仕事などで遅れる/欠席の方はCommentにメッセを入れて下さい。
2008年05月29日
この記事へのトラックバックURL
http://blog.lotro-japan.com/tb/18150
この記事へのトラックバック
http://blog.lotro-japan.com/tb/18150
この記事へのトラックバック
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
前回の裂け目終了後に、ちぇりーぱいさんから手紙を頂き、
それを見てレイド卒業を決めました。
私個人の胸の内にしまっておいても良かったのですが、
そうすると残ったMNSさん、新しいMNSさんが可愛そうだと思い、
一筆(批判ではない、かなりの長文失礼)したためさせてもらいます。
手紙の中身は要約すると、
「ヒールが遅いなどのMNSさんのPS不足に、他のメンバーから不満が出ている」
とのことでした。
MNSさんをやったことが無い方もいらっしゃると思うので、
今回はMNSからの視点を一つ書いてみようと思います。
サウラアックまでは全滅することなく、
大きな問題は無かったと推察します。
ただ、ヒールが遅れるなどはありました。
が、それはMNSのPS不足だけではありません。
MNSから見て特に気になったは
弓の扱いでしょうか。
MNSが直接絡まれていないと安心されるのか、
弓放置(寝かせではない)が多かったです。
具体的な対処法としては
例えば、敵が近接2、弓2、エリマス1の場合、
エリマスを寝かせて、GRDさんが近接と弓をそれぞれ担当、
という形が理想的だと思います。
が、ビシバシ射られてましたw
で、問題のサウアラック戦です。
2回目は左浄化で全滅したわけですが、
まず「NPCの士気〜」
と叫んだ方がいらっしゃいました。
あれは了解済みでした。
後半は別ですが、
「序盤のNPCの士気は死なない限り気にする必要はない」
と思っております。
事実、一度約8kまで下がったのを約20kまで回復させました。
しかし、相方のMNSさんがお亡くなりになり、
メンバー半数以上の士気が半分くらいという状況ではNPCに手が回らず、
再び士気が下がって、前述の叫ばれる場面になった次第です。
実際、NPC死んでなかったですしね。
あの時の最大の問題は
「エリマスが2体ともずっと起きていた」
ということではないでしょうか?
NPCがエリマスを起こしてしまうなら
誰かが片方のタゲを引き受けて、
離れた場所に誘導→寝かせが良かったと思います。
両方起きていたとしてもGRDさんだけが離れた場所でエリマスをキープして、
他はすべて鬼沸きの暗がり処理でも耐えられたと思いますが、
「NPC&GRD以外の方が常にエリマス2体の攻撃に巻き込まれている状況」
ではヒールがおいつきませんでした。
MNSの方は基本的に、どんな状況であれ
味方を死なせてしまうと責任を感じるものです。
ただ、したくても出来ない状況にあるのかも知れません。
確かに、いたらない点も多々あったと思いますが、
その辺りを考えてもらると非常に助かります。
また、「ヒールが遅い」
これだけだと抽象的過ぎて反論、意見を言うことができません。
「あの状況なら、こう動いて、こう出来たんじゃね?」
こう言って貰えると、こちらも具体的に答えられると思います。
それと意見がある時はレイドチャットか直接言ってもらえると助かります。
今回のように本人が知らないところでの発言は、
陰口と思われても仕方がないですし、
建設的でなく、今回に何も生まれせん。
最後に短い間でしたが、ありがとうございました。
P.S.
ちぇりーさんの手紙に「創さんがmobの後ろでヒールしているのを見ちゃいましたよ」と書いてあったのですが、今イチ話が分かりません。
もう少し具体的に言ってもらえると、
何が悪かったのか分かって次に生かせると思いますし、ありがたいです。
それと、戦の言葉を私が使っていたと、ちぇりーさんは誤解しているようですが、私は使っていません。
バフを見れば丸分かりだったので、今更敢えて誰だと指摘するのは止めておきます。
<建設的ではなく、今回に何も生まれません。
間違えました。
今後に何もでした^^;
2回目のサウアあたっくの時の全滅は、個人的見解では、MNSさんの非はどこもなかったと思いますよ?
こちらも2体エリマスのうち 1つを離れさせCCしてもらおうと(なんとおねいちゃんがタゲってて)CC失敗しましたw確認しなかった自分悪かったなぁと思ってます(反省)てか、あのエリマス2体のAOEを受け続けてたら回復なんてすずめの涙程度です^^(傷バフもあるしねw)
MNSはFSの生命線 仲間全体をみるのは大変だと思います。今回 卒業されるそうで残念ですw また創さんのヒールを受ける日がくるといいなぁ・・・
残念ながら誤解してるっぽいですね
#8だけでの事を連絡したのでもなく 創世さんが「戦の言葉」を入れてると決めて発言はしてませんな FS・レイドでは「戦の言葉」は外せと昔くどく言われた事があると発言したんだけどね 第2話でMNSについてのカキコにアドバイスしてくれた人もいる訳だし、心配してたんだけどね
それと これ「次回の「裂け目」開催日」ですから6/4が過ぎたら消えますよぉ
周りのMOBがどういう動きをしてるとかその辺の把握だたりてない気がします。
たとえばロック1 ボス戦で雑魚にMNSさんが攻撃受けてるのに、放置されたままだとか。
目の前のMOBの対処に気をとられてる面がまだまだ多いのかなと思います。
厳しい意見ですが、その辺を治して行かないと今後厳しいと思います。
あと 自分を含めて戦闘中ももっとチャットりようしないといけないのかなと。
どうしても気がつかない場合ありますんで、弓 おきてるよとか、そういったきづいた面は戦闘中でもどんどんチャットするといいかと。
みんなが周りを見て行動。12人いるんですし、
それで気がつかないことカバーできると思います。
「mobの後ろでヒール」してる件
戦闘中ヘイトを稼いじゃうスキルがあるわけで、ヒールしてると敵からの攻撃を受け易くなる訳 前から立ち位置を考えてもらえないかと指摘してたんだけど週明けると又同じ位置にいたりしてた 決定的なのは#2向かう途中の坂の場面 1発か2発で死んだでしょ あそこ
第2話のCommentを覗いてもらってれば、そこにMNSの意見書いてくれてるだろうが無かったので見てないと判断した次第
創世さん技巧派なんだね^^ わしがMNSやってる時はPS不足で皆HP回復遅くて心配してるだろうな と思い できるだけ満杯にしてあげようと操作してるんだけど それでも間に合わない時がある訳で 半分まで大丈夫なんて発想もしなかった 又 創世さんが「戦の言葉」使ってるとは一度も言った事ない 前々回だったかチャットでの話しは一般論の話しかしてないけどなぁ わからん
良い悪いは別として MNSについては 一連の記事&Commentを見てもらえればわかる筈 意見交換できればお互い成長できる訳ですから せっかくのブログうまく活用できれば開いた価値もでてくるかと
改めて 仕事が忙しいとの事ですから了解しました #8までクリアさせて上げられなくて申し訳ないっす 機会ありましたらその時はよろです お疲れ様でした