「佐賀箪笥長持唄」を歌った中西奈津子さんがグランプリに輝きました。
全国各地の民謡大会優勝者30人が日本一を競い、「佐賀箪笥長持唄」を歌った福岡県芦屋町の中西奈津子さん(31)がグランプリに輝きました。奨励賞は「江差追分」の間島秀格さん(32)(北海道長沼町)と、「足尾石刀(せっと)節」の中村正男さん(59)(栃木県那須烏山市)に決まりました。 郷土の名誉と誇りをかけて競演する民謡界屈指の祭典で、頂点に立った中西さんは感無量。「師匠と応援してくれている家族に伝えたい」と涙声で語り、感謝を込めながら受賞曲を歌い上げました。 ふだんは知的障害者施設の職員として働きながら研さんを積んでおり、次の目標を問われると、「皆さんに感動してもらえるような歌を歌いたい」と話していました。
【日 程】5月25日(日)14時〜18時【会 場】NHKホール(東京・渋谷)
S席6000円、A席5000円、B席4000円、C席3000円。全席指定。
(財)日本民謡協会(03-3471-8888)
【主 催】(財)日本民謡協会【後 援】文化庁、東京都、NHK、読売新聞社、報知新聞社