しかし偽造証拠も削除され、理解不能な言い訳をした上で、何事も無かったかのように販売を続けている商材です。
実際にこの商材の通りに取引されている方は大きな損失を被っている事でしょう。
情報商材系、特にトレードシステムはソースを隠蔽して販売してしまえば詐欺だと判別することが不可能になります。
購入者を騙すような行為が今後増えていく可能性が非常に強く、情報商材サイトが詐欺の温床となっている事は、トレードシステムを使用している私としても懸念事項です。
実被害を受けた方々は購入者の声を1つにし、強い態度で臨むことをお勧めします。
販売者のみならず、ASP側の対応にも問題はあると私は思っています。
一週間程前にGOLD SIGN FXやショットガンFXについて正当性を確認するようASP側にメールを出しましたが、返事が未だ返ってきておりません。
この件で少しでも販売業者や業界自体が消費者にとって安全かつ有効な場となることを願います。
以下、システムトレード派ランキング12位【へっぽこ投資家ひろのプチセレブ日記】より、ひろさんが掲載された記事から転用させて頂きます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
緊急告知 被害者募集【ミリオネアFX・ショットガンFX】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※出来る限りこのメールを【転送、転載】して下さい。
インフォトップ上位で、日々推定20名以上の被害者を生み出して
います。
この商材を問題視する投資系アフィリエイターも
多い反面、ある有力投資系アフィリエイター氏は、
両商材だけで月間150万円の報酬を得ているとのことです。
この商材は限られた人たちにとってはドル箱なのです。
であれば、既得利益を失う人間にとってみれば、
この情報の流布に協力は出来ないところだと思います。
ネット系、ギャンブル系、ジャンルを問わず媒体を
お持ちの方は周知に是非ともご協力下さい。
一人でも多くの方の目に留まるよう、皆様が懇意にされている
アフィリエイターやメルマガ発行人にもお声がけお願いします。
全責任は山岸が負います。
━━━━━━━━━━━━
トレンドライフの山岸です。
インフォトップで上位君臨する株式会社インフォトレー
ドの【ミリオネアFX】【ショットガンFX】に対する被害
告発が殺到しています。
告発の内容は
・取引口座画像の改竄
・誇大広告
・虚偽広告
などです。
被害者を集約し、弁護士を立てて交渉を行い、応じていた
だけない場合は刑事告発を行いますので、同社に対して
返金を求める【強い意志】をお持ちの方は本メールの最下段の
要領に従ってメールを下さい。
★やる以上は、全力で、全員で、全員満額返金を目指します。
被害者に経済的負担の掛からないよう、弁護士報酬を成功
報酬ベースで行えるようにする為には、
それぞれ15人程度の被害者(被害額)が集まる必要があり
ます。
インフオトレードに関しましては、投資商材の発行者や
投資専門のアフィリエイターからも「なんとかしてほしい」
という切実な声が寄せられるほど、業界イメージを損ねる
役割を果たしております。
推定で延べ被害額は1億円を上回っているとみられ、
よもや「詐欺的な情報商材」というよりも、立派な経済事件
の規模に達しています。
この破裂寸前の風船を更に膨らませ続けることは業界にとって
自殺行為です。
社会問題になって、ワイドショーネタになる前に問題の芽を
摘みましょう。
ユニマット山丸証券の画像改竄などは購入者に認めている
ようですが、投資商材ですから「儲からなかった」「期待は
ずれだった」ということ自体で違法性を追及することは出来
ないでしょう。
私の考えとしては、返金には二つのルートがあると思います。
1 被害団弁護士と同社の話し合いで同社が誠意を示して、
和解して返金を行う。
これが一番手間の掛からないパターン。
2 同社が返金に応じない場合、刑事事件化し、これを端緒
に会社に破産申請を行い被害額に応じて破産財団から分
配を受ける
2のルートについてご説明いたします。
被害団の刑事告発の後、被害告発を受理した警察又は検察
が株式会社インフォトレード及び実質的代表者の取引証券
会社や外為取引会社に対して「捜査関係事項照会書」を送
付して取引内容の事実確認を行います。
販売サイトに記述されている内容と著しく異なる実態が
判明すれば、
●ハードルの低い特定商取引法違反での関係先家宅捜索→
容疑事実の認定→逮捕→23日間身柄拘束(逮捕留置+拘置)
→別の被害者で再逮捕→自供獲得→起訴 →被害団から破産
申立て→裁判所による破産の決定→破産管財人の選任→債権
者集会→破産財団からの分配→同時に公判中の被告人及び同
社役員に対して損害賠償請求訴訟(強制執行付き)の提起→
勝訴判決の獲得→被告の財産の差押さえ・・・
という流れになるのが経済事件の取材経験からいえる
「定番」ルートです。
一度強制執行付きの判決を獲得しておけば、被告人が
刑を務めて出所後に就職した場合、給与の差押さえが
可能になります。
煩雑そうですが、大半は司法当局と弁護士の仕事です。
2のメリットとしてはこの事件の過程で必ずASPに対して
も捜査側は家宅捜索を行い、ASPの過去の取引に掛かる全
ての情報、会議録やメールなどを司法側が押収します。
また、従業員や過去に在籍した従業員に対しても事情聴取を
行うので、その際にASPが情報販売取引の違法性、個別の
被害申告、苦情を既に認知しながら販売を継続していたかど
うか自ずと立証され、ASPが立件されれば一気に業界に
メスが入り、膿を出し切る機会になるということです。
経済事件の場合、検察は一気に数十箇所の家宅捜索を行い、
ダンボール数百箱、サーバー会社などからも膨大なデータを
押収し、まるで戦利品のように次の事件の発掘に活かします。
そういう意味では、業界健全化を加速するという点で2は
社会的意義があるといえます。
━━━━━━━━━━━━
=被害者募集要項=
■インフォトップで購入された方に限ります。
(活動効率を考え、ご了承下さい)
■平成19年11月14日までに購入された方に限ります。
(本メールが出された後、同社がスパイ的に被害団の
メンバーに紛れ込むことを避けるためですのでご了承下さい)
■メールアドレス info@hakusho-book.com 宛に
タイトル 【ミリオネア被害者】又は【ショットガン被害者】
のどちらかご自分の購入された商材名を記してお
送り下さい。
(※このメールに返信しないで下さい)
■記入事項 1氏名
2住所
3電話番号
4メールアドレス
5職業
6購入日
7購入したアフィリエイター名、サイトアドレス等
8投資による損失額(客観的に疎明する方法はあるか)
9なぜこの商材が詐欺商材だと思うか
10※必ずインフォトップの購入確認メールを添付して
下さい。
11何かメッセージがあればお書き添え下さい。
(質問や問合わせは記載しないで下さい)
★FXに詳しく、都内及び近郊に在住で、丸の内の法律事務所へ帯同
いただき、弁護士にレクチャーいただける方、名乗りを上げて下
さい。
■お断りする方 ・他力本願な方。
・義憤、公憤無く、単に私憤・私欲のみの方。
・陳述書の作成などが遅れ、弁護士に迷惑を掛ける
恐れのある方
■募集期間 平成19年11月15日〜18日の間
※メールを頂き、24時間以内に当方より折り返し確認メールを
お送りいたします。
■注意 ・返金の成功を保証できるものではありません。
・弊社は弁護士法に違反する非弁提携行為は一切行い
ません。
本件に係わり弊社が金銭を受領することはござい
ません。
・秘密は厳守いたします。
・この商材を購入して、満足している、納得している
という方もいると思います。その方は被害者では
ありません。ご自分の判断で応募して下さい。
消費者が馬鹿にされ続ける業界を、
少しでもマシなものにしましょう。
山岸悟
――――――――――
● お問合せ先など ●
――――――――――
■会社名 :株式会社トレンドライフ
■所在地 :〒163-1030
東京都新宿区西新宿3-7-1 新宿パークタワー 30階
■TEL :03-5326-3135
・電話でのお問合せなどは固くお断りいたします。
■FAX :03-5326-3001
■担当者 :情報商材編集部デスク 山岸 悟
■山岸E-Mail:mag@ebook-hks.com
■山岸悟プロフィール
1962年 東京都出身。財界誌、週刊誌記者を経て
フリージャーナリストに。政、官、業、オールラウンドに執筆。
本年6月より株式会社トレンドライフ編集部デスク就任。
━━━━━━━━━━━━
Copyright(C) TREND LIFE CO.,LTD. All Rights Reserved.
━━━━━━━━━━━━
私も11月始めにショットガンFX商材を買いました。がこのシステムでは24時間管理なので使えません!泣き寝入り状態です。
文句を言えば返金してくれるでしようか?
画像の偽造による信頼喪失や誇大広告等の理由があるのであれば要求すべきでしょうが、高山さんの仰っている理由では難しいのではないでしょうか。
というのも、相場が24時間動いている限り、サインを出す他のシステムも言ってしまえば24時間管理です。
その部分は自分で何かしらのルールや方法を見つけて対応すべきだと思います。
個人的な理由ではなく、購入者全員に被害が及ぶ不審な点があるはずなので、それが気になるのであれば交渉すべきだと思います。
なんのアドバンテージも無い詐欺商材である事は、
発売後の勝率が物語っていると思います。
デモ口座でやっているときにあまりにもひどい勝率だったので、このツールは使っておらず、
実際の被害は出ておりませんが、
レターにあったような効果を信頼して取引をしていたら、短期間で投資資金のすべて失うような損害を出していた事は結果が示しています。
許しがたい商材販売者です。
ぜひ、訴えてください!
私、実は買ってしまいました。
広告文はちょっと大げさですが、サインについてはそんなに悪い結果ではないです。
なお、今は検証中なのでまだ実戦には使っておりません。
ショットガンについては私は持っておりませんので判りません。
私のページではある程度自分で編集した無料自動売買ソフトをアップしています。今現在勝率はそれほどではないけれど勝てるソフトのみ、QQEも
勝率、獲得ポイントが出るようにしています。
ダウンロードしてみて下さい。
http://rlass.sub.jp/
返事が遅れてすいません。コメントが流れて気づきませんでした。
GOLD SIGN FXの中身はフリーのQQEとほぼ同一です。
QQEはオープンソースとは言っても、QQE開発者が商用利用を許可していないのであれば著作権の絡む問題になります。
一度著作権についての記述を探したのですが、英語サイトの為見つけられませんでした・・・。
また、まるで自分が開発したかのように販売していることも倫理的に問題です。
QQEを少し改造するだけなら自分でも出来ます。
そんなシステムがセールスページを作り変えて色んな形で売りに出されることは販売者にしか得が無く、購入者のことを考えているとは全く思えません。
今後このような類似システムで金儲けしようという輩が増えることを危惧しています。
rlass39さん
当Blogをリンクして頂き感激です。
rlass39さん自作のシステムも有難く試させて頂きます。