>> HOME |
お詫びとご報告
1 はじめに この度は、お客様、関係取引先様、社会の皆様に大変な御迷惑をおかけし、食品の安全に対する信頼を裏切ったことを心よりお詫び申し上げます。 弊社は、平成19年11月9日付の農林水産省からの指示(指令19消安第10002号)に対して、本日、同庁に改善報告書を提出致しました。 弊社では、今回の報告を行なうにあたりまして、徹底した事実調査を行うため、当社従業員及び取締役に加え、弁護士7名が委員となった調査委員会を発足させ、全力をあげて事実関係及び責任の所在について調査いたしました。 その結果、既に判明しておりました問題以外にも、天神フードパークにおいて賞味期限経過後の明太子の販売及び同店における賞味期限ラベルの貼り替えがあったこと、既に農林水産省にご指摘頂いた商品以外にも、本店において製造ないし販売している一部商品の表示内容が不適正であり、一部商品においては賞味期限ラベルの不適切な取扱い及び賞味期限ラベルの貼り替えがあったことが明らかとなりました。 既に判明しておりました問題に加え今回の調査によって明らかとなりました上記問題の責任 は、弊社経営陣にございます。 このような事態となりましたことにつき重ねて深くお詫び申し上げます。 2 再発防止策 弊社では、二度とこのような問題を起こすことのないよう固い決意をもって、以下を骨子とする再発防止策をとらせて頂きます。 (1)経営陣を刷新する。 (2)コンプライアンス体制を構築し法令遵守を徹底する。 (3)当面の間、物販部門から撤退する。 (4)経営レベル、現場レベル双方における、具体的な再発防止策を導入する。 (5)積極的な情報開示とともに、外部の有識者に経営参加して頂く。 (6)経営陣と現場従業員の意見交換を行う会議を定期的に開催する。 (7)食品関連法規の勉強会など継続的な啓発活動を行う。 3 結語 以上のとおり、幣社は、今回明らかになりました不適正表示をはじめとする様々な問題について真摯に反省し、今一度、料亭の原点に立ち返って、一からやり直す所存でございます。 何卒、宜しくご指導下さいますよう、お願い申し上げます。 平成19年12月10日
株式会社 船場吉兆 お問合わせ先 株式会社 船場吉兆 フリーダイヤル 0120-394-392 受付期間 午前10時から午後8時まで *なお、弊社は、当面の間、物販部門から撤退いたしますので、平成19年12月12日、物販の製造・販売にかかわる営業許可について大阪市中央区保健福祉センタ−に廃業届を提出いたしました。 以 上
|