【言論統制】人権擁護法案反対!【キター】
- 1 :友達の友達の名無しさん:2008/03/18(火) 10:30:18 ID:yWrAhWIk0
- mixiで【人権擁護法案】がワードランキングからはじきだされた模様
これ以上の言論弾圧は許さない!
言論弾圧を加速する人権擁護法案は絶対阻止!
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=28546042&comment_count=54&comm_id=126599
- 2 :友達の友達の名無しさん:2008/03/18(火) 10:31:31 ID:yWrAhWIk0
- 【関連ブログ】
「丸坊主日記」戸井田とおる(反対派議員)
ttp://blog.goo.ne.jp/toidahimeji/
「代議士まわたり始末控」馬渡龍治(反対派議員)
ttp://blog.mawatari.info/
太田誠一ブログ(推進派議員)
ttp://www.election.ne.jp/10829/
「国を憂い、われとわが身を甘やかすの記」(産経新聞政治部記者)
ttp://abirur.iza.ne.jp/blog/
【新聞記事】
人権擁護法案「断固阻止!」 反対派議員が気勢、亀裂ますます(3月10日・産経新聞)
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/situation/080310/stt0803101955003-n1.htm
人権擁護法案の「お手本」韓国、お寒い実態(3月10日・産経新聞)
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/situation/080310/stt0803102007004-n1.htm
【正論】日本大学教授・百地章 自由社会を否定する危険性(2月19日・産経新聞)
ttp://sankei.jp.msn.com/life/trend/080219/trd0802190242000-n1.htm
人権擁護法案 公権力抑止という原点に戻れ(2月18日付・読売社説)
ttp://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20080217-OYT1T00655.htm
【主張】人権擁護法案 再提出の必要があるのか(2月15日・産経新聞)
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/policy/080215/plc0802150323002-n1.htm
社説:人権擁護法案 公権力の侵害救済策が先だ(2月14日・毎日新聞)
ttp://mainichi.jp/select/opinion/editorial/news/20080214k0000m070140000c.html
人権擁護法案に問題点続々 言論活動を著しく制約(1月24日・産経新聞)
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/situation/080124/stt0801240033000-n1.htm
- 3 :友達の友達の名無しさん:2008/03/18(火) 10:32:27 ID:yWrAhWIk0
- ●人権擁護法案のブリーフィング・トーク(宮崎哲弥、稲田朋美、堤未果)
ttp://www.youtube.com/watch?v=qpgUXnGVIIc&feature=related
ttp://www.youtube.com/watch?v=UdKSs3Z23EA&feature=related
ttp://www.youtube.com/watch?v=4CCFH7FY6Ss&feature=related
ttp://www.youtube.com/watch?v=583jtWzCDns&feature=related
人権擁護法案の簡単な説明です。わかりやすいよ。
ttp://blog10.fc2.com/p/prideofjapan/file/20080129102434.jpg
ttp://blog10.fc2.com/p/prideofjapan/file/20080129102859.jpg
ttp://blog10.fc2.com/p/prideofjapan/file/20080129103015.jpg
ttp://blog10.fc2.com/p/prideofjapan/file/20080129103155.jpg
ttp://blog10.fc2.com/p/prideofjapan/file/20080129103251.jpg
- 4 :友達の友達の名無しさん:2008/03/18(火) 11:54:39 ID:jKNIJcMr0
- 神 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=1157258
- 5 :友達の友達の名無しさん:2008/03/18(火) 22:45:27 ID:66IJ9jRF0
- 【政治】「人権擁護法案は憲法違反。危険極まりない」 百地章日本大教授、自民党調査会ヒアリングで主張 [03/14]
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1205496240/l50
【政治】人権擁護法案はポストモダン?推進役の東大教授に異論噴出★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1205336980/l50
【政治】人権擁護法案「断固阻止!」 憲政記念館で開かれた国民集会で反対派議員が気勢★7
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1205449623/l50
【社会】部落解放同盟、全国大会を開催 人権擁護法などの早期制定求める運動方針を討議★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1204858839/l50
【自民党】人権擁護法案に批判相次ぐ 人権問題調査会の3回目の会合★6
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1204619861/l50
【自民党】 今の国会への提出を目指す“人権擁護法案”で党内調整 「粘り強く反対派の理解を求めていきたい」と自民党の人権問題調査会
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1203298329/l50
【政治】 「人権擁護法案で、表現の自由が脅威にさらされる」 自民党、人権擁護法案に反対意見続出…推進派は「大幅修正」も考慮★4
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1203015543/l50
【政治】 「国会に提出してしまえば何とかなる」 人権擁護法案、議論再開…反対派が巻き返しへ★7
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1202891654/l50
【人権擁護法案】国籍の制限設けない「民主党・独自案」提出方針、自民・古賀氏に伝える
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1122736377/l50
【主張/産経】人権擁護法案 再提出の必要があるのか
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1203035096/l50
【社説】人権擁護法案、「人権」の範囲があいまいで拡大解釈される恐れ…その欠陥が放置されているなら到底容認できない(毎日新聞)
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1202919005/l50
- 6 :友達の友達の名無しさん:2008/03/19(水) 00:08:44 ID:tpgOctCp0
- >>1
mixiの情報操作にもいい加減頭にくるな。
mixiなんて、この法案に賛成なんじゃない?
アンチ朝鮮系のコミュのランキングブロックしてるようじゃそうだろ
- 7 :友達の友達の名無しさん:2008/03/19(水) 01:31:44 ID:rSEHnvIm0
- ★産経新聞記者、阿比留氏のブログ
資料編・自民党人権問題調査会での主なやりとり 2008/03/01 14:14
http://abirur.iza.ne.jp/blog/entry/498466/
2008/03/01 21:06
Commented by 阿比留瑠比 さん
近未来様
こんばんは。> また、民主党が同じ法案を提出した場合のことも、非常に危険と考えております。
自民推進派、公明、民主で通過してしまう可能性もありますから。…それは恐ろしいシナリオですね。
ただ、民主党はいまただでさえ外国人地方参政権付与法案をめぐって党内ががたついているのに、
ここでさらに党内の亀裂を決定づけるようなことはしないと思いますが…。
法務省は、批判が強い人権擁護法案の国籍条項の欠落について、地方参政権を持つ者、
という条件を入れることでなんとかしようとしているとの情報がありました。
もしそれが事実であれば、地方参政権付与法案が成立すれば、在日韓国・朝鮮人は人権擁護委員になることができますね。
この2法案がセットだと言われるはずです。
また、前回エントリで書いた通り、部落解放同盟は国籍条項はつくるなと言っていますね。
速報・所謂「人権擁護法案」再提出に対する要請受付国民集会 2008/03/10 18:33
http://abirur.iza.ne.jp/blog/entry/507453/
解放同盟は人権擁護法案について何を要望しているか 2008/03/01 10:38
http://abirur.iza.ne.jp/blog/entry/498333/
まずは第一報・自民党の人権問題調査会の会合について 2008/02/29 15:48
http://abirur.iza.ne.jp/blog/entry/497567/
人権擁護法案と山崎拓氏の選挙をめぐる「密約」 2008/02/18 16:20
http://abirur.iza.ne.jp/blog/entry/486401/
- 8 :友達の友達の名無しさん:2008/03/20(木) 05:52:35 ID:Ax8RT2DM0
- >>6
法則発動まだ〜?
- 9 :友達の友達の名無しさん:2008/03/20(木) 12:58:40 ID:qeNImOiJO
- 日本の恥
http://mixi.jp/show_friend.pl?&id=17214164
- 10 :友達の友達の名無しさん:2008/03/20(木) 13:36:20 ID:PudBl3RH0
- オフ板からの転載です。
752 名前:埴輪ねずみ ◆.LyynuoEjQ [sage] 投稿日:2008/03/20(木) 12:51:39 ID:76b915Ns
とりあえず報告
1太田議員は反対派のメール・FAX・手紙に参っているそうです。
いわく「これは自分に対する人権侵害だ・・・」と懐かしい言葉を漏らしているそうです。
このまま追い詰めていきましょう。国民の敵になったことをより自覚してもらうためにも。
2それで、ちょいっと聞いたのだが、東京での国民集会など開いたが、どうも東京外の議員は
対岸の火事程度にしか見ていなく、「東京の議員は大変だな」程度にしか見られていないみたいです。
地方からも攻勢をかけて、圧力をかけないと危ない状況です。
要請書(一万以上?)もかなり集まり、反対派が勢いづきましたが、推進派から、一人が何枚も書いたのでは
ないのかと、突っ込まれています。
やはり、一人でも多くの人が、目に見える形で、地方で行動することが必要になってきています。
数は力です。
3朗報としては、人権擁護法案の騒ぎが確実に多くなり、中立派議員が自民党の法務部会に出席する機会が
増えているようです。そういった議員は、普通に反対派になるみたいですが、執行部が怖くはっきりと表明できない
みたいです。みんなで中立派議員への応援をがんばりましょう。
4推進派の中にも、同和団体に頼らないと当選できないため、この法案を推進している議員がいます。
彼らにとって、ネットの意見、票より確実な同和団体票を重視しています。こういった議員と同和団体
と切り崩すのは、ものすごく難しいです。こういった犯された議員はあきらめた方がいいかもしれません。
願わくば、一秒でも早く地球から消えて欲しいです。
5議員への応援・非難とわず結構な数のメール・FAX・手紙が届いているみたいですが、「殺す」などの脅迫的内容も
届いているそうです。これでは、推進派議員に「反対しているのは、ヤクザみたいなやつらだ」と利用されかねません。
あきらかな脅迫内容はやめて、馬鹿議員は正論で追い詰めていきましょう。
- 11 :友達の友達の名無しさん:2008/03/20(木) 15:51:39 ID:YwHZD7eEO
- mixiの日記ランキングの算出方法ってあるの?
てか何をもってはじいたのか、その根拠って?
- 12 :友達の友達の名無しさん:2008/03/21(金) 19:26:45 ID:idqdbxDk0
- >>11
ポイントとか見てみると良いかも
一万人近くが同じ単語を書いたのに、
1000ポイントいかないのはおかしいだろうってね。
韓国が大嫌いってコミュの一万五千人の時も
- 13 :友達の友達の名無しさん:2008/03/21(金) 19:27:10 ID:idqdbxDk0
- 法務局が「外国人参政権に反対する会」村田さんを吊るし上げにする模様です!
ttp://www.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=tanimation&nid=367715
差別の疑いがある発言を調査される時代始まった
> この度、村田様へ本書状を差し上げましたのは、
> 「平成19年8月31日、東京都千代田区霞ヶ関に所在する
> 外務省新庁舎7階講堂において開催された
> 『あらゆる形態の人種差別の撤廃に関する国際条約』政府報告に関する
> 市民・NGOとの意見交換会(第2回目)において、
> 村田様を含む一部の参加者から、在日韓国・朝鮮人や婚外子に関して、
> 差別的な発言がなされた。」との申告が当機関対してなされたことから、
> その事実関係を確認するため、村田様からお話をお伺いする必要が生じたためであります。
↑どの発言が差別にあたるのか書いてない・・・
国家機関からの脅し・・・
これじゃ、人権侵害してるのは政府のほうでしょ
- 14 :友達の友達の名無しさん:2008/03/22(土) 00:16:31 ID:zoCPLoHg0
- 【人権擁護法案】自民人権問題調査会 滝田弁護士からヒアリング
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1206057736/l50
45 :名無しさん@八周年:2008/03/21(金) 10:01:12 ID:FLG5yjOc0
【滝田氏の意見に対する各議員の主な意見】
○「高齢者虐待」で人権擁護委員が施設を調査しようとしても拒否されが、厚生労働省からの調査であれば受け入れるというのであれば、個別具体的な案件は所管する役所を活用すればいい。
○人権侵害を救済する制度によって、新たな人権侵害を生み出してしまう恐れがある。同和問題などがそのいい例。全体のバランスを見なければならない。
○公権力の強化よりも道徳教育。個別法の運用に問題があるので、それを改善することが喫緊の問題。
○施設での「調査拒否」が実際にあるのか疑問。答申には「民民における問題には入り込まない」とされている。強制権限を持つ者が本当に必要か。
○申し立てられた人の人権がないがしろにされてしまう。
【滝田氏からの答弁】
○人権擁護委員会が間違った判断をすることもあるが、最終的には司法判断があるので訂正できる。
○申し立ての乱用は確かに多く、問題である。
○人権委員会に申し立てをしても鵜呑みにすることはない。
○教育によって人権侵害が救済できると考えているようですが、現実の世の中は、法律を無視するような加害者がたくさんおり。教育によって救済されるケースは少ない。現実と理想では乖離がある。
○個別法で対応できない案件がとても多い。
- 15 :自治スレでローカルルール議論中:2008/03/24(月) 02:00:31 ID:E8Abtz+J0
- いわゆる「人権擁護法案の危険性 」-すぎやまこういち氏に聞く
http://jp.youtube.com/watch?v=VcAkGrVKvv8
http://jp.youtube.com/watch?v=vvOoD9sjKys
http://jp.youtube.com/watch?v=ooY4-khrbDk
- 16 :自治スレでローカルルール議論中:2008/03/28(金) 08:25:10 ID:CYhRi/PB0
- 今度の日曜30日・・・ネットだけでなく現実で行動
『日本を守ろう!在日特権・外国人参政権・人権擁護法案に反対する国民大集会』
日比谷野外音楽堂 3月30日(日)12:30開始 無料
15:00からデモ行進
緊急議題でチベット問題も取り上げます
<出演>(27日現在 五十音順))
古賀俊昭(都議) 小坂英二(荒川区議)
酒井信彦氏(元東京大学教授)石平(外交評論家)
富岡幸一郎(文芸評論家) 平田文昭氏(市民団体代表)
西尾幹二(評論家) 西村幸祐(ジャーナリスト)
水間政憲氏(ジャーナリスト)渡辺眞(日野市議)
詳細は ttp://www.z aitokukai.com
- 17 :自治スレでローカルルール議論中:2008/03/28(金) 21:05:05 ID:rvF8ASPv0
- 【人権擁護法案】「つくってみないと分からない」?人権問題調査会で批判続出
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1206701544/l50
1 名前:出世ウホφ ★ 2008/03/28(金) 19:52:24 ID:???0
人権擁護法案の提出を目指す自民党人権問題調査会(会長・太田誠一元総務庁長官)は28日、
党本部で会合を開き、法務省から人権救済制度の現状について説明を受けた。だが、
法律制定の効果については明解な説明はなく、批判が噴出した。
会合では、刑務所内での受刑者への人権侵害が、人権擁護法でどう救済されるかが議題になったが、
法務省側は「つくってみないと分からない」(富田善範人権擁護局長)と回答。出席議員からは失笑が漏れ、
「答えられないような法律をつくるのは問題だ」(下村博文元官房副長官)などの声が上がった。
3月28日19時38分配信 産経新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080328-00000978-san-pol
- 18 :自治スレでローカルルール議論中:2008/03/28(金) 21:34:45 ID:SLAowfDD0
- ★いよいよ明後日の日曜日、国民大集会が開かれます!(ライブ中継の予定も)
『日本を守ろう!在日特権・外国人参政権・人権擁護法案に反対する国民大集会』
【日時】平成20年3月30日(日)12:00開場 12:30開始
【場所】日比谷野外大音楽堂(http://hibiya-kokaido.com/map.html)
収容人員(立見席含む)3114席プラス車いす席5席
入場無料※当日は会場に寄付箱を設置します。
雨天決行※雨天時には雨具(カッパなど)をご用意ください。
【告知動画】http://www.nicovideo.jp/watch/sm2689973
http://jp.youtube.com/watch?v=jqpQuhyarqU
・当日はインターネットを通じてライブ中継を行う予定。
・緊急議題でチベット問題も取り上げます。
<出演>
桜井誠(在特会会長) 村田春樹(外国人参政権に反対する会) 渡辺眞(日野市議)
古賀俊昭(東京都議) 小坂英二(荒川区議) 平田文昭(市民団体代表)
西村幸祐(ジャーナリスト) 富岡幸一郎(評論家) 酒井信彦(元東京大学教授)
水間政憲(ジャーナリスト) 西尾幹二(評論家) 石平(評論家)
詳細は http://www.z●aitokukai.com ※●は削除してください。
- 19 :自治スレでローカルルール議論中:2008/03/31(月) 08:40:21 ID:KSculzcI0
- >>17
オイオイって感じだな
- 20 :自治スレでローカルルール議論中:2008/04/01(火) 03:42:34 ID:A4xobLLk0
- このコミュは急激に人数増えて嬉しいよ
まだ日本はいざとなったら行動起こす人いるね
ノンポリでもこの法案反対している
で、たまに電波の本案賛成派が支離滅裂なことを言っているのが
笑えるんだなぁw
- 21 :友達の友達の名無しさん:2008/04/03(木) 23:41:40 ID:e/ofCBfF0
- 明日の調査会に抗議活動やるとこが出てきたんで、
情報を転載しておきます。
人権マフィアと偽善者が、大層な御託をならべて
我々の血税を食い荒らす!! 絶対に許してはならない。
日本の危機を黙って見過ごすわけにはいかない。
ということで徹底的に反対するため、
毎度おなじみの自民党本部前での抗議を決定。
偽善者が大嫌いな人、愛国者、心ある日本人は、
自民党本部前に集合せよ!!
◆日時:4月4日(金) 8:15〜
◆場所:自民党本部前 東京メトロ有楽町線永田町駅
1、2、3番出口 徒歩約3分
http://www.jimin.jp/jimin/jimin/honbu/index.html
◆連絡先 日本を護る市民の会(日護会)
黒田 大輔
http://seaside-office.at.webry.info/200804/article_3.html
◆雨天決行、プラカード、拡声器の持参歓迎、
一般国民への周知も大歓迎
- 22 :友達の友達の名無しさん:2008/04/04(金) 22:50:51 ID:WKgo6Kq90
- 【政治】 “人権擁護法案、早く成立を” 人権センター理事長らからヒアリング→しかし賛同する議員は皆無…自民・人権問題調査会
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1207307302/l50
1 名前:☆ばぐ太☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ 2008/04/04(金) 20:08:22 ID:???0
★人権問題調査会 運営に批判の声も
・人権擁護法案の今国会提出を目指す自民党人権問題調査会(会長・太田誠一
元総務庁長官)は4日、党本部で8回目の会合を開き、法案推進派の財団法人
「人権教育啓発推進センター」理事長の横田洋三中央大法科大学院教授と
財団法人「休暇村協会」の炭谷茂理事長からヒアリングした。
横田氏は93年に国連で採択された「パリ原則」の観点から、炭谷氏は児童虐
待防止などの観点から法案の早期成立を求めたが、賛同する出席議員は皆無。
中川義雄参院議員は「推進派のヒアリングばかり行われており、運営が公正
ではない」と太田氏らの運営方針を批判した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080404-00000962-san-pol
- 23 :友達の友達の名無しさん:2008/04/09(水) 08:54:53 ID:eliDD8UI0
- >>20
やばいな。
反対運動がこんな調子じゃ通っちゃうぞ。
2ch終わっちゃうぞ
推進派は2chで起こった【三重県部落総監ネット事件】について触れてるぞ。
http://abnormal.sakura.ne.jp/entry/log_1054.php
http://www.j-cast.com/2006/10/28003589.html
冤罪で2chを閉鎖しようとしてることにいい加減気づけよ
ターゲットは間違いなく俺らだぞ、太田のブログも監視しよう
- 24 :非認可NPOがバックの団体が反対派の正体:2008/04/10(木) 23:21:41 ID:+10ifZvs0
- 123 :法の下の名無し:2008/04/06(日) 01:13:49 ID:hv6a+xOs
339 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー![sage] 投稿日:2008/04/05(土) 13:37:57 ID:a1vOR4Oh0
人権擁護法案Web署名の連中がいつのまにかNPOを名乗っててワロタ。
もちろん連中のことだから、ちゃんとNPO法をクリアして自治体等に認可されたNPO法人のわけはなく
名前だけのなんちゃらNPOなのは間違いない。でもまた騙される馬鹿がいるんだろうな。
- 25 :友達の友達の名無しさん:2008/04/11(金) 02:30:40 ID:BmJHxwhr0
- @フリーチベットがやたら増えたね
中二病だなw
- 26 :友達の友達の名無しさん:2008/04/12(土) 03:38:01 ID:uxEVMJFW0
- 大変残念な報告があります
日本終了のお知らせです
人権擁護法案 微妙に反対多目?→人権施策推進法で強化
既に失効された法案を何故?
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1207759391/
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1202221887/
児童ポルノ 二次元引っ込めたと見せかけて、三次無差別逮捕は予定か…そしてコレが第一弾…二次も追加されるのは目に見えてる
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1207891753/
ネット規制法、もはや目も当てられない…
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1207878699/
本当に日本がヤバイのですが、誰も知らないまま終了です
数週間後、数日後にニュースで流れた時は可決後です、政府は二度と国民の声など聞きません
事はネットだけじゃなく、現実に及んでいるのですが誰も知らされません
どうしますか?出来る事はまだあります、おそらくこれが最後のチャンスでしょうが
- 27 :友達の友達の名無しさん:2008/04/12(土) 03:38:23 ID:uxEVMJFW0
- >>24
コピペ乙
法律の専門家がNGO設立のバックに着いてるようだけど。
NGOは作るの簡単なんだけどね・・・
- 28 :友達の友達の名無しさん:2008/04/15(火) 04:22:49 ID:VGR1G1L30
- 【政治】人権擁護法案 自民人権問題調査会 運営方針に批判噴出 [04/11/08]
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1207917326/l50
1 名前: ( ´`ω´)φ ★ [sage] 投稿日: 2008/04/11(金) 21:35:26 ID:???0
□人権擁護法案 自民人権問題調査会 運営方針に批判噴出 [04/11/08]
自民党人権問題調査会(会長・太田誠一元総務庁長官)は11日、党本部で9回目の会合を開き、
法務省が人権救済制度の現状を説明し、学校でのいじめなどを例に「個別法では人権侵害をすべて
救済するのは不可能」として人権擁護法案の必要性を訴えた。
出席議員からは「強力な組織をつくって何でも裁いてしまおうという考え方は絶対に間違いだ」(岩屋毅衆院議員)との
批判が噴出。推進派のヒアリングを延々と続ける同調査会の運営方針に対しても「ピントが外れた回答を何度も聞かされ、
うんざりだ」(衛藤晟一参院議員)など批判の声が相次いだ。
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/080411/stt0804111951001-n1.htm (引用元配信記事)
MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/top.htm [04/11/08] 配信
- 29 :友達の友達の名無しさん:2008/04/15(火) 05:45:44 ID:tXLDFWCS0
- なんだこの悪法
絶対反対!
- 30 :友達の友達の名無しさん:2008/04/15(火) 12:50:23 ID:gPC3oyKH0
- コミュで創価信者の支離滅裂なコメントが笑える
カルト宗教とか内部事情とか閉鎖的でわからないから、勉強になる。
池田を擁護しているのには笑えたw
- 31 :友達の友達の名無しさん:2008/04/15(火) 13:48:15 ID:zVSS3spt0
- >>30
創価学会員の池田大作擁護は気持ち悪い・・・
誰々に会ったとか、そんな大作の自慢話されても・・・
正直どうでもいい話ばっかり。
大作が世界最高の政治家みたいな、それ時点でもうアウトでしょ
まさに大作教
さすが仏教ですらない宗教
- 32 :友達の友達の名無しさん:2008/04/16(水) 05:20:33 ID:Rg2Eh6vH0
- 899 :可愛い奥様:2008/04/15(火) 16:14:30 ID:sjCD33aW0
サブプライム、チベット、暫定税率・・・、問題山積の中で
ドサクサにまぎれてとんでもない言論弾圧法案が提出されようとしている。
通ったら日本はガタガタ、どっかよその国に乗っ取られてしまう。
何とかなるもんなら何とかしようよ。
------------
人権擁護法が、国会提出の可能性
明日16日午前8時半自民党本部101室で人権問題等調査会が開催されます。
11日の調査会で推進派の反撃が始まりました。9時半大部分の議員が退席し残り6人になった時、
塩崎恭久会長代理・鶴保庸介事務局長が「白紙じゃないか、という議論はやってはいけない。けして強権的なものはつくらないということを前提にしながら、先に進むことを前提として進めていくこと、これで宜しいですか。」と言ったのです。
また広島の野中系議員・河合克行議員が鳩山法相に議案提出を働きかけつつあります。
これは強行採決・会長一任→法案提出に向けた地ならしであり、今回の調査会で採決を強行する可能性が強まっているということです。
今日中に以下の抗議を行い反撃しましょう。
ttp://www.melma.com/backnumber_45206_4064555/
ttp://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/asia/1206340380/
900 :可愛い奥様:2008/04/15(火) 16:42:53 ID:sjCD33aW0
って書いといて、今見たら速攻で記事が削除されてた。orz
トンでもない言論弾圧だね。
903 :可愛い奥様:2008/04/15(火) 16:58:07 ID:t8K1wRpM0
>>900
本当だ!!消えてる〜!!!!
電凸された推進派から圧力がかかったのかな?!怖すぎるorz
- 33 :友達の友達の名無しさん:2008/04/16(水) 16:28:56 ID:pw/iIjQs0
- キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=4422563
- 34 :友達の友達の名無しさん:2008/04/16(水) 19:47:11 ID:u1d/IF8/0
- 産経から新しいニュースキタので報告です。
自民党人権問題調査会会合 法案に否定的意見相次ぐ
2008.4.16
人権擁護法案の提出を目指す自民党人権問題調査会(会長・太田誠一元総務庁長官)は
16日、党本部で10回目の会合を開き、現行制度で救済できない人権侵害の実態について
各省庁からヒアリングした。出席議員からは「個別法で十分対応できる」(早川忠孝衆院議員)
など否定的な意見が相次いだ。
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/080416/stt0804161825002-n1.htm
- 35 :Tea and Coffee Time:2008/04/16(水) 21:18:59 ID:YWscuZzi0
- 掲示板等の匿名性は保たれているのでしょうか、暗に言語統制をしようとするための情報
漏洩ルートはないのでしょうか。個人情報保護法や「通信の秘密」を守る法律が軽視、無視されて、
掲示板などのインターネット上の匿名性がなくなると、最近話題の集団ストーカー行為等が引き起こされる
可能性があると考えられます。(下記参照)
http://infowave.at.webry.info/200804/article_1.html
掲示板やホームページ、あるいはブログの意見を消去せずに言語統制や集団ストーカー
の関係を調べるよい方法がいくつか考えられると思うのですがどうでしょうか。
- 36 :友達の友達の名無しさん:2008/04/17(木) 07:00:30 ID:+rLgUSD40
- 【人権擁護法案】自民党人権問題調査会会合 法案に否定的意見相次ぐ [04/16/08]
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1208355948/l50
- 37 :友達の友達の名無しさん:2008/04/18(金) 12:54:16 ID:GzRLOxWX0
- ■山本幸三(精神科医)
「2ちゃんねる」に書き込んでいる人のなかには、一般社会では発言権がなく
挫折した体験を持つ人も多いんですね。病院のデイケアでもよく話題になってます。
彼等は、同世代の人間が学歴や職歴など様々なアイデンティティを身に付ける
中での焦りを持ってるんです。そうした中で原始的なアイデンティティで
ある「日本人であること」に必要以上の価値を求めて依存してしまう。
そうした、彼等の挫折に政治家が付け入ることで、「俺たちのタロウ」と
ヒーローになってしまう。その構図は新興宗教の教祖と信者の関係に
極めて類似していているんですよね。
■北田暁大 (東京大学助教授)
2ちゃんねる情報をそのまま受け取る人すらいますからね。
「2ちゃんねるを見てはじめて韓国の人間はヒドイ奴らであることが分かった」
と、大マジメにいう学生を見たときはビックリしましたね。
そういう学生が、たとえば「メディア批判」の大切さとか言う。
2ちゃんねるを素で受けてる人がそんなこと言うなよって。
まずは2ちゃんねるを「嗤う」リテラシーを身につけなくてはならない。
■浅田彰(京都大学助教授)
右傾化した若い人たちは「サヨ」を嘲ってさえいれば
自分がひとかどの「国士」として公論を述べているかのような錯覚を持てる。
実際はひきこもりの「ネットおたく」に過ぎないとしても、
たまたまネットという媒体が与えられたため、自分が「政府高官」にでもなって
「国益」を論じているかのような妄想が膨れ上がってくるんでしょうね。
■宮台真司(首都大学東京准教授)
「2ちゃんねる」的な掲示板に引きこもって脆弱なプライドを温存する結果、
とても人前に出せない、それこそ掲示板の世界に永久に引きこもっておいて
もらうしかないような勘違い野郎が急増しています。
- 38 :友達の友達の名無しさん:2008/04/28(月) 03:46:22 ID:pzRiQGeY0
- こんにちは、戸井田とおるです!
いつもお世話になり、心より感謝致しております!
日時:平成20年 4月30日(水曜日)
17時30分開場
18時30分開会(21時30分終了予定)
場所:九段会館大ホール
東京都千代田区九段下南1−6−5
零三−三二六一−五五二一
九段下駅4番出口から徒歩1分
登壇者:(敬称略50音順)
城内 実(元衆議院議員)
すぎやまこういち(作曲家)
戸井田 徹(衆議院議員)(国会の状況で欠席もあります)
平田 文昭(人権擁護法案を考える市民の会 代表)
水間 政憲(ジャーナリスト)
三輪 和雄(日本世論の会 会長)
その他、国会議員、知識人、文化人の皆様
寸劇「もしも人権擁護法案が通ったら?」
司会:水島 総(日本文化チャンネル桜 代表)
放送:平成20年5月上旬放送予定
日本文化チャンネル桜(スカイパーフェクトTV!241Ch)
主催:日本文化チャンネル桜(お問い合わせ:零三−六四一九−三九零零)
- 39 :友達の友達の名無しさん:2008/05/03(土) 06:04:24 ID:noQKlOse0
- ★★東京18区ポスティングOFF 不屈の自由作戦★★
日時 5月3日 13:00〜
集合場所 京王線 府中駅北口 TSUTAYA前
http://www.geocities.jp/www_nagatacho/offkokuchi.JPG
- 40 :友達の友達の名無しさん:2008/05/03(土) 20:27:52 ID:ZyI9mwMI0
- この法案に賛成している奴ってお花畑が多いね
似非左翼、人権屋
- 41 :友達の友達の名無しさん:2008/05/13(火) 19:11:26 ID:bYxEwdRv0
- 新しいOFFの告知がきましたので貼らせていただきます。
↓↓↓↓↓
☆☆☆OFF告知☆☆☆
5月24日土曜日
☆☆☆反対ビラ印刷OFF☆☆☆
京都市 市民活動総合センターhttp://shimin.hitomachi-kyoto.jp/pubsys/view.rbx?cd=341
『ひと・まち交流館京都』内2F
15:00〜2時間程度
印刷インク代、1枚1円
印刷機スペック時速2000枚
参加者で割り勘
『必ず全部ポスティングする、ポスティングしたらスレ上で地域と枚数を報告』
と言う条件付きで
ポスティングしたいのでビラ頂戴♪
ビラを見てみたい♪
などの短時間訪問OK♪
参加表明は、スレ上及び
a.6bv@live.jp(@半角)まで
今回、外国人参政権に反対する会のA3ビラを印刷します
希望が多ければ人権擁護法案のビラも考慮しますので
意見ドシドシよろしきゅぅ!
- 42 :友達の友達の名無しさん:2008/05/15(木) 20:53:15 ID:PTfKmDJO0
- http://mixi.jp/show_friend.pl?id=4422563
キタ━━━ヽ(゚∀゚)ノ━ヽ(゚∀゚)ノ━━━!!!!
へ ) ( へ
> <
- 43 :Tea and Coffee Time:2008/05/20(火) 18:23:05 ID:t4GsuD2i0
- 掲示板等の匿名性は保たれているのでしょうか、暗に言語統制をしようとするための情報
漏洩ルートはないのでしょうか。個人情報保護法や「通信の秘密」を守る法律が軽視、無視されて、
掲示板などのインターネット上の匿名性がなくなると、最近話題の集団ストーカー行為等が引き起こされる
可能性があると考えられます。(下記参照)
http://infowave.at.webry.info/200804/article_1.html
掲示板やホームページ、あるいはブログの意見を消去せずに言語統制や集団ストーカー
の関係を調べるよい方法がいくつか考えられると思うのですがどうでしょうか。
- 44 :友達の友達の名無しさん:2008/05/28(水) 09:51:31 ID:jOYk/vEp0
- 【政治】人権を脅かす「人権擁護法案」 自民、再提出へ執念
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1211857486/l50
1 :出世ウホφ ★:2008/05/27(火) 12:04:46 ID:???0
自民党内で「人権擁護法案」再提出の動きが活発化しています。
自民党の支援団体である「自由同和会」は二十日に自民党本部で全国大会を開き、
「再出発を図り、是が非でも成立を図らねばならない」(二〇〇八年度運動方針)として、
自民党と一体となって法案の再提出・成立に執念をみせました。同法案を担当する
自民党・人権問題等調査会(太田誠一会長)も昨年十二月から活動を再開させています。
廃案になった
「人権擁護法案」は、法務省の外局につくられる「人権委員会」が不当な差別や虐待など
人権侵害の救済にあたるとしていますが、何を差別的と判断するかは委員会まかせです。
もし法案が成立し、市民の言動まで「差別的言動」として介入・規制することになれば、
言論・表現の自由、内心の自由が侵害される恐れがあります。
- 45 :友達の友達の名無しさん:2008/05/29(木) 11:24:15 ID:yZarstYI0
- 【政治】 "差別発言など対象" 人権擁護法、自民が素案…マスコミが反対していた「メディア規制条項」は削除
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1212025081/l50
- 46 :友達の友達の名無しさん:2008/05/30(金) 18:53:01 ID:71LSDrIc0
- >>7
動員・昨日の自民党人権問題調査会は法案推進派が目立ちました 2008/05/30 14:43
http://abirur.iza.ne.jp/blog/entry/592018
太田誠一氏:人権擁護委員については現行制度を維持する。
外国人は除外される。なぜならば今の人権擁護委員は地方参政権を持っていないといけない。
地方参政権を持っている制度をそのまま継続することで、外国人は排除される。
- 47 :友達の友達の名無しさん:2008/05/31(土) 00:01:10 ID:oO52N8vF0
- 【政治】人権問題調査会、太田私案を提示
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1212145744/l50
13 :名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 20:23:58 ID:/dfC29UX0
導入した国の例を見るとかなりヤバい法案らしいね
「中国聖火防衛隊のやり方は野蛮だ」といったことが、在日中国人の気に
障り、中国人への人種差別だと人権擁護審議会に苦情が訴えられた場合、
私の職場や自宅に審議会の役員による手入れ捜査が令状もなくおこなわれ、
私は自費で弁護士を雇い仕事を休んで審議会に出頭し、それでも負けたら
銀行口座は差し押さえられ給料から罰金を天引きなんてことが簡単に
起きてしまうとレバント氏は警告しているのだ。
これが言論弾圧でなくてなんだろう?これこそ人権侵害でなくてなんだろう?
人権擁護法絶対反対!
ttp://biglizards.net/strawberryblog/archives/cat-202/
52 :名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 22:31:12 ID:Mt5rnLl10
来週の火曜日、11時からまた人権問題等調査会をやるみたいだね。
そろそろ本気で通しに来てるな。
人権擁護委員をPRするCMまで流してるからな。
55 :名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 22:33:15 ID:BryoZB+sO
>>52
うえぇ〜。
もうそこまでやってんのか
32 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【消える唱歌】人権擁護法案反対!【検証】 [童謡・唱歌]
【シューティング】人権擁護法案反対【規制】 [シューティング]
新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.0.6.0 2008/06/04
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)