IT&Business

バックナンバー一覧

このページを印刷

2008年06月02日 

関連キーワード:企業 IT・情報通信 マーケティング

絶好調ソニーでさえ大赤字!
薄型テレビ市場の「大消耗戦」

主要メーカーの2008年3月期決算が出揃った。薄型テレビの市場拡大が売上高を押し上げたものの、テレビ事業の利益水準は決して高くない。ソニーに至っては、4期連続で営業赤字を拡大させている。それでも各社は、この市場に覇権の夢を追い続けるのだ。

ソニーのテレビ事業は4期連続の赤字 2008年3月期の決算発表を受けて、翌5月15日のソニーの株価は、一時10%近く跳ね上がり、420円高の5170円に終わった。連結売上高は8兆8714億円、最終利益は3694億円で、いずれも過去最高を記録した。営業利益は前期実績の5倍強の3744億円(うちエレクトロニクス事業が3560億円)に拡大した。今期の営業利益予想を20%増の4500億円としたことが、なにより市場に好感され、11年ぶりの増配も背中を押した、かに見えた。

 ところが、16日には下げに転じ、株価の動きに力強さはなかった。その理由を、大手証券会社のアナリストは、「会社が今期こそはと意気込む、液晶テレビの黒字化への疑問の表れだ」という。

 ソニーは世界シェア首位を賭け、韓国サムスン電子とデッドヒートを続けている。実際、売上高も売り上げ台数も、ここ数年順調に拡大してきた。しかし、08年3月期のテレビ事業は、1兆3671億円の売上高(外販)ながら、営業利益は730億円の赤字である。営業赤字は4期連続であり、いっこうに浮上できないのだ。

 ブラウン管や液晶リアプロジェクションの保守や撤退費用の計上を強いられたとはいえ、約400億円程度が主力の液晶テレビの損失と見られる。「価格下落にコスト削減努力が追いつかなかった」と、大根田伸行CFO(最高財務責任者)は敗因を述べる。エレクトロニクス事業の営業利益3560億円のうち、2000億円以上をビデオカメラやデジタルカメラで稼いでいると見られ、屋台骨は従来とほとんど変わらない。円安による804億円の追い風もあった。

関連キーワード:企業 IT・情報通信 マーケティング

ソーシャルブックマークへ投稿: このエントリーを含むはてなブックマーク この記事をYahoo!ブックマークに投稿 この記事をBuzzurlに投稿 この記事をトピックイットに投稿 この記事をlivedoorクリップに投稿 この記事をnewsingに投稿 この記事をdel.icio.usに投稿

おすすめ関連記事

special topics

バックナンバー

第2回 絶好調ソニーでさえ大赤字! 薄型テレビ市場の「大消耗戦」 (2008年06月02日)
第1回 ヤフーをあきらめきれないマイクロソフトの裏事情 (2008年05月21日)

注目の特集

【子供を襲うネット・ケータイの罠】

知らぬは親と教師ばかり ケータイとネットに潜む罠

子供の携帯電話の所持率が増加する中、携帯電話やインターネットでのトラブルが増加の一途を辿っている。犯罪に巻き込まれることも少なくない。その実態を追った「週刊ダイヤモンド」編集部総力特集

ページの上に戻る

強力コラム執筆陣が時代を斬る!

JavascriptをONにしてください

この連載について

情報家電、インターネット、携帯電話などハイテク分野の最新ビジネス情報を提供するほか、ITを活用した新しい企業経営の姿を独自の視点で探っていきます。