iPod 上のコンテンツを手動で管理する
iPod 上のコンテンツを手動で管理する
iPod のミュージックライブラリは、簡単に同期することができます。iTunes ではデフォルトで、iPod をコンピュータに接続するたびに iPod のミュージックライブラリが自動的にアップデートされます。その際 iTunes によって、新しく追加した曲が追加され、削除した曲が消去されます。
コンテンツを手動で転送する
複数のコンピュータや複数のアカウントで iPod をお使いの場合は、iPod のコンテンツを手動で管理すると便利です。また手動管理では、iTunes ライブラリから削除した曲を iPod 上では残しておくことが可能です。コンテンツを削除する場合は、必ずそのバックアップコピーをとってから削除してください。iPod のコンテンツを手動で管理する場合は、以下の設定を行います。
iTunes 7 以降の場合
iTunes 6.0.5 またはそれ以前の場合
iPod にコンテンツを手動でコピーする
上記の操作が完了したら、曲やプレイリストを iTunes から iPod に個々にコピーできるようになります。その際は、ソースリストに表示されている「iPod」アイコンに曲やプレイリストをドラッグ & ドロップします。
ヒント:iPod に曲を転送するには、最初にオーディオ CD を iTunes に読み込む必要があります。曲を iPod にうまくコピーできない場合は、こちら を参照してください。
iTunes は、選択した曲やプレイリストのみを、iPod に対して自動的にアップデートするように設定することもできます。この機能は、ミュージックライブラリの一部のみを iPod に転送する場合に便利です。
iPod のライブラリから iTunes 6 以前のバージョンに曲を転送することはできませんが、iPod をハードディスクとして設定することにより、音楽ファイルをコンピュータ間で移動することができます。iTunes 7 以降では、購入したコンテンツを iPod から認証済みコンピュータに移行することができます(「ファイル」>「購入したものを iPod から転送」を選択)。詳細については、iTunes 7 のヘルプ(「ヘルプ」>「iTunes ヘルプ」を選択)を参照してください。
関連記事
93861:曲が iPod にコピーされない
107958:Windows Media Audio ファイルを iTunes for Windows で読み込む
93079:iTunes: ライブラリに CD の曲を追加する
60950:iPod が「iTunes」や Mac のデスクトップに表示されない
61711:"マイコンピュータ" や "iTunes for Windows" 内で iPod が表示されない
93390:iTunes for Windows: MUSICMATCH の曲を自分の iTunes ライブラリに移す方法
iPod と iTunes のチュートリアル
iPod のミュージックライブラリは、簡単に同期することができます。iTunes ではデフォルトで、iPod をコンピュータに接続するたびに iPod のミュージックライブラリが自動的にアップデートされます。その際 iTunes によって、新しく追加した曲が追加され、削除した曲が消去されます。
コンテンツを手動で転送する
複数のコンピュータや複数のアカウントで iPod をお使いの場合は、iPod のコンテンツを手動で管理すると便利です。また手動管理では、iTunes ライブラリから削除した曲を iPod 上では残しておくことが可能です。コンテンツを削除する場合は、必ずそのバックアップコピーをとってから削除してください。iPod のコンテンツを手動で管理する場合は、以下の設定を行います。
iTunes 7 以降の場合
- iPod をコンピュータに接続します。
- iTunes を起動します。
- ソースリストで「iPod」を選択します。iTunes のソースリストに「iPod」が表示されない場合、Windows ではこちらを、Mac OS X ではこちらをクリックしてください。
- 「概要」タブで「音楽とビデオを手動で管理する」を選択し、「適用」をクリックします。
- ヒント:手動モードで、「ミュージック」、「ムービー」、「テレビ番組」の各タブにチェックマークが表示されていない場合でも、コンテンツを同期させることができます。これらのボックスを選択すると、iPod が自動モードに戻ります。
iTunes 6.0.5 またはそれ以前の場合
- iPod をコンピュータに接続します。
- iTunes を起動します。
- iTunes のソースリストで「iPod」を選択します。iTunes のソースリストに iPod が表示されない場合、Windows ではこちらを、Mac OS X では こちらをクリックしてください。
- 「オプション」ボタンをクリックします。このボタンが表示されない場合は、ソースリストの「iPod」アイコンを確実にクリックしてください (上記を参照)。ヒント:iPod の設定には、iTunes の「環境設定」からアクセスすることもできます。
- 「曲とプレイリストを手動で管理」を選択して「OK」をクリックします。
iPod にコンテンツを手動でコピーする
上記の操作が完了したら、曲やプレイリストを iTunes から iPod に個々にコピーできるようになります。その際は、ソースリストに表示されている「iPod」アイコンに曲やプレイリストをドラッグ & ドロップします。
ヒント:iPod に曲を転送するには、最初にオーディオ CD を iTunes に読み込む必要があります。曲を iPod にうまくコピーできない場合は、こちら を参照してください。
iTunes は、選択した曲やプレイリストのみを、iPod に対して自動的にアップデートするように設定することもできます。この機能は、ミュージックライブラリの一部のみを iPod に転送する場合に便利です。
iPod のライブラリから iTunes 6 以前のバージョンに曲を転送することはできませんが、iPod をハードディスクとして設定することにより、音楽ファイルをコンピュータ間で移動することができます。iTunes 7 以降では、購入したコンテンツを iPod から認証済みコンピュータに移行することができます(「ファイル」>「購入したものを iPod から転送」を選択)。詳細については、iTunes 7 のヘルプ(「ヘルプ」>「iTunes ヘルプ」を選択)を参照してください。
関連記事
93861:曲が iPod にコピーされない
107958:Windows Media Audio ファイルを iTunes for Windows で読み込む
93079:iTunes: ライブラリに CD の曲を追加する
60950:iPod が「iTunes」や Mac のデスクトップに表示されない
61711:"マイコンピュータ" や "iTunes for Windows" 内で iPod が表示されない
93390:iTunes for Windows: MUSICMATCH の曲を自分の iTunes ライブラリに移す方法
iPod と iTunes のチュートリアル
キーワード:
kitunes kituneswin ktech kipod kipodwin kipod1 kipod2 kipod3 kipod4 kipod5 kipodphoto kipodmini kipodmini2 kipodnano kipodnano2 kshuffle kshuffle2
フィードバック |
検索や記事に関するご意見・ご要望はこちらからお送りください。 |