■橋本 佳澄(発展4)
ツェルニー 「40番練習曲より 第34番」
ドビュッシー 「ピアノのためにより 前奏曲」
■小川 可蓮(発展2)
ヘンデル 「愉快な鍛冶屋」
シューベルト 「即興曲 作品90−2」
■松尾 霞(応用6)
ベートーヴェン 「エリーゼのために」
香月 修 「スペイン風のワルツ」
■金 徳秀
ハーライン 「星に願いを」
桜井和寿 「Sign」
■金 有香(発展4)
ショパン 「ノクターン第2番 作品9−2」
ショパン 「エチュード 抱く品10−12 <革命>」
■国本 悠里(発展2)
モーツァルト 「トルコ行進曲」
ショパン 「ワルツ 第7番」
■李 聖一(応用7)
クーラウ 「ソナチネ 作品20−1」
ショパン 「軍隊ポロネーズ」
■梁 基実
シベリウス 「思い出」
■梁 鳳夏(発展2)
ショパン 「ワルツ 第6番<子犬のワルツ>」
ショパン 「幻想即興曲 作品66」
第2部 出演者で記念撮影