« 連続バラバラ殺人の可能性も? | メイン | 素晴らしき哉、人生 »

2008/05/29

とある発明家について

ニッポン劇的大改造 ニッポン劇的大改造
価格:¥ 1,500(税込)
発売日:2003-07

寒くなってくると、
亀が弱ってくるわけだ。子供はモノを知らないから、死んだと思って庭に埋めてお墓を作ったりするんだが、単に寒くて冬眠状態になってるだけだったりするんだが、ああいう変温動物というのは生きてるのか死んでるのか判らない。
亀が弱ってくると、生きてるのか死んでるのか判らなくてハタが苦労するね、というような話もあったりするんだが、話は変わります。
 さて、白川さん、私はいつでも受けて立ちます。名誉毀損というのなら戦いましょう。今まであなたが何をやられてきたのかが証拠になるようですので、30年さかのぼってこちらも取材させていただきます。
二階堂.comの兄ちゃんが張り切っているんだが、



そうですか、白川さんですか。認証キーシステムおよび電子キーシステム並びに遠隔操作キーシステムというのがあったな。発明家らしい。まだあるぞ。パチンコ遊戯機または回胴式遊戯機などにおけるプリペイドカ―ドの利用管理方法および装置だそうで。もっとあります。平成10年特許願第226528号「遊戯用管理施設装置」拒絶査定不服審判事件〔平成12年 2月15日出願公開、特開2000- 42229〕についてというのは残念ながら特許取れなかったらしい。
以上のとおり、本願発明は、上記引用発明及び上記各周知技術に基づいて、当業者が容易に発明をすることができたものであるから、特許法第29条第2項の規定により特許を受けることができない。
したがって、他の請求項に係る発明について検討するまでもなく、本願は拒絶すべきものである。
で、ビジネス特許でも日本安全保障警備株式会社名義の実用新案で「物流管理装置」なんていうのが出てます。そうですか、発明家さんですか。なんて惚けている場合じゃない、この白川氏の名前は日本安全保障警備という会社とともによく出てくるわけだ。この会社なんだが、
 (株)窪田の登記簿謄本によれば、平成5年5月6日から同年9月21日まで、白川司郎という人物が代表取締役として就任している。
 「会長の人脈から日安保という会社の白川氏の紹介で、東海興業と水谷建設が工事を請け負うことになった」とノース広島開発では説明する。
 日安保とは日本安全保障警備(株)の略称であり、青森県6カ所村の原子力再処理施設を警備する会社である。この会社は元警視総監などいわゆるヤメ警組といわれる人脈の警備会社。しかし白川司郎氏は警察官僚出身ではない。同氏は三塚博氏の元秘書であり、平成3年頃吹き荒れた三塚博スキャンダルの中で、マスコミの情報源ともなった人物。三塚氏に限らず、政財界に太いパイプをもつといわれている。
三塚の秘書というと、総連事件で名前が出た満井忠男なんていうのもそうだった。三塚というお方は
疑惑のデパートと呼ばれていたそうで、浜田幸一の著書「日本をダメにした九人の政治家」の一人だそうで、カネ集めでは色々とあったようで、どうでもいいんだが、この人、有害図書の規制にえらく熱心で、おいらはエロ本屋だったので、こいつは敵です。もう死んだけど。で、話がそれた。

朝堂院センセエが、この白川氏について語ってらっしゃるようなんだが、まぁ、アレだ、寒くなってくると亀が弱ってくる。死んだかどうかは判らないわけです。

コメント


米大使館>朝鮮暴力団>日本政治家>TV局>新聞>官庁(防衛省・警察含む)>県庁>市長>町長>村長>。

米がキチガイ沙汰なんで、序列紛糾中。

日本はのんびり中。
(クリやオバのスキャ抑えたし、メディアの主も・・・)


テレビが、裏社会の所有物になった。
恐怖心の総和が、そうさせた。

ビビルな、日本人。(悪党を追い詰めろ)

この前は、孤軍奮闘して、負けたけど。

敗因は、「欲望に貞操感」が負けた。かも。

一発屋に、継続屋が負けたとも思える事象でもある。

コメントを投稿

コメントはエントリー投稿者が承認するまで表示されません。

Yahoo!検索

  • ウェブ全体を検索
  • このサイト内を検索

人気blogランキングへ

最近の記事

2008年5月

ジャンル

伊豆グルメ
ヨット
三島

通販専用水着屋さん

帆船Ami号

ずっと富士山

銅版画資料アーカイブ
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31