みんカラベータ・バージョン トップ ブログ パーツレビュー 整備手帳 フォトギャラリー おすすめスポット グループ サーチ カーライフ オークション ナンデス
2008年05月15日
いろいろだなぁ
昨日はパーツレビューとかまとめてたら
かなりのアクセスがあった。


アクセス数はそりゃアップすれば比例してグンと伸びるんだけど
アクセスしてくる人が随分かわってきてるかな

いわゆる業者の方々の割合がかなり増えてる。
これは良い傾向だね。

これからもがんばっていきたいねぇ
業者だからできることもあれば逆に業者だからこそ出来ないこともあるし。
間違ってもらっちゃこまるけど
違法性のあるものという意味ではない。
手間のかかるものとかのことね

良い意味でプライベーターでありたいね
誰も発想しないようなこととか、技ありな弄り方とかね

かわらず自分なりのスタイルでいければいいね。
流されることなくね。

本音いえばネタをパクられることもしばしばでムカつくこともあるけど
パクリたいやつはパクればいいさ
そしたらまた次に移っていけばいい。
ネタの引き出しの多さがウリだからねぇ

さて、次は何をしようかね


→ [ ブログ一覧 ] 
Posted at 2008/05/15 14:10:43
この記事へのトラックバックURL
この記事へのコメント
2008/05/15 15:15:35
お疲れ様〜
パクられるのは一種の高評価だって事はりょうちゃんは判ってるんでしょ?w

業者なんてのは如何に低コストで如何に利益出すかが最重要だし、プライベーターはやってる行為や発見自体を楽しんで自己満足できるかどうかが最重要
ここが最大の違いだしね

俺も一時情報を垂れ流す事に戸惑っていたけど、自分がいいなって思った事を自分の気に入っている連中に伝わればいいかな〜と考えるようになりましたよ

元々責任も取れないし、ROMってる人が勝手にやってブローしようがし〜らない、って割り切るようになりました
ある意味性質が悪いかも A^^;

とは言え実験中で確信が取れてなくてBlogに載せてないネタもまだまだあるのが現状です
出し惜しみって言うか半端状態でぶっ壊れたりしたら車が可哀想ですから

現状は、Blogの状態の二歩くらい作業は進んでます

俺も変わらず自分のスタイルでいければいいなって思ってますよん〜
コメントへの返答
2008/05/15 15:58:38
ですね。
それなりに評価されてるものでないと
パクられもしませんしね〜

個人でやる分にはどんなに時間かかろうが
手間がかかろうがじっくりとやれることが
一番の利点ですね

仕事としてやれば納期や
予算内でという制約がつきますからね

2008/05/15 16:01:20
ある意味パクってスミマセン<(_ _)>……

一番駄目なのは、パクってさも自分が考えた様に自慢するヤツはNGですね!

自分は一応誰々のを真似た旨を告知してた上でブログアップしてますが、何かありましたら御指導(ブツのは嫌よ)頂ければと思います。
コメントへの返答
2008/05/15 16:43:23
それそれ、それだよねぇ

いかにも自分が考えましたぁ〜的な人間はNGやねぇ


2008/05/15 21:24:24
うちは設計案をぱくられることがしばしば・・・・
盗まれれば即生活に影響するのでマジ頭にきます。基本的に設計無料ですからねーうちは。
こっちが苦労して設計したものが他の建設屋の手で建てられているのを見るとぷちーんときますねー。
だから図面の中に罠を張るようにしてます。絵的には収まってるけど、実際寸法的には収まらないってやつ♪
汚い考えをもつヤツは地獄にお・ち・ろ♪と可愛く思っとります。やーい、やーい!てね。
コメントへの返答
2008/05/15 22:01:54
仕事はデザインもっていったのをそのまま他社がつくったことがありますよ
しんじらんないですよねー

2008/05/15 23:33:40
ずれてるかもしれませんけど

中国のモーターショーの記事を見て
あまりのパクリっぷりに驚いたのが記憶に新しいです。

チャイナオリジナルの車にはもっと笑ったんですが
でも、そっちのほうが志が見えた分、
見ていて気持ちがよかった(^^;
コメントへの返答
2008/05/16 08:58:12
毎年のように問題視されてるよね〜

経済成長してるのはわかるけど
もう一歩がんばってほしいよね



 
2008/06   <<  今月  >>
RSS2.0RSS2.0

©2008 Carview Corporation All Rights Reserved.