衝動買い

今日のHR/HMバンドの練習は楽器屋さんの中だったので少し早めに行って楽器を見ていました。

色々とエフェクターを見ながら、ヒュースの音はいいんだけど少しアメリカンロックっぽいにごりがあったほうがもうちょっと今のバンドのトーンには合うかな、と思いながらエフェクターを試していました。
そんな中、一つこれはいけるかもというのがあったので試しに試奏。

気になったのはMXRカスタムショップ製のザックワイルドシグネーチャーモデル。
カスタムショップの限定モデルは音が太いという話を聞いたことがあったので、ヒュースのキャラクターを生かしてかつアメリカンロック的な荒々しい感じで出るんじゃないかと思ったわけです。ちょうどオジーオズボーンの曲なんかもあったし、2本のギターでバンドのトーンに厚みを出す音で今風の音質、だけど70~80年代のHR/HMの雰囲気を出したい。

ヘッドとキャビも持ってきていたのでフルセッティングで繋いでみたのですが、けっこういい感じだったので衝動買いしてしまいました。

バンドであわせても狙った感じが出てGOOD。
良い買い物ができました。


僕はよく思いつきでエフェクターに限らずいろんな楽器を買うのですが、変な話かもしれませんが僕はライブでも練習でも自分で作ったエフェクターよりも他社のものを使うことのほうが多いです。
というのも、自分のエフェクターの音には常に満足したくないから。

自分のエフェクターの音は分かっているので、それよりも他の製作者が作ったいろんなエフェクターの音を聞いて常に吸収していたいので、自分で作ったエフェクターは常には使わないようにしています。色々なエフェクターの音を聞いて、そんな中で出来てきた感性でエフェクターの音を作っていったほうが不思議といい音ができます。


ちなみに写真に写っているエフェクタースタンドはおまけでもらいました(^^)V
エフェクタースタンド、かなりうれしいです♪

店員さん、ありがとね!!

 by nkrocksound | 2008-06-02 00:28 | Trackback

トラックバックURL : http://NKROCKBLOG.exblog.jp/tb/8265682
トラックバックする(会員専用) [ヘルプ]

< 前のページ 次のページ >

SEM SKIN - DESIGN by SEM EXE