学会名 開催地 大会期間 発表日 発表方法 タイトル 著者名 発表者名
第6回タンパク質科学会年会 国立京都国際会館 2006年4月24ー4月26日 25日 poster 細胞周期を通じたβ-actin 4の局在と染色体分配に対する機能 福井希一、松永幸大、内山進、真庭理香、中村直子 福井希一
第6回タンパク質科学会年会 国立京都国際会館 2006年4月24ー4月26日 25日 poster タンパク質間相互作用の溶液中での物理化学的解析ー超遠心分析法、表面プラズモン法、及び質量分析による抗原と抗体の相互作用解析例ー 内山進、織田昌幸、西義則、Carol Robinson、東隆親、小林祐次、福井希一 内山進
第6回タンパク質科学会年会 国立京都国際会館 2006年4月24ー4月26日 24日 poster 比較プロテオームによるヒト分裂期染色体タンパク質のプロテオーム解析 高田英昭、中村直子、小林昇平、木村澄子、内山進、松永幸大、福井希一 高田英昭
医学生物学電子顕微鏡技術学会第22回学術講演会および総会 クリエート浜松(静岡県浜松市) 2006年5月12ー5月13日 12日 招待講演 染色体高次構造に対する染色体蛋白質および二価陽イオンの効果 福井希一 福井希一
医学生物学電子顕微鏡技術学会第22回学術講演会および総会 クリエート浜松(静岡県浜松市) 2006年5月12ー5月13日 12日 poster 二価陽イオンマグネシウム濃度による染色体蛋白質局在の変化及び染色体高次構造の解析 福井希一、林麟晏、内山進、松永幸大、稲賀すみれ、勝本哲央、名黒知徳、鷹岡昭夫 福井希一
医学生物学電子顕微鏡技術学会第22回学術講演会および総会 クリエート浜松(静岡県浜松市) 2006年5月12ー5月13日 13日 poster 二価陽イオンマグネシウム濃度による染色体蛋白質局在の変化及び染色体高次構造の解析 林麟晏、内山進、松永幸大、稲賀すみれ、勝本哲央、名黒知徳、 鷹岡昭夫、福井希一 林麟晏
化学とマイクロ・ナノシステム研究会(13th CHEMINAS) 東京大学生産技術研究所 2006年5月16ー5月17日 16日 招待講演 可視化技術を用いた染色体プロテオミクス 福井希一 福井希一
The 20th IUBMB International Congress of Biochemistry and Molecular Biology
Kyoto International Conference Hall, kyoto, Japan June 18-June 23, 2006 23ed
poster Mobility analyses of linker and core histones by two-photon
FRAP
Tsunehito Higashi, Keisuke Isobe, Tomoko Shimada, AkihiroMorimoto, Wataru Watanabe, Susumu Uchiyama, Sachihiro, Matsunaga, Kazuyoshi, Itoh, Kiichi Fukui
Tsunehito Higashi
20th IUBMB International Congress of Biochemistry and Molecular Biology and 11th FAOBMB Congress Kyoto International Conference Hall, kyoto, Japan June 18-June 23, 2006 23ed
poster Proteome analysis of human metaphase chromosomes Susumu Uchiyama, Shouhei Kobayashi, Hideaki Takata, Tsunehito Higashi, Kayoko Hayashihara, Shoko Nakashima, Takefumi Sone, Sachihiro Matsunaga, Fukui Kiichi Susumu Uchiyama
20th IUBMB International Congress of Biochemistry and Molecular Biology and 11th FAOBMB Congress Kyoto International Conference Hall, kyoto, Japan June 18-June 23, 2006 23ed
poster Quantitative analysis of the interaction between hSNF2h C-terminal domain and hACF1 BAZ domain Tadayasu Ohkubo, Mariana Petkova-Andonova, Yukiko Kojima,Shota Nakamura,Hiroko Fujita, Yoshinori Nishi, Hiroaki Nakano, Susumu Uchiyama, Kiichi Fukui, Yuji Kobayashi Tadayasu Ohkubo
The 20th IUBMB International Congress of Biochemistry and Molecular Biology Kyoto International Conference Hall, kyoto, Japan June 18-June 23, 2006 23ed
poster Aurora kinases are required for proper chromosome segregation in plants Daisuke Kurihara, Masanori Noda, Akira Kawabe, Satoru Fujimoto, Susumu Uchiyama, Sachihiro Matsunaga, Kiichi Fukui Daisuke Kurihara
The 20th IUBMB International Congress of Biochemistry and Molecular Biology Kyoto International Conference Hall, kyoto, Japan June 18-June 23, 2006 23ed
poster Interaction analysis of human condensin complex in interphase Shoko Nakashima, Shuichi Miyakawa, Susumu Uchiyama, Sachihiro Matsunaga, Kiichi Fukui Shoko Nakashima
The 20th IUBMB International Congress of Biochemistry and Molecular Biology Kyoto International Conference Hall, kyoto, Japan June 18-June 23, 2006 23ed
poster Comparative proteome analysis of human metaphase chromosomes Hideaki Takata, Naoko Nakamura, Shouhei Kobayashi, Susumu Uchiyama, Sachihiro Matsunaga, Kiichi Fukui Hideaki Takata
20th IUBMB International Congress of Biochemistry and Molecular Biology and 11th FAOBMB Congress Kyoto International Conference Hall, kyoto, Japan June 18-June 23, 2006 23ed
poster Analyses of the mitochondria dynamics in living cells by irradiation of femtosecond laser pulses Sachihiro Matsunaga, Hiroshi Ishii, Tomoko Shimada, Wataru Watanabe, Tsunehito Hiagashi, Daisuke Kurihara, Shin-ichi Arimura, Nobuhiro Tsutsumi, Susumu Uchiyama, Kazuyoshi Itoh, Kiichi Fukui Sachihiro Matsunaga
20th IUBMB International Congress of Biochemistry and Molecular Biology and 11th FAOBMB Congress Kyoto International Conference Hall, kyoto, Japan June 18-June 23, 2006 23ed
poster Dynamics of chromosomal protein, Ftsjhomolog 3 in human cells Nobuko Ohomido, Daisuke No, Naoko Nakamura, Sachihiro Matsunaga, Susumu Uchiyama, Takachika Azuma, Masatoshi Nakagawa, Kiichi Fukui Nobuko Ohomido
20th IUBMB International Congress of Biochemistry and Molecular Biology and 11th FAOBMB Congress Kyoto International Conference Hall, kyoto, Japan June 18-June 23, 2006 23ed
poster Morphological Changes in Human Chromosomes by Divalent Cations Linyen Lin, Sumire Inaga, Tetsuo Katsumoto, Tomonori Naguro, Susumu Uchiyama, Sachihiro Matsunaga, Akio Takaoka, Kiichi Fukui Linyen Lin
20th IUBMB International Congress of Biochemistry and Molecular Biology and 11th FAOBMB Congress Kyoto Interbational Conference Hall June 18-June 23, 2006 23ed
poster Necleolin functions in formation of nucleoli and chromosome congression Nan Ma, Hideaki Takata, Susumu Uchiyama, Sachihiro Matsunaga, Kiichi Fukui Man ma
20th IUBMB International Congress of Biochemistry and Molecular Biology and 11th FAOBMB Congress Kyoto Interbational Conference Hall June 18-June 23, 2006 23ed
poster AGAMOUS expression is regulated by SML Joyce A. Cartagena, Sachihiro Matsunaga, Daisuke Kurihara, Satoru Fujimoto, Yoshitaka Azumi, Susumu Uchiyama, Kiichi Fukui Joyce Cartagena
20th IUBMB International Congress of Biochemistry and Molecular Biology and 11th FAOBMB Congress Kyoto Interbational Conference Hall June 18-June 23, 2006 23ed
poster Development of a novel monitoring system of cell activity based on imaging of chromosomal dynamics Arni E. Gambe, Rika Maniwa, Sachihiro Matsunaga, Natsumaro Kutsuna, Takumi Higaki, Seiichiro Hasezawa, Susumu Uchiyama, Kiichi Fukui Arni
17th International Conference on Arabidopsis Research University of Wisconsin, Madison, Wisconsin, USA June 28-July 2, 2006 30th poster Regulation of AGAMOUS expression by histone methylation Joyce A. Cartagena, Sachihiro Matsunaga, Daisuke Kurihara, Satoru Fujimoto, Yoshitaka Azumi, Susumu Uchiyama, Kiichi Fukui Joyce Cartagena
2006年秋季 第67回応用物理学会学術講演 命館大学 びわこ・くさつキャンパス 滋賀県草津市 2006年8月29ー9月1日 招待講演 細胞内ナノサージェリー 渡辺歴、松永幸大、福井希一、伊東一良、西井準治 渡辺歴
第45回 JACET全国大会 関西外国語大学・中宮キャンパス 2006年9月8−9月9日 9日 口頭発表 工学系ESP教育:23領域、履修者600人超の授業運営と挑戦 野口ジュディー、国吉ニルソン、芦沢真五、福井希一、黒田千晴 野口ジュディー
第58回 日本生物工学会大会 大阪大学豊中キャンパス 2006年9月11−9月13日 13日 シンポジウム 1細胞分析に資するレーザーテクノロジー 梶山慎一郎、小林昭雄、福井希一、伊藤一良 梶山慎一郎
第58回 日本生物工学会大会 大阪大学豊中キャンパス 2006年9月11−9月13日 12日 口頭発表 GEPを用いた染色体タンパク質の局在およびFRAP 森本晃弘、東恒仁、真庭理香、内山進、渡辺歴、松永幸大、伊東一良、福井希一 森本晃弘
第58回 日本生物工学会大会 大阪大学豊中キャンパス 2006年9月11−9月13日 11日 口頭発表 塩処理法を用いたヒト染色体構造維持に関する染色体タンパク質の同定 若松秀和、農大輔、林原加代子、藤本聡、内山進、松永幸大、福井希一 若松秀和
第58回 日本生物工学会大会 大阪大学豊中キャンパス 2006年9月11−9月13日 12日 口頭発表 RANi法を用いた分裂期におけるトポイソメラーゼTの機能分析 山川真理子、高田英昭、内山進、松永幸大、福井希一 山川真理子
日本植物学会第70回大会 熊本大学黒髪キャンパス 2006年9月13ー9月16日 14日 口頭発表 雄蕊の成長を制御する染色体特異的タンパク質SMLの解析 松永幸大、Joyce Cartagena、栗原大輔、藤本聡、内山進、福井希一 松永幸大
日本植物学会第70回大会 熊本大学黒髪キャンパス 2006年9月13ー9月16日 14日 ポスター 細胞分裂期における植物Auroraキナーゼの機能解析 栗原大輔、野田勝紀、河邊昭、藤本聡、内山進、松永幸大、福井希一 栗原大輔
日本育種学会 愛媛大学 2006年9月22-23 22日 poster バイオアクティブビーズ法によるコムギ有用遺伝子群を含む巨大DNAのイネへの導入 和田直樹、 秋山征夫、大谷基泰、鈴木剛、向井康比己、島田多喜子、福井希一 和田直樹
日本遺伝学会第78回大会 つくば国際会議場 2006年9月25ー9月27日 17日 口頭発表 核小体タンパク質nucleolinの染色体動態における役割 松永幸大、馬楠、高田英昭、内山進、福井希一 松永幸大
日本遺伝学会第78回大会 つくば国際会議場 2006年9月25ー9月27日 17日 口頭発表 染色体関連タンパク質、特にRRSIのRNAiによる機能解析 福井希一、松永幸大、内山進、真庭理香、馬場朋子 福井希一
International 21st Century COE Symposium
Osaka University October 19-20, 2006 19th poster Current-Voltage Characteristics of Gap Electrodes with Extended λDNA Molecules Katsuhiro Hashimoto, Takamichi Hanada, Yasufumi Ochi, Takaaki Hirokane, Shigeki Kawakami, Susumu Uchiyama, Kiichi Fukui, Kenta Arimura, Junichi Uchikoshi, Mizuho Mirita Katsuhiro Hashimoto
210th Meeting of the Electrochemical Society Cancun, Mexico October 29-November 3, 2006 1st Oral Current-Voltage Characteristics of Gap Electrodes with Extended λDNA Molecules on SiO2/Si Substrate after Elongating Treatment Katsuhiro Hashimoto, Takamichi Hanada, Yasufumi Ochi, Takaaki Hirokane, Shigeki Kawakami, Susumu Uchiyama, Kiichi Fukui, Kenta Arimura, Junichi Uchikoshi, Mizuho Mirita Mizuho Morita
Distance Learning and the Internet The University of Tokyo November 8-10, 2006 8th Presentation Development of e-learning contents for English for specific puroses (ESP) in science and technology. Mikako Nishikawa, Mikio Nakajima, Chiharu Iwai, Yoshio Katakura, Kazuhito Fujiyama, Arni E. Gambe, Joyce A. Cartagena, Calvin S. de los Reyes, Fumio Kishino, Fukui Kiichi Mikako Nishikawa
「植物の生殖過程におけるゲノム障壁」ワークショップ 国立遺伝学研究所 2006年11月8-9日 8日 ポスター 細胞分裂期における植物Auroraキナーゼの機能解析 栗原大輔,野田勝紀,河邊昭,藤本聡,内山進,松永幸大,福井希一 栗原大輔
「植物の生殖過程におけるゲノム障壁」ワークショップ 国立遺伝学研究所 2006年11月8-9日 8日 ポスター ヒストン翻訳後修飾による植物形態形成制御 松永幸大 松永幸大
第2回 全学FDセミナー 大学教育実践センター 11月17日 17日 口頭発表 国際的な人材養成に資するデジタルコンテンツの開発と運用実践例 福井希一 福井希一
異分野融合ベンチャー創出を目指した合同若手交流会 サントリー箕面総合トレーニングセンター研修所 11月22−23日 22日 口頭発表 バイオアクティブビーズ法によるコムギ有用遺伝子群を含む巨大DNAのイネへの導入 和田直樹、 池内智彦、梶山慎一郎、大谷基泰、鈴木剛、向井康比己、島田多喜子、福井希一 和田直樹
異分野融合ベンチャー創出を目指した合同若手交流会 サントリー箕面総合トレーニングセンター研修所 11月22−23日 22日 口頭発表 タンパク質間相互作用を解析する新規な方法の確立 西川聡 西川聡
異分野融合ベンチャー創出を目指した合同若手交流会 サントリー箕面総合トレーニングセンター研修所 11月22−23日 22日 口頭発表 アルギン酸バイオビーズを用いたタンパク質相互作用検出用プロテインチップの開発 周艶 周艶
異分野融合ベンチャー創出を目指した合同若手交流会 サントリー箕面総合トレーニングセンター研修所 11月22−23日 22日 口頭発表 グローバルコンピテンシーの修得を目的とするコンテンツの開発 池内智彦 池内智彦
異分野融合ベンチャー創出を目指した合同若手交流会 サントリー箕面総合トレーニングセンター研修所 11月22−23日 22日 口頭発表 乾燥耐性ラン藻Nostoc communeの細胞外多糖 梶山慎一郎 梶山慎一郎
染色体学会2006年度(第57回)年会 千葉大学けやき会館 2006年11月22-24日 23日 ポスター 染色体分離を制御する植物Auroraキナーゼ 栗原大輔,野田勝紀,河邊昭,藤本聡,内山進,松永幸大,福井希一 栗原大輔
染色体学会 2006年度(第57回)年会 千葉大学西千葉キャンパスけやき会館 2006年11月23日ー11月24日 24日 口頭発表 ヒト染色体の塩処理による新規染色体蛋白質の同定および局在解析 林原加代子、若松秀和、農大輔、小林昇平、内山進、松永幸大、福井希一 林原加代子
染色体学会 2006年度(第57回)年会 千葉大学西千葉キャンパスけやき会館 2006年11月23日ー11月24日 23日 口頭発表 中期染色体におけるscaffold構造とクロマチン高次構造の電子顕微鏡による解析 稲賀すみれ、勝本哲央、中根裕信、名黒知徳、田中 敬一、林麟晏、内山進、松永幸大、福井希一 稲賀すみれ
染色体学会 2006年度(第57回)年会 千葉大学西千葉キャンパスけやき会館 2006年11月23日ー11月24日 24日 口頭発表 ヒト染色体のプロテオーム解析 内山進、小林昇平、高田英昭、石原武、林原加代子、曽根岳史、松永幸大、福井希一 内山進
染色体学会 2006年度(第57回)年会 千葉大学西千葉キャンパスけやき会館 2006年11月23日ー11月24日 24日 口頭発表 ヒト組替えタンパク質を用いたクロマチン再構築 野田勝紀、島原秀登、楯真一、岩崎憲治、鷹岡昭夫、内山進、松永幸大、福井希一 野田勝紀
染色体学会 2006年度(第57回)年会 千葉大学西千葉キャンパスけやき会館 2006年11月23日ー11月24日 24日 口頭発表 核小体タンパク質ヌクレオリンは染色体動態に関与する 松永幸大、馬楠、高田英昭、内山進、福井希一 松永幸大
染色体学会 2006年度(第57回)年会 千葉大学西千葉キャンパスけやき会館 2006年11月23日ー11月24日 24日 口頭発表 大麦分裂期染色体に関わるヒストンコードの動態 若生俊行、福井希一 若生俊行
染色体学会 2006年度(第57回)年会 千葉大学西千葉キャンパスけやき会館 2006年11月23日ー11月24日 23日 ポスター 染色体分離を制御する植物Auroraキナーゼ 栗原大輔、野田勝紀、河邊昭、藤本聡、内山進、松永幸大、福井希一 栗原大輔
第16回染色体コロキウム 千葉大学西千葉キャンパスけやき会館 2006年11月24日ー25日 24日 口頭発表 蛍光タンパク質を用いた染色体タンパク質の動態解析 森本晃弘 森本晃弘
第16回染色体コロキウム 千葉大学西千葉キャンパスけやき会館 2006年11月24日ー25日 24日 口頭発表 塩処理法を用いたヒト染色体蛋白質の解析 若松秀和 若松秀和
第16回染色体コロキウム 千葉大学西千葉キャンパスけやき会館 2006年11月24日ー25日 24日 口頭発表 染色体動態におけるトポイソメラーゼIの機能解析 山川真理子 山川真理子
第16回染色体コロキウム 千葉大学西千葉キャンパスけやき会館 2006年11月24日ー25日 24日 口頭発表 ヒトコンデンシンサブユニットの相互作用解析 中嶋祥子 中嶋祥子
第16回染色体コロキウム 千葉大学西千葉キャンパスけやき会館 2006年11月24日ー25日 24日 口頭発表 免役沈降を用いた染色体タンパク質の相互作用解析 中尾勝一 中尾勝一
第16回染色体コロキウム 千葉大学西千葉キャンパスけやき会館 2006年11月24日ー25日 24日 口頭発表 光変換性蛍光タンパク質を用いた微小管動態解析 三島正浩 三島正浩
情報教育研究会 広島大学 2006年11月24日ー25日 25日 ポスター 専門英語教育用デジタルコンテンツの開発とその運用 西川美香子、中嶋幹男、片倉啓雄、藤山和仁、福井希一 西川美香子
第2回21世紀を拓くフロンティア産業バイオシンポジウム 鉄鋼会館(東京) 12月11日 11日 口頭発表 バイオアクティブビーズの産業バイオへの応用ーコムギ有用遺伝子群を含む巨大DNAのイネへの導入 福井希一 福井希一
Plant Transformation technologies Vienna, Austria 4-7 February 2007 5th Oral A novel gene delivery system in plants with calcium alginate micro-beads Fukui K., Wada N., Khemkelandngoen N., Kajiyama S. Wada Naoki
電気学会 光・量子デバイス研究会 第2回研究会 大阪大学吹田キャンパス 2月6日 6日 依頼講演 生きた細胞内の単一細胞小器官の可視化と制御 渡邊歴、松永幸大、福井希一、伊東一良 渡邊歴
鹿児島大学大学院 連合農学研究科特別セミナー 宮崎大学 2月21日 21日 講演 ポストゲノム時代における染色体研究 福井希一 福井希一
VBL部門公開成果発表会 大阪大学吹田キャンパス 2月27日 27日 口頭発表 酸化ストレスに関わるY family DNA polymeraseの発現解析及びストレス定量システムへの応用 平野美紀、梶山慎一郎、栗原佐智子、福井希一 平野美紀
VBL部門公開成果発表会 大阪大学吹田キャンパス 2月27日 27日 ポスター SPE顕微鏡のバイオ応用 伊藤功一、福井希一 伊藤功一
VBL部門公開成果発表会 大阪大学吹田キャンパス 2月27日 27日 ポスター 染色体蛋白質の結晶化およびその解析 内山進 内山進
VBL部門公開成果発表会 大阪大学吹田キャンパス 2月27日 27日 ポスター 国際的な人材養成に資するコンテンツの開発 池内智彦、上田サーソン・ルーク、西川美香子、岩井千春、佐貫俊夫、福井希一 池内智彦
UEC e-Learning 国際フォーラム 世界の大学におけるe-Learningの「動向と課題」 電気通信大学 3月2日 2日 講演 国際的な人材養成に資するコンテンツの開発:戦略と成果 西川美香子、片倉啓雄、藤山和仁、福井希一 福井希一
日本農芸化学会
2007年度大会
東京農業大学 2007年3月24日
-3月27日
26日 口頭発表 酸化ストレス条件下でのエラープローンなDNA polymeraseの発現解析 平野美紀、梶山慎一郎、栗原佐智子、福井希一 平野美紀
日本農芸化学会
2007年度大会
東京農業大学 2007年3月24日
-3月27日
26日 口頭発表 The observation of non-stained biological samples using stimulated parametric emission microscopy Hieu minh DANG, Shin'ichiro KAJIYAMA, Keisuke ISOBE, Shogo KATAOKA, Kazuyoshi ITO, Kiichi FUKUI Hieu minh DANG
日本農芸化学会
2007年度大会
東京農業大学 2007年3月24日
-3月27日
26日 口頭発表 development of a bio-active beads based protein-chip for protein-protein interaction detection 周艶、梶山慎一郎、細川陽一郎、梶貴博、福井希一 周艶

平成18年度学会発表