サイトトップへ戻るニュース天気動画観光温泉グルメイベント住まい探しくるまブライダル移住ショッピング
RSSを受信するRSSとはサイトマップ
社会スポーツコンサドーレファイターズレラカムイ政治経済話題生活札幌圏地域国際[教育]農林水産環境・自然・科学文化・芸能訃報社説卓上四季Englishヘッドラインスポーツフラッシュ写真ニュース夕張 再生へ春の高校野球洞爺湖サミットG8 Hokkaido Toyako Summit
文字サイズ: 標準
教育

地域医療の人材育成へ協定 道教委と北大、札医大、旭医大が調印(05/30 08:17)

協定に調印し握手する右から今井浩三札幌医大学長、本間研一北大医学部長、吉田洋一道教育長、吉田晃敏旭川医大学長

協定に調印し握手する右から今井浩三札幌医大学長、本間研一北大医学部長、吉田洋一道教育長、吉田晃敏旭川医大学長

 道教委と北大、札幌医大、旭川医大は二十九日、道内の地域医療に携わる人材育成のため、医学部志望の高校生を現役医師や医学生が指導することを目的とした「連携協力協定」に調印した。

 道教委は本年度、地方都市の道立高九校を医進類型指定校とし、少人数指導などで受験指導を強化。また指定校を含め医学部を志望する高校生に受験指導や医師の講演、医大生との交流などを予定。道内三大学が医師や学生を派遣する。

 札幌市内で行われた調印式に参加した吉田洋一道教育長は「地域医療に貢献するため、医師を目指す地方の高校生にチャンスを与えたい」とあいさつ。

 これに対し本間研一北大医学部長が「医療崩壊の現状を打破するには若い世代の力が必要。単に成績優秀との理由で医学部に来る学生もいるが、医師には人間性が重要だと伝えたい」と語るなど、各大学も全面協力を約束した。

 
教育 記事一覧

北海道新聞 道新スポーツ 購読お申込みはこちら 道新 ひっこしナビはこちら
棒鮨本舗「北からソーラン寿司」
25年間の鮨店経験を生かした、北海道ならではのニシン棒寿司。しっとりした肉厚のニシンと、プリっとした数の子の食感が絶妙。【3本】3400円


ホームページ内に掲載の記事、写真などの一切の無断転載を禁じます。
ニュースの一部は共同通信、AP通信などの配信を受けています。
すべての著作権は北海道新聞社ならびにニュース配信元である通信社、情報提供者に帰属します。
北海道新聞 トップページへ
Copyright(c)1996-2008 The Hokkaido Shimbun Press.