今週のお役立ち情報
[映画]現代版・蟹工船「フツーの仕事がしたい」完成
セメント輸送の運転手が長時間・低賃金労働を強いる運送会社と闘うドキュメンタリー映画「フツーの仕事がしたい」が完成した。酷使される労働者が立ち上がる姿を描いた小林多喜二の小説「蟹工船」が脚光を浴びる中、現代版・蟹工船ともいえる内容に注目が集まっている。制作した映像作家、土屋トカチさん(37)は「声を上げないことが普通になるのは怖いことと訴えたかった」と話す。【東海林智】 主役はセメントを運ぶトラックの運転手、皆倉信和さん(37)=横浜市=。月400〜500時間に及ぶ長時間労働や会社側が歩合制賃金を一方的に引き下げることに疑問を抱き、全日本建設運輸連帯労組(東京都千代田区)に加入、団体交渉を求めたのをきっかけに会社からさまざまな圧力やいじめを受けるようになった。会社の暴力的な対応に危機感を持った労組が、万が一に備え土屋さんに撮影を依頼した。 会社は皆倉さんに組合脱退を強要。応じると、今度は退職を要求した。争議中に亡くなった皆倉さんの母親の葬儀にも「会社関係者」を名乗る男たちが乗り込み、退職を迫った。土屋さんのカメラはその一部始終をとらえた。「ふつうに働きたかっただけなのに……」。会社との対決に及び腰だった皆倉さんも、次第に闘う決意を固めてゆく。 カメラはさらに、ほとんど家に帰れない長時間労働やセメントの詰め込み作業など、ドライバーの過酷な仕事の実態を丹念に収録。皆倉さんが普通の労働条件を獲得するまでを追いかけている。 作品はこれまでに集会などで3度上映された。その反響の大きさに後押しされ、土屋さんは20分の短編を70分の作品に編集し直した。「『人らしく働き、生きたい』という声を上げてから、皆倉さんの表情が変わった。厳しい状況で働く若者をはじめ多くの労働者に見ていただきたい」と土屋さん。 試写会は5日午後7時半から東京都中野区中野2の「なかのZERO視聴覚ホール」で。参加費1000円。問い合わせはローポジション(050・3744・9745)まで。
Ads by Google
前後の記事
- ◎中国へテント800張り空輸=四川大地震の被災者支援−成田 時事通信社 04日10時58分
- [映画]現代版・蟹工船「フツーの仕事がしたい」完成 毎日新聞 04日10時55分
- ◎十勝港沖で小型漁船浸水=乗組員6人、ボートで避難−北海道 時事通信社 04日10時01分
- ○火災の障害者施設を監査=管理責任者から聴取−神奈川県 時事通信社 04日10時05分
- 船場吉兆バッシングには悪意を感じるよ FPNニュースコミュニティ 04日10時12分
(3)
国内アクセスランキング
- 1
- 動物園でAV上映!遠足の小学生仰天の2秒間 スポーツ報知 03日08時15分
- 2
- 【働く女子の実態】ウソも方便? カドの立たない遅刻・欠勤理由とは escala cafe 04日12時00分
- 3
- OL殺人犯はエロゲームファン 「殺人とは無関係」とネットでは反発
J-CASTニュース 03日19時44分
(23)
- 4
- 官僚がタクシーから接待 デパート商品券もらえる不自然
J-CASTニュース 03日20時33分
(2)
- 5
- 船場吉兆バッシングには悪意を感じるよ FPNニュースコミュニティ 04日10時12分
(3)
- 6
- 【コラム】 インターネットを使った 高齢者の出会い事情とは? R25.jp 04日07時30分
(3)
- 7
- 変態元教師、執行猶予中に小学校運動会で写真撮りまくり スポーツ報知 04日08時15分
- 8
- 橋下知事、労組と団交「職員の意欲が低下する」との声も。 Techinsight Japan 03日15時13分
(33)
- 9
- 【コラム】 濡れた洗濯物に思う雨ってキレイなのか、否か? R25.jp 03日11時00分
(4)
- 10
- [医療ミス]男性の体内に25年間タオル置き忘れ 千葉・旭 毎日新聞 04日11時22分
注目の情報
「感動する」「元気が出る」とウワサの「発毛日本一コンテスト」。イ
ラストレーターのナポコンが会場に潜入し、その様子をわかりやすくリ
ポートマンガでお届けします!毎週月曜日更新です。
コンテストマンガはこちらから