分析機器
分析機器トップページ 新着情報 製品情報 サポート お問い合わせ窓口 ご利用上の注意 検索
島津トップページ 島津ニュース 島津企業情報 島津製品情報総合案内 会員制サービス プライバシーポリシー 島津サイトマップ グローバル(英語)
分析機器トップ製品情報ガスクロマトグラフ(GC) > MDGC/GCMS-2010

  マルチディメンジョナルGC/GCMSシステム
MDGC/GCMS-2010シリーズ

 マルチディメンジョナルGC/GCMSシステムMDGC/GCMS-2010シリーズは,高分離に加え,高い再現性と操作性を実現しました。

MDGCとは?
  MDGCの原理,主な用途
  MDGC/GCMS-2010シリーズ

 
高い再現性
MDGC/GCMS-2010シリーズでは,新設計のマルチ・ディーンズ・スイッチを採用,スイッチング素子にも不活性化処理を施し,高い再現性を実現しました。
条件設定が楽に行えるMDGC専用ソフトMDGCsolution
MDGCsolutionでは,GC/GCMSの分析条件を一括して設定できます。 また,スイッチング区間も,クロマトグラム上でダブルクリックするだけで,0.01分単位で設定できます。
フレキシブルなシステム構成
検出器としてGCMS,GCの検出器が利用でき,複数の前処理装置を接続/制御できます。 また,GC,GCMS単独の装置として使用することも可能です。
測定例
主な仕様



  高い再現性
カラムへの試料の導入には,ディーンズ・スイッチという切替方式が用いられてきましたが,回収率が低下する,保持時間が変動する,という問題がありました。 MDGC/GCMS-2010シリーズでは,新開発のマルチ・ディーンズ・スイッチが保持時間の変動をおさえ,複数回のスイッチングを行っても高い再現性を実現します。

スタンバイモード
スタンバイモード
  カットモード
カットモード

ディーンズスイッチングとマルチディーンズスイッチングの違い


アルコール類やエーテル類などの混合標準試料の分析例
6回のカットを行っても,保持時間の変動は0.01分以下です。
マルチディーンズスイッチング方式での測定データ例
アミルアルコール(AmOH)
カット回数 保持時間
No Cut 12.714
1 Cut 12.711
2 Cut 12.711
3 Cut 12.709
4 Cut 12.709
5 Cut 12.710
6 Cut 12.705



  条件設定が楽に行えるMDGC専用ソフトMDGCsolution
MDGC分析では,通常の分析条件に加えて,目的成分を分離するための条件,スイッチングのタイミングを設定することが必要になります。 これらの作業を正確かつ簡単に行えるのが,MDGC専用ソフトMDGCsolutionです。 GCsolution,GCMSsolutionと連動して動作しますので,複数のソフトウェア間を行き来する必要がなく,GC/GCMS設定も効率的に行えます。

スイッチング区間の設定が簡単に行えます
クロマトグラム上でダブルクリックするだけで,とスイッチング区間を0.01分単位で設定できます。
スイッチング区間の設定

MDGC設定(分析条件と流路) MDGC設定画面
分析条件と流路が表示されます。

↑ Page Top



  フレキシブルなシステム構成
MDGC-2010シリーズでは,測定対象に合わせて最適なシステムを構築していただけます。
システム構成
*1 特注での対応となります。
*2 その他の検出器は,特注での対応となります。


GC,GCMS単独の装置としての使用も可能
MDGCとして使用しない場合は,カラムや検出器の接続を変更することでGC,GCMSをそれぞれ単独の装置として使用することができます。

優れたメンテナンス性
スイッチング素子はGCオーブンの手前側上部に配置しました。 カラムの交換や検出器,前処理装置への接続が簡単に行えます。 また,カラムの接続部には耐熱性が高いステンレス製フェルールを採用しているため,従来のベスペルフェルールのような増し締めが不要で,焼き付きも起こりません。
接続しやすく,メンテナンス性も向上しています。
  スイッチング素子

↑ Page Top



  主な仕様
スイッチング方式 マルチディーンズスイッチング方式(圧力差による流路切替)
スイッチング素子 不活性化処理スイッチング素子(〜350℃まで使用可能)
キャリアガス制御 AFCによる電子制御
スイッチングガス制御 APCによる電子制御
接続可能カラム 内径0.1mmから0.53mmのキャピラリカラム*検出器がGCMSの場合出口流量<15mL/分で使用
カラムオーブン温度 室温+4℃〜350℃
接続ヒーター温度 50℃〜350℃
接続可能検出器 GCMS,FID,FPD,TCD,ECD,FTD *その他の検出器は特注での対応となります
試料導入装置 AOC-20i,TD-20*,TrubomatrixHS,AOC-5000,など *GC/GCの場合は特注での対応となります
キャリアガス,スイッチングガス 高純度ヘリウム,窒素,水素,アルゴン:〜970kPa
ソフトウェア MDGCsolution, GCsolution, GCMSsolution(GCMS使用時)
ソフトウェア動作環境 WindowsXP,メモリ 512MB以上
動作保証環境 18〜28℃で一定温度(40%〜70%Rh)
電源 AC 100V Max 4600VA
大きさ 1385 (W) × 440(H) ×530 (D) mm,(GC/GCMSの場合) PC部除く

↑ Page Top


MDGC/GCMS-2010シリーズの測定データ例へ