ホーム > 家電 > DVDレコーダー > 東芝 > VARDIA RD-S601
最安価格(税込): ¥59,800  [PCボンバー(他36店舗)]  カードローン比較
VARDIA RD-S601をお気に入りリストに追加する VARDIA RD-S601のURLを携帯に送る

メーカー希望小売価格:オープン  発売日:2007年11月下旬  メーカーWebサイトへ     メーカー直販サイト 

クチコミ掲示板 > 家電 > DVDレコーダー > 東芝 > VARDIA RD-S601

VARDIA RD-S601 のクチコミ

RSS


「VARDIA RD-S601」のクチコミ掲示板に VARDIA RD-S601を新規書き込み

クチコミ掲示板検索
 検索対象カテゴリ


参考になった117

返信34

お気に入りに追加


画像を表示画像を非表示 標準

BDはまだ遠い・・・

返信する


DVDレコーダー > 東芝 > VARDIA RD-S601

スレ主 かがわさん 

BDレコーダーの売れ行きが伸びているようですが
このサイトを利用して本機を購入しました。

レコーダー購入は5台目ですがBDは今回も見送り、
W録画、HDDの容量、価格共に満足しています。

BDタイトルのコレクションもあり
再生は複数あるPS3で対応、BDレコーダーが本機くらいの
価格になるまで必要性を感じていないは私だけでしょうか・・・

現在までに、LD D-VHS DVDをコレクションし、
DVDについては所有3,000タイトルを越えてますが
保管場所に困り、初期のものは物置で眠っている状態です。
また見ようと思いながら、時間の関係で見れません・・・(泣)

この分だとBDディスクへ保存しても
見ないまま物置行きかなぁ・・・というのが理由です。

最近特に、新しいタイトル(オンエアー含む)が出るようになって
エアチェック品など再度見る機会の無さそうなものは
極力、費用を掛けない、またストックしないように
なってしまいました。・・・残念






2008/05/28 10:50 [7865169]

参考になりましたか? はい2


私も似たような意見ですね。
BDはメディアが高くてどうせ記録しないし、
再生なら今のところPS3が一番じゃないかと思ってますから。

500G以上のHDDでW録のBD機が市価6万前後になり、
ブランドのメディアが安売り店で200円/枚になれば、
購入しようと思ってます。

2008/05/28 11:07 [7865212]

参考になりましたか? はい2


>BDタイトルのコレクションもあり
>再生は複数あるPS3で対応、BDレコーダーが本機くらいの
>価格になるまで必要性を感じていないは私だけでしょうか・・・

ここにもいますよ(笑)。まだBDプレーヤーも持っていませんが。
以前はエアチェックも好きで、テープのコレクションはかなりありますが、
最近はもっぱら見て消しです。
DVDもコレクションというより、一時退避ぐらいにしか考えていません。

コレクションを考えるとBDのスペースメリットはありますが、3000本を
超えていれば関係ないですね(笑)。
オンデマンド配信や、HDDとかでのサーバーライブラリーといったものが
実現しないと、見るのを探すのも億劫です。

2008/05/28 11:22 [7865247]

参考になりましたか? はい2


スレ主 かがわさん 

毎日腹ペコさん モスキートノイズさん 
ありがとうございます。

同じ意見の方がいらっしゃるようで、ホッとしました。
アイコンから判断すると、同年代以上の方が多いのかも・・・?

2008/05/28 11:31 [7865268]

参考になりましたか? はい0


>同年代以上の方が多いのかも・・・?

そんなことありません。年齢は関係なく真実だと思います。

2008/05/28 13:19 [7865579]

参考になりましたか? はい1


安かったからS601買いました。
満足してます。
S601の価格でBD機買えるように
なったら買います。
もうあんまりコレクションも見ないです…。

簡潔に言えばこんな感じ?
買えない理由や買わない理由を書き並べても虚しくないですか?

2008/05/28 14:29 [7865742]

参考になりましたか? はい3


>買えない理由や買わない理由を書き並べても虚しくないですか?

意味を取り違えています。
そんなにお金をだす価値が見いだせないってことです。

2008/05/28 15:27 [7865874]

参考になりましたか? はい2


>そんなにお金をだす価値が見いだせないってことです。
=「買わない理由」でしょ?
私が言いたいのはただのDVDレコを買った事に対して、
言い訳や説明しなくてもいいですよ、という事です。
誰かが「なんでBDレコ買わなかったの?」とレスして
るわけでもないのに…。

asキアヌ+さん こそレスの本意を読み違えていますね。

2008/05/28 16:49 [7866056]

参考になりましたか? はい7


しょうもな.

前から思ってたんだけど.デジ貧さんはソニー党なんでしょ?.それなら一々RD使いにちょっかい出す事無いんでないかい。

2008/05/28 17:10 [7866114]

参考になりましたか? はい7


>それなら一々RD使いにちょっかい出す事無いんでないかい。
それなら一々他社機を引き合いに出してRDを持ち上げる事は
ないんじゃない?
って自分(や一部RD使い)にも返って来るよ。

要はシンプルに
RD最高!
DVDで十分、安いし(笑)
なら別に誰も何も言わない、と思うよ。

東芝はBD出せないから最近ど〜も誰に説明してるの?
的な文章が多いのでちょっとツッコミたくなっただけ。

2008/05/28 17:37 [7866195]

参考になりましたか? はい7


>要はシンプルに
RD最高!
DVDで十分、安いし(笑)
なら別に誰も何も言わない、と思うよ。

ウソコケ!

2008/05/28 17:44 [7866221]

参考になりましたか? はい4


BDレコを所有していない人がBDレコ購入相談に乗るのは、
価格の管理人公認です。

2008/05/28 17:48 [7866237]

参考になりましたか? はい7


>asキアヌ+さん

横から出てきて、人の喧嘩を買ってどうするんですか。
+付けて成長したんでしょ。
最初のスレは優しさ感じていいですけどね。

2008/05/28 18:14 [7866314]

参考になりましたか? はい4


RD最高!
DVDで十分、安いし(笑)

(笑)(笑)(笑)(笑)

2008/05/28 18:21 [7866339]

参考になりましたか? はい5


かがわさん、コピフリ素材のD-VHSやDVDをBD化すれば、スペースセイビングになります。
その為にBDレコを購入されても、損はしないと思いますが?

2008/05/28 18:55 [7866458]

参考になりましたか? はい6


折折狭戯さん 

しょうもな.

前から思ってたんだけど.デジ貧さんはソニー党なんでしょ?.それなら一々RD使いにちょっかい出す事無いんでないかい。

君は自称RD党なんでしょ?

それなら一々BD使いにちょっかいや嘘書込みする事ないんじゃないかい。

2008/05/28 19:01 [7866480]

参考になりましたか? はい5


芝ひでおさん 

> 君は自称RD党なんでしょ?
>
> それなら一々BD使いにちょっかいや嘘書込みする事ないんじゃないかい。

まったくその通りですね。
初芝のガセレス野郎は三菱やシャープの板にまで出かけてわざわざクソだの眼中に無いだの
自分のことを棚に上げてよく人にそんなこと言えるもんですね。

2008/05/28 19:17 [7866543]

参考になりましたか? はい9


>まったくその通りですね。
>初芝のガセレス野郎は三菱やシャープの板にまで出かけてわざわざクソだの眼中に無いだの
>自分のことを棚に上げてよく人にそんなこと言えるもんですね。

未だにアク禁にならない事は管理人の不見識の現れですが、これだけ恥を晒し批判を受けても平気で偉そうにレス出来る神経が分からん...

自分のガセレス批判に、削除依頼で書き込みを消しても皆さんの記憶は消せません。

皆さんオリオリ詐欺には引っ掛からないようにして下さい。

2008/05/28 21:32 [7867152]

参考になりましたか? はい9


個人個人の理由があって、BDレコーダを買わないのも自由だと思いますヨ。

わたしはBDレコーダを買いましたが、買いたくない人にまで勧めようとは思いません。
人それぞれの理由や事情があるのでしょうから。

2008/05/28 21:44 [7867229]

参考になりましたか? はい3


J-T09さん 

現状では、BDに全く興味が湧きません。

基本的に「見て消し」がメインであり、ディスクに焼いて他人に貸す(渡す)事もないため、互換性も考慮する必要がないので、純粋に東芝だけが搭載しているスカパー連動などの機能に魅力を感じるためです。

HD recもあれば便利とは思いますが、なくてもあまり困らないため、現在使用中のXD71に加えて買い増しを検討していますが、その最有力候補はS601です。

2008/05/28 22:01 [7867349]

参考になりましたか? はい1


獣人白クマくんとその他アホウイルスどもへ,


(自分のガセレス批判に、削除依頼で書き込みを消しても皆さんの記憶は消せません。)

ク〜ク・ク・ク・ク,こんな事本気で思ってるの?,

おめでたいね〜おめでたいよ〜(もう中学生風(笑)

そんなメンドくさい事一々する訳無いじゃん(ほっといても勝手に消えてるし)

それにチミは日ごろから何かに付けて神にも誹謗中傷かましてキリが無いからデジレコスレ
担当の神から目付けられてるだけなんじゃねーの(その他アホウイルス感染者含む)ただ単に
自滅してるだけなのに,自分のバカさ加減をアピールするかのごとく

削除報告した!!削除報告した!!

って延々とよく言えるよな〜(吼えるよな〜ガオガオって),

マ〜そんなに書きたければ勝手に書けば,チミがムダな時間と労力を浪費するだけだしね


なおこのレスは数時間後に(多分)消滅する。

2008/05/28 22:31 [7867549]

参考になりましたか? はい4


丘珠さん 

BDは高いは後半年もすれば、BDは割安に変わる可能性が出ています。

BDのディスクは既に25GB10枚4000円台に突入している。

近いうちに更なる値下げが起きて、3000円台へ進むでしょう。

そうなったら、DVD-Rと同じコストか低く成ります。

2008/05/28 22:33 [7867567]

参考になりましたか? はい1


オリオリ詐欺はどうしようもないな、まったく。

自分は散々他社の製品をコキ下ろすくせに他社ユーザーがRDにあれこれ言うのが許せないっていうのはあまりに勝手過ぎないか?
自分だけはいいと思ってるのかよ。

2008/05/28 22:51 [7867684]

参考になりましたか? はい3


JATPさん 

管理者は

害虫駆除の

責を負う

ものだと思うは

おかしなことか?

2008/05/28 23:15 [7867844]

参考になりましたか? はい2


運がよければこのスレが生き残り、直ぐ上の書き込みは「7865579」のはず。

わしは初芝さん好きやけど。 キャラは独特ですけどね。
初芝さん! S502に「ロックオン」したからね。今年中には買いたいな。

2008/05/28 23:30 [7867947]

参考になりましたか? はい4


JOKR-DTVさん 

初芝ちゃん,おめでたいことがあったようなので来ました.(嬉)
あいかわらづ,元気そうね.

神って,K’sFX大先生のこと?
にしても最近みんね.

そのあほウイルスやら,ウジ虫やらの害虫駆除に使う,乱射する
散弾獣の届け出してきた?
獣口はこっち向けんようにね,頼みますデース.ほなサイナラ.

2008/05/28 23:46 [7868044]

参考になりましたか? はい3


件の彼が仮に本物の馬鹿であると仮定すると、
その馬鹿に本気になってレス付けている痛いのが数人・・・
最初に馬鹿にしたのはどっちだとか、いい加減飽きました。
馬鹿と喧嘩でするのは馬鹿ですよ。

結論:傍から見るとお似合いなんで、どこかに隔離スレ立てて結婚しなさい。

2008/05/29 00:00 [7868119]

参考になりましたか? はい4


ひこさま
 
(運がよければこのスレが生き残り、直ぐ上の書き込みは「7865579」のはず。)

スレは残るよ(多分),


(わしは初芝さん好きやけど。 キャラは独特ですけどね。初芝さん! S502に
「ロックオン」したからね。今年中には買いたいな。)

昔は(去年?)やれ,なにを買えば良いのか解らんとか,レグザH3000買うとか言ってた人が
自宅ではペットより低い身分でオリが知らぬ間に

PS3買ってレグザZ3500買って今度はS502ですか,あの頃とは比べ物にならない位
成長されてジイは嬉しいですじゃョョョョョ(オマエ年いくつだ(馬鹿)

でもレグザからはどう転んでもデータを出す手段は無いので,安めのデジW1台と,
S302の2台体制がよろしいのでは(デジレコ2台の方がある超絶奥義が使えるから(笑)

オリも最低でもS302が欲しいですな〜(RAM出すのが面倒だけど)


DTVくん
 
(初芝ちゃん,おめでたいことがあったようなので来ました.(嬉)

オリじゃなくて,北極の白い悪魔の事よ(笑)


(あいかわらづ,元気そうね)

んなこた無い(タOリ?)


(神って,K’sFX大先生のこと?)

ちがうぞ,


所で,今日仕事帰りにフリオいらずでデジレコだけでアレを外せる方法を知ってしまった,
(無劣化)もうダビ10なんかどうでも良いや〜(これで番組情報とタイトル名も残れば
最強なのだが)。

2008/05/29 00:21 [7868249]

参考になりましたか? はい1


zinn_zinnさん 

コレクションは対象次第だと思いますよ。
映画派は放送波だけじゃ満足しないでしょう?

正直な話として、自分がシアターに凝っていれば、
VPの前にスクリーンを考えると思う。
遮光や音の響きにも拘るだろうし、
そうなるとデジレココストの比じゃなくなる。
家全体の造りにも関係したりしますから。

もっとハッキリ言えば、シアター程度であれば、
別にBlu-rayに拘る理由も感じないと思う。
どんなに画質が良いと言っても、
あくまでも対シアター比でしか無いですから。

つまり、其処に重きを置いてないユーザーであれば、
普通は放送波に焦点を置くのは道理になるから、
今時の大型液晶やPDPであれば、表現能力に対して、
明らかに情報量不足となるDVDでは、
何の為にTVを購入したか?という転倒論も起こる。

野球や今しか放送しないLIVEはあるのですから、
表示機に合った再生機を模索するのは道理です。

HDRecにしても、何ちゃってHDやSDのTS録画という
歴然とした必要分野が有るからこそ、
購入側は投資コストを考えてるワケだし、
HD録画でHDDが常に足りなくなるユーザーであれば、
今度はHDDレコの充実を望むでしょう。
何も不思議な事では無いですよ。

Blu-rayのセルは購入しようという気にもなるけど、
今更DVD安売りワゴンセールに飛びつく気も起こらない。
そうゆうユーザーも多いと考えますけどね。

アナログRDの編集能力の充実度は他には無い魅力。
個人的には安売りDVDには全く興味無いけど、
長時間のソコソコ画像とネットワーク録画を考えると、
SONY機器とRDのアナログ連携はフル活用しているので、
普通にBDもDVDも両方共必要です。

用途と目的、観てるTVの問題だと思います。

2008/05/29 00:27 [7868289]

参考になりましたか? はい1


Wiikeyさん 

 めっちゃ大笑いした。

初芝のデジレコは最強です改ちゃん

>(運がよければこのスレが生き残り、直ぐ上の書き込みは「7865579」のはず。)
>スレは残るよ(多分),

 そりゃおっさんが削除依頼出さなけりゃ残るわな(笑)
 おのれのさじ加減一つじゃん(笑)

2008/05/29 00:29 [7868294]

参考になりましたか? はい4


(そりゃおっさんが削除依頼出さなけりゃ残るわな(笑)おのれのさじ加減一つじゃん(笑)

アホな事言う前にコレ[7868249],見てから物を言え,

じーさん。

2008/05/29 00:36 [7868323]

参考になりましたか? はい0


JOKR-DTVさん 

初芝さん、マジレスです。

>フリオいらずでデジレコだけでアレを外せる方法を知ってしまった,

それって、どうせHDVに変換する方法でしょ?
知り合いが2年くらい前からやっているよ。

それとも日立のD-VHSで抜く数種類の方法か、最近注目のユニデンか?
はたまた、HDMIでキャプるゲームスイッチか?
もしくは、PV4やW-VHSなんて話じゃ・・・?

ところで、レクポちゃんやせた?

2008/05/29 00:39 [7868329]

参考になりましたか? はい0


Wiikeyさん

いつご登場かとこころまちしていました。あとは場外乱闘あるのみ
リングサイドで拝見さしてもらいますですw。

2008/05/29 00:46 [7868355]

参考になりましたか? はい1


Wiikeyさん 

初芝のデジレコは最強です改ちゃん

 読んだに決まってるじゃん。だから腹よじれて笑ったんだろうがボケ。
 あ〜久しぶりに大笑いしたよ。こんなに笑ったの髭男爵以来だな。

 おっさんが削除依頼出さなきゃ、大抵のスレは残るんだよ(笑)
 つーか、お前が嘘を厚顔で書かなければスレは荒れないんだよな(笑)

2008/05/29 01:01 [7868409]

参考になりましたか? はい3


BRONCOさん HOME 

遠いか近いかってことなら充分近くまで来てます。
あとは手を伸ばすか伸ばさないかってだけで。

まあ、伸ばすも伸ばさないも自由ですけど、視界にすら入ってなければわざわざこんなスレを立ててないんだろうなぁとは思いました。

2008/05/29 01:30 [7868495]

参考になりましたか? はい0



VARDIA RD-S601の価格をチェック

「VARDIA RD-S601」のクチコミ掲示板に VARDIA RD-S601を新規書き込み

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング

-広告-