来月7日は「ノーマイカーデー」 県地球温暖化対策協が呼び掛け
県地球温暖化対策協議会(早瀬隆司会長)は3日、地球温暖化問題が主要テーマとなる北海道洞爺湖サミットが開幕する7月7日を「ノーマイカーデー」とし県民にマイカー通勤自粛を呼び掛けることを決めた。
二酸化炭素(CO2)など温室効果ガス排出量を抑制するのが狙いで、大々的な県民運動として実施するのは初めて。同協議会は行政や商工団体、運輸業界団体などと一般委員で構成。各団体の傘下を通じて要請、公共交通機関利用を促す。
実施後、同協議会では参加した企業数や人数、通勤距離数などをまとめてCO2の削減量を公表する考え。同日の協議会では「代替交通機関の確保策も併せて検討すべき」「実効性を高めるには、PRだけでなく何らかの規制を」といった意見が出たが、初回は試行として、自主的な取り組みにとどめることにした。
|
|

|