◆自己能力の認識
本協会の定めるグレーディングに基づき段階別で検定試験を実施。合格すると認定証を発行。
就職にも役立ちます。また、全国での講習会及び試験を実施します。
◆仕事効率の向上
「オフィスワーカーの仕事時間の30%は情報検索に使われている・・・」といわれています。
情報検索技術を向上させることによって、オフィスワーカーの労働生産性をアップさせることができます。
◆就職に役立つ
上司からの「調べて欲しい」との依頼に検索・・・・
クライアントの情報収集に検索・・・・
困った!分からない!時はサッと検索・・・・
検索能力が高い人材は高い評価が得られます。
◆こんな事が簡単に出来るようになります。
天気予報、路線情報、掲示板、道路交通情報、
ヘルスケア、災害情報辞書、
知恵袋、地図情報、オークション、
トラベル、宅配、リクナビ、
時刻表検索駐車場検索、
価格ドットコム、その他
これらを用いて、的確でスピーディーな検索ができ、生活に役立ちます。
◆その為に学ぶべきは?(技術)
・マイナス記号で指定
・キャッシュのクリック
・OR検索
・アンカテキスト検索
・ドメイン検索
・ページランク機能
・とは検索
・キーワードのわざ
・マイナス検索
・完全一致検索
・ワイルドカード検索
・翻訳
・ブログサーチ
・I‘mFeelingLucky検索 等
特殊構文の使いこなし
・site:
・imurt:
・cache:
・intitle:
・filetype:
・daterange:
・inanchor:
・link:
・allimtitle:
・+プラス記号
・“”ダブルクオーテーション
・*アスタリスク
本協会の研修会を通じてこれらの検索技術を勉強し検索能力を向上せしめ個人、企業、そして社会それぞれの将来に大きく貢献して行きましょう。