今週のお役立ち情報
サマータイム導入には反対が半数を超える - 調査実施
サマータイム導入には反対が半数を超える〜サマータイム導入についてWeb2.0型世論調査サイト『世論調査.net - みんなの声!』上で、調査実施中 〜
株式会社イクオリティ(東京都台東区、代表取締役:岩山幸洋)は、
Web2.0型世論調査サイト「世論調査.net - みんなの声!」
上で、実施されている調査
『サマータイム導入について』の途中結果をお知らせします。
【結果】 -2008年06月03日 14時現在
・賛成 80票(23.95%)
・反対 193票(57.78%)
・どちらともいえない 52票(15.57%)
・その他(コメントでお願いします) 7票(2.1%)
・白紙票 2票(0.6%)
■結果画面へはこちらからもどうぞ
http://www.yoronchousa.net/result/4268
リアルタイムの調査結果や詳細な属性別結果は、回答することにより閲覧すること
が可能です。
結果画面では回答者のコメントを確認できるとともに掲示板上では様々な観点から
の議論も行われております。
-------------------コメント抜粋--------------------------------------
反対 :
時間の針を動かすのではなくて、賛成な企業が始業時間とかを早めれば良い
だけ。
(30代 男性 中部)
反対 :
日本では緯度も低いし、必要ない。
国民性を考えると、残業増えるだけで過労死もひどくなりそうですね。
フレックスの導入の方が先では? (40代 女性 関東)
賛成 :
日の出とともに1日の活動を開始する事は、動物として自然だと感じます。
日本でも1年の間に日々の時差はかなり感じるので、一度取り入れてみても
いいのでは?
(30代 男性 中部)
反対 :
サマータイムを想定してないシステムが多いし、家中の時計を年に2回合わ
せるのは面倒
(40代 男性 関東)
どちらともいえない :
年金生活者、どちらでも影響は少ない。 (60代以上 男性 関東)
----------------------------------------------------------------------
【質問文】
福田康夫首相は26日夜、夏季に時計の針を進める「サマータイム」の導入
について「今はだいたいどの国もやっている。私もやっていいんじゃないかと思う」
と前向きな姿勢を示した。首相官邸で記者団に語った。
(2008.5.27 日本経済新聞)
この時期になると出てくるサマータイムの話題。
長所・短所それぞれあると思いますがあなたの意見は?
-------------------------------調査概要-------------------------------
調査期間 :2008年5月27日より9月30日まで実施中
調査方法 :インターネット上での公開型アンケート調査
調査対象 :インターネット利用者
回答数 :333 (6月3日 14時現在)
回答者属性:
男女比 男性 75.1%
女性 24.9%
年代比 10代 2.1%
20代 14.7%
30代 32.9%
40代 27.5%
50代 13.8%
60代以上 9.0%
地域比 北海道 5.1%
東北 4.2%
関東 41.9%
中部 15.0%
近畿 20.1%
中国 4.5%
四国 2.4%
九州・沖縄 6.9%
---------------------------------------------------------------------
■世論調査.net − みんなの声!( http://www.yoronchousa.net )について
『世論調査.net』では、旬な話題から骨太なテーマまで、誰でも自由に調査を
することができ、その場で世論を見ることができます。
ホンネの議論も盛んで、多様な価値観に出会える、Web2.0時代の世論調査サイトです。
*各調査は、同一利用者による多重回答防止に配慮したシステムにより実施されて
おります。
**不自然な回答をクリーニングするなどの処置により、発表調査に関しては偏りを
補正いたしております。
■株式会社イクオリティ 会社概要
・会社名: 株式会社イクオリティ
・代表者: 代表取締役社長 岩山幸洋
・資本金: 1,000万円
・設 立 : 2005年12月28日
・所在地: 東京都台東区浅草橋2-8-6-404
・TEL : 03-5468-9435 ・FAX : 03-5468-7177
・URL : http://www.equality.co.jp/ ・Email: info@equality.co.jp
・事業内容: −世論調査/市場調査受託(電話調査)事業
−インターネットメディア事業
−Webサイト構築/運用支援事業
■本件に関するお問い合わせ
・会社名: 株式会社イクオリティ
・担当者: 岩山
・TEL : 03-5468-9435 ・Emai : info@equality.co.jp
詳細はこちら
Ads by Google
前後の記事
- 「評価点と星の数」でえらべる中古車情報サイト オークネット.jp ドリームニュース 03日16時00分
- サマータイム導入には反対が半数を超える - 調査実施
ドリームニュース 03日16時00分
- ◎1台で2台分の電話番号とアドレス=ソフトバンクも7月中旬導入 時事通信社 03日15時44分
- ◎イオン、サミット開催地でエコストア=CO2を2割削減 時事通信社 03日15時44分
- ◎衣料販売のクリムゾンに課徴金500万円=虚偽記載で勧告―監視委 時事通信社 03日15時58分
経済アクセスランキング
- 1
- イスラエル株にUAE株 もう中国、ベトナムは終わり?
J-CASTニュース 03日19時44分
(2)
- 2
- システム障害で投信基準価格のデータ配信が遅延=投信協会 ロイター 03日19時55分
- 3
- 「せんとくん」に勝てない?「まんとくん」の悲劇/金森 努 INSIGHT NOW! 03日12時58分
(8)
- 4
- 【コラム】 次世代カー「燃料電池自動車」が 普及するための“カギ”とは? R25.jp 03日07時30分
(4)
- 5
- サマータイム導入には反対が半数を超える - 調査実施
ドリームニュース 03日16時00分
(6)
- 6
- 日本株の持たざるリスクへの認識、米国投資家の間で拡大=ゴールドマン
ロイター 03日13時16分
- 7
- 「円は三極通貨体制に駆逐される!」榊原英資氏が大胆予測 !【通貨の行方】 ダイヤモンド・オンライン 03日11時07分
- 8
- 【押忍!オカネ塾】迫る「株券の電子化」の裏には、日本の抱える重大な問題がある!? 押忍!オカネ塾 03日11時00分
- 9
- 格安航空のライアンエア、07年度の純利益20%増
時事通信社 03日19時57分
- 10
- 日経平均反落、債券と円が一段高で後場に下げ幅拡大 ロイター 03日15時38分
「感動する」「元気が出る」とウワサの「発毛日本一コンテスト」。イ
ラストレーターのナポコンが会場に潜入し、その様子をわかりやすくリ
ポートマンガでお届けします!毎週月曜日更新です。
コンテストマンガはこちらから