山陽新聞ホームページ さんようウンナビ−岡山のタウン情報ならこちら!
Web サイト内

トップ>>地域ニュース>>滴一滴 サイトマップ >お問い合わせ
コラム
column 以前の記事一覧

 大阪市の高級料亭「船場吉兆」が廃業に追い込まれた。相次ぐ食品の偽装表示に加え、客の食べ残しの使い回しが発覚し、なじみ客にも見放された。

 再建を目指し、のれんの信頼回復に執念を見せていたが、老舗への信頼を裏切った行為とともに謝罪の不手際も響いた。会見での経営陣の責任転嫁や言い逃れが次々暴露される失態を演じた。

 船場吉兆に限らず企業の幹部らが並んで深々と頭を下げる光景が後を絶たない。謝罪会見の印象度が再出発を左右するとして、専門家から謝罪や受け答えの手ほどきを受けているケースも多いという。

 「その日本語が毒になる!」(吉村達也著)がいくつか例示している。頭を下げている長さや、頭を上げた瞬間の表情に注意する。さらには、自信なく見えるから質問に経営陣は顔を見合わせないなどだ。「他社の失敗例から得たノウハウがかなり蓄積されている」という。

 真の謝罪とは頭を下げて無難な発言をするだけではない。責任の取り方や、原因究明、再発防止への取り組みを具体的に語り、誠心誠意実践していくことだろう。何よりも、うそや隠し立ては禁物だ。

 名声にあぐらをかかず、利益優先に走らず、顧客との信頼関係を築き続ける。その強さこそ、他社の失敗例からくみ取るべきものといえよう。


(2008年5月29日)
注目情報

最新ニュース一覧
石津容疑者、埼玉で逮捕
大阪、京都の刺傷事件
(6:20)
またもPK負けで4位
トゥーロン国際サッカー
(6:19)
真珠湾を国定記念地域に
(6:14)
NY株終値12646・22ドル
(6:09)
1200億円超を緊急支援
世銀総裁、食料高騰で表明
(2:00)
畜産、水産業にも所得補償
食料自給率60%に
(2:00)
友梨さん自宅に脅迫状
「1千万円出せば返す」
(2:00)
さらに1万人教職員増要求
主幹配置や学習障害対応に
(1:59)
自衛隊機派遣、当面見送り
中国と調整つかず
(1:37)
派遣表面化に戸惑い
中国、国内の反発に苦慮
(1:15)
患者2千人の個人情報紛失
島根大医師、電車に忘れ
(1:06)
なでしこは黒星スタート photo
女子アジア杯第2日
(23:34)
通り魔事件で男に逮捕状
殺人未遂容疑で愛知県警
(23:14)
無戸籍の女性が男児出産
法務省、戸籍記載を検討
(23:02)
NY株始値12593・38ドル
(22:54)
杉山は2回戦で敗退
全仏テニス第5日
(22:39)
米GDP、0・9%成長
深刻な景気後退懸念薄らぐ
(22:25)
鳥インフルは単発的感染
専門家会合が結論
(22:10)
ヤ2−3日(29日) photo
高橋が決勝打
(21:47)
NY円、105円10−20銭
(21:44)


山陽新聞総合データベース
★山陽新聞社ホームページのデータとリンクについて★


・ホームページの記事・写真の著作権は山陽新聞社、共同通信社、寄稿者に帰属します。すべてのデータの無断複製・転載を禁じます。
・ネットワーク上の著作権について日本新聞協会の見解をご覧下さい。
・リンクする際は、トップページ(
http://www.sanyo.oni.co.jp/)にしてください。トップページ以外のページへの直接リンクは基本的にお断りしています。また、「ブックマーク」「お気に入り」等への登録もトップページにお願い致します。

Copyright © 1996-2008 The Sanyo Shimbun,all rights reserved.