マルチ&悪徳商法SOS−FILE   http://www.sos-file.com/
マルチ&悪徳商法SOS−FILE   http://www.sos-file.com/
IPS生命科学研究所 備     考 キーワード 苦情件数
17
みお さん 2002年 09月 28日 17時 01分 33秒
年齢:
会社名: IPS生命科学研究所
マイナスイオン美容液、石鹸、カプセル飲用を販売している会社です。
友人がこの商品を扱うエステに就職しましたが、販売方法がマルチ商法ではないかと心配しております。
この商品の特徴はマイナスイオンを美容液やカプセル飲用によって取り込み、シミやシワ等を改善するというものです。使い続ける事によって、体内の悪い物質(腫瘍やガン等)も消える事があるらしいです。子供の夜鳴きや疳の虫も美容液を頭につけてパッティングすると治まるらしいです。
こういった商品は薬事法においてはどうなのでしょうか?
知っている方がおられましたら、よろしくお願いいたします。
多分役立たず さん (att460@hotmail.com) 2002年 09月 28日 23時 34分 39秒
年齢:
会社名:IPS生命科学研究所

みお さん へ、

余り役に立てませんが、思いつくことを書きます。

「マイナスイオン」
 少し前、悪徳商法?マニアックスの会議室http://www13.big.or.jp/~beyond-1/akutoku/bbs/qa/で話題に出てました。
 マイナスイオンは、マイナスの電気を帯びた分子の総称ですので、様々な物質があります。物質の中には、水に溶けるとプラスイオンとマイナスイオンに分かれるものがあります。食塩(塩化ナトリウム)などが有名です。例:漂白剤の次亜塩素酸ナトリウム(次亜塩素酸イオン)、毒物の青酸カリ(青酸イオン)(かっこ内はマイナスイオンの名前です)。これらの物質は体にすごく悪いでしょう。
 大抵の食品には、食塩に代表される、溶液中でプラスイオンとマイナスイオンに分かれる物質が含まれていますから、わざわざ、その様な商品を買わなくとも、マイナスイオンを取り込むことが出来ます。

 空気清浄機等の宣伝で「マイナスイオン」を全面に出しているものを見掛けますが、消費者に変な知識を植え付けないで欲しいです。

#分かる人から見れば、わざわざ「この商品は怪しいです」と金をかけて宣伝しているのですね。


「薬事法」に関しては、下記ホームページが参考になると思います。

医薬品的な効能効果について         
http://www.kenkou.metro.tokyo.jp/yakuji/kansi/kensyoku/46-kouka.html

あと、健康と免疫について勉強するページに、薬事法違反の簡易診断プログラムがあります。
http://isweb9.infoseek.co.jp/family/immunity/mkt/h_ykj.htm#gaiyo

試しに、みお さん の文章を入れてみたところ、(薬事法違反の可能性)100点満点と出ました。
(私のブラウザの調子がおかしいので、他の方の結果と異なるかも知れません)

#病気が治るというなら、根拠を示して欲しいですが、「マイナスイオンが効きます」ではね。
多分役立たず さん 2002年 09月 28日 23時 46分 58秒
少しわかりにくい部分が有りましたので。

マイナスイオンの、次亜塩素酸イオン、青酸イオンは、共に実際の効用(漂白、毒)もたらしている成分です。
まゆこ さん 2003年 01月 22日 19時 20分 00秒
会社名: IPS(アイピーエス)生命科学研究所
  石鹸 美容液 サプリメント マイナスイオン発生器を売っている会社ですが 詳しく知っている方
  教えてください
IPS生命科学研究所 / 許さない
なんか怪しいと思うのですが、
どなたか詳しい方はいませんか?
MLMだと思うのですが、
どんな会社ですか?
No.843 2005/06/18(Sat) 16:23
Re: IPS生命科学研究所 / バイブ

まともなんじゃないの
No.905 2005/06/23(Thu) 21:09
Re: IPS生命科学研究所 / かた

何でも..そうだと思いますが...自身の体感や感性で

No.984 2005/07/03(Sun) 01:25


Re: IPS生命科学研究所 / マス

ぜひ、人柱第一号に!
No.986 2005/07/03(Sun) 03:02
IPS生命科学研究所 / まともじゃないでしょ
とんでもない会社でしょ!
MLMの会社で、会社自身が都合のよいようにライン変更しています。被害者続出!!
No.966 2005/07/01(Fri) 01:46
IPS生命科学研究所 / ぶぶ
知人からIPSの朝用、夜用の美容液2本と洗顔石鹸を勧められ、会員になり、割引で購入しました。肌の状態に特に変化がなかったので、その旨を売った人に伝えるとパッテングが足らないからだといわれましたが、それきり購入しませんでした。購入するときの説明によると、松嶋菜々子や桃井かおりも使っているとのこと。これを開発した人はIQ360だかあって、シャネルやクリスチャンディオールが権利を何百億かで買いに来たが、断ったとのこと。同じものを他の会社がつくるのに100年かかるとか・・・、という説明でした。私の周りに会員になってビジネスでやっている人が多いので、どなたが情報がありましたら教えてください。
No.1035 2005/07/08(Fri) 11:18
IPS生命科学研究所 / まともじゃないでしょ
「松嶋菜々子や桃井かおりも使っているとのこと。これを開発した人はIQ360だかあって、シャネルやクリスチャンディオールが権利を何百億かで買いに来たが、断ったとのこと。同じものを他の会社がつくるのに100年かかるとか・・・」
代理店経験者です。
これはいつもの嘘です。会長がいつも言うホラです。何でも世界一、ノーベル賞もの、こんな言葉を並べるだけです。私の知り合いの販社は嘘がいやになってやめてしまいました。シャネルやクリスチャンディオールが買いに来たって?誰か証拠を見ましたか?何でも言えますよ。なにも知らずに素直に信じて、洗脳されている人がかわいそうですね。
健康食品も変色していて飲む気がしませんよ。

No.1080 2005/07/13(Wed) 00:12

Re: IPS生命科学研究所 / 美央

初めまして、
怪しいと思っていましたが嘘でしたか。
怪しいと思つつ、自分で色々と調べていたのですが、はっきりしてすっとしました。
何も知らないで、洗脳されて頑張っている人達が気の毒です。
以前に洗脳されていた私だったら芸能人も使う商品と聞くと信じて購入しそうで怖いです。
目が覚めてよかったと親と友達に感謝しています。



No.1094 2005/07/13(Wed) 20:17
Re: IPS生命科学研究所 / おかん

こんにちは、やっぱりそうでしたか。
何の説明もないホームページ、何の説明も出来ない無知な代理店さん。
成分みたって普通の化粧品ですし、肌にとっては良くないものまで入ってます。そんなことを突っ込んで聞いてたら連絡なくなりました。
それでよかったです。
No.1886 2005/10/02(Sun) 00:20


IQ360ってなによ?? / コサカ

>これを開発した人はIQ360だかあって、
>同じものを他の会社がつくるのに100年かかるとか

一般的なIQの算出法は「知能年齢÷生活年齢×100 」です。つまり10歳の子供が15歳並の知能があれば、IQ150となるわけです。実際の最高値は160程度までとのこと

そこで「IQ360」ですが、仮に18歳と仮定すると知能年齢は64.8歳!それって賢いのかな???少なくともこんな宣伝文句を平気で使っている方々のIQは、間違いなく60以下でしょうね
No.1887 2005/10/02(Sun) 01:35
IPS生命科学研究所 / ぶぶ
知人からIPSの朝用、夜用の美容液2本と洗顔石鹸を勧められ、会員になり、割引で購入しました。肌の状態に特に変化がなかったので、その旨を売った人に伝えるとパッテングが足らないからだといわれましたが、それきり購入しませんでした。購入するときの説明によると、松嶋菜々子や桃井かおりも使っているとのこと。これを開発した人はIQ360だかあって、シャネルやクリスチャンディオールが権利を何百億かで買いに来たが、断ったとのこと。同じものを他の会社がつくるのに100年かかるとか・・・、という説明でした。私の周りに会員になってビジネスでやっている人が多いので、どなたが情報がありましたら教えてください。
No.1035 2005/07/08(Fri) 11:18


Re: IPS生命科学研究所 / シャローナ

瓶の裏に書いてある製造元、シャロンではないですか? 化粧品のOEM会社 シャロンが作っている製品だと思います。自社製品ではないですよ。
参考までにここを見ると良いかも。
http://www.bci.co.jp/ryutu/nr-s/oem.htm
No.1099 2005/07/14(Thu) 00:25
Re: IPS生命科学研究所 / オウ

疑いたくたくなる気持ちはわかりますが、その知人の話は本当です。
No.1896 2005/10/02(Sun) 13:39
IPS生命科学研究所 / ぶるー

オウさん、初めまして。ぶるーと申します。

>その知人の話は本当です。

細かいことを言うようですが、「その知人の話」とは、どの話のことを指しているのですか?
No.1903 2005/10/03(Mon) 17:58
Re: IPS生命科学研究所 / ちょこりん

私も今日、美容院で奨められて、取り合えず石鹸を、買いました。どうなんでしょ?効果は本当にあるのでしょうか?代理店の話もしてらっしゃいました。これは、ねずみこう?
No.4393 2006/04/07(Fri) 18:10


Re: IPS生命科学研究所 / m

>効果は本当にあるのでしょうか?

どんな効果があると説明されたのですか?
No.4395 2006/04/07(Fri) 18:51
Re: IPS生命科学研究所 / ちょこりん

顔がリフトアップして、白くなりハリもでるとのこと。代理店をすると、商品は、仕入れ値で買えるし、在庫もノルマもないし、いいよ〜と言ってました。聞きながら、ねずみこうや、アムエイ みたいなものなんじゃないの?と思いつつ、奨められたので、石鹸だけ買いました。美容液は、小顔になるそうなんですが・・・本当でしょうか?
No.4397 2006/04/07(Fri) 21:52


Re: IPS生命科学研究所 / にわか

 ここのHPにも、IPS生命科学の苦情がありますね。

 株式会社アイ・ピー・エス生命科学研究所
http://www.ips-labo.co.jp/top.html

 ざっと中身を読んでみましたが、怪しいキーワードがありますね。化粧品にエネルギー理論を使うし(そもそも『最新先端の科学・エネルギー理論』って何?)、マイナスイオン(電子)発生器があるし、と。

 アップされているデータを見るだけだと、化粧品とサプリメントはごく普通のもののようです。そこらで市販されている商品の成分一覧と比べれば、市販品と変わらない内容なのがわかります。こんなもので、何かしらの効果を期待するのはプラシーボ以外ないでしょうね。

 購入された商品が気に入らないのであれば、さっさとクーリングオフし、関わり合いを持たれないようにされるのが良いと思います。

No.4400 2006/04/07(Fri) 22:51


Re: IPS生命科学研究所 / ちょこりん

にわかさん ありがとうございます。そうですね。ちょっと、うさんくさいですよね。はじめて行った美容院で、結構髪に関しては、いいなと思ったのですが、今度行った時に、また奨められたら断りきれず、付き合いで石鹸を買ってしまいそうな気も・・・美容液は1本12000円するらしく、高いわ〜ちょっとね〜と言えたのですが。もう、行かない方が、いいですね。美容液は、世界初?電磁波をカットするらしいです。電磁波は肌荒れを、おこすらしく、電気屋さんに勤めてる方は、肌が荒れている方が多いとのトークも。あやしいですよね・・・。うん、やっぱり、残念だけど、その美容院はサヨナラします。
No.4403 2006/04/07(Fri) 23:30


Re: IPS生命科学研究所 / じゅんた

ちょこりんさん、こんばんわ。

>顔がリフトアップして、白くなりハリもでるとのこと。

医薬品でもない石鹸で?凄い発明ですね。なんで大手が飛び付かないんですかね?


>美容液は、世界初?電磁波をカットするらしいです

これまた凄い発明品ですね。NASAもびっくりですね。化粧液でそんな効果があるなら、軍事転用されても不思議じゃないほどの技術ですね。
(電磁波防げるなら簡単にステルス戦闘機作れますねw)


以下、蛇足レス
>これを開発した人はIQ360だかあって
IQ360って測定できるのか?もし本当だとしたら歴代の科学者全員が束になってもかなわないな。そんな人が何故に無名なんだ?

>権利を何百億かで買いに来たが
ああ、金の価値もわからない紙一重のほうか...
No.4405 2006/04/08(Sat) 00:36


Re: IPS生命科学研究所 / ちょこりん

じゅんたさん、アドバイスありがとうございます。ホント冷静に考えたら、そうですよね。ありえないって感じですね。今後も甘い言葉には、きを付けますね。皆さんに相談して良かったです。
No.4437 2006/04/09(Sun) 01:10
IPS生命科学研究所 / まともじゃないでしょ
この会社のIQ360の自称ノーべル賞はつまらないからもらわない、小学6年生で、アインシュタインを追い越したというI会長。あなたが代表をつとめるこの会社、病気の原因はすべて、活性酸素だといっていましたよね。
あなたは、このニュースを見てどうコメントするのですか?


老化に活性酸素関与せず 日米チーム、従来の説否定

 老化の有力な原因の一つとされてきた「活性酸素」が、実は老化に関与していなかったとの研究結果を、東大食品工学研究室の染谷慎一(そめや・しんいち)特任教員らと米ウィスコンシン大、フロリダ大のチームがまとめた。チームはさらに、細胞内小器官「ミトコンドリア」にあるDNAの損傷蓄積が老化の一因となるメカニズムを解明。15日付の米科学誌サイエンスに発表した。
 活性酸素は、体を酸化させ、遺伝子や細胞膜を傷付ける有害物質とされる。従来、活性酸素がミトコンドリアを攻撃して老化を促すと考えられていた。その働きを抑える抗酸化効果をうたった健康補助食品などが市場をにぎわせている。
 染谷特任教員は「マウスを使った実験で、活性酸素がミトコンドリアに障害を与えているとの見方が否定された。新たなメカニズム解明は、老化の抑制方法開発につながる」と話している。
(共同通信) - 7月15日3時4分更新
No.1122 2005/07/15(Fri) 20:40
Re: IPS生命科学研究所 / 活性酸素

そうそう、この論文見たとき爆笑したよw
No.1633 2005/09/07(Wed) 15:04
もっと早くこのサイトを知っていれば、あんな事にはならなかったと思います。
私はずっと自分はしっかりしてると思っていました。
アムウェイ等に引っ掛かった事はありませんでした。なのに、あんな事になるなんて・・・。

1年前の春、父の仕事関係の方の娘さんが痩せて綺麗になったから、是非私にも体験して欲しいと誘われました。
私は、顔は綺麗とよく言われますが、少しぽちゃっとしているので、もったいないといわれる事も多く、かなりその事でコンプレックスをもっていました。
なので、そんなに綺麗に痩せるならという気持ちと、父の仕事関係の方だし変な所には誘わないだろうという安心感もあり、すっかり信用してしまっていたのです。
ネットでニッセン、矯正下着と検索しても、通販の分しか出てきませんでしたし。後で、ニッセン、マルチと検索するとたくさんヒットしました・・・。

その後はあれよあれよいう間に契約。あちらはクレジットでの支払いを薦めましたが、私は50万円を現金で払うと主張しました。
契約後、帰り際、会員になってもらわないとサービスが受けられないと説明され、そこで初めて???と思いました。
家に帰って紹介者に電話をして、会費が1500円要るって言われて、おまけにクレジット会員にならされたんだけど、その会費は何のため?って聞いたら、クレジットの会費だと答えました。
今時、クレジットカードに年会費?しかも私クレジットで払わないんだけど・・・。

納品の日、会員の説明がありました。やられたって思いました。あきらかなマルチです。
しかも、50万でずっとリンパマッサージも毎日通ってもしてもらえると思ったから、安いと思って契約したのに、全然違っていました。

向こうで体験でマッサージを受けた時は向こうのジェルを使っていたのですが、納品の日私がマッサージを受けようとすると私の購入した商品の中からジェルを取り出すのです。????
しかも、そのマッサージ、一回で4分の1ほどのジェルを使うのです。購入していたものは自宅で自分でできるようにだと思っていたので、もう騙されたって確信しました。
マルチでも良かったんです。本当に50万円以上掛からなくて、綺麗に痩せるなら。でも、最初から50万円で終わらせる気はなかったんです・・・。

そうなると、不思議な事がたくさん思い浮かびます。なぜ、最初に契約したときにカタログくれなかったの?普通は納品までの間くれると思うんです。
カタログを渡したら、ダイエット食品がどう考えても1ヶ月しかもたないって分るからでしょ。クレジットの契約は追加購入を簡単にさせる為・・・。
私は現金で払ってるのに、必要ないもの。

ここで沸々と怒りが沸いてきました。人のコンプレックスに付け込んでそれで美味しい思いをしようとは・・・。
私は反撃に出ました。クーリングオフでは使ってしまったものは返ってこないと思い。消費者契約法を調べ、向こうで言われた事、紹介者言われた事の嘘を並べ、自分で内容証明を書きました。
少し怪しいと思っていた私は向こうでの会話を録音していたので、証拠はばっちりです。
弁護士の元へ行き、添削してもらい内容証明をニッセンに送ると共に、サロンには間に弁護士に入ってもらってるからいっさい私に関わるなという旨のファックスを送りました。

結果、ニッセンのお客様担当から電話が掛かってきて、無事使った分も全ての金額を取り戻す事ができました。が、電話を掛けてきたお客様係も、私が嘘をつかれて会員にさせられたと怒っているのに、安く買う事ができるのになんで嫌なんですか?って聞いてきました。あんたには一生わかんないわ。

私は商品が良かったらマルチでもいいと思ってたんです。
だけど、最初から嘘ばっかりで、騙されたから反撃に出たんです。一言、こういうシステムなんだけど・・・って先に話しててくれたらもう少し慎重に食品は何ヶ月もつのか、等細かい質問をしたと思います。
お互いに無駄な時間を過ごさなくても良かったのに。

その後、やっぱりMLM大嫌いになりました。
本当にいい商品なら、そんな売り方しなくても売れると思います。

先日友人からIPS生命研究所の石鹸を薦められました。
聞いてもいないに、マルチじゃないし・・・って言うんです。
え?って思ってここを調べたら、やっぱり。
その友達の家に他の友達と行った時、デモンストレーションが始まり、他の2人は買いました。
連れて行かれたお店で、名前の登録してましたよ。次回から10%引きで買えるって説明受けてました。
私はここでも疑問です。そしたら、その彼女がみんなの分10%引きで買ってくれたらいいのでは???
やっぱり、マルチにはなじめません。
皆様お気をつけを・・・。

(情報提供: ボニさん) 2005年07月19日23時35分(火)
IPS生命科学研究所 / 教えて下さい
この度、しばらく連絡も取り合ってなかった知人から、ここの「石鹸が凄い」とか「サプリが凄い」とかいう話を持ってこられました。どこがどう凄いのか質問したところ「使ったら分かる」っていう返事しか返ってきません。本当に良いものならば使ってみようという気持ちもありますが、敏感肌なので肌荒れ等が心配です。まずは、どういったもの(成分)が含まれているか等が知りたいのですが、ここのHPでは確認できませんでした。一般的に言う“指定成分”が入っているようなら、それを理由に断ろうとも思っています。どなたかご存知の方教えていただけませんでしょうか。
No.4851 2006/04/25(Tue) 00:56


Re: IPS生命科学研究所 / ななしのひと

↓のページを読んでみましたか?
http://www.sos-file.com/sossos/a_IPSK.htm

↓がその会社のHPと思われます。
成分も一応書いてありますが、読んでみましたか?
http://www.ips-labo.co.jp/top.html

私はこの会社について全く知識はありませんが、マルチ商法の会社ですので、値段相応のマトモな商品を扱っている可能性はゼロに近いと思いますよ。
No.4855 2006/04/25(Tue) 03:04
IPS生命科学研究所 / ありがとうございました
「ななしのひと」様、ご回答及びアドバイスを頂きまして、ありがとうございました。知人の本意が分かった気がします。本当にありがとうございました。
No.4885 2006/04/26(Wed) 00:56
Re: IPS生命科学研究所 / 千里眼 HomePage

礼をいうなら金をくれ
No.4912 2006/04/27(Thu) 10:58
d34.gosakafl20.vectant.ne.jp
Re: IPS生命科学研究所 / 千里眼 HomePage

いあいあ礼はイラネ
No.4997 2006/04/29(Sat) 17:36
d34.gosakafl20.vectant.ne.jp
IPS / どうかな?
極めつけです。井上会長をどう評価されますか?
http://www.cp.cmc.osaka-u.ac.jp/~kikuchi/weblog/index.php?UID=1113892134
No.5280 2006/05/10(Wed) 13:17
IPS生命科学研究所 / どうかな?
物理学者の井上会長に対する意見はここで!!阪大の教授たちの意見です。
http://www.cp.cmc.osaka-u.ac.jp/~kikuchi/weblog/index.php?UID=1113892134
No.5290 2006/05/10(Wed) 19:21
アイ・ビー・エス生命科学... / もも
どなたか、アイ・ビ−・エス生命科学研究所についてご存知ありませんか?
友達から、化粧品を勧められました。
少しうさんくさく、
マルチなのでは?と思うのですが。。
知っている方がいらしたら、教えていただきたいです
No.6866 2006/08/23(Wed) 23:06


Re: アイ・ビー・エス生命... / 常連のm

BではなくPですよね。
IPS生命科学研究所
この会社の情報はこちら。
http://www.sos-file.com/sossos/a_IPSK.htm
この過去ログの中には、マルチ商法の会社であると言う書き込みもありますね。

http://www.ips-labo.co.jp/
この会社のサイトはココですね。
会員専用ページがあることとhttps://www.ips-labo.co.jp/products/index.phpの説明から、
マルチであるのは確実かと思われます。
しかし、マルチ(連鎖販売取引)だと言うことはまったく書かれていません。これでマルチ商法だったら悪質ですね。
No.6867 2006/08/23(Wed) 23:47
Re: アイ・ビー・エス生命... / なんかへん

友達が今一生懸命なんです。
代理店になりたいとかで、販者を増やそうとしています。販者になれば3割引で仕入れが出来るそうで・・・。ちなみに会員は1割引です。

これは単なる化粧品ではなくアトピーも治ると言うのですが、これって薬事法にひっかかりませんか。関節痛も治るとか・・・

ピュレットは糖尿病にもよいと言われました。

ちなみにお値段ですが、
P.P.1 アイ・ピー・エス エッセンス 12600
P.P.2 アイ・ピー・エス エッセンスジェル10500
P.P.3 アイ・ピー・エス コンディショニングバー 3000以上
ピュレット.ワン 13000くらい
ピュレット.エム
ピュレット.ダブル
アニオンプログラム   40000

これくらいだったと思います。
これは妥当な値段なのでしょうか。

成分は
☆P.P.1essence(アイ・ピー・エス エッセンス)
 ナイトケア用  ¥12600
成分
 水、コメ発酵液、ミネラルオイル、BG,ミリスチン酸オク
チルドデシル、ポリソルベート60、ローズマリーエキス、カミ
ツレエキス、シリカ、スクワラン、ホホバ油、カルボマー、ペ
ヘニルアルコール、ステアリン酸、バルミチン酸セチル、ジメ
チコン、アルミナ、水酸化Na、テトラオレイン酸ソルベス−40
、ステアリン酸ソルビタン、ステアレス−2、ステアレス−5、
酸化鉄、フェノキシエタノール、メチルバラベン、プロビルバ
ラベン


☆P.P.2essence(アイ・ピー・エス エッセンスジュレ)
 デイケア用¥10500
成分
 水、BG、グリセリン、ソルビトール、ローズマリーエキス
、カミツレエキス、ソウハクヒエキス、コメヌカ発酵液、チャ
エキス、ハチミツ、メチルグルセス−10、カルボマー、水酸化Na
、メチルバラベン、エタノール


以上です。


二つとも発売元は
株式会社アイ・ピー・エス 生命科学研究所
製造販売元
株式会社シャロン 東京都葛飾区細田4−23−20
No.7555 2006/10/10(Tue) 20:37
Re: アイ・ビー・エス生命... / marron

こんにちは。

ももさん。

お友達に直接「連鎖販売取引なのか?」と聞いてみましょう。連鎖販売取引とはマルチ商法のことです。ビジネスしているんですから、ちゃんと認識しているはずでしょう。

会社に直接聞けば一番早いのですが、会社のホームページには問い合わせ先メールアドレスや電話番号すら書いてありませんね。

お友達がもし、「マルチじゃない」とか、「わからない」と言うのであれば、お友達なら会社の連絡先を知っているでしょうから、お友達から聞き出して会社に「貴社の販売方法は特定商取引に関する法律の連鎖販売取引なのですか?」と聞いてみましょう。

それではっきりするでしょう。
そして会社の回答をここに書き込んでください。


なんかへんさん。

明かに薬事法違反ですね。

ただ、私は男なので正直、化粧品の値段が妥当なのかは全くわかりません。もしこの会社がマルチ商法で販売しているのなら、まちがいなく商品の値段に会員に支払う特定利益分が上乗せしてあるでしょうけどね。そうしないと会社は儲かりませんから。

自分が商品を気に入って、値段にも納得いくのであれば、それが「妥当」な値段なのではないでしょうかね?

ただ、薬事法違反のトンデモトークによってその値段が妥当だと思わせているのであれば、妥当じゃないですけどね。

なんかへんさんは、値段が妥当なのかを知ってどうするつもりなんですか?
No.7557 2006/10/11(Wed) 11:52


Re: アイ・ビー・エス生命... / 通道

>連鎖販売取引とはマルチ商法のことです。

厳密に言えば、違います。
こちらを参照のこと
http://hpcgi2.nifty.com/anti-multi_committee/c-board.cgi?cmd=one;no=10;id=wiki
No.7558 2006/10/11(Wed) 16:13
Re: アイ・ビー・エス生命... / marron

こんにちは。通道さん。

>厳密に言えば、違います。

そうですか。説がいろいろあるんですね。
それは知りませんでした。わざわざ指摘してくださってありがとうございます。

私はマルチ商法とは、「特定商取引に関する法律」第33条で定義されている連鎖販売取引の別称であると思っているので、あのような書き方をしております。マルチ商法=MLM=ネットワークビジネス=連鎖販売取引だと私は認識しています。

また、ももさんが気になさっているのは、厳密にマルチ商法であるのか、ないのかということではなく、大きなくくりで「いわゆるマルチ商法なのか?」という疑問を抱いておられるように思いましたので、あのように表現しました。

最近は「これはマルチ商法ではない。ネットワークビジネスだ」とか「MLMはマルチ商法ではない」なんて言って連鎖販売取引の活動をする人が多いですから、私はあえて連鎖販売取引について「マルチ商法」という言葉を使うようにしております。
No.7559 2006/10/11(Wed) 17:28


Re: アイ・ビー・エス生命... / ななしのひと

私は『マルチ商法』は連鎖販売取引の通称と認識しています。本当にいろいろな説がありますね。

参考までに、↓行政書士さんのページ
http://www.akutoku24.com/c/07a.htm

↓警視庁
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/seian/anote/maruchi.htm
No.7564 2006/10/12(Thu) 03:11

Re: アイ・ピー・エス生命... / なんかへん

marronさん
>なんかへんさんは、値段が妥当なのかを知ってどうするつもりなんですか

少し買ったこともあってちょこちょこ勧誘されるのですが、相手が古い友人なので、どういうふうに断ろうか、マルチだからやめたほうがいいよって伝えたらいいか、と悩んでいるところです。

昨日もお誘いメールが入っていて・・・
No.7586 2006/10/14(Sat) 00:52


Re: アイ・ビー・エス生命... / marron

こんばんは。なんかへんさん。

断るだけなら、はっきりと「ビジネスには興味ないから、もう誘わないで」ということを伝えましょう。へたに、いろいろ突っ込みいれたりすれば、興味あると思われてしつこく勧誘されるだけですから。

また、マルチ商法に嵌っている人に「辞めた方がいいよ」と伝えて辞めるようなものではありません。
辞めさせようと思うなら、カルト宗教に嵌った信者を奪還するくらいの根性が必要です。
No.7599 2006/10/14(Sat) 21:56


Re: アイ・ビー・エス生命... / 多分役立たず(HNです) Mail

時間が経っている投稿にレスするのも気が引けるのですが、少し。

「マルチ商法」は、学術用語のように厳密に定義された用語ではなく、俗語です。その為、人によりその意味する処が異なることがあります。

(想像ですが)マルチ商法を取り締まるために法律を作りましたが、法律上、規制対象は厳密に定義する必要があります。

法律の条文で「マルチ商法」という中身があやふやな用語を用いれば、現場での混乱も予想されるため、新たな用語「連鎖販売取引」を作ったものと思われます。

#例として、一般に使われている「化粧品」は法律上
#「化粧品」「医薬部外品」その他を含みますので、
#法律上の「化粧品」なのか、そうでないのか区別
#しなければ、場合により混乱の元となります。

「マルチ商法」を規制するために定義したものが「連鎖販売取引」であるという意味では、「マルチ商法」=「連鎖販売取引」で間違いが無いでしょう。

しかし、「マルチ商法」は俗語であり、意味するところがあやふやなのに対し、「連鎖販売取引」は厳密に定義された用語であります。

その為、「連鎖販売取引」に該当するが、一般には「マルチ商法」に該当しないと思われるものもあれば、一般には「マルチ商法」と思われても、「連鎖販売取引」には該当しないものも、存在しえます。
No.7601 2006/10/14(Sat) 23:19


Re: アイ・ビー・エス生命... / 名も無き新人

ただ、私は男なので正直、化粧品の値段が妥当なのかは全くわかりません。もしこの会社がマルチ商法で販売しているのなら、まちがいなく商品の値段に会員に支払う特定利益分が上乗せしてあるでしょうけどね。そうしないと会社は儲かりませんから。
って書いてありますがそれは普通では無いですか? マロンさんは魚は漁師さんから買われる事が多いですか?それとも港でセリで落とされますか? それとも卸売市場で買われますか? それとも魚屋さんかスーパーでしょうか? 全て利益を乗せています。だれもボランティアでは働いていないですよね。マロンさんの言われている特定利益分と各流通過程で上乗せする利益とではどちらが大きいでしょうか? ちなみに私の会社では原価の10倍ぐらいが小売値になっています。服ですが。
No.7605 2006/10/15(Sun) 02:08


Re: アイ・ビー・エス生命... / 常連のm

>特定利益分と各流通過程で上乗せする利益とではどちらが大きいでしょうか? 

マルチ商法の会社は、マルチ商法のほうが流通過程が合理的で安くなる、と主張しているようです。しかし、実際はなぜかマルチのほうが高価です。

現在の一般流通は薄利多売です。特に中間流通は。
一度に大量の品物を一括して扱うことにより、経費を削減しているわけです。小売店舗に運ばれる運送料などもこうやって節約してます。

マルチ商法の場合は、会社の儲け以外に販売員に分配される利益(特定利益)が上乗せされています。
上乗せだけ考えれば、一般流通の中間業者の取り分と同じように感じますが、一般流通は大量の流通、マルチ商法は少数の流通という違いがあります。
マルチ商法では、中間業者の数が少ないように感じてしまいますが、その代わりに、特定利益の分配の人数が多いです。その分配の金額も、額が大きい場合が多いですね。

本当に中間流通を省くのなら、DELLなどのように通販主体でやればいいのです。しかし、通販では個別に送料がかかるので、店舗販売のほうが安く付く場合もありますね。
マルチ商法は、歩合制とはいえ販売員がかなりの数居ます。それに通販と同じく送料もかかります。
(販売員を減らしてカタログ販売にしている通販業者が多いのは、そのほうが販売員を抱えるよりも安く済むからでしょうね。会社にとっても客によっても得になる。)

原価率は品物によって違ってきますので、その率を比べるのは良くないかもしれませんね。
生活必需品や安価な良く売れる製品と、贅沢品・高級品とではまったく違ってきます。

マルチ商法で言われる”中間流通の省略”は詭弁であることが多いですが、
最近では小売店舗(スーパー等)が直接生産者(農家など)から仕入れして売っていますね。生産者自身がネット(マルチじゃなくインターネットね)で販売してたりもします。

マルチ商法では、原価や一般流通価格のわかりにくい、やや高価な製品を扱うところが多いです。
化粧品・浄水器(整水器)・健康食品・補正下着などが代表的ですね。
http://www.kokusen.go.jp/mame/data/mame05_b01.html
ここもご参考に。

マルチ商法で化粧品販売、と聞いた時点で問題商法・悪徳商法では無いかな、と警戒する必要があると思います。
No.7606 2006/10/15(Sun) 09:03


Re: アイ・ビー・エス生命... / 名も無き新人

一概にどちらが中間マージンが多いとかはいっていないです。普通の流通もかなり中間マージンが発生していますよと言っただけです。マロンさんの発言なら一般流通には中間マージンが発生しないようなニュアンスがありましたので、ちなみに化粧品で言えば販社を含んで商社や倉庫や代理店や諸々を入れたら気が遠くなるような経路を経て消費者のてに届いている事も多いですよ。製品が100%売れるという設定では売値を設定していないですし。まぁ〜色々ですね。
No.7607 2006/10/15(Sun) 09:12


Re: アイ・ビー・エス生命... / 常連のm

「マルチ商法」という言葉の解釈について。
私も、俗語だから定義ははっきりしないと言う意見に同意です。時代により言葉の持つ意味は変わっていきますものね。
連鎖販売取引という法律用語も、法改正があるとその中身が微妙に変わっていきます。

今現在の一般常識として、マルチ商法=連鎖販売取引、という解釈でいいでしょう。

辞書でもそう書いてますし、公的機関もそういう解釈をしているようですから。

■国民生活センター
http://www.kokusen.go.jp/jirei/data/200309_1.html
いわゆるマルチ商法やネットワークビジネスと呼ばれる取引は「特定商取引に関する法律」の中で連鎖販売取引といわれ、一定の規制を受けています。
http://www.kokusen.go.jp/jirei/data/200403_1.html
 商品やサービスを契約して組織に加入した上で、次は自分が友人などを誘い、新たな加入者を見つけることによりマージンが支払われる仕組みの商法のことを連鎖販売取引(いわゆる“マルチ商法”)といいます。その他、“マルチレベルマーケティングシステム”(略称:MLM)や“ネットワークビジネス”とも呼ばれるようです。

■経済産業省
http://www.meti.go.jp/policy/consumer/kouhou/14_shouhishagyousei.htm
 特定商取引法は、(正式名称「特定商取引に関する法律)」は、「訪問販売」「通信販売」「連鎖販売取引(いわゆるマルチ商法)」といった特定の取引形態ごとに、

■警視庁
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/seian/anote/maruchi.htm
※マルチ商法の説明ページ
この商法は、「特定商取引に関する法律」により「連鎖販売取引」として厳しく規制されています。
No.7608 2006/10/15(Sun) 09:13


Re: アイ・ピー・エス生命... / なんかへん

みなさん、ありがとうございました。
長年の友人ということで、はっきり断れなかったのですが、これ以上関わるのはやめにします。

ピュレットMというサプリを飲んでいた人が、「筋腫が大きくなるからやめなさい」と専門医に言われたことがあって、それを理由にやめようとしたら、美容液をおなかに塗ると筋腫が小さくなる、そういう例がある、とまで言われたそうです。そこまでいうのはかなり危ないと思って、なんとか友人には販売をやめて欲しいと思ったのですが・・・
No.7617 2006/10/16(Mon) 00:05


Re: アイ・ビー・エス生命... / marron

こんにちは。名も無き新人さん。

>って書いてありますがそれは普通では無いですか? 

そうです。普通です。あたりまえのことですよ。
「マルチ商法はダイレクトセリングだから普通に店舗販売している商品よりも安い値段で提供できる」
なんて言うマルチ商法従事者が多いですから、あえて普通のことを書いたのです。

>マロンさんの発言なら一般流通には中間マージンが発生しないようなニュアンスがありましたので、

どこにそんなニュアンスがありますかね?
名も無き新人さんはマルチ商法従事者なんですかね?

>マロンさんの言われている特定利益分と各流通過程で上乗せする利益とではどちらが大きいでしょうか?

どうやって比べるのですか?教えてください。
例えば化粧品を比べるとして、どこの会社の何という商品を比べるのでしょう?

その商品1つあたりに、どれだけの利益が上乗せしてあることがどこかに公表されているんですか?
そしてIPS生命科学研究所の化粧品の特定利益はいくらなのかを知っているんですか?

両方がわかったとしても同じ商品ではないのにどちらが多く利益や輸送料等が上乗せされているのか比べることに何の意味があるんでしょうか?
それによって何がわかるのでしょうか?

是非どのように比べるのか、ここを見ているみなさんのためにも教えてくださいね。

あと、私のハンドルネームは「マロン」ではありません。だいぶ前に「マロン」という別の方がいたのであえてmarronにしているのです。

なんかへんさん。

>そこまでいうのはかなり危ないと思って、なんとか友人には販売をやめて欲しいと思ったのですが・・・

販売を辞めろとまで言わなくても、「法律をきっちり守りなさいよ」くらいは普通に言えばいいと思いますよ。
薬事法や特定商取引に関する法律に違反することをしているなら、ただの悪徳業者=犯罪者でしかないですからね。犯罪者を放っておくのは社会のためにはなりませんからね。
No.7624 2006/10/16(Mon) 12:07
Re: アイ・ビー・エス生命... / 名も無き新人

あまり詳しくないので間違っていたらすみません。大手書店で『資生堂よ反論せよ』みたいな本に書かれていましたよ。
No.7626 2006/10/16(Mon) 12:33
Re: アイ・ビー・エス生命... / marron

こんにちは。名も無き新人さん。

>あまり詳しくないので間違っていたらすみません。

私はあなたが間違っているとか何も言ってないですよ。謝ることはありませんよ。

>マロンさんの言われている特定利益分と各流通過程で上乗せする利益とではどちらが大きいでしょうか? 

とあなたが聞いておられるので、どうやって比べたらいいのか分からないので教えてくださいと言っているだけですよ。

>大手書店で『資生堂よ反論せよ』みたいな本に書かれていましたよ

何が書かれていたんですか?
比べ方が書いてあるんですか?

資生堂の商品が利益がいっぱい上乗せされていると書かれているんですか?

マルチ商法の商品は特定利益だけなので資生堂と比べて利益の上乗せが少ないということが書かれているんですかね?
No.7630 2006/10/16(Mon) 14:06


Re: アイ・ビー・エス生命... / 名も無き新人

あまりのも当たり前のことを書かれていたので私も書き込んだだけです。ネットワークビジネスも他の流通の製品もちゃんと会社の利益が出るようにしていますよね。 ここでは、あえてマルチ商法従事者に向けての発言はしなくてもいいのでは無いですか? ターゲットはマルチに悩んでいる人ですよね!? だからそんなマルチ従事者に向けないでいいですよ。 どちらもちゃんと利益は得ている商法だから。
No.7631 2006/10/16(Mon) 14:46


Re: アイ・ビー・エス生命... / ぶるー

みなさんこんにちは。

名も無き新人さんとmarronさんとの対話に於いて、ちょっとズレがあるように感じますので蛇足ながら書かせていただきます。

あるメーカーが商品を販売価格を決定する際には、原価+経費+利益から考えますね。お二人の話に出ている「中間マージン」とは、経費にあたる部分です。
一方、マルチ商法に於いては、紹介に携わった会員が手にする事が出来る「特定利益」が商品価格に含まれていますが、これは「経費」の代用としてかかるお金ではなく、いわば「紹介手数料」的な性格として、流通過程に関係なく商品価格に上乗せされる訳です。つまり、マルチ商に於ける商品価格設定は、原価+経費+(メーカー)利益+(会員の)特定利益という式になります。だから、マルチ商法の商品は一般流通のものに比して割高になる傾向があるんですね。

名も無き新人さんとmarronさんとの対話で「経費」と「特定負担」のどちらが高いか、という話に落ち込みそうでしたので、比較対象として不適切であるという事をご理解いただければと思います。

マルチ商法と中間流通については、以下の文章が参考になると思います↓
http://homepage2.nifty.com/anti-multi_committee/hanron.html#2-1
No.7632 2006/10/16(Mon) 14:48


Re: アイ・ビー・エス生命... / marron

こんにちは。ぶるーさん。

>名も無き新人さんとmarronさんとの対話で「経費」と「特定負担」のどちらが高いか、という話に落ち込みそうでしたので、比較対象として不適切であるという事をご理解いただければと思います。

ですよね。私は比べてもどうなるわけでもないと思ったので、何をどうやって比べるんですか?そして、比べることに何の意味があるのかを聞いていたんですね。本で読んだのなら、きちんとその内容を教えて欲しかっただけなんですね。

こんにちは。名も無き新人さん。

>ここでは、あえてマルチ商法従事者に向けての発言はしなくてもいいのでは無いですか? 

あえてマルチ従事者に向けて書き込みなんてしてないですよ。私は、なんかへんさんに対して書いていたんですから。
一応ここを見ているみなさんに対して書き込むようには心がけていますけど。

たとえ、あえてマルチ商法従事者に向けて何かを書いたとしても、この掲示板で何の問題があるんですかね?

名も無き新人さんはIPS生命科学研究所の関係者なのですか?
No.7633 2006/10/16(Mon) 17:03
Re: アイ・ビー・エス生命... / 名も無き新人

たとえ、あえてマルチ商法従事者に向けて何かを書いたとしても、この掲示板で何の問題があるんですかね?・・・・→ 何も問題はないですよ。あなたの自由ですよね。ただ、当たり前のことを書かれていたので書くなら両方書かれたらいいのになぁ〜って思っただけです。 関係者かどうかをしきりに聞かれていますが、どうしてですか?
関係者なら何かあるのでしょうか? ちなみに関係者ではないです。 
No.7635 2006/10/16(Mon) 23:17


Re: アイ・ビー・エス生命... / marron

こんにちは。名も無き新人さん。

>ただ、当たり前のことを書かれていたので書くなら両方書かれたらいいのになぁ〜って思っただけです。

>関係者かどうかをしきりに聞かれていますが、どうしてですか?

しきりには聞いてないですよ。会社関係者なのか?と聞いたのは1度だけです。

マルチ商法のだけが利益を上乗せしているように思えるのは名も無き新人さんにとっては不都合なのかなと思いました。また、「マロンさんの発言なら一般流通には中間マージンが発生しないようなニュアンスがありましたので、」と、かってにニュアンスを生み出すのはマルチ商法従事者だからなのでは?と思いました。だから最初にマルチ商法従事者なのか?と尋ねました。

でも、それに対して、名も無き新人さんはまったく答えようともしないですよね。答えてくれないのは、答えたくない理由、例えばこの会社の関係者なのかな?って思ったのです。そして次は会社関係者なのですか?と尋ねたのです。

関係者であるなら、いろいろ聞きたいことがあったんですよ。関係者であるなら、会社がどんなことを会員に対して言っているのか、よく知っているはずですからね。それで、この会社がどんな会社なのか、ここを見ているみなさんの判断に役立つだろうって思ったのです。

>ちなみに関係者ではないです。 

それは残念ですね。ここを見ているみなさんのためにいろいろ聞き出そうと楽しみにしてたんですけどね。
No.7640 2006/10/17(Tue) 12:07
Re: アイ・ビー・エス生命... / 名も無き新人

関係者でないと言うことだけにそれだけ理屈をこねないでもいいですよ。 違います。だけでいいでしょ? 7824と7633で同じような事を聞かれているので何かこだわっていらっしゃるのかな?と思ったから聞いただけです。聞いたらダメでしたか? 
No.7643 2006/10/17(Tue) 13:49


Re: アイ・ビー・エス生命... / marron

こんにちは。名も無き新人さん。

>関係者でないと言うことだけにそれだけ理屈をこねないでもいいですよ。違います。だけでいいでしょ? 

ん?私に書いてるのですかね?
「違います」だけでいいとは何が?

私は名も無き新人さんが

>関係者なら何かあるのでしょうか?

と尋ねておられるから、誠実にその質問に対する回答をしただけですよ。

>7824と7633で同じような事を聞かれているので何かこだわっていらっしゃるのかな?と思ったから聞いただけです。聞いたらダメでしたか?

いいですよ。だからちゃんと質問に答えているんですよ。(7824ではなくて7624ですね)

ただ、これ以上長くなると相談者の方や他の見ている人の迷惑にもなりますね。
No.7644 2006/10/17(Tue) 15:46
Re: アイ・ビー・エス生命... / 名も無き新人

ん?私に書いてるのですかね?
そうですよ。あなたに書いているのですよ。marronさん。 あなたが当たり前のことを書いていたからそれは当たり前ですよって当たり前のことを書いただけです。ちなみに私の知ってる服屋さんは10000円の服は約4000円で仕入れています。 だから流通マージンや還元ボーナス等をマイナスとして言うのはあまり説得力が無いと思いますよ。これから言わない方がいいですね。では、質問があったので答えてしまいましたがこれで終わりにしましょう。他の人の迷惑になりますから。
No.7655 2006/10/18(Wed) 10:08
Re: アイ・ビー・エス生命... / りゅうのすけ

marronさん
あなたの話はくどいです。
もう書き込むのはやめましょう。
No.7664 2006/10/19(Thu) 06:50
Re: アイ・ビー・エス生命... / marron

こんにちは。りゅうのすけさん。

>もう書き込むのはやめましょう。

私が書き込みすれば困ることがあるんでしょうね。
くどいと思うならあなたが読まなきゃいいだけでしょ。
No.7673 2006/10/19(Thu) 10:54


Re: アイ・ビー・エス生命... / 名も無き新人

なにもりゅうのすけさんは困ることは無いと思います。
No.7676 2006/10/19(Thu) 12:02


Re: アイ・ビー・エス生命... / marron

名も無き新人さんはりゅうのすけさんの知り合いなんですか?
どうしてりゅうのすけさんのことがわかるのですか?
No.7677 2006/10/19(Thu) 12:09

Re: アイ・ビー・エス生命... / 名も無き新人

知り合いでは無いですが、今までのあなたの書き込みであまり困るような事はかかれてないように感じましたからそう書きました。 困るような事を書かれていたのですか?
No.7682 2006/10/19(Thu) 15:02


Re: アイ・ビー・エス生命... / marron

こんにちは。名も無き新人さん。

困るんだろうなと思ったんです。
私はね。

あなたがここに書き込みをする目的を教えていただけませんか?何の為に書き込みされているんですか?誰かの相談にのるでもなく、IPSについて書き込みするでもなく、ここで何やってるんですか?

IPSの勧誘についての感想でも書いてもらえないですかね?

>美容液をおなかに塗ると筋腫が小さくなる、そういう例がある、とまで言われたそうです。

こんなこと言ってる人どう思います?
美容液で筋腫が小さくなるなんて信じられますか?

私にはただの「嘘」だとしか思えないのですが、名も無き新人さんはどう思われますかね?
No.7683 2006/10/19(Thu) 15:25

Re: アイ・ビー・エス生命... / 名も無き新人

IPSについては何も解りません。何度も言うようですが、あなたが当たり前のことをおっしゃっていたので『それは当たり前のことですよ』って言いたかっただけです。 美容液で筋腫が小さくなればいいですね。テレビや新聞や何よりも医学会で衝撃的なニュースになるでしょうね。 ただ、癌で悩まれている方は溺れる者は藁をもつかむ思いでいらっしゃる方も居ます。  私は癌に悩んでいないので、そこまでは解らないです。 
No.7690 2006/10/19(Thu) 21:58


Re: アイ・ビー・エス生命... / なんかへん

横からすいません。

服屋さんが10000円の服を4000円で仕入れるのは当たり前のことだと思います。なぜなら、

・テナント料がいる。
・光熱費等の維持管理費がいる。
・人件費がいる。
・売れ残ると在庫を抱えることになる。
・半額セールをすれば1000円の儲けしかない。
まったく売れなかった場合、お店はつぶれます。

ところが、IPSの場合、
・販者は代理店から7掛けで買う。つまり10000円のものを7000円で買います。しかも販者になりたいもの(3割引で買いたい人)は、最初に8セット(約30万円)を買い取らなくてはなりません。販者はイコール使用者でもあるので、顧客を見つけて売れば収入になります。8セットがはけたあとは、顧客と自分が使う分を仕入れたらいいので、売れ残りはありません。
・代理店は会社からどれくらいで仕入れるのかしりませんが、代理店主から「四割引にしてあげる」と言われたことがあるので、半額以下で仕入れているはずです。この代理店になるには、販者Aが多くの顧客を配下の販者にするとなれるそうです。代理店になると配下の販者に品物を卸していくのですから、これも売れ残りはほとんどないはずです。

ですから、「お店を構えて品物を売る」ことに比べて、
・テナントもその維持管理の光熱費も必要ない。
・人件費はもちろんいらない。
・売れ残りはほとんどないので、在庫を抱えることもない。

ということです。


それから、子宮筋腫というのは癌ではありません。
ほかに言われた効能としては、

*アトピーが完治する。
*膝の痛みが取れる。
*肩こりが治る。
*腰痛が治る。

などなどです。
No.7692 2006/10/19(Thu) 23:19


Re: アイ・ビー・エス生命... / 名も無き新人

なんかへんさんへ 
美容液をお腹に塗って筋腫が治るって凄いですね。臨床データーとか良かったら教えて頂けますか?
大きさがこぶし大以上の筋腫のときや、周囲の臓器を圧迫して下腹部痛、そのほかの症状を引き起こしている時なんかでも大丈夫でしょうか?
過多月経、不正出血などの出血傾向が強くて貧血がひどくなっている場合とかでも有効なのでしょうか? どれぐらいの症状までならいいのでしょうか? 
また、アトピーの原因とかを解明されたのでしょうか? どの成分がアトピーに効果があるのでしょうか? 僕の友人はアトピーーに悩まされて飛び降り自殺までしそうになりました。そんな人にも効果があると言えますか? 膝の痛みは何が原因で痛くなっている場合でしょうか? 販売のシステムの前にはっきりさせておく必要がいっぱいありますね。 流通以前の問題です。
No.7693 2006/10/20(Fri) 00:00


Re: アイ・ビー・エス生命... / 名も無き新人

なんかへんさんへ  
美容液をお腹に塗って皮膚から浸透させて脂肪を通り過ぎて筋肉も通過して骨も通り抜けて、子宮に行って筋腫に働きかけるのでしょうか?
筋腫に行くまでに他の細胞とかには悪い影響は無いのでしょうか? 
そんなに効果のある美容液なら直接筋腫に塗る方が効果抜群にならないのでしょうか? 
そんな美容液があったらきっと、製薬会社から引き合いとかが殺到でしょうね。
万能美容液なんですから。
つくづく凄い万能美容液ですね。 美容液として使用しても大丈夫ですか? 
No.7697 2006/10/20(Fri) 02:35
IPS生命科学研究所 / marron
あまりにも長くなったので新規にスレッドをたてますね。

こんばんは。名も無き新人さん。

>IPSについては何も解りません。何度も言うようですが、あなたが当たり前のことをおっしゃっていたので『それは当たり前のことですよ』って言いたかっただけです。

それはもう何度も聞きましたよ。そんなこと聞いてないですよ。私はあなたがここに書き込みをする目的は何ですか?と聞いているんです。もっとわかりやすく言いますね。

あたりまえのことをあたりまえだと何度も何度も書き込むことによってここを見ているみなさんに対して何が言いたいのですか?と聞いているんです。

>ただ、癌で悩まれている方は溺れる者は藁をもつかむ思いでいらっしゃる方も居ます。
>私は癌に悩んでいないので、そこまでは解らないです。

私は病気の人がどう思うのかなんて聞いてませんよ。藁をもつかもうとする病人に対して、薬事法違反による説明をして美容液をを売りつけようとする悪徳販売員についてどう思いますか?と聞いているんです。

名も無き新人さんは人の書き込みをちゃんと読んでいますか?

なんかへんさんは、
>ピュレットMというサプリを飲んでいた人が、「筋腫が大きくなるからやめなさい」と専門医に言われたことがあって、それを理由にやめようとしたら、美容液をおなかに塗ると筋腫が小さくなる、そういう例がある、とまで言われたそうです。そこまでいうのはかなり危ないと思って、なんとか友人には販売をやめて欲しいと思ったのですが・・No.7617 2006/10/16(Mon) 00:05

と書いておられます。
なんかへんさんが美容液で筋腫が小さくなると言ってる悪徳販売員ではありません。悪徳販売員となっている自分の友人のことを心配されているだけですよ。
あなたがNo.7693 2006/10/20(Fri) 00:00で質問されていることに対して、なんかへんさんが答えられるわけないでしょ。
今までのやり取りを読んでいたなら、それくらいわからないですか?

りゅうのすけさんの気持ちを考えることができるんですから、悩んでおられるなんかへんさんの気持ちも考えてあげてくださいね。
No.7695 2006/10/20(Fri) 01:57


Re: IPS生命科学研究所 / 名も無き新人

また始まっちゃったね。 僕はISPとかまったく興味が無いのですよ。 あなたにあまり当たり前のことは書かなくてもいいですよって言いたかっただけです。わかりました? りゅうのすけさんも言ってたようにあなたの発言はくどいししつこいのです。 あなた流に言うならば僕の発言が気に入らなければ読まなくてもいいのでは無いですか? それがあなたのりゅうのすけさんに対する答えだったのではないでしょうか? もうやめましょうよ。また始めるのですか?あなたからやめましょって言ったのですよ。覚えてる?
No.7696 2006/10/20(Fri) 02:27


Re: IPS生命科学研究所 / marron

こんばんは。名も無き新人さん。

>りゅうのすけさんも言ってたようにあなたの発言はくどいししつこいのです。

でしょうね。私が質問したことにあなたが一度で答えてくれないからしつこくなるんですよ。また質問に答えてくれないですよね。

>あなた流に言うならば僕の発言が気に入らなければ読まなくてもいいのでは無いですか?

気にいらないなんて言ってないです。気になるんですよ。日本語が通じないのかな?って。どうして答えてくれないのだろうって。

>あなたからやめましょって言ったのですよ。覚えてる?

言ってませんよそんなこと。わたしがいつやめましょって書きました?

>ただ、これ以上長くなると相談者の方や他の見ている人の迷惑にもなりますね。No.7644 2006/10/17(Tue) 15:46

↑私がやめましょって言ったと勘違いしたのはこれですかね。
返信するのであれば人の書き込みはちゃんと読んでくださいね。

私はスレッドが長くなって他の人の迷惑になってはいけないと思い新規スレッドをたてたんです。

もう一度聞きますね。あなたはここに書き込みすることによって何がしたいのですか?この掲示板の主旨を理解されて書き込みされていますか?
No.7698 2006/10/20(Fri) 04:34


Re: IPS生命科学研究所 / 名も無き新人

あなたはここではアドバイスする立場のひとですよね!? だからそんな当たり前のことは言わなくってもいいですよって言っただけ。 ここの掲示板のレベルを下げて欲しくなかっただけなんです。 わかった? 何度も言わさないでね。
ちゃんと人の意見を読んでる? まぁ気に入らなかったら読まなければいいって主義だから読んでないのかも知れませんが。 
No.7699 2006/10/20(Fri) 08:36


Re: IPS生命科学研究所 / 聡

marronさん
そんなに熱くならずに少し休んだらどうですか。
読んでいる方もあまり度が過ぎると気分が悪くなりますよ。
No.7703 2006/10/20(Fri) 11:24


Re: IPS生命科学研究所 / LEVEL8

聡さん
間違ったことを言っている上に勘違いをしているのは、名も無き新人さんの方なのですから、それを読んでいる人がわかるように正すのは不必要なことではないと思いますよ。
No.7707 2006/10/20(Fri) 12:23


Re: IPS生命科学研究所 / 名も無き新人

間違っていることを正すことは大変いい事だと思います。 
節度を持って正すならいいのですが、大上段に構えて自分だけが正しいと言う正し方が何人かの反発を貰っているのだと思います。
気に入らなければ読まなければいいと言う発想が全てです。 その理屈で言えば、私の書き込みも気に入らなかったら、読まなかったらいいのではないですか?
意見を言うのにも、もう少し謙虚な姿勢でおっしゃる方が説得力が増しますよ。
と言う事をmarronさんに言いたかったのです。
私が全て正しいとは思っていませんから。
LEVEL8さんご意見をありがとうございます。
No.7709 2006/10/20(Fri) 14:14


Re: IPS生命科学研究所 / marron

こんにちは。みなさま。

私は自分がアドバイスする立場にあるなんて思ったことは一度もないです。みなさまと同じ一掲示板利用者ですから、立場はここを利用されるみなさまと同じだと思っています。

ですから勝手にアドバイスする立場だから、あたりまえのことを書くなと言われましても、そんなこと言われる筋合いないですし、あたりまえのことを書いてどうしていけないのだろう?って思うわけです。でも理由を聞いてもおなじことの繰り返しですね。答えてもらえません。

掲示板のレベルが下がるだろうって言われましても、掲示板とはみんなで情報提供する場であり、こっちの掲示板はレベルが高くて、あっちの掲示板はレベルが低いものだと比べるものではありませんし、そもそもどうすれば掲示板のレベルが上がり、どうすれば掲示板のレベルが下がるのかも知りませんから、「下るだろ」って言われても「下がったとどうやってわかるんだ?」と思ってしまいます。

で、またまた、どうやって比べるんだろう、どうすればレベルが下がってどうすれば上るのか教えてもらわないと私もここを見ているみなさんもどうしようもないなって思うんです。しっかり読んでちゃんと理解してもそれでも疑問が沸いてくる。
だから質問する。それだけなんです。

またここで、どうやって掲示板のレベルを判断するの?どうすればレベルが上がってどうすれば下がるのだ?と質問したとしても、おそらく名も無き新人さんは質問にまともに答えようとしないでしょうね。

でも、それでいいと思っています。
いろんな人が書き込みできる掲示板ですから、そんな人はいくらでも出てきます。

私は誰がまともなことを言っているのか、誰がおかしなことを言っているのか、ここを見ているみなさんが、正しく判断できたなら、それでいいのです。

私は自分の説得力を増そうとか、そんなことは思ってません。私の書き込みがまったく信用できないと思う人が出てきてもいいです。
それが掲示板というものです。見ているみなさんが自由に判断すればいいのですから。

読みたくなければ読まなくてもいい、読みたければ読めばいい。誰からも強制される場所ではありませんからね。

ここを見ているみなさんが、考えるきっかけを作ることができたなら、それでいいと思っています。

「あんた間違ってるよ」なんて書き込みしても、文字を読み取る能力のない人に対しては無駄なことだということは分かっています。ですから私は返信する相手だけじゃなくて、見ているみなさんに、どう思います?おかしいと思いませんか?考えてみてくださいって思いながら、書き込みしてるんです。

長文失礼しました。
No.7712 2006/10/20(Fri) 16:19


Re: IPS生命科学研究所 / 名も無き新人

聡さんへ
聞き苦しい言葉の応酬を展開してしまい誠に申し訳ありませんでした。 それにも関わりませず私宛てには苦言が無かった様子で恐縮しております。 ありがとうございます。
皆様方へ
聞き苦しい言葉の応酬でご迷惑をお掛けしました。
これ以上、marronさんとはしませんのでお許し下さい。
No.7713 2006/10/20(Fri) 16:24
Re: IPS生命科学研究所 / ゆうき

横から突然すみません。
自分はこのサイトを見て何度か詐欺などにあわずに
助けられてきた者の一人です。
皆さんの知識をお借りして勉強もさせてもらってます。読まなければいいと言われても
どうしても皆さん目に入ってしまいますよね?
marronさんも名も無き新人さんも、お二人とも
大人げないですよ^^;
完全に本題から外れているし、これでは
無知な自分たちはあまり有難い話しは聞けないし
読んでいて悲しい気持ちになります。
これ以上喧嘩されるんなら、どっか他所でやって
下さい。
お二から為になる話しが聞けるのをを皆さん期待してると思いますよ。もちろん自分もです。
これからも宜しくお願いします。
No.7714 2006/10/20(Fri) 16:32
Re: IPS生命科学研究所 / 名も無き新人

7712それがくどいって言われる所以なんですよ。 marronさん。 言い回しがくどい。
No.7718 2006/10/20(Fri) 18:14


Re: IPS生命科学研究所 / 通行人

横レス失礼します。
アドバイスなり情報提供なりがくどいかどうかは、今まさに悪徳商法の被害者になりかけてここを訪れている人が判断すればいいことです。
何やらいろいろ知っている(らしい?)名も無き新人さんがいう必要はありません。
No.7719 2006/10/20(Fri) 21:51


Re: IPS生命科学研究所 / 名も無き新人

<アドバイスなり情報提供なりがくどいかどうかは、今まさに悪徳商法の被害者になりかけてここを訪れている人が判断すればいいことです。>
アドバイスがくどいって言ってないですよ。 僕とのやり取りの言い回しがくどいって言っています。 横からあなたが口出しする必要もありません。通行人さん。
No.7723 2006/10/20(Fri) 23:40


Re: IPS生命科学研究所 / 通行人

marronさんの意見の内容ではなく言い回しに拘泥するのみなら、そもそもここ(苦情の坩堝)でやり取りする意味はありません。というわけで、名も無き新人さんがもはやここ(苦情の坩堝)でお呼びでない存在であることは明らかです。
No.7724 2006/10/21(Sat) 00:32


Re: IPS生命科学研究所 / 名も無き新人

はいはい。あなたも同じ系列ですよね。
No.7725 2006/10/21(Sat) 00:59


Re: IPS生命科学研究所 / 通行人

>はいはい。あなたも同じ系列ですよね。
で、何か御用ですか?
No.7726 2006/10/21(Sat) 01:22


Re: IPS生命科学研究所 / 名も無き新人

別にあなたに用事はないですよ。 
No.7727 2006/10/21(Sat) 02:12


Re: IPS生命科学研究所 / marron

こんばんは。みなさま。

>これ以上、marronさんとはしませんのでお許し下さい。

↑こんな事書いてるかと思えば、その後2時間もたたないうちに、↓こんなこと書いてますね。

>7712それがくどいって言われる所以なんですよ。 marronさん。 言い回しがくどい。

ただの嘘つきですね。この人。
通行人さん。もう放置しましょ。
No.7742 2006/10/22(Sun) 00:48


No Title / どっちもどっち

あなたもいい加減うざい。早く終わって。
No.7743 2006/10/22(Sun) 01:02
Re: IPS生命科学研究所 / さくら

割って入るようで申し訳ないのですが、このIPSの商品自体の品質としてはどうなのか知りたいです。

私自身、知り合いから「試しに」と洗顔石鹸を一個頂きました。勧誘などは今のところされていないです。

使ってみた感想としては、はっきり言って悪くないです。むしろ洗った後のツルツル感とかは好きです。
でも販売方法や使用成分について、今はまだ信用できてません。特に、成分については専門的な知識もないし、そもそも表示自体がウソの表示ならわかんないですよね。

どなたか使ってみた方の感想とか、商品自体の品質について知っておられる方、教えてください。
No.8138 2006/11/19(Sun) 18:14
Re: IPS生命科学研究所 / さと

通行人さんへ

あなたの方こそお呼びでない存在かと思われます。
No.8142 2006/11/20(Mon) 16:54

No.8143(ネティエノ)投稿のzzzさんと、さとさんは、同一人物と思われます。幸村幸(2006/11/20)
Re: IPS生命科学研究所 / marron

こんにちは。さくらさん。

上を見たならわかると思いますが、このスレッドはIPSに何の興味もない人が私にイチャモンつけてただけなので、1カ月も前に放置しております。

ですから新たに皆様に情報提供を呼びかけるのなら、新規スレッド=新しい書きこみをされることをお勧めいたします。

また、その際には「掲示板利用のマナー」や「製品愛用者の方へ」を一読されるようお願いしますね。
No.8156 2006/11/21(Tue) 10:39
Re: IPS生命科学研究所 / 非常識

いろいろなバトル見せてもらってます。

いつも思うのですが、肯定派の方は何が根拠か?。
否定派の方は何が根拠か?被害はいくらか?が聴きたいです。

素直に 製品、会社の事が知りたいって方は 
まず 使ってみては?
使ってみた方は 良いか?悪いか?

ではないですか?
No.8164 2006/11/21(Tue) 23:28
IPS生命科学研究所  / なんかへん
私の中途半端な書き込みで話をややこしてくしてしまったのかもしれないと反省しています。marronさん、名も無き新人さん、みなさま、申し訳ありませんでした。

けれども、ここに書き込ませていただき、皆様からたくさんのご意見をいただいたことで、今まで「ん?」と思っていたことに答えが出せたと思っています。


名も無き新人さん、
私はIPSの販者ではありません。marronさんが書いてくださったように友人が販者をしているので心配になってここに書き込みました。


私を含めた周りの友人に、化粧品としてではなく「薬としての効能がある」などと言って売っている事、そして、本人は、実は「薬」なのだけれど、それでは認可がおりにくいから「化粧品」ということにしているのだと、本当に信じているようです。


「勉強会」にも誘われました。たぶん、この勉強会で、「効能」などを吹き込まれたり、ビジネスとしての有用性を信じ込まされているのでしょう。まるで「洗脳」ですね。


なぜパンフレットがないか、ということも疑問だったのですが、ようやくわかりました。「パンフレットに薬としての効能などを記載すると、薬事法違反の証拠になってしまう。だからパンフレットは作らない。」そういうことでしょう。また、「TVや広告媒体による宣伝もしない、すべて口伝えで売ること」という指示も、証拠を残さないためだと思われます。

この、○○がよくなる、治る、によって、ご高齢の方たちが購入しているようです。ひどいですね。


それから、仕入値段云々について書いたのは、
経費が嵩む店舗や店員を抱えてする商売で、10000円のものを4000円で仕入れるのは正当なことだけれど、
IPSのように口コミで会員を増やしてたいした経費もかけずに最初の仕入れねの3倍以上で売るのはやはり暴利ではないか、

だから、marronさんの言われていることが正しいのでは・・・
というつもりで書きました。

わかりにくい書き方だったかもしれませんが、IPSを擁護するつもりなどさらさらありません。

この掲示板をひとりでも多くのかたがご覧になって、このような商法にひっかからないように願っていますし、この掲示板に出会えたことを感謝しています。
No.7728 2006/10/21(Sat) 02:52


Re: IPS生命科学研究所  / T.S

なんかへん さん
この会社の内容を良くわかりませんが
もし 友人を救いたいのであれば 時間がかかるかも知れませんが 特定商取引にかんする法律
のなかに 申し出の制度がありますので 活用されたらいかがですか  作成方法は経済産業省の
消費者相談室へ電話で相談したら丁寧に教えてくれます。
本来なら経済産業省、厚生労働省が連携して取りしまりを行うことがいいのですが 縦割りですからね。
No.7731 2006/10/21(Sat) 11:47
Re: IPS生命科学研究所  / なんかへん

T.Sさん、
ありがとうございます。
検討してみます。

昨日、最近知り合った(大手のメーカーを扱っている)化粧品店の経営者に尋ねてみたら、
1万円以上で買ったものは、どの化粧品店でも3000円程度で売られているものと同レベルのもののようです。成分にもなんら目新しいものは入っていないということでした。

そんなものに薬効なんてあるわけないですね。
No.7804 2006/10/26(Thu) 01:17
IPS生命科学研究所  / ななしのひと
No.8156でmarronさんが書かれている通りだと思いましたので、新スレッドをたてました。

No.8164の非常識さんへ

一度↓のページを読んでください。
http://www.sos-file.com/bbs/tubuy3.htm


>いろいろなバトル見せてもらってます。

バトルというのはお互い対等であって成り立つと思います。
このサイトでは一方的に否定派に軍配が上がる場合が多いです。
(肯定派は書き逃げする為)


>いつも思うのですが、肯定派の方は何が根拠か?。
>否定派の方は何が根拠か?被害はいくらか?が聴きたいです。

全ての書き込みがそれぞれに根拠有っての書き込みだと思いますが?あなたこそどのような根拠でこのような書き込みをしたのですか?
否定派のほとんどの書き込みは違法行為に対しての書き込みです。違法なものは違法なんですよ。違法行為を肯定できるはずがありません。
尚、私はお金の被害には遭っていませんのであしからず。


>素直に 製品、会社の事が知りたいって方は
>まず 使ってみては?
>使ってみた方は 良いか?悪いか?
>ではないですか?

ここは苦情の坩堝ですので、良い話を聞こうとするのが無理ですよね。
無料で使えるのならば、『まず使ってみる』というのには賛成です。
ただ、会員になって購入しなければ使えないといった場合には話は別ですよね。
http://www.sos-file.com/sossos/a_IPSK.htm
どうやら会員にならないと購入はできないようですね。
マルチ商法はマイナスが大きいので『とりあえずやってみる』価値はありません。
なので安易に『まず 使ってみては?』というような発言はいかがなものかと思います。
No.8166 2006/11/22(Wed) 03:26
IPS生命科学研究所 / 七氏
 はじめまして。 最近、週一ペースでアイピーエスの方が営業に来られます。 ネットで調べてますので、買う気もないし、代理店をする気もありません。 乳液から電子が飛び出してくるとか、訳の分からない話が面白いので聞いているだけです。 当人は本社に行ったこともないそうです。 よく信じるなと思います。
No.8232 2006/11/30(Thu) 11:15