なんくるないさ〜、沖縄での研修医生活

臨床研修のメッカ沖縄にあって忙しさNo.1を自負する中部徳洲会病院。スーパー研修医がリレーでつづる研修医ブログ。

2008年6月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30
前月 翌月

gooID:
パスワード:
ログイン状態を保持する
ブログの作成・編集 ブログの作成・編集







goo ID
cyutoku
性別
都道府県 沖縄県
自己紹介
臨床研修のメッカとなっている沖縄で、今もっとも熱い研修を行っている中部徳洲会病院(中徳)です。ホームページでも活躍ぶりを紹介しています。www.cyutoku.or.jp



URLをメールで送信する URLをメールで送信する
(forPC & MOBILE)
XML


北京オリンピック 男子体操 中瀬選手

週末に徳洲会全病院の新研修医合同オリエンテーションがお台場で開催されました。全国から110名余の新研修医が集合しました。隣の会場では全国院長会議も開かれており、夜には合同のレセプションがありました。

徳洲会には体操クラブがあり、アテネで活躍した米田選手、水鳥選手が所属しています。故障のため北京には選ばれなかったのですが、代わりに中瀬選手が代表入りしています。レセプションは中瀬選手の壮行会もかねていました。会場にいた中瀬選手との写メです。左から、伊波院長、私、中瀬選手、宇治の宇山先生。オリンピックがんばってくださいね。
                      今西康次
Comment ( 0 ) | Trackback ( 0 )



前の記事へ 次の記事へ


 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
規約に同意の上 コメント投稿を行ってください。
※文字化け等の原因になりますので、顔文字の利用はお控えください。
 
この記事のトラックバック Ping-URL
 
http://blog.goo.ne.jp/tbinterface/f80c8526177277e084de69ffef058628/77
 
・送信元の記事内容が半角英数のみのトラックバックは受け付けておりません
・このブログへのリンクがない記事からのトラックバックは受け付けておりません