ゲストさんログイン

ウェブ検索

最新ニュース! クリックするほどよく分かる

livedoor ニュース

今週のお役立ち情報

都販売のペットボトル「東京水」、自宅の水道水のほうがましだった

コメント(0)  コメント   トラックバック(0)  トラックバック  ブックマーク  livedoor clip Yahoo! ブックマーク
都販売のペットボトル「東京水」、自宅の水道水のほうがましだった
5月12日(月)、東京都庁で開かれた「インターネット水道モニター連絡会」
 東京都水道局の「インターネット水道モニター」として都庁での「インターネット水道モニター連絡会」に出席すると、要するに「東京の水はおいしい」とPRする会だった。水質については、水道基準をクリアしていると言うのみで、小数点以下の実測値が非開示の理由は説明なし。都が販売するペットボトル水道水「東京水」(100円)は金町浄水場の高度浄水100%だというので、簡易水質検査を行ったところ、同じ浄水場からやって来る自宅の水のほうが不純物が少なく、ましな水だった。

--------------------------------------------------------------------------------
【Digest】
◇インターネット水道モニター会議に出席
◇東京の水はおいしいとPR
◇東京の水質基準値の情報公開度
◇東京都浄水部長宅にあった浄水器
◇水道水をペットボトルに入れて販売
◇「東京水」よりも自宅の水のほうがまし

--------------------------------------------------------------------------------

◇インターネット水道モニター会議に出席
 東京都水道局「平成20年度インターネット水道モニター」に応募したら、選ばれた。期間は4月から来年3月までの1年間。定員500名。インターネットで年6回程度アンケートに答えることになる。 回答1回につき図書カード500円分がもらえる。

 水道モニターの仕事の説明と水道局の事業への理解を深めることを目的にして、「インターネット水道モニター連絡会」が5月12日(月)に開かれることになった。案内書に「水道局幹部職員との質疑応答・意見交換」があるとあったので、それを楽しみに出かけた。

 受付で東京の水道関連資料、ペットボトル「東京水」、マウスパッドなどの配布物と一緒に、今日の交通費として1000円の図書カードを受け取り会場へ。会場を見渡すと白髪まじりの男性が目立つ。定年組の多さを感じた。

◇東京の水はおいしいとPR
 開会のあいさつ後、お役所らしく時間刻みで進行されていく。事務説明では、事務局の人が平成16年に販売されたペットボトルの水「東京水」のことを紹介した。10店舗で販売中、1本100円。「おいしさを実感してほしい」という。


続きはMyNewsJapan

MyNewsJapan / 提供元一覧

前後の記事

経済アクセスランキング

注目の情報