支部会規約
役員名簿
 第19回
会長挨拶
開催概要
演題募集要項
症例募集要項
ハンズオン
宿泊案内
 第20回
 第21回
 第22回
最終更新日: 2008年3月10日
演題募集要項

演題申込規定:
演題募集は終了いたしました。
たくさんのご応募ありがとうございました。
  演題採択結果はこちらをご覧ください。
講演規定:
  1. 発表・討論時間
    一般演題(メディカル・コメディカル) 10分/発表および討論を含む(予定)
    ※演題締切後、プログラム編成の関係で変更の場合もございます。
  2. 発表について
    1. PCプレゼンテーションのみとなります。スライド、ビデオは使用できません。
    2. PC本体およびACアダプターは、ご自身でご持参ください。
    3. 接続トラブルなどの場合に備え、バックアップCD-ROMをご準備ください。
    4. PCの接続チェックの為、ご発表の30分前までに、各会場の『演者受付』にお越しください。
        ※ 接続チェックおよび、試写確認をしていただきます。
        ※ 音声は入りません。
    5. 接続はMini D-sub15ピン3列コネクター(通常のモニター端子)となります。持込をされるパソコンの外部モニター出力端子の形状を必ず確認し、必要な場合は接続用の端子をご持参ください。
    6. 液晶プロジェクターの解像度は、VGA(640×480)、SVGA(800×600)、XGA(1024×768)に対応しています。
  3. 進行
    座長の進行により、発表・討論を行ってください。
    演者は、発表開始10分前までに会場内の『次演者席』にご着席ください。
  4. 優秀演題は、学会誌への掲載を推薦します。(学会長に一任)

問合せ先: JSIC第19回東海北陸地方会   事務局
ハートオーガナイゼーション内
  〒440-0851  愛知県豊橋市前田南町1-1-5-2E 
  TEL:0532-57-1276  FAX:0532-52-2883
E-mail:tokai-19th@heartorg.gr.jp
   
使用機材: PCのみ使用。
  PC本体、電源などをご持参ください。
   
演題の採否: 演題の採否及び発表形式につきましては会長にご一任下さい。

   
Copyright since 2001 TOKAI-HOKURIKU JSIC, All rights reserved.