのジャンバー1点」、「腕時計1点」をCOにてお預かりしております。
心当たりの方はご連絡ください。
*3ヶ月間連絡がない場合は処分させていただきます。

●次回のかわらばん発刊日6月28日(土)午後2時より



ホームに戻る