こんばんは。
今日は、かなり嬉しい事が有った
peko_life です。
今日も、娘のペコちゃんのインターハイ愛媛県大会が有るので松山まで、行きは高速道路を走行しました。
↑ 最新版 FFB マフラープロトタイプ (JB5用)
今日は、
最新版 FFB マフラープロトタイプ (JB5用) 高速編! について、書きます。
朝は、6時に自宅を出発しました。
その後、高速に・・・インターチェンジから本線に合流しますが、朝が早いのでクルマの数も少なかったので、全開で1う0km/h まで、何のストレスも無く綺麗に回ります。
印象は、製品版よりもプロトタイプのほうが、トルクフルで少し早くトップスピードに成ります。
※今回おかしかったのは、登り坂がずっと続いている道路で、120km/hまでスピードが落ち、そこからアクセルを踏んでも加速しないんです。
3速にキックダウンして、アクセルを踏んでも、速度もエンジン回転も変わらず加速しませんでした。
一般道路でも、きつく長い坂道で3速・80km/hで固定してしまい、加速しません!
(製品版でも、同じ症状が出ます。)
◎ECUの、アップデートがいけないのか、個体差なのか何だか分りません!
解る方に、教えていただきたいです〜!
その後、下りになると1う0km/hをキープして約16kmを走行しました。
製品版ではチャレンジしていませんが、無理かも〜と思います。
プロトタイプは、全域で良くなっているのには、
驚きました。
しかし、高速では良く走る為と、長いのぼりの坂道で120km/hでの固定してしまう症状の為に燃費は、11.9km/Lでした。
製品版は、12.8km/Lです。
◎最新版 FFB マフラープロトタイプ ( J B 5 用) かなり、良
いです。
高速では、予想通り全域でトルクアップしている感じです。
低速からスムーズで、上までちゃんと回ります。
※理想形に、近付いています〜!
※本当は、もう少しテストしたいのですが・・・。
借り物なので、返さないといけません!
非常に残念ですが、テスト期間が短くここまでしかレポート出来ません。
燃費計-'08.06.01 を、
フォトギャラリーに掲載しました。
興味のある方は、見て下さい。
注)制限速度を守り、安全運転でお願いします。