徒然Today. -日々是儘風-

<< 浜松町で逢いましょう。 | main | たとえば苦しい今日だとしても。 >>

ビジュアル系=デビルマン

……正直、目から鱗が落ちた、とこれはほっさんのコメント@天使のたまご。相変わらず発想がぶっとんでる。だが、それがよい。

■ふにふにと録画アニメ消化中。とりあえず『恋風』はなんだか原作よりもよさげっていうか、匙加減が丁度いいような。生々しい部分とコミカルな部分をつなぎ止める落ち着いた空気感が心地良い……でも見て落ち着きを覚えるってよりも落ち着いてる時じゃないとこの印象は得られないかも。それにしてもしかし耕四郎のひとり空回りっぷりはもう見ていられないというかなんというか。

■そういえば結局未だに谷山由紀の『天夢航海』と『こんなに緑の森の中』を某氏に貸しっぱなしだったと今更のように気づいたのV林田氏の日記(5/9分)を読んでいてのこと。相手側の引っ越しを挟んだので少々心配……。

■『天夢航海』はまぁよいだけれど、『こんなに〜』の方は正直ちと辛いというか、割と手厳しく現実に蹴り出されるような印象が強すぎたせいか、正直あまり心に残ってなかったり……読んだタイミングも宜しくなかったのだろうけれど、フィクションにはやはり儚さと優しさが伴ってこそ、と思う故。いや、強さだって心地良いし、なんだかんだで必要なのは承知の上。

■P2Pといった文化を殊更支持するつもりも度胸もさらさら無いけれど、流石にこの度の京都府警の逮捕踏み切りは流石にどうかと思わないでもなかったり。扱われた事件の内容云々以前に、そこに至るまでの理由付けと段取りが。グレイはグレイであってどう転んでもホワイトではないのだけれど、かといって即ブラックと定義するのはなかなか難しいものをブラックと決してしまう、その経緯に伴う危うさ。
っていうか、Web上で個人利用の範囲の内容に言及するのについてすら割と気を遣わざるを得ない状況の中で、一方真っ黒クロスケなネタを表紙に大書きしてるムック誌とかがバンバン書店に並んでたりする現状もあったりする訳だけれど、そっちに関してはお咎め無し? 何がクロで何がシロか以前に、巷をまかり通る矛盾ホーダイの方が気に掛かる。ともあれ、自己防衛だけは欠かさないようにしよっと。
一歩まかり間違えば、利便性損なうことこの上ない著作権保護機能を搭載してない携行型MP3プレイヤー持ってるだけでナンクセ付けられるような世の中になってしまわないとも限らないし。

まぁ、本来グレイゾーンの事象がこうも大手を振るって日の下を闊歩してるような状況そのものにも、そも問題は無いと思わないでもないけれど……むむむ。

■世知辛いばかりでもナンなので少しは夢のある話でも……ということで『ノアの方舟、本格調査へ』。
出番だスプリガン!(結局そっちか)
comments (0) | -

Comments

Comment Form