山陽新聞ホームページ さんようウンナビ−岡山のタウン情報ならこちら!
Web サイト内

トップ>>地域ニュース>>地方自治 サイトマップ >お問い合わせ
地域ニュース(地方自治)

岡山県の医師派遣事業スタート 
第1弾は新見中央病院に内科医1人

 岡山県が医師不足に悩んでいる県北部を対象に設けた医師派遣事業の第1弾として、新見中央病院(新見市新見)への内科医1人の派遣が今月からスタートした。

 新見市の派遣要請を受けた県が調整役となり、県内の病院に協力を呼び掛け。6病院が2カ月ずつ、1年間にわたり医師を派遣する。本年度はほかの病院にも2人程度の派遣を予定しており、厚生労働省は「全国的に珍しく、他の地域の参考になる」(医政局指導課)と注目している。

 派遣するのは、岡山済生会総合病院(岡山市)、岡山赤十字病院(同)、国立病院機構岡山医療センター(同)、倉敷中央病院(倉敷市)、津山中央病院(津山市)、川崎医大付属病院(倉敷市)。

 医師の給与は新見中央病院が負担。県は、2カ月間ながら医師が抜けることになる6病院に、設備整備などに対する県の補助金を上乗せする。


【詳しくは山陽新聞紙面をご覧ください。】
(2008年6月4日)


 写真ニュース
岡山市の区名は北、中、東、南が最多 岡山県財政は危機的状況 岡山県が税滞納対策へ本部設置 総社市の環境観光大使に登山家の野口さんを委嘱 「広報まにわ」が全国コンクール最優秀賞
 ニュース一覧
岡山・女性殺害容疑で夫逮捕 事件・事故
息子装い「おれおれ詐欺」 容疑で4人を逮捕 事件・事故
40人に採血器具使い回し 岡山・西粟倉の診療所 社会一般
高梁でバスと軽乗用車が衝突 12人が軽いけが 事件・事故
瀬戸内・刀剣の里の研修会閉講 11人が刀工の第一歩 社会一般
岡山県の医師派遣事業スタート  地方自治
海底ごみの処理マニュアル化 瀬戸内海海ごみ対策検討会 社会一般
梅雨控え岡山県など防災訓練 社会一般
>>以前の記事一覧を見る

 地域別ニュース一覧
西大寺市民会館、利用拡大へ守る会 栗原小巻さんも応援 岡山市民版
岡山舞台に恋愛小説 瀬戸内の主婦・はないななさん 東備版
玉野・田井の用水路でカミツキガメ発見 玉野圏版
中高年の木工品制作グループ「これから屋」 一番街復活祭で販売 倉敷市民版
7月から公開市長室 総社市議会開会、片岡市長が表明 倉敷・総社圏版
市街化線引き廃止へ市都市計画素案など縦覧 4日から笠岡市と県 笠岡・井原圏版
企業支援にシニアの力 津山会議所「新現役チャレンジ支局」開設 津山市民版
豊かな実り願い「奥津のしろみて」開催 鏡野 美作版
地域防災力高めよう 新庄村で大地震想定し訓練 真庭圏版
見事!千屋牛の碁盤乗り 新見・哲多ですずらんまつり 高梁・新見圏版
元老舗旅館の複合施設「恋しき」 7日夜、全部屋ライトアップ 備後版
香川県高校総体最終日 陸上男子三段跳び 安藤2連覇 香川版
注目情報

最新ニュース一覧
オバマ氏の指名確定
代議員の過半数獲得
(8:46)
福留2位、松井稼3位
米球宴ファン投票中間発表
(8:44)
ヤンコビッチが4強入り
全仏テニス第10日
(8:39)
輸出規制の撤廃要求
世銀総裁、食料サミットで
(8:33)
サミットで解決の道筋示す photo
日伊首相、温暖化など
(7:59)
ロスの審理、26日に延期
三浦容疑者の取り消し請求
(7:44)
強盗被害の系列店に勤務
立てこもりで逮捕の男
(7:44)
GW前社長を任意聴取
警視庁、経営陣の関与捜査
(7:39)
NY原油、大幅反落
需要減やドル高で
(7:38)
C・シーンさんが再婚
米国の人気俳優
(7:34)
船内実験室の取り付け進む photo
星出さんがアーム操作
(7:29)
NY株続落、100ドル安
金融機関の業績懸念で
(7:00)
NY円、105円04−14銭
(6:44)
NY株終値12402・85ドル
(6:33)
今国会の首相問責見送り
民主、臨時国会に温存
(2:07)
ナダルが圧勝で4強入り
全仏テニス第10日
(1:50)
69歳が40代と偽り現金詐取
結婚詐欺容疑で女を逮捕
(1:20)
GM、北米4工場閉鎖へ
原油高、サブプラが打撃
(1:11)
オバマ氏、指名確定へ
クリントン氏が敗北宣言か
(0:51)
追加利下げは必要なし
米FRB、経済見通し堅持
(0:18)


山陽新聞総合データベース
★山陽新聞社ホームページのデータとリンクについて★


・ホームページの記事・写真の著作権は山陽新聞社、共同通信社、寄稿者に帰属します。すべてのデータの無断複製・転載を禁じます。
・ネットワーク上の著作権について日本新聞協会の見解をご覧下さい。
・リンクする際は、トップページ(
http://www.sanyo.oni.co.jp/)にしてください。トップページ以外のページへの直接リンクは基本的にお断りしています。また、「ブックマーク」「お気に入り」等への登録もトップページにお願い致します。

Copyright © 1996-2008 The Sanyo Shimbun,all rights reserved.