[ホーム] [管理用]

ろぼ@ふたば


[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能ファイル:GIF, JPG, PNG ブラウザによっては正常に添付できないことがあります。
  • 最大投稿データ量は 500 KB までです。sage機能付き。
  • 画像は横 200ピクセル、縦 200ピクセルを超えると縮小表示されます。
  • 議論・雑談は半角板へどうぞ。管理人への連絡は準備板へどうぞ。





  • 広告:::ぴゅっぴゅって出させてよしよし
    画像タイトル:1212570930566.jpg-(118936 B)
    サムネイルを表示しています.クリックすると元のサイズを表示します.
    118936 B無題 Name 名無し 08/06/04(水)18:15 No.86371  
    全然似てません
    >> 無題 Name 名無し 08/06/04(水)18:33 No.86391  
    右のイラスト態態左右反転させるなよ
    >> 無題 Name 名無し 08/06/04(水)18:55 No.86411  
    長い大砲魅せる構図ってそんな数多くないと思うぞ
    デンドロだってこんな構図よく見るじゃん
    >> 無題 Name 名無し 08/06/04(水)20:51 No.86588  
    カトキ信者@前田
    http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/x3/1192658898/
    >> 無題 Name 名無し 08/06/04(水)20:59 No.86611  
    BASTARDの天使もならべれ
    >> 無題 Name 名無し 08/06/04(水)22:23 No.86787  
    構図はわざと似せてるんじゃない?
    カトキ、こういう諧謔好きだし。
    >> 無題 Name 名無し 08/06/05(木)01:00 No.87107  
    V2の方が先ですけど?
    >> 無題 Name 名無し 08/06/05(木)01:06 No.87117  
    >V2の方が先ですけど?
    まだ言うかw
    >> 無題 Name 名無し 08/06/05(木)01:29 No.87154  
    V2の方が先ですけど?
    >> 無題 Name 名無し 08/06/05(木)01:38 No.87162  
    クリソツ
    >> 無題 Name 名無し 08/06/05(木)01:42 No.87165  
    おれもD2のほうが先だった気がする
    どっちもパクリとは思わないけど。
    個人的にはこのV2のイラストを初めて見たとき
    「ディテーリングに永野テイストはいってるなぁ。カトキ、こういうのもできるんだ」って思った。
    >> 無題 Name 名無し 08/06/05(木)01:50 No.87177  
    >V2の方が先ですけど?
    >おれもD2のほうが先だった気がする

    タイプ100:ニュータイプ1994年1月号
    V2アサルトバスター:ニュータイプ1994年3月号
    >> 無題 Name 名無し 08/06/05(木)01:52 No.87179  
    >タイプ100:ニュータイプ1994年1月号
    スレ画には93年12月と書いてるが、V2より早いことには変わらない
    >> 無題 Name 名無し 08/06/05(木)01:52 No.87180  
    発売月のことだろ>12月
    >> 無題 Name 名無し 08/06/05(木)02:10 No.87207  
    >>No.87165
    永野意識してるなんて思う頭の可哀想な奴お前だけだと思うぜ
    こういうアングルは航空機のプラモの構図に似てるし
    しょもしょもカトキ氏は永野ガン無視だし
    >> 無題 Name 名無し 08/06/05(木)02:11 No.87208  
    >V2アサルトバスター:ニュータイプ1994年3月号
    なにその初出じゃないの
    >> 無題 Name 名無し 08/06/05(木)02:14 No.87212  
    >しょもしょもカトキ氏は
    しょもしょもだって(笑
    >> 無題 Name 名無し 08/06/05(木)02:16 No.87213  
    >なにその初出じゃないの
    右はFIX BOXのプロモ用に書き下ろされた1枚で
    前年の10月ごろには彩色されてた
    それを永野が見てパクった可能性は十分ある
    >> 無題 Name 名無し 08/06/05(木)02:23 No.87218  
    >V2アサルトバスター:ニュータイプ1994年3月号
    リサイクルがな
    >> 無題 Name 名無し 08/06/05(木)02:23 No.87219  
    納期を考えればパクれるタイミングじゃないだろ、どっちがどっちをパクったと言い張るにしても。
    >> 無題 Name 名無し 08/06/05(木)02:23 No.87221  
    >それを永野が見てパクった可能性は十分ある
    永野陰謀説か
    前田って奴は本当に宇宙人研究者並みの知能しかないんだなw
    >> 無題 Name 名無し 08/06/05(木)02:27 No.87224  
    >カトキ氏は永野ガン無視だし
    そうとう意識しない限り
    無視なんてできないぐらいの関係性だと思うが
    >> 無題 Name 名無し 08/06/05(木)02:28 No.87225  
    >それを永野が見てパクった可能性は十分ある
    前田説じゃナカツ出禁だったよなw
    >> 無題 Name 名無し 08/06/05(木)02:28 No.87226  
    キュベレイに関わってんじゃん
    無視とかねーよ
    >> 無題 Name 名無し 08/06/05(木)02:29 No.87228  
    >リサイクルがな
    正式な初出はいつ?
    >> 無題 Name 名無し 08/06/05(木)02:29 No.87230  
    前田認定でもかまいせんよ
    まずスレヌシのスレ画には93年12月
    掲載号との差異があるよねこれを説明してくれないか?
    わたしお目目が悪いからサイン等は確認できません
    原画を提示してくれない?
    提示できないよね?提示できなければお前らの負け
    負け犬がんばりたまえ

    あと永野系のサイトの引用も駄目だからね
    あいつらもソース無いし
    >> 無題 Name 名無し 08/06/05(木)02:30 No.87231  
    前田は底が浅いや
    >> 無題 Name 名無し 08/06/05(木)02:31 No.87233  
    >掲載号との差異があるよねこれを説明してくれないか?

    第三者だけど
    一月号の発売日は前年の12月10日ってただそれだけのことじゃないの?
    >> 無題 Name 名無し 08/06/05(木)02:31 No.87234  
    前田はガチで精神異常者だな
    >> 無題 Name 名無し 08/06/05(木)02:32 No.87237  
    前田自信もソースがないのにね
    >> 無題 Name 名無し 08/06/05(木)02:33 No.87238  
    >前田自信もソースがないのにね
    推測どころか言いがかりでしかないものな
    >> 無題 Name 名無し 08/06/05(木)02:34 No.87240  
    >前田説じゃナカツ出禁だったよなw
    それブレン以降だからw
    出禁ではなくてブレンでサンライズとナガノが揉めて仕事頼めなくなった…
    あきまんの日記のネタだからどこまでホントだか眉唾物だけど
    >> 無題 Name 名無し 08/06/05(木)02:36 No.87243  
    前田は相変わらずアホな事言ってるな・・・
    >> 無題 Name 名無し 08/06/05(木)02:39 No.87250  
    宇宙人はいないって証明できますか?
    証明できなけりゃお前等の負け

    前田って奴はマジで宇宙人研究者並みの知能しかないのか
    >> 無題 Name 名無し 08/06/05(木)02:42 No.87255  
    >無視なんてできないぐらいの関係性だと思うが
    センチネルの頃のメカデザなんて
    思いっきり永野の影響受けてた時期だもんな
    長物とか関節のシリンダー表現とか
    >> 無題 Name 名無し 08/06/05(木)02:43 No.87257  
    >提示できないよね?提示できなければお前らの負け
    基本的にこう言うのは異を唱えてる方が先に証明するもんだが
    V2の正確な初出って何年何月の何て言う物に掲載されたの?
    >> 無題 Name 名無し 08/06/05(木)02:44 No.87259  
    失礼なやつんだね
    宇宙人研究家並みに時代にささい最先端をゆくってるのもおわかりんになんなんかい?
    >> 無題 Name 名無し 08/06/05(木)02:45 No.87262  
    おちつけw
    まず深呼吸だ
    >> 無題 Name 名無し 08/06/05(木)02:46 No.87268  
    >失礼なやつんだね
    >宇宙人研究家並みに時代にささい最先端をゆくってるのもおわかりんになんなんかい?
    ボケてんの?
    >> 無題 Name 名無し 08/06/05(木)02:47 No.87271  
    >V2の正確な初出って何年何月の何て言う物に掲載されたの?
    角川書店刊ニュータイプ94年3月号
    FIXBOXのプロモ兼ねた書き下ろしだよ
    >> 無題 Name 名無し 08/06/05(木)02:48 No.87272  
    >基本的にこう言うのは異を唱えてる方が先に証明するもんだが
    別に誰も本当に宇宙人の存在を証明しろなんて言ってないよ
    あんたの要求はそれぐらい無茶だって言ってるんだ
    >> 無題 Name 名無し 08/06/05(木)02:48 No.87273  
    ゼータ以降のガンダムメカの基本デザインラインのベースを設定したの永野だもんなぁ
    どうあがいてもガンダムやってる限り永野の呪縛からは逃れられないんだなぁ、カトキは
    >> 無題 Name 名無し 08/06/05(木)02:48 No.87274  
    >ボケてんの?
    IQ130のボクが暈ける理由が無いっよん
    >> 無題 Name 名無し 08/06/05(木)02:51 No.87278  
    >センチネルの頃のメカデザなんて
    >思いっきり永野の影響受けてた時期だもんな
    >長物とか関節のシリンダー表現とか
    センチネルのデザインラインの方向性を
    カトキ氏がすべて仕切っいたわけではないのはヌルク無い君らガンダマーなら知ってるよな?
    一方的な難癖は見苦しいぞ負け犬
    >> 無題 Name 名無し 08/06/05(木)02:54 No.87281  
    >長物とか関節のシリンダー表現とか
    関節のシリンダーはボトムズの方が先
    360全天スクリーンもガリアン方が先
    長モノはイデと言いたいところだがAFVプラモの影響だろ
    ボトムズの主人公も長モノライフル持ってたよな?
    永野信者さんはホントゥにホントゥ負け犬なんだから!
    >> 無題 Name 名無し 08/06/05(木)02:54 No.87282  
    >カトキ氏がすべて仕切っいたわけではないのは
    だから"メカデザ"と大きく言ったんじゃないか
    >> 無題 Name 名無し 08/06/05(木)02:57 No.87289  
    >関節のシリンダーはボトムズの方が先
    >360全天スクリーンもガリアン方が先

    木を見て森を見ず
    >> 無題 Name 名無し 08/06/05(木)02:57 No.87290  
    些細なことをあげつらっては他人を攻撃し、日ごろ溜め込んだ憂さ晴らししか出来ないオバカさん
    頭のゆるゆる〜んなお子ちゃま〜んはそろそろ寝なさい!
    >> 無題 Name 名無し 08/06/05(木)02:58 No.87291  
    ウリジナルニダ
    >> 無題 Name 名無し 08/06/05(木)03:00 No.87294  
    >永野信者さんはホントゥにホントゥ負け犬なんだから!
    てーことはあれか
    ボトムズを永野がパクリ
    それをカトキがパクリってか

    つまり瓦御代は偉大だと
    >> 無題 Name 名無し 08/06/05(木)03:03 No.87298  
    そりゃ30ウン年現役のおじいさんはえらい!
    近年はガンダムには不向きな感じするけど・・・
    >> 無題 Name 名無し 08/06/05(木)03:06 No.87302  
    瓦タンエライ!
    でも結局カトキはパクリじゃないかw
    >> 無題 Name 名無し 08/06/05(木)03:07 No.87303  
    オタク上がりのメカデザと違って漫画とかの創作に逃げなかったし
    ブレテナイカラ好きだよ
    時代遅れだけどね
    >> 無題 Name 名無し 08/06/05(木)03:12 No.87311  
    >でも結局カトキはパクリじゃないかw
    リファインがパクリ?
    ちょっと時代遅れなメカのデザインラインを現在の工学的視線で再構成し
    今ウケするように手を加える手法が間違ってるのか?
    初代ウルトラマンのソフビ人形を当時のままのプロポションで売り続ける事が正しいのか?
    ブランドってそういうもんじゃないだろ
    売れなきゃガンダムも繫がらないんだよ
    持たないんだよ
    それが気に喰わなければ木型でシコシコ作った旧キットでもあさってろ!
    人様の趣味に難癖つけるな
    >> 無題 Name 名無し 08/06/05(木)03:24 No.87320  
    カトキのオリジナルのデザインしてた話してるのに
    最近のカトキのリファインの話に飛ぶなんて・・・

    前田は永遠に宇宙人研(ry
    >> 無題 Name 名無し 08/06/05(木)03:26 No.87321  
    リファインされたキットなど不要なのだ!
    そうやって過去のものを引きずり出したりしなければ
    踏ん切りをつけて前に進むこともできるだろうに!
    >> 無題 Name 名無し 08/06/05(木)03:28 No.87326  
    てかガンダムのブランドがそんなに大事なのか前田
    ガンダム無しじゃ喰ってけないカトキの信者らしいというかなんというか
    富野がカトキ見限るのはそーゆー理由なんだろうな
    いつまでガンダムにへばり付くつもりかって
    >> 無題 Name 名無し 08/06/05(木)03:31 No.87329  
    逆シャアでシャアが地球に対してやろうとしていたことって
    富野がガンダムに対してやりたかったことなんじゃないかな
    >> 無題 Name 名無し 08/06/05(木)03:44 No.87335  
    >踏ん切りをつけて前に進むこともできるだろうに!
    自分でガンダムから足洗う踏ん切り付かないのを
    リファインの所為にするなよ
    ブランドを一種の信仰や文化の域にもっていき消費されつつ長続きするモノにするにはアップデートが必要それがリファインであり種であり00な訳よ
    否定するおじちゃんは殻に籠もってなさい
    独房に突っ込まれたアムロのようにね
    >> 無題 Name 名無し 08/06/05(木)03:47 No.87341  
    >富野がカトキ見限るのはそーゆー理由なんだろうな
    逆ですよガンダム(この場合スポンサー&日登コミのガンダムコミニティの意)が富野を見限ってます・・・
    今では各講演会で道化を演じる哀れな老猿が居るよね
    誰だっけ
    >> 無題 Name 名無し 08/06/05(木)03:49 No.87344  
    >富野がガンダムに対してやりたかったことなんじゃないかな
    でも不発。
    BB戦士や元祖SD等のSDガンダムで息吹き消してます
    そのお陰でF91とか作ってると富野哀れwww
    >> 無題 Name 名無し 08/06/05(木)04:06 No.87360  
    アンチって…なんか…こぅ…可哀想になってくるよ。
    必死でさ…その必死さは誰も評価しやしなくてさぁ…。
    叩いたって誰も…誰も君を認めやしないのに…。
    ましてやカトキはキミの存在すらどーだっていい筈なのに…。
    今迄は反論したりしてたけど…これからは上から暖かく見守る事にするよ。
    >> 無題 Name 名無し 08/06/05(木)04:12 No.87366  
    どうでもいいけど基地外叩くためにカトキ叩くのやめようぜ
    >> 無題 Name 名無し 08/06/05(木)04:22 No.87371  
    でも永野用なし能無しだから叩いても良いよ
    つうかガンダムに貢献してないし
    >> 無題 Name 名無し 08/06/05(木)04:40 No.87382  
    >つうかガンダムに貢献してないし
    前田はガンダムに貢献出来てないから死んでいいよw
    プラモ買ったりしても日頃の行いで全て帳消しwww
    >> 無題 Name 名無し 08/06/05(木)04:47 No.87387  
    >>No.87371
    お前のせいでカトキスレが建てられねぇんだよ
    FSSスレだけ荒らしてろ
    ガンダムファンの面汚しが!!!
    >> 無題 Name 名無し 08/06/05(木)05:12 No.87398  
    FSS終わりスレだけ狙ってるのに
    アンチカトキがカトキスレを潰そうと画策してるんだよ
    それコマでは面倒ううみきれんにょ
    >> 無題 Name 名無し 08/06/05(木)07:41 No.87427  
    カトキのどこに「現在の工学的視線」があるって?
    いつまでも、90年代前半のNASA的なラインいじってるだけじゃんw
    それもこれも、引き出し少なすぎてオリジナルのラインが描けないからなんだけどなw
    それに気づかないバカが、「現代の工業的視線」とかほざいてると、メチャクチャ笑えるんだけどw
    >> 無題 Name 名無し 08/06/05(木)07:52 No.87430  
    だいたい、「現代の工業的視線」ってなんだよ?
    それを言うなら、「最新の工業デザイン理論による解釈」じゃないのか?
    小学校から国語やり直して来いよw
    >> 無題 Name 名無し 08/06/05(木)08:31 No.87445  
    ニュータイプの編集者ってさ
    描き手に構図まで指定するんだよな。
    だから似通ったのばっかりになる。


    【記事削除】[画像だけ消す]
    削除キー
    - GazouBBS + futaba-



    [下記料金でのご案内は個人様のみとなります]