【反日に反撃】南京の真実 第一部 七人の死刑囚【第11戦】
- 1 :名無シネマ@上映中:2008/05/15(木) 08:05:45 ID:nRViZmQo
- 『南京の真実』 3部作
南京大虐殺?それでも日本は黙っているのか
南京攻略戦の真実を伝える映画
第一部「七人の『死刑囚』」全国各地で上映会続々決定!
■製作趣旨
南京陥落70周年の今年 (平成19年・2007年)、米国サンダンス映画祭にて、南京「大虐殺」映画が
公開されました。さらに、中国、カナダ、米国等で計7本の南京「大虐殺」映画製作が予定され、全世
界で公開されると言われています。歴史的事実に反し、誤った歴史認識に基づくこのような反日プロ
パガンダ映画によって、南京「大虐殺」なる歴史の捏造が「真実」として、世界の共通認識とされる恐
れがあります。また、そこから生まれる反日、侮日意識が、同盟国の米国だけでなく、世界中の人々
に定着しかねません。
「情報戦争勃発」とも言える危機的事態に、私たちは大同団結し、誤った歴史認識を是正し、プロパガ
ンダ攻勢に反撃すべく、南京攻略戦の正確な検証と真実を全世界に伝える映画製作を決意しました。
映画は英語版や中国語版等も同時に作り、世界同時公開を目指します。また、インターネットの動画
配信も実行する予定です。
この映画製作には、全国草莽の皆さんの熱いご支援ご協力が必要です。
是非、映画製作にご参加いただき、祖国日本の誇りと名誉を守りましょう。 平成19年1月
映画「南京の真実」製作委員会
監督 水島 総 (日本映画監督協会会員、日本脚本家連盟会員、日本文化チャンネル桜 代表)
- 528 :名無シネマ@上映中:2008/05/28(水) 17:12:20 ID:8VLI7etU
- >>515
もう桜は旧日本軍のように負けまくりw
早く降伏して下さい。
- 529 :名無シネマ@上映中:2008/05/28(水) 19:02:25 ID:OXA8WzvU
- >>524
このスレの趣旨に合ってない話題なのは確かだけど、
普段「○○派はろくに調べごとをしない」と言ってる人たちが
なぜ自分の勉強家ぶりをここで見せつけてやらないのか分からず
興味深い。
- 530 :名無シネマ@上映中:2008/05/28(水) 19:04:31 ID:GaFILEaZ
- >>529
ただで教えるのは馬鹿らしくない?
というか、「教えてもらって当然」という態度はどうかと思う。
- 531 :名無シネマ@上映中:2008/05/28(水) 19:36:57 ID:DLyUxiTi
- >>527
「南京行政区の範囲が南京市と近郊6県であることは○○の資料によって明らかである」
なんて細かいソースまで一般人がいちいち調べるわけねーだろ。
気になるなら自分で調べろ。つきあいきれん。
- 532 :名無シネマ@上映中:2008/05/28(水) 19:38:01 ID:oHht2P8F
- 笠原本の概略図の引用元を辿っていけばいいんじゃないの
もともと東京裁判の地理的範囲から逆算したものなら
いつの時点のものでも別に問題ないと思うが
- 533 :名無シネマ@上映中:2008/05/28(水) 20:22:42 ID:16TdtId5
- 洞富雄編「日中戦争 南京大残虐事件資料集2英文資料編」による
となっているね。
自分であたってみるんだな。
- 534 :名無シネマ@上映中:2008/05/28(水) 20:49:08 ID:uxNfAg7y
- レスしてくれた方どうも
>>533が言うとおり、笠原十九司『南京事件』p73にある
「南京行政区の概略図」というタイトルの地図には、
「洞富雄編『日中戦争 南京大残虐事件資料集2 英文資料編』による」となっている
その「南京大残虐事件資料集2 英文資料編」の中で、該当すると思われる地図は、
p276のスマイス調査の「寧属区域農業調査地図」しかない。
たしかに地図は同じだが、タイトルが笠原氏によって
「寧属区域農業調査地図」→「南京行政区の概略図」に変えられている。
笠原十九司『南京事件』に戻ると、
>南京特別市は、南京城壁内とその周辺地域からなる南京城区(中略)と、
>行政区として南京特別市に属する近郊県城(中略)と村を合わせた
>近郊区とからなる。本章扉裏の地図にあきらかなように、
>南京特別市の行政区には、六合、江浦、栗水、江寧、句容、高淳の
>6県が含まれていた
p82
と、このスレで何回かコピペした個所につながる。
「本章扉裏の地図」は笠原氏がタイトルを変えた地図であって、元の洞氏の本を見ても何も明らかになっていない。
「近郊6県が南京行政区であった」というソースは、概略図をたどっても出てこない。
- 535 :名無シネマ@上映中:2008/05/28(水) 21:04:54 ID:uxNfAg7y
- 「近郊6県が南京行政区であった」と言っているのはウィキペディア(>>527)を見ても分かるように
笠原氏だけではない。2ch含む、ネット上で自分が確認できる限りのいわゆる肯定派はほぼこの説に立っている。
「範囲は近郊6県を含んだ広大な南京行政区である」とい言葉を使う人に聞きたい
そのソースは?
ちなみにこれはteachではなくaskなんで。
- 536 :名無シネマ@上映中:2008/05/28(水) 21:05:02 ID:aVDjuqi6
- どうやら行政区の話でスレを埋め立て映画の批判を
封じ込める作戦らしいw
- 537 :名無シネマ@上映中:2008/05/28(水) 21:07:03 ID:aVDjuqi6
- >映画「南京の真実」第一部「七人の『死刑囚』」試写会及び上映会は、
>既に全国30ヶ所以上での開催を数え、観客動員数も1万1千人を突破いたしました!
チャンネルサクラとはよく言ったものw
- 538 :名無シネマ@上映中:2008/05/28(水) 22:26:55 ID:QuFm+Dxl
- 抽出ワード:近郊6県
>>422,>>505,>>527,>>534,>>535
どうやら1人のようだね。自問自答して勝手に答え出したら?
- 539 :名無シネマ@上映中:2008/05/29(木) 03:09:42 ID:APqSdx1G
- 「行政区」を云々するなら、とりあえず小さな資料集を読め
http://www.geocities.jp/yu77799/jinkou.html
基礎中基礎だ
「安全区内」「南京城内及びその周辺」「南京市」「南京行政区」は重なりつつ全て違う
>>422は「行政上の南京市」と「南京行政区」を同じと勘違いしてるんだろう
- 540 :名無シネマ@上映中:2008/05/29(木) 10:29:58 ID:pUEsXQ9J
- なんでそんなことにこだわってんだか不思議な人だね。
笠原は南京事件を語るとき、城区だけではなくその周辺まで含めて
みないといけないって言ってるだけだろ。
これはスマイスなんかも同じだろうし本多勝一が南京への道を書いたのも
同じような理由だ。一連の作戦だからね。
秦なんかは範囲広げすぎと批判してるけどまあ研究者の勝手だわな。
- 541 :名無シネマ@上映中:2008/05/29(木) 12:11:42 ID:GVnrrTX/
- 南京「事件」研究の最前線 平成20年版[最終完結版]
http://tendensha.co.jp/nankin/nan321.html
>六年の歳月を閲した日本「南京」学会年報。
>所期の目的を達成し、本巻を以て最終完結版とする。
東中野オワタ\(^o^)/
- 542 :名無シネマ@上映中:2008/05/29(木) 12:26:25 ID:BSV7617h
- >所期の目的を達成し、
一敗地にまみれたことが所期の目的か?
- 543 :名無シネマ@上映中:2008/05/29(木) 12:53:45 ID:88OGaOL0
- ガタルカナルの「転進」と一緒でつなw
- 544 :名無シネマ@上映中:2008/05/29(木) 13:32:52 ID:03UaFCv6
- >>535
お前がなぜ南京行政区の範囲にこだわるのか周囲に伝わってないし、俺にも伝わってこない。
それが南京事件の認識に影響を与えるものであることをわかるように説明すれば、もっとみんな協力的になるだろうよ(これまででも十分すぎるほど協力的だと思うが)
過去の行政区分を知る一般的な方法なら、地理板にでも行って聞いたほうが早いと思うけどね。
- 545 :名無シネマ@上映中:2008/05/29(木) 18:21:10 ID:MJVTNXI0
- >>544
肯定派が範囲を広げすぎているからだ。ついでに時期も広げてるわな。
- 546 :名無シネマ@上映中:2008/05/29(木) 19:07:52 ID:5Wh8e1Ms
- >>545
肯定派っていろいろいるんだけど。
- 547 :名無シネマ@上映中:2008/05/29(木) 20:07:29 ID:kcSL7yT4
- 「これは南京事件に南京市の隣町で死んだ人間をカウントするな」ってのは
「阪神淡路大震災の死者数に、阪神でも淡路でもない市町村で死んだ人間をカウントするな」くらい
筋の悪い(というか意味無い)主張だと思う。
市外で死んだ人間をカウントするなって言うのはまぁ勝手だけど、
カウントしなかったからって死者が生き返るわけじゃないし。
- 548 :名無シネマ@上映中:2008/05/29(木) 20:29:06 ID:DbfUw4re
- >>540
秦だって民間人の被害を推定するのにスマイス調査をベースに
してるんだぜ?
- 549 :名無シネマ@上映中:2008/05/29(木) 20:35:18 ID:mtaKi+6T
- >>544
>>535の意図くらい簡単に分かるだろ。近郊6県を含む南京行政区をネタに
「笠原十九司って好い加減に用語使ってんだ〜」とか
「肯定派はろくに確かめもせずその尻馬に乗ってんだ〜」
みたいなこと言いたいんだろ。
「すいません、よく知らずにその言葉使ってました」と認めるか
意地でも南京行政区が近郊6県を含んでたことを立証するか
どっちかしないといつまでも続きそうだよ。
- 550 :名無シネマ@上映中:2008/05/29(木) 20:39:31 ID:dtzULWG7
- >>549
続けるのは勝手だが、なんで相手しなくちゃならんのだよ。
- 551 :名無シネマ@上映中:2008/05/29(木) 20:46:26 ID:++RviZfl
- >>549
もうはっきり言うけどね自作自演もいい加減にしなさいw
- 552 :名無シネマ@上映中:2008/05/29(木) 20:52:57 ID:VV39qTZm
- >>549
そうやって各研究者によって違うことを使って印象操作するのはやめてくれませんか。
自作自演の否定派さん。
範囲云々を捏ねくりまわしても>>547言うとおり虐殺があった事実はかわりません。
次はまた30万人の死者数ネタで釣りますか?
- 553 :名無シネマ@上映中:2008/05/29(木) 21:27:06 ID:u4lqcgcm
- >>541
敗北宣言カワウソ。
もう研究から手を引くのか?
- 554 :名無シネマ@上映中:2008/05/29(木) 22:07:29 ID:03UaFCv6
- >>545
まさか、笠原説が近郊6県を事件の範囲に含めている理由が、
単に「南京」行政区という名前だからとでも思ってんのか。
自分が馬鹿だからって他人も馬鹿だと思うんじゃねえよw
- 555 :名無シネマ@上映中:2008/05/29(木) 22:10:28 ID:ODXSuZS1
- >>539
そのHP中段あたりにある、「南京特別市 南京行政区の概略図」
http://www.geocities.jp/yu77799/jinkou.html
自分がいままでこのスレで書いてきた事を考慮に入れてもらって
その地図を見れば分かると思うけど、笠原氏の本にある地図と「変更されたタイトル」を
そのまま載せてるだけであって「近郊6県が南京行政区である」というソースはないよね。
それから、2chやその他ネットでいわゆる肯定派がよく貼るブログ「南京事件FAQ」でも
「陥落時の南京の人口は20万ではなかった」
http://wiki.livedoor.jp/nankingfaq/d/%b4%d9%cd%ee%bb%fe%a4%ce%c6%ee%b5%fe%a4%ce%bf%cd%b8%fd%a4%cf20%cb%fc%a4%c7%a4%cf%a4%ca%a4%ab%a4%c3%a4%bf
>まず「南京」の範囲を確認しておく。
>4.南京特別市(南京行政区)……3を含む江寧県など六県から成る広大な行政区
「4」のところの「六県から成る広大な行政区」の部分のソースはないよね。
自分は、「いわゆる肯定派が大前提にしてる『地理的範囲は近郊6県を含んだ広大な南京行政区だ」という部分の根拠がないではないか」ということしか言ってないよ。
- 556 :名無シネマ@上映中:2008/05/29(木) 22:12:25 ID:u4lqcgcm
- 自演ウザ。
そこまでして水島映画を守りたいかw
- 557 :名無シネマ@上映中:2008/05/29(木) 22:59:30 ID:03UaFCv6
- >>555
地理板行って聞いてこい
- 558 :名無シネマ@上映中:2008/05/29(木) 23:04:59 ID:BSV7617h
- 日本会議首都圏地方議員懇談会 が狂ったこと提案してるw
映画「靖国YASUKUNI」上映館で南京の真実を上映しるだって
2008年05月19日
「靖国YASUKUNI」上映館への提案
http://prideofjapan.blog10.fc2.com/blog-entry-1471.html
- 559 :名無シネマ@上映中:2008/05/29(木) 23:14:55 ID:u4smucuX
- >>558
いいんじゃないの?南京の真実を見れば、いかにクソ映画かわかるし、
反対に映画「靖国」大絶賛になるかもww
- 560 :名無シネマ@上映中:2008/05/29(木) 23:35:41 ID:nlNTOS/b
- 映画館も商売だからなー
「南京の真実」で客入るのかね
- 561 :名無シネマ@上映中:2008/05/30(金) 00:04:05 ID:Z3cFsKBb
- 「南京の真実」の評価はクソと定まってしまっているから通常では無理。
とはいえ、
メタボ水島やポンニチ会議が映画館に金を積みさえすれば、自主公開なんて
超一流映画館を使って、いますぐ簡単にできる。
経営が赤字の映画館も多いから、観客が空っぽでも収入保証してくれれば
いつでも上映します、っていうところはあるだろう。
だいたい、すでにそこらで無料上映している映画を、わざわざ有料公開なんて
どんなマーケティング感覚なんだよ(笑)
ほんと、こいつら、おもしろいな。
- 562 :名無シネマ@上映中:2008/05/30(金) 08:31:23 ID:w2+Xi6Nj
- 「靖国」はアンチが盛り上がったことで、結果的に支持者も増えて
「見てから批判すべきだ」「言論の自由を守るために見に行くべし」
という流れになったけど、
「南京の真実」は「批判するほどの内容ではない」
「無料か格安で見られるけど、3時間はつらい」
という流れになっているからな。
だいたい「靖国」とバランスを取るなら、水島監督の獄中劇を上映しても意味がないわけで
たとえばアメリカ人が8月6日の広島市を取材した映画とかを上映すべきだろう。
って、スティーブン・オカザキ監督の「ヒロシマ・ナガサキ」という映画がすでにあるじゃん。
- 563 :名無シネマ@上映中:2008/05/30(金) 10:46:36 ID:udavrnmU
- 批判すら起こらないだろうなw
- 564 :名無シネマ@上映中:2008/05/30(金) 11:22:37 ID:ehXBXoEo
- >>558
どうでもいいがそのブログの
>あるいは触手を動かすところも出てくるかもしれません。
は「食指を動かす(=欲しいという気を起こす)」のつもりかな。
新風周辺をヲチしてると、右翼気取りの奴に限って正しい日本語が使えなかったりするんだよな。
- 565 :名無シネマ@上映中:2008/05/30(金) 13:08:23 ID:CL6hSAmm
- >>564
そのくせうぜぇ旧字はしっかり入れようとするんだ。
- 566 :名無シネマ@上映中:2008/05/30(金) 13:14:30 ID:pg5q0LaI
- チケットノルマを自分らで負担すれば、劇場公開はそう難しくないだろうが
この映画の場合、話題が乏しいことと、尺が長すぎることで
熱心な支持者と物好きなサヨ以外、無料券をもらっても見に行かないだろうな。
そうなるとガラガラの映画館が印象付けられて「ウヨは支持されていない」
「ウヨ相手の商売は成立しない」というマイナスイメージが広がるからな。
下手な劇場公開は良し悪しだぞ。
- 567 :名無シネマ@上映中:2008/05/30(金) 18:18:24 ID:U/RZ1enu
- 南京大虐殺の「南京」の範囲だが、東京裁判では「1937年12月13日に、この都市が占拠された
ときに始まり」とある。南京軍事法廷では「谷寿夫が率いる第6師団は12月13日朝大軍を率いて
入城し」とある。あくまでも城内のことで、せいぜい範囲を広げても城外周辺に限られるだろう
なあ。
- 568 :名無シネマ@上映中:2008/05/30(金) 18:58:51 ID:JjGFD1XC
- 研究者が自分で範囲を決めるのは勝手だろ。
別に「東京裁判における南京暴虐事件の研究」をしてるわけではなく
笠原は12月4日から3月28日までと自分で宣言してるんだから。
東京裁判の南京事件≠笠原の南京事件
それでいいじゃない。
- 569 :名無シネマ@上映中:2008/05/30(金) 19:01:29 ID:0cTYmZ60
- どこかの映画祭に出したいとか言っていたけどどうなったの?
招待は無理だろうけど、、、
金を払えば最低限のコーディネートならしてくれるところはあるのに(笑)
- 570 :名無シネマ@上映中:2008/05/30(金) 20:45:17 ID:fEKGY46z ?2BP(0)
- 8月になったら靖国神社で観ようと思う。
靖國神社遊就館での8月の上映予定は下記のとおりです。
上映期間 :
平成 20年 8月 1日(金) 〜 8月 31日(日)
上映時間 :
第1回 10時00分 〜 13時00分
第2回 13時30分 〜 16時30分
※ 遊就館拝観料(800円)にてご覧になれます。
- 571 :名無シネマ@上映中:2008/05/30(金) 22:28:46 ID:fNmJmljm
- >>569
カンヌは淡々と終わったね
>>570=>>518
残念だったね
- 572 :名無シネマ@上映中:2008/05/30(金) 23:10:42 ID:O/jKk7CB
- >>570
「靖国」見たけど軍服コスプレや右翼がいっぱいいそうで、
怖いの我慢してまで就遊館に水島映画を見に行きたくないなあw
- 573 :名無シネマ@上映中:2008/05/30(金) 23:35:29 ID:94cQnihn
- 今度俺の地元で「南京の真実」の巡回上映が来るので見に行きたいんだが
笑ったりしたら脅かされるのかな?
なんか「見に行く人は最後の『海ゆかば』が流れる場面で英霊のため合掌してください」と
呼びかけてるみたいだし、もはや映画というより宗教みたいなんだよな。
「海ゆかば」という歌詞からして、
「海に腐乱死体、山に白骨死体、天皇のために死んだのだ。悔いはない」
という天皇制を揶揄する歌にしか聞こえないし。
- 574 :名無シネマ@上映中:2008/05/30(金) 23:43:11 ID:zrPP6J0H
- 笑う以前に猛烈な睡魔に襲われます
能のシーンとか
- 575 :名無シネマ@上映中:2008/05/30(金) 23:51:38 ID:O/jKk7CB
- >>574
不眠症治療に最適な映画でつかw
- 576 :名無シネマ@上映中:2008/05/31(土) 00:02:53 ID:klu/nyj+
- >>558 >>565
>同様の提案を各地の上映館に行つてみてはどうでせうか。
>あるいは触手を動かすところも出てくるかもしれません。
>また、さうはいかなくても、本当に「表現の自由」が
>奪はれているのは誰なのかを浮き彫りにすることができます
水島シンパの電波がただよってくる文章ですw
- 577 :565:2008/05/31(土) 00:28:11 ID:QbYIPQLD
- >>575
その人達には多分拷問代わりかと。
>>576
あいたたたたた!!!
215 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
● 南京大虐殺 証拠無し ● [日本近代史]
南京大虐殺があったことを否定派に親切に教える 3 [ゴーマニズム]
【裁判】南京虐殺:名誉棄損2審も賠償認める。出版元側敗訴…東京高裁[5/21] [ニュース速報+]
【世界の】「南京大虐殺」は嘘【常識】75次資料 [ニュース極東]
南京大虐殺があったことを否定派に親切に教える 4 [ゴーマニズム]
新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.0.4.9 2007/06/21
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)