2008年06月01日
75歳以上の給与を"非課税"に…日本経団連が提言検討
1 名前:ライトスタッフ◎φ ★[] 投稿日:2008/05/31(土) 17:34:04 ID:???
日本経団連は、消費税率の引き上げに合わせて所得税の減免措置も講じる税制改革案を提示する。子育て世代への税負担軽減に加え、75歳以上の高齢者の給与所得などを非課税とすることを検討し、7月にも提言をまとめる。
75歳以上を対象にスタートした後期高齢者医療制度に対して「姥(うば)捨て山」との批判が高まる中での提案は、与野党の税制論議にも大きな影響を与えそうだ。
75歳以上の高齢者が、給与や事業から得た所得を非課税にするよう要望する。一律的な優遇措置の導入には「富裕層を過度に優遇する」との批判が予想されるため、株式の売買や
配当など投資収益については、税制優遇の提言は行わないとみられる。
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20080531k0000e020048000c.html
日本経団連は、消費税率の引き上げに合わせて所得税の減免措置も講じる税制改革案を提示する。子育て世代への税負担軽減に加え、75歳以上の高齢者の給与所得などを非課税とすることを検討し、7月にも提言をまとめる。
75歳以上を対象にスタートした後期高齢者医療制度に対して「姥(うば)捨て山」との批判が高まる中での提案は、与野党の税制論議にも大きな影響を与えそうだ。
75歳以上の高齢者が、給与や事業から得た所得を非課税にするよう要望する。一律的な優遇措置の導入には「富裕層を過度に優遇する」との批判が予想されるため、株式の売買や
配当など投資収益については、税制優遇の提言は行わないとみられる。
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20080531k0000e020048000c.html
5月28日の定時総会で2期目を迎えた経団連の御手洗冨士夫会長は「消費税の引き上げを財源に安定した社会保障制度の確立」を最優先課題に掲げている。ただ、消費税引き上げには国民の反発もあり、御手洗会長は「経済へのインパクトを最小限に抑えるため、減税も同時に検討すべきだ」との考えを示していた。
子育て世代や高齢者らの生活支援を検討するのは消費税引き上げに向けた地ならしとも
言え、経団連関係者は「日本経済の発展を支えてきた高齢者の不安感をなくすことがすべての前提。高齢者の就労促進のためにも、政府は税制面で思い切った対策を講じるべきだ」と
指摘している。
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20080531k0000e020048000c.html
2 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2008/05/31(土) 17:35:11 ID:8X5yYzcq
経団連の爺どもが非課税になってウハウハ
3 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2008/05/31(土) 17:35:34 ID:vIGiGL3g
>>2で結論
124 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2008/05/31(土) 18:51:00 ID:yA8xEdGE
>>2の段階で爺団連の意図が暴かれるほど浅はかな提言
211 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2008/05/31(土) 20:36:50 ID:gRGpAWA2
75歳以上って経団連と政治家の爺さんを非課税にってことじゃねーか
って、もう>>2で出てるなw
265 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2008/05/31(土) 22:16:20 ID:PUMfu22l
>>2
結論早すぎ
ちょっとは盛り上げろよw
285 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2008/05/31(土) 23:20:37 ID:2Av4qHZX
>>2
結論ナイスwwwww
330 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2008/06/01(日) 01:29:00 ID:DTatcUXq
>>2で理解できました
397 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2008/06/01(日) 11:07:45 ID:QKEMLS1N
>>2
すげえ、結論が出てるwwwwwwwwwww
462 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2008/06/01(日) 16:56:30 ID:k4pkGYFu
>>2
もう書くことないじゃないかwwww
7 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2008/05/31(土) 17:36:43 ID:HjZ5jeVZ
>75歳以上の高齢者の給与所得などを非課税とする
馬鹿は休み休み言え
法人成りの零細企業だって親を会長職にしたまま給与所得が垂れ流れんだろ?
9 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2008/05/31(土) 17:37:03 ID:lXCeZ3th
75で働いてる奴なんてどんだけいるんだよ?
17 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2008/05/31(土) 17:40:41 ID:spAh6S7b
75歳以上で給与所得がある奴って相当の勝ち組だよな。
後期高齢者医療制度への批判に便乗した金持ちジジイの優遇策乙。
18 名前:名刺代わりですが@全板トナメ開催中[] 投稿日:2008/05/31(土) 17:40:45 ID:UurN
つうか、そもそも低所得なら非課税なんだし、なに言ってんの??
21 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2008/05/31(土) 17:43:05 ID:2//2ZqeL
おいおい、これってオドレらの先を見越した脱税工作だろ
やるんなら低所得だけにしろや
22 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2008/05/31(土) 17:43:30 ID:nGlAKu4f
ふざけんな!75歳以上で給与もらってんの金持ちだけだろうが!
23 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2008/05/31(土) 17:44:22 ID:JhUATFHK
何言ってんだこの案・・・頭悪すぎだろ・・・
24 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2008/05/31(土) 17:44:57 ID:YQvjlg+9
75歳以上の給与所得者っててめえんとこの相談役や会長のことかよ
どこまで腐ってやがるんだこいつらは・・・
28 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2008/05/31(土) 17:47:17 ID:5cwvj2hb
こうやって働き盛りの若いもんをニートにしていくんだな
30 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2008/05/31(土) 17:48:32 ID:ZqJfH+Wo
>日本経済の発展を支えてきた高齢者の不安感をなくすことがすべての前提
年収300万以下の75歳以上ならまだ分かる。
逆に年収700万以上の75歳なら半分以上税金とってもいいと思うよ。
33 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2008/05/31(土) 17:49:05 ID:VbOX6ZCg
>日本経済の発展を支えてきた高齢者の不安感をなくすことがすべての前提
75歳以上の高所得者と低所得者を意図的に一緒くたにするのが味噌
35 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2008/05/31(土) 17:50:46 ID:PUwjzSeP
もうこれだけあからさまに欲の皮突っ張らせてるといっそ清清しいなw
39 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2008/05/31(土) 17:54:08 ID:nXiTuMgx
経団連の爺どもの給料を非課税にしろと?
バカも休み休み言え
46 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2008/05/31(土) 17:59:39 ID:jIfF/rgL
どう考えても逆だろ
75歳で収入あるなんて人並外れた競争力のある技術なり地位なりがある人だけ
47 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2008/05/31(土) 17:59:56 ID:iBIGgytV
75歳以上は収入に応じて課税率を決めたら良いじゃないか。
勿論、収入のある経団連の老害共には普通に課税してやれば良い。
49 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2008/05/31(土) 18:00:48 ID:c9fCnc0S
10代と20代の給料を非課税にする方がいいんじゃねーの?
50代以上はむしろ税率上げるべき
58 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2008/05/31(土) 18:04:49 ID:GbDDxxHE
これはすごい実質的脱税が行われる気がするw
60 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2008/05/31(土) 18:06:13 ID:fTr9N/3X
相談役非課税かw
63 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2008/05/31(土) 18:11:00 ID:b9SUWht8
脱税に利用できます。
勤務実態のない大量の75歳の労働者が現れますよ。
会社が75歳を雇いまくり。もちろん実際は勤務してないわけだが。
66 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2008/05/31(土) 18:14:28 ID:WGnDtW87
意味分からん
金持ち年寄りから税金取って貧乏な年寄りに再配分しろよ
要は経団連のじじいどもは税金取られたくないだけだろ?
72 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2008/05/31(土) 18:19:48 ID:UFz+xgFY
これは酷い。自分達だけが得する制度。
78 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2008/05/31(土) 18:23:10 ID:F048zTmp
マジで頭おかしいだろ、こいつら。
82 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2008/05/31(土) 18:26:38 ID:/tGYvcoo
現場で警備員やって年金の足しにしてるおじいちゃんとかなら分かるがな。
顧問とか相談役とかわけわからん肩書きで高給とってるじじいの所得も非課税と?
アホぬかせ。
89 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2008/05/31(土) 18:32:44 ID:ufLG97Om
ただし年収400マソ越えたら課税とかだったらいいよ。
88 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2008/05/31(土) 18:31:50 ID:xBTucyVI
そんな無駄なことより若年層(25歳未満とか)の減税だろ
俺は恩恵にあずかれないけどw
91 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2008/05/31(土) 18:33:32 ID:kbZ3JduX
経団連の我田引水もたいがいにしろよ
94 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2008/05/31(土) 18:34:42 ID:gCrKvFPY
非課税になる根拠が解らん
98 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2008/05/31(土) 18:35:34 ID:wl5iNv8t
本当に子供に金を使わない社会だな
この国はもう駄目だ
101 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2008/05/31(土) 18:36:46 ID:FkMq8IS
>日本経済の発展を支えてきた高齢者の不安感をなくすことがすべての前提
馬鹿いってんじゃねー
全部自分たち老人のための法案じゃないか
75以上で税金払うほど働いてる奴が年金年金って騒いでるわけねーだろクソがwww
106 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2008/05/31(土) 18:39:44 ID:SG6w4ID8
ふざけんなよ
75以上なんて社長、会長、役員じゃねーか
そんな奴からは増税したほうがよっぽどいーわ
104 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2008/05/31(土) 18:39:17 ID:IZlSMRO4
金と権力を持った誰も止める事のできない自分勝手なジジイに
日本が荒されると思うと本当に怖い。
109 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2008/05/31(土) 18:40:37 ID:8Pb1y/Fm
どうにかできないの?この犯罪団体
113 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2008/05/31(土) 18:43:00 ID:DDmWNEPq
えげつねーな
オブラートにくるむ気すら感じられない
そこまでなめられてるのか俺らは
125 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2008/05/31(土) 18:53:08 ID:SRMMskyl
実際恩恵に預かれるのは会社の役員とかだろ?
ふざけるなよ便所
131 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2008/05/31(土) 19:00:51 ID:oSaQBRQT
なんだこれw
人類史上、前代未聞だぞw
132 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2008/05/31(土) 19:01:20 ID:zwUVEnkh
これはちょっとひどいだろ。あまりにも恥知らず。
75歳以上でそこそこの給料を企業からとってる奴ってお前らのことだろ?
135 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2008/05/31(土) 19:03:11 ID:eL1zEZD/
ますます金持ち優遇じゃねーか
75歳以上で給与収入ある奴なんて年金も貰えてるんだから、税率90%でもいいくらいだぞ
136 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2008/05/31(土) 19:03:12 ID:hXEUK0FV
年齢関係ないだろ。
所得が多ければ課税すべきだし少なければ課税すべきでない。
所得だけでなく一定以上の金融資産にも課税すべき。
137 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2008/05/31(土) 19:05:27 ID:1DleCdzU
醜いジジイどもだな
134 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2008/05/31(土) 19:01:48 ID:GbDDxxHE
経団連は恥も外聞も本当にないんだな
142 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2008/05/31(土) 19:12:30 ID:bWY2C709
まさに老害w
75を超えて給与をボッテいる連中なんてロクな奴いないぞw
墓場までカネを持って行くつもりなのか。
143 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2008/05/31(土) 19:12:32 ID:ClqOi4w/
こ う い う の っ て 普 通 は 所 得 に 応 じ て だ と 思 う け ど ?
147 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2008/05/31(土) 19:16:05 ID:hsPOrZCy
バカは休み休み言え。
むしろ20代を非課税とかにしろよ。
149 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2008/05/31(土) 19:17:58 ID:Z3DKOIiK
低所得者を非課税にすればいいだけの話だな。
150 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2008/05/31(土) 19:19:29 ID:5HyIH3mM
私腹を肥やすための経団連だからなあ
見事だ
155 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2008/05/31(土) 19:27:29 ID:bZfwESbm
あほくさ。若者からもっと金をふんだくりましょうってことか。
151 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2008/05/31(土) 19:25:20 ID:BZNZNkqA
これいいように賛成されると思ってんだろうけど、単に金持ち優遇税にしか見えんぞw
169 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2008/05/31(土) 19:54:15 ID:SKlF4sTI
WEといい、サマータイムといい、この話といい、経団連の提案にはロクなものが無い。
170 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2008/05/31(土) 19:55:13 ID:RxfxmQ9B
天下り圧力への対策か。
75歳以上の給与所得者て役員クラスじゃん。
そんな金持ちから税金を取らずにどうする?
171 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2008/05/31(土) 19:56:26 ID:D7vol9yb
高齢者は所得と資産にすごい格差があるんだよな。
一律に75以上を非課税にするってことは、金持ち老人がさらに利することになるぞ?
つまり格差がさらに増大することになる。こんなふざけた提言だれが認める?
179 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2008/05/31(土) 20:01:07 ID:DAhkvFgl
こういうのって法的に規制がないのかなぁ・・・
どうしても納得できないし、横暴だと思うのは俺だけなんだろうか?
182 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2008/05/31(土) 20:09:36 ID:ivAcg8o1
若者は奴隷なん?
186 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2008/05/31(土) 20:18:56 ID:7OhmBqj8
自分たちの欲望のままに動いてるな
189 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2008/05/31(土) 20:20:00 ID:9ZmSQsmi
財界のお偉方は75過ぎても給料貰い続けるつもりですか
188 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2008/05/31(土) 20:19:35 ID:pm3uBazg
新入社員のじっさま方の給料が飛躍的にあがっちゃうべ
192 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2008/05/31(土) 20:21:43 ID:nslD4JzN
てめえらが75歳になると思ったら言いやがって
198 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2008/05/31(土) 20:28:17 ID:j5x/ZF2L
企業のトップを勤めるような人でも、高齢になると欲望を抑えきれなくなるのかな?
201 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2008/05/31(土) 20:28:51 ID:JvjGsyWz
これで特をするのは経団連に加盟している企業の現在の社長連中か
オーナー企業の名ばかりの社長だろう。
自分達が特をしたいだけで、日本社会どころか自分達の会社ですらどうでも良いと思っている。
214 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2008/05/31(土) 20:47:15 ID:DAhkvFgl
老人ばかり優遇されて若者が使い捨てにされるのを
このまま黙って指を加えてるしかないのか。
215 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2008/05/31(土) 20:48:43 ID:DAhkvFgl
俺は無力すぎる。。。
221 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2008/05/31(土) 20:52:57 ID:aXfBcq4a
にほんにすむのやめたひ
227 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2008/05/31(土) 20:57:31 ID:JRVeeUoE
もうこの国は年寄りと役人に食い潰されるな
229 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2008/05/31(土) 21:01:14 ID:Fp2wB10q
高齢者の給与所得を非課税にすることで一番潤うのは経営陣だろ。
役員報酬部分でない、給与部分を多額にすることでぼろ儲けだなw
231 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2008/05/31(土) 21:03:26 ID:xHQtuF7V
日本はほんと老人にやさしい国だな
若い世代は搾取されまくってるのに暴動の1つも起きないし上の連中はやりたい放題だな
他の国の大統領とか首脳が何歳か見てみろよ?
232 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2008/05/31(土) 21:04:36 ID:Q5qledTp
まさしく老害の極みだな
厚顔無恥も甚だしい
腹の底を見透かされないと思ってるのか?
238 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2008/05/31(土) 21:16:09 ID:mbY5J9Gw
同族中小企業の「会長」の退職金もこれで助かるんだろうな
244 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2008/05/31(土) 21:30:48 ID:bfmRUcik
経団連は喧嘩売ってるの?
262 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2008/05/31(土) 22:12:36 ID:BEE4qlFd
まさに自分等だけおいしい思いしたいって事ねw
254 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2008/05/31(土) 21:49:59 ID:CBw6zGhP
世迷い言はたいがいにしろよ
271 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2008/05/31(土) 22:38:39 ID:xHQtuF7V
ほんとあからさまだよな
なんでこんな国になっちゃんだろ・・・
274 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2008/05/31(土) 22:43:51 ID:/SbeUJAa
欲望を丸出しにしてきたね。
凄いわ、あの世にまでお金を持っていく気なのか?
276 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2008/05/31(土) 22:46:00 ID:8whvcfMz
経団連中枢企業の相談役クラスはウハウハですな
291 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2008/05/31(土) 23:44:33 ID:Kd79OnLB
経団連はいつから政治団体に? 勘違いも甚だしい。
303 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2008/06/01(日) 00:20:15 ID:0KPnHKIB
アクメツさんが出てくれないかなと本気で思う。
128 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2008/05/31(土) 18:58:16 ID:DiTAGgyo
当然対象は年収が120万以下のかわいそうなじいちゃん達だけだよな?
子育て世代や高齢者らの生活支援を検討するのは消費税引き上げに向けた地ならしとも
言え、経団連関係者は「日本経済の発展を支えてきた高齢者の不安感をなくすことがすべての前提。高齢者の就労促進のためにも、政府は税制面で思い切った対策を講じるべきだ」と
指摘している。
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20080531k0000e020048000c.html
2 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2008/05/31(土) 17:35:11 ID:8X5yYzcq
経団連の爺どもが非課税になってウハウハ
3 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2008/05/31(土) 17:35:34 ID:vIGiGL3g
>>2で結論
124 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2008/05/31(土) 18:51:00 ID:yA8xEdGE
>>2の段階で爺団連の意図が暴かれるほど浅はかな提言
211 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2008/05/31(土) 20:36:50 ID:gRGpAWA2
75歳以上って経団連と政治家の爺さんを非課税にってことじゃねーか
って、もう>>2で出てるなw
265 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2008/05/31(土) 22:16:20 ID:PUMfu22l
>>2
結論早すぎ
ちょっとは盛り上げろよw
285 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2008/05/31(土) 23:20:37 ID:2Av4qHZX
>>2
結論ナイスwwwww
330 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2008/06/01(日) 01:29:00 ID:DTatcUXq
>>2で理解できました
397 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2008/06/01(日) 11:07:45 ID:QKEMLS1N
>>2
すげえ、結論が出てるwwwwwwwwwww
462 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2008/06/01(日) 16:56:30 ID:k4pkGYFu
>>2
もう書くことないじゃないかwwww
7 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2008/05/31(土) 17:36:43 ID:HjZ5jeVZ
>75歳以上の高齢者の給与所得などを非課税とする
馬鹿は休み休み言え
法人成りの零細企業だって親を会長職にしたまま給与所得が垂れ流れんだろ?
9 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2008/05/31(土) 17:37:03 ID:lXCeZ3th
75で働いてる奴なんてどんだけいるんだよ?
17 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2008/05/31(土) 17:40:41 ID:spAh6S7b
75歳以上で給与所得がある奴って相当の勝ち組だよな。
後期高齢者医療制度への批判に便乗した金持ちジジイの優遇策乙。
18 名前:名刺代わりですが@全板トナメ開催中[] 投稿日:2008/05/31(土) 17:40:45 ID:UurN
つうか、そもそも低所得なら非課税なんだし、なに言ってんの??
21 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2008/05/31(土) 17:43:05 ID:2//2ZqeL
おいおい、これってオドレらの先を見越した脱税工作だろ
やるんなら低所得だけにしろや
22 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2008/05/31(土) 17:43:30 ID:nGlAKu4f
ふざけんな!75歳以上で給与もらってんの金持ちだけだろうが!
23 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2008/05/31(土) 17:44:22 ID:JhUATFHK
何言ってんだこの案・・・頭悪すぎだろ・・・
24 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2008/05/31(土) 17:44:57 ID:YQvjlg+9
75歳以上の給与所得者っててめえんとこの相談役や会長のことかよ
どこまで腐ってやがるんだこいつらは・・・
28 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2008/05/31(土) 17:47:17 ID:5cwvj2hb
こうやって働き盛りの若いもんをニートにしていくんだな
30 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2008/05/31(土) 17:48:32 ID:ZqJfH+Wo
>日本経済の発展を支えてきた高齢者の不安感をなくすことがすべての前提
年収300万以下の75歳以上ならまだ分かる。
逆に年収700万以上の75歳なら半分以上税金とってもいいと思うよ。
33 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2008/05/31(土) 17:49:05 ID:VbOX6ZCg
>日本経済の発展を支えてきた高齢者の不安感をなくすことがすべての前提
75歳以上の高所得者と低所得者を意図的に一緒くたにするのが味噌
35 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2008/05/31(土) 17:50:46 ID:PUwjzSeP
もうこれだけあからさまに欲の皮突っ張らせてるといっそ清清しいなw
39 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2008/05/31(土) 17:54:08 ID:nXiTuMgx
経団連の爺どもの給料を非課税にしろと?
バカも休み休み言え
46 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2008/05/31(土) 17:59:39 ID:jIfF/rgL
どう考えても逆だろ
75歳で収入あるなんて人並外れた競争力のある技術なり地位なりがある人だけ
47 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2008/05/31(土) 17:59:56 ID:iBIGgytV
75歳以上は収入に応じて課税率を決めたら良いじゃないか。
勿論、収入のある経団連の老害共には普通に課税してやれば良い。
49 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2008/05/31(土) 18:00:48 ID:c9fCnc0S
10代と20代の給料を非課税にする方がいいんじゃねーの?
50代以上はむしろ税率上げるべき
58 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2008/05/31(土) 18:04:49 ID:GbDDxxHE
これはすごい実質的脱税が行われる気がするw
60 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2008/05/31(土) 18:06:13 ID:fTr9N/3X
相談役非課税かw
63 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2008/05/31(土) 18:11:00 ID:b9SUWht8
脱税に利用できます。
勤務実態のない大量の75歳の労働者が現れますよ。
会社が75歳を雇いまくり。もちろん実際は勤務してないわけだが。
66 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2008/05/31(土) 18:14:28 ID:WGnDtW87
意味分からん
金持ち年寄りから税金取って貧乏な年寄りに再配分しろよ
要は経団連のじじいどもは税金取られたくないだけだろ?
72 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2008/05/31(土) 18:19:48 ID:UFz+xgFY
これは酷い。自分達だけが得する制度。
78 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2008/05/31(土) 18:23:10 ID:F048zTmp
マジで頭おかしいだろ、こいつら。
82 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2008/05/31(土) 18:26:38 ID:/tGYvcoo
現場で警備員やって年金の足しにしてるおじいちゃんとかなら分かるがな。
顧問とか相談役とかわけわからん肩書きで高給とってるじじいの所得も非課税と?
アホぬかせ。
89 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2008/05/31(土) 18:32:44 ID:ufLG97Om
ただし年収400マソ越えたら課税とかだったらいいよ。
88 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2008/05/31(土) 18:31:50 ID:xBTucyVI
そんな無駄なことより若年層(25歳未満とか)の減税だろ
俺は恩恵にあずかれないけどw
91 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2008/05/31(土) 18:33:32 ID:kbZ3JduX
経団連の我田引水もたいがいにしろよ
94 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2008/05/31(土) 18:34:42 ID:gCrKvFPY
非課税になる根拠が解らん
98 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2008/05/31(土) 18:35:34 ID:wl5iNv8t
本当に子供に金を使わない社会だな
この国はもう駄目だ
101 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2008/05/31(土) 18:36:46 ID:FkMq8IS
>日本経済の発展を支えてきた高齢者の不安感をなくすことがすべての前提
馬鹿いってんじゃねー
全部自分たち老人のための法案じゃないか
75以上で税金払うほど働いてる奴が年金年金って騒いでるわけねーだろクソがwww
106 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2008/05/31(土) 18:39:44 ID:SG6w4ID8
ふざけんなよ
75以上なんて社長、会長、役員じゃねーか
そんな奴からは増税したほうがよっぽどいーわ
104 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2008/05/31(土) 18:39:17 ID:IZlSMRO4
金と権力を持った誰も止める事のできない自分勝手なジジイに
日本が荒されると思うと本当に怖い。
109 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2008/05/31(土) 18:40:37 ID:8Pb1y/Fm
どうにかできないの?この犯罪団体
113 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2008/05/31(土) 18:43:00 ID:DDmWNEPq
えげつねーな
オブラートにくるむ気すら感じられない
そこまでなめられてるのか俺らは
125 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2008/05/31(土) 18:53:08 ID:SRMMskyl
実際恩恵に預かれるのは会社の役員とかだろ?
ふざけるなよ便所
131 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2008/05/31(土) 19:00:51 ID:oSaQBRQT
なんだこれw
人類史上、前代未聞だぞw
132 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2008/05/31(土) 19:01:20 ID:zwUVEnkh
これはちょっとひどいだろ。あまりにも恥知らず。
75歳以上でそこそこの給料を企業からとってる奴ってお前らのことだろ?
135 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2008/05/31(土) 19:03:11 ID:eL1zEZD/
ますます金持ち優遇じゃねーか
75歳以上で給与収入ある奴なんて年金も貰えてるんだから、税率90%でもいいくらいだぞ
136 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2008/05/31(土) 19:03:12 ID:hXEUK0FV
年齢関係ないだろ。
所得が多ければ課税すべきだし少なければ課税すべきでない。
所得だけでなく一定以上の金融資産にも課税すべき。
137 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2008/05/31(土) 19:05:27 ID:1DleCdzU
醜いジジイどもだな
134 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2008/05/31(土) 19:01:48 ID:GbDDxxHE
経団連は恥も外聞も本当にないんだな
142 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2008/05/31(土) 19:12:30 ID:bWY2C709
まさに老害w
75を超えて給与をボッテいる連中なんてロクな奴いないぞw
墓場までカネを持って行くつもりなのか。
143 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2008/05/31(土) 19:12:32 ID:ClqOi4w/
こ う い う の っ て 普 通 は 所 得 に 応 じ て だ と 思 う け ど ?
147 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2008/05/31(土) 19:16:05 ID:hsPOrZCy
バカは休み休み言え。
むしろ20代を非課税とかにしろよ。
149 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2008/05/31(土) 19:17:58 ID:Z3DKOIiK
低所得者を非課税にすればいいだけの話だな。
150 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2008/05/31(土) 19:19:29 ID:5HyIH3mM
私腹を肥やすための経団連だからなあ
見事だ
155 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2008/05/31(土) 19:27:29 ID:bZfwESbm
あほくさ。若者からもっと金をふんだくりましょうってことか。
151 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2008/05/31(土) 19:25:20 ID:BZNZNkqA
これいいように賛成されると思ってんだろうけど、単に金持ち優遇税にしか見えんぞw
169 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2008/05/31(土) 19:54:15 ID:SKlF4sTI
WEといい、サマータイムといい、この話といい、経団連の提案にはロクなものが無い。
170 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2008/05/31(土) 19:55:13 ID:RxfxmQ9B
天下り圧力への対策か。
75歳以上の給与所得者て役員クラスじゃん。
そんな金持ちから税金を取らずにどうする?
171 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2008/05/31(土) 19:56:26 ID:D7vol9yb
高齢者は所得と資産にすごい格差があるんだよな。
一律に75以上を非課税にするってことは、金持ち老人がさらに利することになるぞ?
つまり格差がさらに増大することになる。こんなふざけた提言だれが認める?
179 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2008/05/31(土) 20:01:07 ID:DAhkvFgl
こういうのって法的に規制がないのかなぁ・・・
どうしても納得できないし、横暴だと思うのは俺だけなんだろうか?
182 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2008/05/31(土) 20:09:36 ID:ivAcg8o1
若者は奴隷なん?
186 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2008/05/31(土) 20:18:56 ID:7OhmBqj8
自分たちの欲望のままに動いてるな
189 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2008/05/31(土) 20:20:00 ID:9ZmSQsmi
財界のお偉方は75過ぎても給料貰い続けるつもりですか
188 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2008/05/31(土) 20:19:35 ID:pm3uBazg
新入社員のじっさま方の給料が飛躍的にあがっちゃうべ
192 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2008/05/31(土) 20:21:43 ID:nslD4JzN
てめえらが75歳になると思ったら言いやがって
198 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2008/05/31(土) 20:28:17 ID:j5x/ZF2L
企業のトップを勤めるような人でも、高齢になると欲望を抑えきれなくなるのかな?
201 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2008/05/31(土) 20:28:51 ID:JvjGsyWz
これで特をするのは経団連に加盟している企業の現在の社長連中か
オーナー企業の名ばかりの社長だろう。
自分達が特をしたいだけで、日本社会どころか自分達の会社ですらどうでも良いと思っている。
214 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2008/05/31(土) 20:47:15 ID:DAhkvFgl
老人ばかり優遇されて若者が使い捨てにされるのを
このまま黙って指を加えてるしかないのか。
215 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2008/05/31(土) 20:48:43 ID:DAhkvFgl
俺は無力すぎる。。。
221 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2008/05/31(土) 20:52:57 ID:aXfBcq4a
にほんにすむのやめたひ
227 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2008/05/31(土) 20:57:31 ID:JRVeeUoE
もうこの国は年寄りと役人に食い潰されるな
229 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2008/05/31(土) 21:01:14 ID:Fp2wB10q
高齢者の給与所得を非課税にすることで一番潤うのは経営陣だろ。
役員報酬部分でない、給与部分を多額にすることでぼろ儲けだなw
231 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2008/05/31(土) 21:03:26 ID:xHQtuF7V
日本はほんと老人にやさしい国だな
若い世代は搾取されまくってるのに暴動の1つも起きないし上の連中はやりたい放題だな
他の国の大統領とか首脳が何歳か見てみろよ?
232 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2008/05/31(土) 21:04:36 ID:Q5qledTp
まさしく老害の極みだな
厚顔無恥も甚だしい
腹の底を見透かされないと思ってるのか?
238 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2008/05/31(土) 21:16:09 ID:mbY5J9Gw
同族中小企業の「会長」の退職金もこれで助かるんだろうな
244 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2008/05/31(土) 21:30:48 ID:bfmRUcik
経団連は喧嘩売ってるの?
262 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2008/05/31(土) 22:12:36 ID:BEE4qlFd
まさに自分等だけおいしい思いしたいって事ねw
254 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2008/05/31(土) 21:49:59 ID:CBw6zGhP
世迷い言はたいがいにしろよ
271 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2008/05/31(土) 22:38:39 ID:xHQtuF7V
ほんとあからさまだよな
なんでこんな国になっちゃんだろ・・・
274 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2008/05/31(土) 22:43:51 ID:/SbeUJAa
欲望を丸出しにしてきたね。
凄いわ、あの世にまでお金を持っていく気なのか?
276 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2008/05/31(土) 22:46:00 ID:8whvcfMz
経団連中枢企業の相談役クラスはウハウハですな
291 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2008/05/31(土) 23:44:33 ID:Kd79OnLB
経団連はいつから政治団体に? 勘違いも甚だしい。
303 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2008/06/01(日) 00:20:15 ID:0KPnHKIB
アクメツさんが出てくれないかなと本気で思う。
128 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2008/05/31(土) 18:58:16 ID:DiTAGgyo
当然対象は年収が120万以下のかわいそうなじいちゃん達だけだよな?
トラックバックURL
この記事へのトラックバック
1. 75歳以上の給与を"非課税"に [ ehermesの雑感 ] 2008年06月03日 10:04
越えられない壁( ゚д゚):75歳以上の給与を"非課税"に…日本経団連が提言検討
こういう提案はこれからたくさん出てくるものと思われます。
この記事へのコメント
1. Posted by
布
2008年06月02日 00:18
その分の無くなった税収はどこからとるんでつか?
2. Posted by はー
2008年06月02日 00:24
TOPの写真を見てから理解余裕でした。
所得300万以下のじーちゃんなら良いけど、それ以外は認められねーだろ。
いい加減老害が蔓延りすぎて嫌になるなオイ
所得300万以下のじーちゃんなら良いけど、それ以外は認められねーだろ。
いい加減老害が蔓延りすぎて嫌になるなオイ
3. Posted by Good-jobグッジョブ藤子・F・まいたそ
2008年06月02日 00:28
もともと払ってるかどうかも怪しい世代だからな
4. Posted by Good-jobグッジョブ藤子・F・まいたそ
2008年06月02日 00:33
そもそも75歳以上でちゃんと所得があるって、
自営業か天下り役員しかいないんじゃない?というのが自分の感想。
雇われの割合は少ないよなー。
自営業か天下り役員しかいないんじゃない?というのが自分の感想。
雇われの割合は少ないよなー。
5. Posted by Good-jobグッジョブ藤子・F・まいたそ
2008年06月02日 00:40
ああ……
それにしても 金が欲しいっ……!
足らんわっ……
まるで……!
わしは……もっともっと……
欲しいんじゃっ……!
邁進せよっ……!
掻き集めるんじゃっ……!
日本中の金をっ……!
って事ですね
それにしても 金が欲しいっ……!
足らんわっ……
まるで……!
わしは……もっともっと……
欲しいんじゃっ……!
邁進せよっ……!
掻き集めるんじゃっ……!
日本中の金をっ……!
って事ですね
6. Posted by Good-jobグッジョブ藤子・F・まいたそ
2008年06月02日 00:41
何歳だろうと収入別でいいだろwwwwwww
7. Posted by
2008年06月02日 00:52
この前の所得税減税措置(70%→50%)も、所得三億円以上にしか適用してないしな。
大体、富裕層が自分等の税金に関して口出すなよ。
大体、富裕層が自分等の税金に関して口出すなよ。
8. Posted by
2008年06月02日 00:55
つうか、75にもなってまだ金に執着するつもりなのかこの糞爺どもは・・・。
もうあとは死ぬだけなんだからおとなしくしてろよ
もうあとは死ぬだけなんだからおとなしくしてろよ
9. Posted by Good-jobグッジョブ藤子・F・まいたそ
2008年06月02日 00:59
むしろ25歳まで所得税非課税にした方が良いんじゃない?
一番金を使いたい世代なんだからじゃんじゃん使って消費が増えて世の中が潤うんじゃないの。
所得税非課税のうちにさっさと就職しないと損!という心理的効果も期待できてニートも減るかもよ。
一番金を使いたい世代なんだからじゃんじゃん使って消費が増えて世の中が潤うんじゃないの。
所得税非課税のうちにさっさと就職しないと損!という心理的効果も期待できてニートも減るかもよ。
10. Posted by
2008年06月02日 01:08
日本は先進国の中でも、一番、低所得層から税金を毟り取ってくれてるからな。
11. Posted by Good-jobグッジョブ藤子・F・まいたそ
2008年06月02日 01:13
最近露骨になってきたな糞爺共
来年辺りには「我々の生活のため」とかいいながら金取ってくんじゃねーか?
来年辺りには「我々の生活のため」とかいいながら金取ってくんじゃねーか?
12. Posted by Good-jobグッジョブ藤子・F・まいたそ
2008年06月02日 01:35
累進課税強化してくれ
13. Posted by
2008年06月02日 02:10
つかもう75以上は死ねよ。
害ばっかで役に立たないクソばかり。
親戚にもそう思ってるよ^^
害ばっかで役に立たないクソばかり。
親戚にもそう思ってるよ^^
14. Posted by Good-jobグッジョブ藤子・F・まいたそ
2008年06月02日 02:12
棺桶に片足突っ込んでるのに今さら何をする金が欲しいんだ?
15. Posted by Good-jobグッジョブ藤子・F・まいたそ
2008年06月02日 02:33
こういうのを見てるとほんと老人に対する敬意が薄れるわ……
16. Posted by Good-jobグッジョブ藤子・F・まいたそ
2008年06月02日 02:35
エロゲでも買いたいんじゃね?
17. Posted by Good-jobグッジョブ藤子・F・まいたそ
2008年06月02日 02:50
逆に一定以上収入の高齢者の税率を激増させとけ。
18. Posted by Good-jobグッジョブ藤子・F・まいたそ
2008年06月02日 02:55
累進課税強化してこうぜ
19. Posted by Good-jobグッジョブ藤子・F・まいたそ
2008年06月02日 03:31
これって消費税を上げると生活大変だろうから75歳以上の所得税を減らすよって事?意味ワカラン
20. Posted by Good-jobグッジョブ藤子・F・まいたそ
2008年06月02日 05:33
マンションとかの清掃請け負ってる人って大体じいさんだよな
それでも75以上はなかなかいないと思うけど
それでも75以上はなかなかいないと思うけど
21. Posted by Good-jobグッジョブ藤子・F・まいたそ
2008年06月02日 06:50
米19
75超えて所得あるのは庶民でない。会社の役員クラスとか
金持ちがさらに税金を優遇されるってことでしょ
この記事見て「高齢者のこと考えてんだぁ」なんて思わんように♪
75超えて所得あるのは庶民でない。会社の役員クラスとか
金持ちがさらに税金を優遇されるってことでしょ
この記事見て「高齢者のこと考えてんだぁ」なんて思わんように♪
22. Posted by Good-jobグッジョブ藤子・F・まいたそ
2008年06月02日 07:07
なんというゲス。
経団連なんてクズ組織は一刻も早く消滅すべき。
経団連なんてクズ組織は一刻も早く消滅すべき。
23. Posted by Good-jobグッジョブ藤子・F・まいたそ
2008年06月02日 07:30
そろそろ老人ばかりを次々に殺すテロとか起きそうだ
24. Posted by Good-jobグッジョブ藤子・F・まいたそ
2008年06月02日 08:18
老人ばかり得してるって言うが、
その老人の子供や孫のために、その老人はこんなに金に汚くなってんだぞ。
自民党を見ればわかるように政治もこんな感じだし、
まじで、日本は民主主義制度じゃなくて貴族制度だわ。
その老人の子供や孫のために、その老人はこんなに金に汚くなってんだぞ。
自民党を見ればわかるように政治もこんな感じだし、
まじで、日本は民主主義制度じゃなくて貴族制度だわ。
25. Posted by Good-jobグッジョブ藤子・F・まいたそ
2008年06月02日 08:25
政体循環史観かよ。
まぁあれだと次は君主制になるんだが。
まぁあれだと次は君主制になるんだが。
26. Posted by Good-jobグッジョブ藤子・F・まいたそ
2008年06月02日 09:29
20歳以下非課税ならまだ解るけどな〜
どうせ20以下の奴なんか稼いでも殆ど消費するだろうし
じじぃ非課税にして溜め込ませて経済停滞するのは困るよね
どうせ20以下の奴なんか稼いでも殆ど消費するだろうし
じじぃ非課税にして溜め込ませて経済停滞するのは困るよね
27. Posted by Good-jobグッジョブ藤子・F・まいたそ
2008年06月02日 09:49
老人を敬えとか言ってる連中がこれじゃな
老人を敬うこと自体は別に嫌じゃないんだが
敬えるほど人格的に考えてえらい人間っていうのが
一人もいないというのが現実
それで敬えと言われてもなあ
困っちゃ〜うな〜
老人を敬うこと自体は別に嫌じゃないんだが
敬えるほど人格的に考えてえらい人間っていうのが
一人もいないというのが現実
それで敬えと言われてもなあ
困っちゃ〜うな〜
28. Posted by Good-jobグッジョブ藤子・F・まいたそ
2008年06月02日 10:13
75じゃなくてむしろ定年(65だっけ?)以上でいいよ
ただし所得300万以下が対象。
ただし所得300万以下が対象。
29. Posted by Good-jobグッジョブ藤子・F・まいたそ
2008年06月02日 10:19
てか、爺優遇しても徳なんかねーだろ?老い先短いんだし。
若い連中が悲鳴上げてるなか、こんなこと同意されるわけない。
低所得で医療費で手一杯な層だけでいいわ。
若い連中が悲鳴上げてるなか、こんなこと同意されるわけない。
低所得で医療費で手一杯な層だけでいいわ。
30. Posted by Good-jobグッジョブ藤子・F・まいたそ
2008年06月02日 10:24
子育て世代って言い回しが何か怖いな
その下の世代の独身・子供無し・少子化で移民を受け入れる為の布石に感じる
その下の世代の独身・子供無し・少子化で移民を受け入れる為の布石に感じる
31. Posted by
2008年06月02日 11:05
怒るというより何だか悲しくなった
32. Posted by Good-jobグッジョブ藤子・F・まいたそ
2008年06月02日 11:14
※19
合法的に脱税できるようなもん
合法的に脱税できるようなもん
33. Posted by Good-jobグッジョブ藤子・F・まいたそ
2008年06月02日 11:34
いいかげんにしね
34. Posted by
2008年06月02日 12:47
所詮、老人達にとって労働者は万人だろうが億人だろうが、生産構造体の一部にしか見えないようだ。資本至上主義の行き着く先は社会主義とは別の意味で非人間的な自己中心思想。
自分が儲れば全て良しだもん。でもこのジジイ達を止めるのは無理だな。権力も金も全て揃えて下の奴等もコントロール出来てんだから
自分が儲れば全て良しだもん。でもこのジジイ達を止めるのは無理だな。権力も金も全て揃えて下の奴等もコントロール出来てんだから
35. Posted by
2008年06月02日 12:51
アーマードコアの世界観は的を得てるな。企業は経済競争に勤しみ、経営者の老人達は下の奴等との格差を絶対的に別離して終身まで安定を計る。
最底辺の労働者は市場から隔離されて一日の糧を得る事だけで精一杯。
その内、軍事的反乱起きるぞ?
最底辺の労働者は市場から隔離されて一日の糧を得る事だけで精一杯。
その内、軍事的反乱起きるぞ?
36. Posted by Good-jobグッジョブ藤子・F・まいたそ
2008年06月02日 13:27
若い頃に牛馬の如く働いて、75歳以降も給与が貰える立場に行き着いたお爺ちゃんお婆ちゃん達は、減税の対象でもイイと思うな。
どんなに努力して成功しても、非搾取側から脱出できないってのは悲しすぎるから。
ただ、天下りやら媚び諂って得た地位やらで、半ば自動的に金が手に入る爺婆は身包み剥いでもイイと思う。
どんなに努力して成功しても、非搾取側から脱出できないってのは悲しすぎるから。
ただ、天下りやら媚び諂って得た地位やらで、半ば自動的に金が手に入る爺婆は身包み剥いでもイイと思う。
37. Posted by Good-jobグッジョブ藤子・F・まいたそ
2008年06月02日 14:09
働いたら負け云々より
働けないほど馬鹿になった方が勝ちな気がしてきた。
働けないほど馬鹿になった方が勝ちな気がしてきた。
38. Posted by Good-jobグッジョブ藤子・F・まいたそ
2008年06月02日 14:46
ちなみに経団連爺が消費税を上げたがるのがなぜか分かる人、
答えてみ。
答えてみ。
39. Posted by
2008年06月02日 16:27
米38
還付金の事か?
特に海外での販売時の。
還付金の事か?
特に海外での販売時の。
40. Posted by 38
2008年06月02日 16:45
>39
当たり。
上げれば上げるほどおいしい還付金があるし、大企業ほど消費税を価格に転嫁できる。実質的な負担はゼロどころか大きなプラスになる。
しかも派遣や偽装請負でどんどん社員への保障を削って、
法人税も減税させてきたわけだから、社会に還元するポケットを持ち合わせてない。
昔の「パイの論理」はとっくに破綻してる。
今消費税を財言論に出してくるやつらはみんな、
経団連からの指示を受けて動いてるだけ。
当たり。
上げれば上げるほどおいしい還付金があるし、大企業ほど消費税を価格に転嫁できる。実質的な負担はゼロどころか大きなプラスになる。
しかも派遣や偽装請負でどんどん社員への保障を削って、
法人税も減税させてきたわけだから、社会に還元するポケットを持ち合わせてない。
昔の「パイの論理」はとっくに破綻してる。
今消費税を財言論に出してくるやつらはみんな、
経団連からの指示を受けて動いてるだけ。
41. Posted by Good-jobグッジョブ藤子・F・まいたそ
2008年06月02日 16:53
※29とか。
年齢で見たら思う壺やろ。分断したいからこういう書き方になってる。
所得で見たり、資産額で見た方がいいよ。
年齢で見たら思う壺やろ。分断したいからこういう書き方になってる。
所得で見たり、資産額で見た方がいいよ。
42. Posted by Good-jobグッジョブ藤子・F・まいたそ
2008年06月02日 17:56
「優遇されてる」というレッテルを貼った対象が切り捨てられても自分達に
まわされるわけではない、と気づければまだ軽症。
とにかく老人でも女子供でも、自分以外が属する階級が
痛めつけられるのが見たい、だと重症。
優遇云々を言ってるのがマスゴミであり経団連の金を受けて政治をする、
自公民だと気づけたら、相当救いがある。
まわされるわけではない、と気づければまだ軽症。
とにかく老人でも女子供でも、自分以外が属する階級が
痛めつけられるのが見たい、だと重症。
優遇云々を言ってるのがマスゴミであり経団連の金を受けて政治をする、
自公民だと気づけたら、相当救いがある。
43. Posted by Good-jobグッジョブ藤子・F・まいたそ
2008年06月02日 18:26
有るが上にもまだ欲しいのかもうあと5年もすれば死ぬのにな。
墓場まで金は持ってけないのに、リタイアして余生を送った方がよかないか?
墓場まで金は持ってけないのに、リタイアして余生を送った方がよかないか?
44. Posted by Good-jobグッジョブ藤子・F・まいたそ
2008年06月02日 18:58
もう夢も希望も給料も将来の安心も何もいらないから
俺に殺しのライセンスをくれ。
俺に殺しのライセンスをくれ。
45. Posted by Good-jobグッジョブ藤子・F・まいたそ
2008年06月02日 19:01
44
つ[共産への一票]
つ[共産への一票]
46. Posted by Good-jobグッジョブ藤子・F・まいたそ
2008年06月02日 19:22
44
つ「反対派政治家への個人献金」
いや、マジで
つ「反対派政治家への個人献金」
いや、マジで
47. Posted by Good-jobグッジョブ藤子・F・まいたそ
2008年06月02日 19:28
>>45
それは共産主義とマオイズム辺りを混同していないか?
それは共産主義とマオイズム辺りを混同していないか?
48. Posted by Good-jobグッジョブ藤子・F・まいたそ
2008年06月02日 19:59
消費税は逆累進的な課税だから、上げるとますます低所得層から搾り取る形になる。
それよりも累進税率と法人税率強化すべきだろう。
持ってるとこから取らないで、財政が苦しいだのなんだの言われても、まるで説得力がない。
それよりも累進税率と法人税率強化すべきだろう。
持ってるとこから取らないで、財政が苦しいだのなんだの言われても、まるで説得力がない。
49. Posted by Good-jobグッジョブ藤子・F・まいたそ
2008年06月02日 20:02
46
金で済みゃあいいんだけど、今の社会保障と医療破壊の姿を見ると、
それほど単純に解決できる後退加減じゃないと思うのよ…。
もちろん暴力革命も手段としては違うだろうと。
金で済みゃあいいんだけど、今の社会保障と医療破壊の姿を見ると、
それほど単純に解決できる後退加減じゃないと思うのよ…。
もちろん暴力革命も手段としては違うだろうと。
50. Posted by 数字の資料
2008年06月02日 20:06
48
つ20年間で搾り取られた消費税累計 188兆円
つ 同 法人減税 159兆円
そして40の言うとおり、ある規模の企業になると
消費税は痛くもかゆくもない。むしろ嬉しい税制。
つ20年間で搾り取られた消費税累計 188兆円
つ 同 法人減税 159兆円
そして40の言うとおり、ある規模の企業になると
消費税は痛くもかゆくもない。むしろ嬉しい税制。
51. Posted by
2008年06月02日 20:10
仕入税額控除を、大企業は取りやすいけど、中小は自腹切って収める。
消費税の導入と中小の倒産に因果関係が無いなんて言ったのは
我が灘区の税務署の総務課長です。
消費税の導入と中小の倒産に因果関係が無いなんて言ったのは
我が灘区の税務署の総務課長です。
52. Posted by 45
2008年06月02日 20:17
>47
いや、殺してくれるとかいうニュアンスでなく、経団連中が一番嫌がる展開にしたいというささやかな表現だ…。スマソ
いや、殺してくれるとかいうニュアンスでなく、経団連中が一番嫌がる展開にしたいというささやかな表現だ…。スマソ
53. Posted by Good-jobグッジョブ藤子・F・まいたそ
2008年06月02日 20:33
こんだけ社会保障、老人医療が削られたら不安で、普通に貯めこもうとすると思う。
ただ、この経団連ジイたちはそんなことせずに
安穏と、酒池肉林ワンダーランドで暮らしていける階級。
ただ、この経団連ジイたちはそんなことせずに
安穏と、酒池肉林ワンダーランドで暮らしていける階級。
54. Posted by Good-jobグッジョブ藤子・F・まいたそ
2008年06月02日 20:38
>40
還付金もらえるって言ったって、
輸出するときは輸出先の消費税を払うから関係ないんだけどな。
そうやって還付金丸儲けみたいに言い出す奴は多いが。
それにしてもアカくさいコメント多いな。
還付金もらえるって言ったって、
輸出するときは輸出先の消費税を払うから関係ないんだけどな。
そうやって還付金丸儲けみたいに言い出す奴は多いが。
それにしてもアカくさいコメント多いな。
55. Posted by Good-jobグッジョブ藤子・F・まいたそ
2008年06月02日 22:10
まあ、経団連の役員連中は75歳超えてないんだがなw
70過ぎてからの就任は出来ないし、2期4年で辞めるのが慣例だから。
大体、経団連に加入してるような企業で、
75歳超えて会社役員やらせてるところなんてほとんどないっつーのw
70過ぎてからの就任は出来ないし、2期4年で辞めるのが慣例だから。
大体、経団連に加入してるような企業で、
75歳超えて会社役員やらせてるところなんてほとんどないっつーのw
56. Posted by Good-jobグッジョブ藤子・F・まいたそ
2008年06月02日 22:27
米55
全国統計だと75歳以上の会社役員は8万人近く居るぜ。
全国統計だと75歳以上の会社役員は8万人近く居るぜ。
57. Posted by
2008年06月02日 22:49
米54
輸出品が外国で消費されても、消費税は外国に取られるから、企業は、その分、損してると考えられ、その場合の消費税は0%。
多くの企業は、国内販売価格と輸出価格を、同額(=消費税分の価格差を付けない)にしてるから儲かってる。
他には、「返品調整引当金」や「間接及びみなし外国税額控除」等、企業が本来の負担金を払えば、消費税を上げる必要は無い。
つか、難し過ぎるわ。
輸出品が外国で消費されても、消費税は外国に取られるから、企業は、その分、損してると考えられ、その場合の消費税は0%。
多くの企業は、国内販売価格と輸出価格を、同額(=消費税分の価格差を付けない)にしてるから儲かってる。
他には、「返品調整引当金」や「間接及びみなし外国税額控除」等、企業が本来の負担金を払えば、消費税を上げる必要は無い。
つか、難し過ぎるわ。
58. Posted by
2008年06月02日 23:08
75歳以上まで働けってか?
現場は無理。
このジジイ達みたいな大会社の役員しか無理だろ。
つまり頭の悪いブルーカラーはシネ!って事か。
経団連なんてな金の亡者が政治に口出しすんじゃねーよボケ!
現場は無理。
このジジイ達みたいな大会社の役員しか無理だろ。
つまり頭の悪いブルーカラーはシネ!って事か。
経団連なんてな金の亡者が政治に口出しすんじゃねーよボケ!
59. Posted by Good-jobグッジョブ藤子・F・まいたそ
2008年06月02日 23:41
あーぁ、75以上の高収入者はみんな(ry
60. Posted by
2008年06月03日 00:25
ひっでぇなぁ。
日本のリーダーの自覚ゼロなんだな……。
日本のリーダーの自覚ゼロなんだな……。
61. Posted by Good-jobグッジョブ藤子・F・まいたそ
2008年06月03日 00:28
「年金」は給与にならないよな
それならこの老害どもの特にしかならないじゃん
こいつらクズも末期だな
それならこの老害どもの特にしかならないじゃん
こいつらクズも末期だな
62. Posted by Good-jobグッジョブ藤子・F・まいたそ
2008年06月03日 00:30
年金は給与じゃないよな?
それならなんなんだよこの老害どもは
それならなんなんだよこの老害どもは
63. Posted by Good-jobグッジョブ藤子・F・まいたそ
2008年06月03日 01:34
つまり自分たちは税金払いませんよってことですね、わかりたくありません
64. Posted by Good-jobグッジョブ藤子・F・まいたそ
2008年06月03日 09:04
54以下の還付金プラマイゼロ派のお花畑へ
そんな還付金払ってる国日本しかないけど?
さも当然みたいに言ってんじゃねぇwww
そもそも儲けがあるから輸出してるんで、過保護すぎ。
経団連の犬乙。
そんな還付金払ってる国日本しかないけど?
さも当然みたいに言ってんじゃねぇwww
そもそも儲けがあるから輸出してるんで、過保護すぎ。
経団連の犬乙。
65. Posted by Good-jobグッジョブ藤子・F・まいたそ
2008年06月03日 14:05
※54、これくらいの事でアカ臭いと感じる隷属脳に震えたww
支配されたいなら、隣の半島に行けよwww
支配されたいなら、隣の半島に行けよwww
66. Posted by Good-jobグッジョブ藤子・F・まいたそ
2008年06月03日 14:21
54
で、その規模の企業と、中小と、どっちが税負担に耐えられると思うんだ?
で、その規模の企業と、中小と、どっちが税負担に耐えられると思うんだ?
67. Posted by Good-jobグッジョブ藤子・F・まいたそ
2008年06月03日 15:04
日本の政治家は経団連とフェミの言う事聞きすぎ
68. Posted by Good-jobグッジョブ藤子・F・まいたそ
2008年06月03日 15:55
フェミごときと経団連を一緒にしない方がいいと思うぞ…。
69. Posted by Good-jobグッジョブ藤子・F・まいたそ
2008年06月03日 15:55
54
フルボッコwwwwワロスwww
フルボッコwwwwワロスwww
70. Posted by
2008年06月03日 16:15
七割以上の老人が減税される制度のどこが姥捨て山なんだか
71. Posted by Good-jobグッジョブ藤子・F・まいたそ
2008年06月03日 16:32
70はROMってろよ〜
72. Posted by Good-jobグッジョブ藤子・F・まいたそ
2008年06月03日 17:23
70 空気と格闘乙。
73. Posted by Good-jobグッジョブ藤子・F・まいたそ
2008年06月03日 23:04
税金は所得別に取る。
例外は無い。
以上。
これでいいだろクソジジイ共が。
例外は無い。
以上。
これでいいだろクソジジイ共が。
74. Posted by Good-jobグッジョブ藤子・F・まいたそ
2008年06月03日 23:35
米65
自分の腐臭って気づかないもんだな。
自分の腐臭って気づかないもんだな。
75. Posted by Good-jobグッジョブ藤子・F・まいたそ
2008年06月04日 00:09
米64
何か問題でも?
生産国で税を払うか消費国で税を払うかだけの違いだが。
君だって、まさか税負担を免れてると思うほど醗酵してはいないだろう?
何か問題でも?
生産国で税を払うか消費国で税を払うかだけの違いだが。
君だって、まさか税負担を免れてると思うほど醗酵してはいないだろう?
76. Posted by Good-jobグッジョブ藤子・F・まいたそ
2008年06月04日 01:48
ボケ老人どもが下の世代を介護マシーンにするつもりなら(介護職を卑下するわけじゃないけど)俺は何の未練もなくこの国から出るよ。